コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫が『一緒に寝たくなる人』の共通点5つ
猫が『一緒に寝たくなる人』の共通点5つ

猫と寝ることについては賛否両論あるようですが、猫が一緒に寝ようとしてくれる事が嬉しいですよね!それでは、猫がそばに寄りたくなる人の特徴を見てみましょう。

餅月満太
猫からの信頼が丸つぶれになる『飼い主の嫌われ行動』5選
猫からの信頼が丸つぶれになる『飼い主の嫌われ行動』5選

迎えた猫と無事に信頼関係が築けたとしても、飼い主さんの行動いかんによっては台無しになる可能性があります。どのようなことをしたら猫に嫌われてしまうのでしょうか?信頼関係を…

ひよしりん
ねこ鍋で『ばんざ〜い』へそ天する子猫♡可愛すぎて悶絶必至
ねこ鍋で『ばんざ〜い』へそ天する子猫♡可愛すぎて悶絶必至

コレは反則でしょう。ねこ鍋にジャストフィットして『ばんざ〜い』を披露する子猫さんのお姿が話題になっています。

ayano
猫の『くしゃみ』の原因は?考えられる3つの病気と対処法
猫の『くしゃみ』の原因は?考えられる3つの病気と対処法

くしゃみは些細な症状ですが、侮るのは危険です。今回は、動物病院を受診したほうが良いくしゃみと、その対処法について詳しく紹介いたします。

めろんぱん
猫の体に『白い粉』が出る5つのワケと予防策
猫の体に『白い粉』が出る5つのワケと予防策

愛猫の体にパラパラとした白い粉が発生していたら、何事かと慌ててしまうと思います。白い粉の正体とは?そして予防するには、どうしたらよいのでしょうか?チェックしていきましょ…

ひよしりん
猫から『いい匂い』がするのはなぜ?つい嗅いでしまう体の部位ランキ…
猫から『いい匂い』がするのはなぜ?つい嗅いでしまう体の部位…

本来、無臭であるはずの猫から「いい匂い」がすることがあります。健康な猫が放つ、心地よい香りの正体とは一体何なのでしょうか?今回はその匂いの正体と、つい嗅ぎたくなってしま…

めろんぱん
猫が『盗み食い』をしてしまう3つの原因!飼い主がすべき予防策とは?
猫が『盗み食い』をしてしまう3つの原因!飼い主がすべき予防策…

「目を離した隙にキャットフードや人間の食べ物を盗み食いしようとする…」といった食いしん坊さんな猫を飼っている飼い主さんは多いと思います。「食べちゃダメ!」と叱っているにも…

猫島いのり
母猫を探して歩き回る子猫…永遠の家族と出会い福々しい姿に!
母猫を探して歩き回る子猫…永遠の家族と出会い福々しい姿に!

近所の団地をさまよっていた子猫のみーちゃん。保護猫カフェから我が家にお迎えして、病気になったりダイエットに挑戦したりしながら、家族みんなでしあわせになるお話です。

Shion Haruno
猫が『飼い主が寝ている時にしがちなこと』ランキングTOP5
猫が『飼い主が寝ている時にしがちなこと』ランキングTOP5

人間が寝ている時間に猫は何をしているのでしょうか?昼間でも夜でも、人間が睡眠をしている時間に猫がどのような行動をしているのか見てみましょう。

餅月満太
猫が『手を口に入れる』ときの意味4つ
猫が『手を口に入れる』ときの意味4つ

猫が見せる行動には、驚かされることがありますよね。「なぜそんなことを?」と思うような行動にもきちんと意味があります。今回は、猫が手を口に入れるとき、いったいどのような意…

そらじろう
「何してんの?」冷ややかな視線を向ける捜索されていた猫さん
「何してんの?」冷ややかな視線を向ける捜索されていた猫さん

猫とは不思議な生き物である…一緒に暮せば暮らすほど…その謎は深まるばかり。猫あるあるなツイートが話題になっています♡

ayano
猫が『お近づきになりたい人』に送るラブサイン4つ♡
猫が『お近づきになりたい人』に送るラブサイン4つ♡

猫も「この人が大好き」「この人と仲良くなりたい」と思うことはあるんです♡そんな人には猫からラブサインが送られているはずですが、気付いているでしょうか?本記事では猫が「お近…

玲愛
猫の寝相でわかる『体調不良のサイン』4選!状況別にすべき対応策とは?
猫の寝相でわかる『体調不良のサイン』4選!状況別にすべき対応…

猫の寝ている姿はとてもかわいいですね。リラックスして体を伸ばしている寝相は、元気なしるしでもあります。また、体調が悪い時は寝方に表れることがあるのです。どんな寝相をして…

こばやしきよ
猫の留守番時に発生しやすい危険な事故5選!飼い主が絶対すべき予防策…
猫の留守番時に発生しやすい危険な事故5選!飼い主が絶対すべき…

愛猫を留守番させたらその間に家の中で事故に…。なんて考えたくもありません。留守番中に起きやすい危険な猫の事故をまとめました。予防策もあわせてご紹介していますので、ぜひチェ…

ひよしりん
猫が『お掃除ロボット』に乗りたくなる4つの理由
猫が『お掃除ロボット』に乗りたくなる4つの理由

猫がお掃除ロボットに乗っている可愛い動画が話題になっていますよね。とても可愛い姿ですが、なぜお掃除ロボットに乗るのでしょうか?じゃれているのか、猫なりの楽しみ方があるの…

tonakai
火災現場から子猫を救ったママ猫…火傷を乗り越え新たな未来へ!
火災現場から子猫を救ったママ猫…火傷を乗り越え新たな未来へ!

廃墟になった納屋の中で出産した野良猫。ところが、その納屋で火災が発生しました。お母さん猫が身を呈して子猫を助けようと奮闘したお話です。

m&m
猫が『自分の家族』と認めた人だけにする行動3つ
猫が『自分の家族』と認めた人だけにする行動3つ

猫が「自分の家族」と認めた人にはどんなことをするんでしょうか。これって気になりますよね。実際には仲良しの猫に対してと同じような行動を取ることも多いですが、具体的にはどう…

玲愛
愛猫との『絆を深めたいとき』に絶対すべき5つのこと
愛猫との『絆を深めたいとき』に絶対すべき5つのこと

「愛猫のことがとても好きなのに少し距離がある気がする」「猫との絆をもっと深めたい」と思ったことはありませんか?猫と今よりも絆を深めるためにできること5つをご紹介します。

tonakai
『ニャー』とは鳴かない!7万いいねを獲得した猫さんの鳴き声とは
『ニャー』とは鳴かない!7万いいねを獲得した猫さんの鳴き声とは

『ニャー』とは鳴かないのです。あまりに愛おしいが過ぎる魅惑の『声』を披露したのは、Twitterで大人気の猫さん♡

ayano
猫が人間にとって『必要不可欠な存在』である4つのワケ
猫が人間にとって『必要不可欠な存在』である4つのワケ

猫好きさんにとって猫は、居なくてはならない特別な存在です。この関係性はいつから始まったのでしょうか。なぜ「必要不可欠な存在」なのでしょうか。今回は、この素朴な疑問につい…

めろんぱん
猫が『膝に乗りたがる』5つのワケ
猫が『膝に乗りたがる』5つのワケ

猫にとって居心地の良い場所はどこなのでしょうか?人間の膝は気持ちが良い場所なのでしょうか。猫の気持ちになって、理由を考えてみたいと思います。

餅月満太
猫の危険な『偏食』の原因5つと対処法
猫の危険な『偏食』の原因5つと対処法

猫が偏食になると問題が出てくる場合があります。一体どのような原因で偏食になってしまうのでしょうか?考えられる5つの原因と対処法をチェックして行きましょう!愛猫の為にできる…

ひよしりん
猫が『どいてくれない』時の心理3選
猫が『どいてくれない』時の心理3選

飼い主さんが移動したいのに愛猫が絶対に膝の上からどかなかったり、飼い主さんの邪魔になるような場所で頑なに愛猫が居座る…といった体験をしたことがある人は多いのではないでしょ…

猫島いのり
やんちゃな保護猫に大慌て…新生活を軌道に乗せたアイデアとは?
やんちゃな保護猫に大慌て…新生活を軌道に乗せたアイデアとは?

最近お迎えした保護猫のおもちくん。いざ家に来てみると、とっても食いしん坊で人間の食べ物でも何でも食べてしまうし、いたずら大好きで我が家は大慌てです。いたずら対策やしつけ…

omochi
猫が『お尻を高く上げる』ときの気持ち4つ
猫が『お尻を高く上げる』ときの気持ち4つ

猫がお尻を高く上げている姿を見たことがありますか?不思議な仕草ですが、お尻を上げるのにはいくつか理由があるんです。お尻を高く上げている猫は、どんな気持ちなのでしょうか?

こばやしきよ
猫が『照れくさいとき』にする仕草・行動3つ
猫が『照れくさいとき』にする仕草・行動3つ

家猫は、案外おっちょこちょいな所があります。猫もミスを目撃されると恥ずかしいものなのでしょうか。今回はそれらしい仕草と、その行動が持つ意味について詳しく紹介いたします。

めろんぱん
【眼福】もっちもちのフワフワ♡埋もれたい人続出の美猫さん
【眼福】もっちもちのフワフワ♡埋もれたい人続出の美猫さん

美しい瞳にゴージャスな胸毛、もちもちのおてて、に映るすべてが眼福でっす!Twitterで話題のもちふわ美猫さんのお姿をご覧ください。

ayano
猫との『スキンシップ』でできる健康チェック3つ
猫との『スキンシップ』でできる健康チェック3つ

猫との「スキンシップ」の中で愛猫の健康チェックをする事ができます。飼い主はなるべく早めに覚えて健康管理に役立てて下さい。

橋本まんも
猫が『引っ掻きたくなる人』の共通点3つ
猫が『引っ掻きたくなる人』の共通点3つ

猫に対して意地悪なことは何もしていないのに、なぜかいつも引っかかれてしまう…そんな人はいませんか?もしかしたら、そのような人は無意識のうちに「猫が引っ掻きたくなるような行…

猫島いのり
猫の寿命を縮める『外飼い』は避けるべき3つの理由
猫の寿命を縮める『外飼い』は避けるべき3つの理由

猫単独での外出は、命を脅かす危険性があります。それは平均寿命にも現れています。今回は「外飼い」は控えたほうが良い理由と、ストレスへの対処法についてご紹介いたします。

めろんぱん
猫も『フィラリア症』にかかる?感染経路や症状、予防法を徹底解説!
猫も『フィラリア症』にかかる?感染経路や症状、予防法を徹底…

「フィラリア症」といえば犬の病気だと思われていますが、実は猫もかかります。しかし猫の場合は診断がつきにくいのが現状です。症例が少ないためあまり話題に上らない猫のフィラリ…

Chimoma
散歩中の犬に小さな追っ手が…温かいお家で美猫へ成長♡
散歩中の犬に小さな追っ手が…温かいお家で美猫へ成長♡

わんちゃんを散歩させていたカップルが、小さな茶トラの子猫を見つけました。子猫はわんちゃんの足元に駆け寄り、そしてトコトコと追いかけ始めました。待って〜!

m&m
100均で買える・作れる『猫グッズ』3選
100均で買える・作れる『猫グッズ』3選

皆さんは100均でどんなものを購入していますか?猫グッズも年々充実してきましたよね!そんな猫グッズ、みなさんは買う派?手作り派?どちらにも嬉しい100均で買える・作れるおすす…

玲愛
猫の『突然死』に繋がる恐ろしい病気3選!日常生活ですべき予防策とは?
猫の『突然死』に繋がる恐ろしい病気3選!日常生活ですべき予防…

猫の病気にはさまざまなものがありますが、なかでも注意するべきなのが「突然死に繋がる危険な病気」です。「一見元気なように見えていたのに、ある日突然様子が急変し、あっという…

猫島いのり
【悲報】眉ティント中に宅配便「ママ!眉毛~」視線で語る猫たち
【悲報】眉ティント中に宅配便「ママ!眉毛~」視線で語る猫たち

何か言いたげなびっくり顔の猫様達が窓際に4匹。一体何が!?その視線の先の珍事件に爆笑です。

ジュリアーノ
猫も『視力低下』するの?注意すべき7つの兆候と予防策
猫も『視力低下』するの?注意すべき7つの兆候と予防策

猫と言えば、クリクリとした大きな瞳。その瞳に見つめられただけで、猫の虜になってしまう人も多いでしょう。猫の目をじっくり観察してみると、色や形状など、人間とは明らかに違う…

そらじろう
猫に長生きして欲しい…今すぐできる『長寿食』のポイント4つ
猫に長生きして欲しい…今すぐできる『長寿食』のポイント4つ

愛猫には健康で長生きしてもらいたいですよね。猫の毎日の食事の中に長生きするためのポイントがあるようです。どのようなことが長寿につながるのか、今すぐできる4つのポイントをご…

tonakai
猫は悲しさを感じない?絶対にある『感情』やパターン別の『感情表現…
猫は悲しさを感じない?絶対にある『感情』やパターン別の『感…

猫の気持ちは猫に聞かなければ分かりません。しかし、これまでに動物学者達が研究を重ね、猫の感情やそれをどのように表現しているかということを少しずつ解き明かしてくれています…

nicosuke-pko
猫の危険な『秋バテ』とは?絶対見逃しNGな症状や予防策3つ
猫の危険な『秋バテ』とは?絶対見逃しNGな症状や予防策3つ

あまり馴染みがないかもしれませんが、「秋バテ」というものがあります。猫には秋バテになりやすい要素があり、注意が必要です。今回は、秋バテの症状や予防法について紹介いたしま…

めろんぱん
ペットロスで失意の底に…保護猫に救われた家族の物語
ペットロスで失意の底に…保護猫に救われた家族の物語

長年連れ添っていた愛猫が難病で亡くなり、私は失意の底にいました。半年も過ぎ、まだ立ち直っていない私に「また猫を迎えよう。今度も保護猫を。」と家族が言ってくれたので、私は…

大和ヌレガミ
猫の飼い主が絶対買っちゃダメなアイテム5選!猫の危険なトラブルを招…
猫の飼い主が絶対買っちゃダメなアイテム5選!猫の危険なトラブ…

猫を外に出すと事故の可能性がありますが、実は家の中でも事故は起きています。飼い主さんが買ったアイテムで、愛猫が危険な目にあう場合があるのです。いったいどんな物がダメなの…

ひよしりん
猫がいても飾ってOKな『生花』5選
猫がいても飾ってOKな『生花』5選

猫と暮らしはじめてからお花を諦めてしまった飼い主さんに朗報です!いくつか安全な花があるのです。今回は、身近な花の中から猫がいるお部屋に飾れるものを紹介いたします。

めろんぱん
猫社長の監視が厳しい「テレワーク」環境推奨?!各企業がざわつく
猫社長の監視が厳しい「テレワーク」環境推奨?!各企業がざわ…

テレワークのパフォーマンスを上げる猫が話題!結果にコミットしそうな厳しい管理下、企業も推奨しそうな体制です!?

ジュリアーノ
猫が『ソワソワして落ち着かない』ときの原因3つ
猫が『ソワソワして落ち着かない』ときの原因3つ

室内をウロウロと意味もなく歩き回ったり、なんとなくビクビクしていたり…といった”落ち着きのない愛猫の動き”を目撃したことはありますか?実は猫の落ち着きのない行動には、きちん…

猫島いのり
猫と飼い主が一緒にできる『長生きのための取り組み』5選
猫と飼い主が一緒にできる『長生きのための取り組み』5選

猫の平均寿命は令和2年現在で15.45歳です。その分だけ、私達も健康でいなければ愛猫を守ることができません。愛猫と一緒にご長寿さんを目指す取り組みについて紹介いたします。

めろんぱん
猫の『ご飯の食いつき』をよくする5つのアイデア!実践する際の注意ポ…
猫の『ご飯の食いつき』をよくする5つのアイデア!実践する際の…

ご飯を出しても愛猫が食べてくれない…。猫を飼っていると、こんな場面に出会うことがあります。どうしたら愛猫のご飯の食いつきをよくできるのでしょうか?チェックしていきましょう。

ひよしりん
『体調不良の猫が姿を消す』3つのワケ
『体調不良の猫が姿を消す』3つのワケ

猫はなぜ、体調が悪くなると姿を消してしまうのでしょうか?探してみると隠れていることが多いですよね。今回は、家猫にも見られる謎めいた行動の正体について解説いたします。

めろんぱん
骨と皮だけの痩せた子猫…保護され輝く美猫になった姿に感動!
骨と皮だけの痩せた子猫…保護され輝く美猫になった姿に感動!

路上をさまよう傷だらけで痩せ細った子猫が、親切な女性に保護されました。そして保護から1年後には、同じ猫だとは思えないほど美しい猫に成長したのです!

m&m
『ストレスがたまっている猫』がする5つの仕草・行動
『ストレスがたまっている猫』がする5つの仕草・行動

「のんびり気ままに過ごしている猫がストレスなんてたまるの?」と思いがちですが、猫はストレスを抱えやすい動物です。飼い主さんが猫のストレスサインに気づかずにいると、病気や…

そらじろう
【猫心理】退屈?外で遊びたい?『窓の外を眺める猫』の気持ち4選
【猫心理】退屈?外で遊びたい?『窓の外を眺める猫』の気持ち4選

猫はよく窓の外を眺めていますよね。ずっと眺めている姿を見ていると、外で遊びたいようにも見えますが、どんなことを考えながら外を眺めているのでしょうか。猫が窓の外を眺める気…

tonakai