コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫の瞳孔が細長いのはなぜ?『瞳』にまつわる豆知識5つ
猫の瞳孔が細長いのはなぜ?『瞳』にまつわる豆知識5つ

昼間や明るい場所にいる時の猫の瞳は縦長のものすごく細い線でしかなく、夜や暗い場所にいる時の瞳は大きくまん丸な形をしています。私たち人間や、猫と同じように身近な動物である…

nicosuke-pko
猫にとっての『理想の暮らし』とは?3つの条件や生活のコツを解説
猫にとっての『理想の暮らし』とは?3つの条件や生活のコツを解説

みなさんはどんな「理想の暮らし」を思い描いていますか?人間の場合「大きくて広い家に住みたい」「静かな場所に住みたい」といったようにさまざまな理想を思い描いている人が多い…

猫島いのり
おじいちゃんと子猫が運命の出会い…ほのぼの幸せライフに釘付け♡
おじいちゃんと子猫が運命の出会い…ほのぼの幸せライフに釘付け♡

100歳のお誕生日を迎えた男性が野良の子猫を保護しました。それからというもの、おじいちゃんと子猫は大親友に!心温まるハッピーライフをご紹介します。

m&m
猫が『触って欲しくないところ』ランキングワースト4!嫌がる理由や好…
猫が『触って欲しくないところ』ランキングワースト4!嫌がる理…

猫を撫でる時に、間違った場所に触れてしまうと怒られてしまいます。触れてはいけないところをきちんと把握しておけば、猫との触れ合いでも迷わなくて安心です。触ると猫に嫌われる…

餅月満太
猫が飼い主の『枕の上』で眠るワケ4つ
猫が飼い主の『枕の上』で眠るワケ4つ

ベッドの上に寝ている猫を見つけると嬉しくなりますよね!何をしても可愛い猫ですが、枕を使ってくれると距離が縮まったような気持ちになりますね。猫たちはどう思っているのか見て…

餅月満太
「熱中症注意ニャ」ウルトラマンを気遣いドリンクを差し出す子猫♡
「熱中症注意ニャ」ウルトラマンを気遣いドリンクを差し出す子…

ウルトラマンと子猫の交流が温かいと話題!限られた時間に愛を込めるウルトラマンは大切なことを教えてくれました。

ジュリアーノ
猫にとって『在宅勤務』がストレスになる3つの理由!飼い主が取るべき…
猫にとって『在宅勤務』がストレスになる3つの理由!飼い主が取…

在宅勤務中の飼い主の皆さん、現在の愛猫との生活に変化はありますか?愛猫といられる時間が増えて嬉しい一方、猫にとってストレスになることもあるって本当なんでしょうか。本記事…

玲愛
猫が『不健康な状態』になっているときにすること5つ
猫が『不健康な状態』になっているときにすること5つ

健康な猫はおもちゃで遊んだり窓から外を眺めたり、ぐっすり寝て毛づくろいするなど気ままにすごしています。ですが不健康になると、いつもとは違う行動に出る場合があるのです。一…

ひよしりん
最近なんだかほっそり?!猫が『痩せていく』ときに考えられる原因3つ
最近なんだかほっそり?!猫が『痩せていく』ときに考えられる…

体重の変化を見た目で判断するのはなかなか難しいようです。特に長毛種は被毛に覆われているため、より分かりにくいと言われます。体重増加も怖いですが、体重の減少も実は大きな病…

餅月満太
猫の『鳴く行為』にはこんな気持ちが隠れていた!2つの心理と注意すべ…
猫の『鳴く行為』にはこんな気持ちが隠れていた!2つの心理と注…

猫はどうして鳴くのか、疑問に思ったことはありませんか?あまりに普通すぎて、気にならない場合がほとんどだと思いますが…。猫が鳴く心理と注意が必要な鳴き方を解説しました。ぜひ…

ひよしりん
子猫を探して鳴く母猫…保護され家族で幸せな未来へ!
子猫を探して鳴く母猫…保護され家族で幸せな未来へ!

埼玉のNPO法人 にゃいるどはーとさんへ保護依頼が入りました。ベランダに親子猫が住み着いているというのです。母猫の独自の審査が通り、勝手に住みやすい場所認定されてしまったよ…

ひよしりん
猫が安心して食事ができる『理想の食器』3選
猫が安心して食事ができる『理想の食器』3選

猫にとっても嬉しい食器というものがあります。愛猫にはどんな食器が最適なのか、飼い主として最低限把握しておくことをおすすめします。是非この記事を通して知って下さい。

橋本まんも
猫への不勉強が招く飼い主の『トラブル行為』5選
猫への不勉強が招く飼い主の『トラブル行為』5選

猫について不勉強だと、どんなトラブルが起きる可能性があるでしょうか?代表的なものをまとめてみました。せっかく猫と暮らすのだったら、トラブルなくすごしたいですね。ぜひチェ…

ひよしりん
グラビアアイドルもビックリ!セクシーが過ぎると話題の猫さん
グラビアアイドルもビックリ!セクシーが過ぎると話題の猫さん

これはもうモデルさん?ポージングが色っぽい美猫さんのお姿がTwitterで話題になっています!

ayano
猫が『傷口を舐めてしまう』ときの対処法2つ
猫が『傷口を舐めてしまう』ときの対処法2つ

怪我をしたときに傷口を舐めて治すのは動物なら当たり前。しかし猫に関しては舐め壊してしまうことが珍しくありません。舐めさせない方法はないのか、どうしたら傷口を気にしないで…

Chimoma
猫を初めて迎えた人が『驚くこと』ランキングTOP4
猫を初めて迎えた人が『驚くこと』ランキングTOP4

猫に対して、どんなイメージがあるでしょうか?猫を飼ってみると、想像していたのと違うことが多くてびっくりします。初めて猫を迎えた人が驚くのはどんなことでしょうか?ランキン…

こばやしきよ
猫に『しこり』ができる原因は?考えられる病気3つと予防法
猫に『しこり』ができる原因は?考えられる病気3つと予防法

猫も人間と同じように「しこり」ができることがあります。放置してしまうと、しこりが大きくなったり、広がったりと症状が重くなってしまうケースもあります。そうなる前に、飼い主…

そらじろう
猫の不治の病『猫伝染性腹膜炎(FIP)』ってどんな病気?
猫の不治の病『猫伝染性腹膜炎(FIP)』ってどんな病気?

猫の病気にはさまざまなものがありますが、なかでも恐ろしい病気のひとつとしてよく挙げられるのが、「猫伝染性腹膜炎(FIP)」です。猫伝染性腹膜炎(FIP)はそもそもどんな病気な…

猫島いのり
ガン治療を乗り越えた保護猫…自宅療養の元気な姿に感動!
ガン治療を乗り越えた保護猫…自宅療養の元気な姿に感動!

ガンで闘病中だった元保護猫コールさん。化学療法と放射線治療が功を奏し、今後は経過観察のみと見事に回復しました。コールさんの自宅療養をのぞいてみましょう。

m&m
猫が『尊敬している人』だけにする仕草や行動4選
猫が『尊敬している人』だけにする仕草や行動4選

猫は犬と違い、人間を尊敬をして行動している様子は一般的にはあまり想像する事ができません。でも、実は尊敬している人にだけ見せる仕草や行動があるとしたら嬉しいですよね。今回…

餅月満太
猫が『ほりほり』するときの気持ち4つ
猫が『ほりほり』するときの気持ち4つ

猫が「ほりほり」と掘るような仕草をするのを見たことはありませんか?主にトイレや布団の上、食器周りで行うことが多いですが、何とも不思議な仕草ですよね。いったい猫はどのよう…

そらじろう
猫さんにこんなに「ムギュ♡」とされたら気分は天国まちがいない!
猫さんにこんなに「ムギュ♡」とされたら気分は天国まちがいない!

見ているだけでこれほどまでに幸福感を得られる『ホールド』は他にあるのだろうか…?茶トラ猫さんのギュ〜ッが愛おしすぎるとTwitterで話題になっています。

ayano
猫がよくみせる『トイレへのこだわり』4つ
猫がよくみせる『トイレへのこだわり』4つ

猫は、とても綺麗好きな動物。そして、意外なほどトイレに対して強いこだわりを持っています。猫がトイレに入る姿は見慣れた光景ですが、じっと観察してみると、こだわりを感じるこ…

そらじろう
知らないと危険!猫の命を奪う『感染症』4つと予防策
知らないと危険!猫の命を奪う『感染症』4つと予防策

猫の病気には、猫の間でうつる感染症があります。その中には、命に関わるものもあるので、注意が必要です。ここでは猫にとって危険な感染症とその予防策についてまとめました。

こばやしきよ
猫は飼い主を『声』で聞き分けることができる!?その研究結果とは?
猫は飼い主を『声』で聞き分けることができる!?その研究結果…

名前を呼ぶと返事をしてくれる猫は多いですよね。鳴いて答えないときでも、しっぽを動かすなど反応してくれたり。自分の名前がわかっているようです。では、猫は名前を呼ぶ飼い主の…

こばやしきよ
どこまで真実!?猫をめぐる奇想天外な『猫伝説』3つ
どこまで真実!?猫をめぐる奇想天外な『猫伝説』3つ

猫伝説は各地にたくさんありますよね。地名になったり、祠があったりと、実際の出来事なのか不思議な伝説も多いです。今回は猫や猫の妖怪が登場する伝説を3つご紹介します。

tonakai
飼い猫を亡くしたトラック運転手…保護猫と出会い幸せなドライブへ!
飼い猫を亡くしたトラック運転手…保護猫と出会い幸せなドライブ…

飼い猫を亡くし寂しい思いをしていた長距離トラックの運転手さん。新たに保護猫を家族に迎えることに決めました。運転手さんと猫の強い絆で結ばれたハッピーライフのご紹介です。

m&m
甘えん坊な猫をダメにする『飼い主のNG対応』4選
甘えん坊な猫をダメにする『飼い主のNG対応』4選

同じ猫でもその性格はさまざま…。やんちゃな猫もいれば、自立した猫もいます。中には甘えん坊な猫もいて、飼い主さんの関心を引くでしょう。ですが甘やかしすぎは危険かもしれません。

ひよしりん
猫の飼い主は再確認を!愛猫にダメージを与えてしまう『危険行為』5つ
猫の飼い主は再確認を!愛猫にダメージを与えてしまう『危険行…

まさか愛猫にダメージを与えてしまうような危険行為などはしていないと思っていたら、実はやってしまっていた…。こんなことにならないよう、どんな行為が愛猫にダメージを与えてしま…

ひよしりん
【話題】はっけよいのこった!犬VS猫の一番勝負に相撲協会も注目?
【話題】はっけよいのこった!犬VS猫の一番勝負に相撲協会も注…

のこった寸前!?同居わんちゃんにお相撲を挑むかのような猫さんのお姿がTwitterで話題になっています。

ayano
病気のリスクも?!猫が『大きく鳴く』原因と対策3つ
病気のリスクも?!猫が『大きく鳴く』原因と対策3つ

愛猫がある時間や時期になると、突如として大きく鳴きだす…。こんなことはありませんか?猫だってやみくもに騒いでいるのではありません。そこにはある、原因があるのです。

ひよしりん
『寿命が長い猫』に共通する食習慣のポイント5つ
『寿命が長い猫』に共通する食習慣のポイント5つ

一般的には、人よりも猫の方が短命です。わかっていても、なるべく長生きして欲しいと思うのが人情ではないでしょうか?寿命が長い猫は一体何を食べているのか、ポイントを探ってみ…

ひよしりん
猫の『飼い主が外泊』するときに検討すべき対処法5つ
猫の『飼い主が外泊』するときに検討すべき対処法5つ

猫は、1泊2日の外泊であれば留守番をすることができます。その際に気をつけてほしいことや、安全に過ごすための対策を紹介いたします。

めろんぱん
猫が『のそのそ歩き』をする理由5選
猫が『のそのそ歩き』をする理由5選

いつもはスタスタと歩くのに、なぜか今日だけはのそのそと歩くという場合、何か理由があるのかもしれません。どんな事情があるのでしょうか?早速チェックしていきましょう!

ひよしりん
木の上で助けを求める猫…救助隊員が目にした驚きの光景とは?
木の上で助けを求める猫…救助隊員が目にした驚きの光景とは?

猫のトリッキーが木の上で立ち往生したとの連絡を受け、Canopy cat rescueのトムが救助に向かいます、しかし、なんという事でしょう、木の上には兄弟猫のニコもいました。

アトム
猫が『寂しかった』ときにする行動・仕草4選!今すぐできる愛猫へのケ…
猫が『寂しかった』ときにする行動・仕草4選!今すぐできる愛猫…

自由気ままなイメージが強く持たれがちな猫ですが、寂しいと感じている猫もいます。猫の行動や仕草に寂しい気持ちが表れている場合があるんです。猫が寂しかったときの仕草、また寂…

tonakai
同居猫が死去…猫は『死』を理解できている?
同居猫が死去…猫は『死』を理解できている?

猫は同居猫の死を、どのように受け止めるのでしょうか。寂しさや不安、混乱の日々の中でペットロスになることもあります。今回は、猫のペットロスについて紹介いたします。

めろんぱん
生後5ヵ月でタッチ!もうすぐ歩けそうなマンチカン子猫ちゃん
生後5ヵ月でタッチ!もうすぐ歩けそうなマンチカン子猫ちゃん

コレ、完全に歩きますね…。直立するマンチカン子猫さんがTwitterで話題になっています♡

ayano
猫が怒っているのときの仕草3つ
猫が怒っているのときの仕草3つ

猫ちゃんの嫌がる事をしてしまうと、猫ちゃんもきちんと怒ります。飼い主さんは愛猫が怒っている事をしっかりと察知してすぐ離れましょう。

橋本まんも
猫の『オス・メス』にはどんな違いがある?性格や特徴を解説!
猫の『オス・メス』にはどんな違いがある?性格や特徴を解説!

猫のオスとメス、ぱっと見ただけではわからない場合もありますが、性格や体の違いがあります。猫の性別による違いや特徴をご紹介します。これから猫を飼う方、新たに猫を迎える方は…

tonakai
猫と遊びながらできる『芸』の教え方3つ
猫と遊びながらできる『芸』の教え方3つ

猫は犬と違って芸を覚えない…と思っている方が多いのではないでしょうか。実は猫も教え方ひとつで芸をできるようになるんです!ではどうしたら覚えてくれるのでしょうか、気になりま…

玲愛
猫のいる部屋で『扇風機』を使うときに注意すべきこと4つ
猫のいる部屋で『扇風機』を使うときに注意すべきこと4つ

暑い時期にはエアコンと扇風機のダブル運用が、涼しく過ごすにもコスト的にもおすすめです。しかし猫がいる部屋での扇風機使用には、少し注意が必要です。ここでは扇風機を使う時の…

Chimoma
外猫の保護依頼に驚きの展開…懸命に生きる三毛猫の運命は?
外猫の保護依頼に驚きの展開…懸命に生きる三毛猫の運命は?

外猫を保護して欲しいという依頼を受けて、保護されたおっとり三毛猫さん。ところが依頼主はその猫を人気のない場所に捨ててくると言います。遺棄は犯罪です。そんな悲しいことをす…

とうこ
猫が『人に触られた場所を舐める』3つの理由
猫が『人に触られた場所を舐める』3つの理由

愛猫の体を飼い主が撫でるとフワフワの毛並みが気持ち良いですよね。しかしその後触った部分をピンポイントに愛猫が舐めたりしませんか。なんとも言えない気持ちになりますが、猫な…

橋本まんも
猫の額に『Mマーク』の模様がある4つの理由
猫の額に『Mマーク』の模様がある4つの理由

猫の額をよく見てみると、アルファベットの「M」のような文字があることがあります。しまがらの猫に多いようです。なぜこのようなMマークがついているのか、気になったことはありま…

ひよしりん
階段の降り方のくせが強すぎる「猫さん」よい子はマネしないでね!
階段の降り方のくせが強すぎる「猫さん」よい子はマネしないで…

「ミッション・インポッシブル」の出演オファーが来そう?ニャンポッシブルなアクションに励む猫さんをご紹介です!

ジュリアーノ
猫を繰り返し褒める『陽性強化法』とは?正しい実践の仕方を解説!
猫を繰り返し褒める『陽性強化法』とは?正しい実践の仕方を解…

ご存知でしたか?最近の猫の「しつけ」は叱るのではなく褒めて伸ばす方法にシフトチェンジしたんだそうですよ!確かに猫だって叱られるより褒められるほうが嬉しいですよね♡そんなし…

玲愛
猫がいつもより『甘えてくるとき』に考えられる5つのこと
猫がいつもより『甘えてくるとき』に考えられる5つのこと

いつもはそんなに甘えてこないのに、なぜか今日はすごく甘えん坊…。そんなときは嬉しいけれど少し戸惑うと思います。なぜ猫がいつもより甘えてくるのでしょうか?その理由を知ってい…

ひよしりん
猫の多頭飼いにおける『部屋づくり』のコツ・ポイント5選
猫の多頭飼いにおける『部屋づくり』のコツ・ポイント5選

猫を多頭飼育する場合、どのような部屋であれば穏やかに過ごせるのでしょうか。今回は、多頭飼育の猫が快適に暮らせる部屋づくりのポイントを紹介いたします。

めろんぱん
猫が『嬉しょん』するときの原因と4つの対策
猫が『嬉しょん』するときの原因と4つの対策

少々意外かもしれませんが、猫も嬉しょんをすることがあります。今回はその原因と、効果的な対策について紹介いたします。

めろんぱん