コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

【危機一髪】取壊しされる工場のコンクリート壁から子猫をレスキュー!
【危機一髪】取壊しされる工場のコンクリート壁から子猫をレス…

もし気づいていなかったら…!取壊し前日、工場のコンクリート壁の隙間に住み着いていた子猫をレスキュー!幸運の持ち主『テテ』ちゃんの物語。

ayano
猫の『名付け』で絶対しちゃダメなこと4つ
猫の『名付け』で絶対しちゃダメなこと4つ

猫をお迎えしたら、まずは名前を付けますよね。猫の名前を考えるのは楽しみのひとつですが、なかなかに難しいものでもあります。では、猫の名前を決める際にしてはいけないことは何…

こばやしきよ
猫がパニックになりやすいシチュエーション5つ
猫がパニックになりやすいシチュエーション5つ

猫はパニック状態に陥りやすい動物です。猫がパニックを起こして暴れてしまうと、どうにも手が付けられない大変な状態になってしまいます。猫がパニック状態になりやすい状況がどん…

chii(4匹のかーちゃん)
猫が『おねだり』するときの仕草3選!上手に応じる方法とは?
猫が『おねだり』するときの仕草3選!上手に応じる方法とは?

猫は飼い主にして欲しいことがあると決まって「おねだり」をしてきますよね。そしてあまりの可愛さに言うことを聞いてしまう人たちが続出!これが猫たちの狙いなのではないでしょう…

玲愛
猫を幻滅させる飼い主の『自分勝手な行動』4つ
猫を幻滅させる飼い主の『自分勝手な行動』4つ

飼い主のちょっとした行動が、猫を幻滅させてしまうことがあります。人間の自分勝手な思いによって、猫との信頼関係を崩してしまうことがあるのです。どんなことをしたら、猫を幻滅…

こばやしきよ
猫が飼い主を『待ち伏せするとき』の気持ち5つ
猫が飼い主を『待ち伏せするとき』の気持ち5つ

なんとなく視線を感じるけれど、当の愛猫の姿は見えない…。家の中を歩いていたら、急に何かが接近してきた!などの怪奇現象が起きたことはありませんか?それは猫の「待ち伏せ」かも…

ひよしりん
猫がくつろげる『飼い主の場所』5選
猫がくつろげる『飼い主の場所』5選

猫はよく、飼い主さんの体に乗ってきます。どこの部分がくつろげるのでしょうか?猫が好むと思われる飼い主さんの体の場所を5つ選んでみました。ぜひチェックしてみてください。

ひよしりん
SNSで大人気♡キャットニップバナナに歓喜する保護猫軍団!
SNSで大人気♡キャットニップバナナに歓喜する保護猫軍団!

人気者の元保護猫の「コール」 と 「マーマレード」 。今回は同居猫の 「ジャグ」 と 「ジグザク」 も加わって、バナナの形をしたキャットニップのおもちゃのお試し会を絶賛開催中で…

m&m
『猫を幸せにする』ためにすべき3つの飼い方
『猫を幸せにする』ためにすべき3つの飼い方

愛猫を幸せにしてあげるには、どのようなことに気を配れば良いのでしょうか?今回は、猫にとっての幸せな暮らしについて考えていきたいと思います。

めろんぱん
いつもと違う行動に注意!猫の『認知症予備軍』チェックリスト3つ!
いつもと違う行動に注意!猫の『認知症予備軍』チェックリスト3…

猫も人間と同じように、高齢になってくると認知症を発症する可能性が高くなるもの。そこで本記事では、猫が認知症になった場合、まずどのような症状が現れるのか、詳しく解説してい…

猫島いのり
「愛されてないの…?あたし」期待を裏切られた猫さんの表情が切ない
「愛されてないの…?あたし」期待を裏切られた猫さんの表情が切…

いいのよ別に。気にしてなんかない…。その瞳に浮かぶは絶望!?猫さんの表情が秀逸過ぎるとTwitterで話題になっています。

ayano
室内飼いでも要注意!『猫ノミ』が寄生する原因4つと対策
室内飼いでも要注意!『猫ノミ』が寄生する原因4つと対策

室内に猫ノミはいないはずなのに、なぜか完全室内飼いのはずの愛猫が寄生されてしまう…。こんなケースがありえます。どうして室内飼いなのに、猫ノミがついてしまったのでしょうか?

ひよしりん
猫が『お腹を見せて寝っ転がる』ときの意味3つ
猫が『お腹を見せて寝っ転がる』ときの意味3つ

猫がお腹を見せる時、どのような理由でその体勢になっているのかを考えた事はありますか。飼い主から見れば、猫らしい姿だなぁと思うと思いますが隠された意味もあるのです。

橋本まんも
人間への感染リスクも!猫の危険な『回虫症』の感染経路3つと症状・治…
人間への感染リスクも!猫の危険な『回虫症』の感染経路3つと症…

猫の体に寄生する回虫。愛猫の便などから出てきて驚いたことのある飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか?どのような経路で感染するのか、症状や治療法も合わせてチェック…

ひよしりん
猫が飼い主さんに『甘えたい』時にみせる仕草6選
猫が飼い主さんに『甘えたい』時にみせる仕草6選

猫が飼い主さんのことを特別な存在だと認識し、母子のような絆で結ばれていることは、科学的にも裏付けられています。猫は、誰に対しても猫同士と同じ方法でコミュニケーションを取…

nicosuke-pko
傷心で絶食状態になった2匹の猫…その悲しい背景とは?
傷心で絶食状態になった2匹の猫…その悲しい背景とは?

福井の譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家さんに届いた猫の引き取り依頼。それは、これまで飼っていた猫2匹を預かってほしいとのことでした。しあわせにゃん家さんに引き取られれ…

ひよしりん
猫が『スキンシップ』を求めているときの行動5つ!愛が伝わる撫で方の…
猫が『スキンシップ』を求めているときの行動5つ!愛が伝わる撫…

猫は、言葉の代わりにボディランゲージを使って話しかけてきます。撫でてほしいときも、やはりサインとなる行動を見せてくれます。今回は、スキンシップを求めているサインについて…

めろんぱん
猫が『わがまま』になりやすいシチュエーション4つ
猫が『わがまま』になりやすいシチュエーション4つ

マイペースな猫を見ていると、わがままだなあと感じることも多いですよね。猫がわがままになりやすいのは、どんなときなのでしょうか?猫のわがままには、どう付き合ったらいいでし…

こばやしきよ
【あるある】脱力して遠い目をする猫さん「今週マジ疲れたわー」
【あるある】脱力して遠い目をする猫さん「今週マジ疲れたわー」

週末になるとかなりお疲れが溜まっているむーたんをご紹介!猫さんもハードな一週間をお過ごしなのかもしれません!?

ジュリアーノ
猫が『人間の赤ちゃん』にとる優しい行動3選!同居する際に注意すべき…
猫が『人間の赤ちゃん』にとる優しい行動3選!同居する際に注意…

猫を飼っているときに、飼い主さんの赤ちゃんが誕生する場合があると思います。赤ちゃんには猫は危険だ!といわれてしまうことがありますが、意外にも優しいのです。ですが注意した…

ひよしりん
猫が飼い主と『一緒に遊びたい』ときにする仕草3つ
猫が飼い主と『一緒に遊びたい』ときにする仕草3つ

人馴れしていたり、飼い主さんのことが大好きな猫の場合、人間に向かって積極的に「一緒に遊ぼうよ!」というアピールをしてくることがあります。しかし、猫にとっては必死なアピー…

猫島いのり
猫が後ろ足で『けりけり』する5つの理由
猫が後ろ足で『けりけり』する5つの理由

猫が前足で何かを抱え、後ろ足でキックしていることがあります。一般的に「けりけり」と呼ばれている行動ですが、なぜ行うのかご存知でしょうか?猫のけりけりの理由を、まとめてみ…

ひよしりん
猫が『満月・新月』で行動が変わる3つの理由
猫が『満月・新月』で行動が変わる3つの理由

猫は、満月や新月になると行動が変わると言われています。元々、猫は昔から「月の動物」と言われたり、魔女の使いであるなどとも言われ、神秘的な存在と感じている方も多いようです…

nicosuke-pko
ティッシュの箱に子猫…善意の輪が幸せな未来を築く!
ティッシュの箱に子猫…善意の輪が幸せな未来を築く!

アメリカのある街で、まだ目も開かない生まれたばかりの子猫がペットショップの店先に捨てられていました。保護された一時的な里親さん宅での出会いとその後の幸せな展開をご紹介し…

m&m
猫の毛色や模様で決まる『性格傾向』3つ
猫の毛色や模様で決まる『性格傾向』3つ

猫の性格は毛色や模様によって決まる部分もあるということをご存知ですか?あくまでも「傾向」ですが、毛色などの遺伝子によって決まっている部分もあるようです!?本記事では、猫…

玲愛
『欲求不満を溜めた猫』がみせる問題行動5つと対処法
『欲求不満を溜めた猫』がみせる問題行動5つと対処法

猫が健康的に暮らしているときは穏やかな日々を過ごすことができます。しかし、不満を感じている猫は行動にもおかしなところが見られます。それでは、行動を分析してみましょう。

餅月満太
これが巷で大流行中『ネコトッツォ』可愛くて食べられませんっ
これが巷で大流行中『ネコトッツォ』可愛くて食べられませんっ

マリトッツォならぬ『ネコトッツォ』!?素晴らしすぎる発想と愛くるしいにも程がある光景がTwitterで話題になっています♡

ayano
『ぺちゃ鼻の猫』に起こりやすいトラブル4選と予防策
『ぺちゃ鼻の猫』に起こりやすいトラブル4選と予防策

ぺちゃ鼻の猫と言えば、ペルシャやヒマラヤン、エキゾチックショートヘアが代表的で、人気の猫種でもあります。これらは「短頭種」とも呼ばれ、他の猫種とは骨格自体が異なります。…

そらじろう
猫の深刻なトラブルに繋がる飼い主の『甘やかし行動』3つ
猫の深刻なトラブルに繋がる飼い主の『甘やかし行動』3つ

猫が甘えてくる姿はとても可愛いですよね。しかし、飼い主さんが猫を甘やかしてしまうことでトラブルになる場合もあるんです。どのような甘やかし行動が問題となるのでしょうか。

tonakai
猫の『眠りの深さ』を見分ける方法4つ!注意すべき状況とは?
猫の『眠りの深さ』を見分ける方法4つ!注意すべき状況とは?

1日のほとんどを寝て過ごす猫ですが、いつ熟睡しているのか、それとも浅い眠りなのか分りますか?猫の眠りの深さを見分ける方法と、注意した方がよい状況をご紹介します!

ひよしりん
イタズラ対策!猫に『しちゃダメ』を上手に伝えるコツ3つ
イタズラ対策!猫に『しちゃダメ』を上手に伝えるコツ3つ

猫にやってはいけない事を伝えることはとても難しいです。猫は人の言葉を理解することができません。そんな家族に伝えるためには少しコツが必要なのです。

橋本まんも
飼い猫が木の上で立ち往生…ハラハラドキドキの救助活動の行く末は?
飼い猫が木の上で立ち往生…ハラハラドキドキの救助活動の行く末…

猫のデイジーは木の上で立ち往生し家族は心配して救出しようと試みました。色々な方法を試してみましたが、猫を救助する事は出来ずCanopy cat rescueに連絡を入れました。

アトム
猫が『噛みついてきた』ときに絶対しちゃダメなこと4つ
猫が『噛みついてきた』ときに絶対しちゃダメなこと4つ

猫が噛みついてきたら、びっくりしてしまいますよね。しかし、猫が噛みついてこないようにする、飼い主さんがケガをしないようにするために、ここでの対応が重要になるんです。間違…

tonakai
『人馴れしていない猫』に飼い主ができるケア4選
『人馴れしていない猫』に飼い主ができるケア4選

人間と暮らしてこなかった猫や、新しい家族に引き取られたばかりの猫はなかなか人間との距離感を掴めていないかもしれません。猫が恐怖を感じないで人間と接することができる方法を…

餅月満太
【あるある】話題のピクトグラムがニャリンピックにも登場?!
【あるある】話題のピクトグラムがニャリンピックにも登場?!

猫飼いあるあるのピクトグラムが大反響です!そのどれもが猫との幸せな暮らしの象徴で微笑ましく心温まります。思わず笑ってしまうセンスの中に溢れる愛にほっこり。モデルとなった…

ジュリアーノ
猫が寝るとき白目でも大丈夫?『第三眼瞼』の驚くべき役割4つ
猫が寝るとき白目でも大丈夫?『第三眼瞼』の驚くべき役割4つ

猫の目をよく見てみると…。通常のまぶた以外に、なんだか白い膜のようなものが見えるときがあります。これは一体何なのでしょうか?白目?それとも、何かの異常?詳しく見ていきまし…

ひよしりん
猫が混乱してしまう『わかりづらい叱り方』3つ!伝わる叱り方のポイン…
猫が混乱してしまう『わかりづらい叱り方』3つ!伝わる叱り方の…

愛猫がイタズラをしてしまったり、他の猫が嫌がっているのにちょっかいや喧嘩をしかけたり…といった場面に遭遇した際「ダメだよ!」「コラッ!」といったように叱る飼い主さんは多い…

猫島いのり
【雑学】猫の『顔』に関するおもしろ豆知識3選
【雑学】猫の『顔』に関するおもしろ豆知識3選

猫に関する豆知識はたくさんありますよね。今回はその中でも「猫の顔」についての豆知識を集めてみました!猫飼いさんならすでに知っている方が多いかも!?ぜひ確認してみてくださ…

玲愛
猫の『ビタミン・ミネラル不足』で表れる症状5つと対策
猫の『ビタミン・ミネラル不足』で表れる症状5つと対策

猫の体にも必要な栄養素があります。今回は、ビタミンやミネラルが不足した場合に起こる不調について解説いたします。不足分を補うためにサプリメントは有効なのでしょうか。これに…

めろんぱん
ひどい疥癬にかかった猫…手厚い治療で驚きの美姿へ!
ひどい疥癬にかかった猫…手厚い治療で驚きの美姿へ!

フロリダ州のある街で保護された猫はひどい疥癬にかかり目も開けられないほどでした。手厚い治療と看護の末に見違えるほどに! 驚きのビフォーアフターをご紹介します。

m&m
猫に絶対しちゃダメな『シャンプーの仕方』4つ
猫に絶対しちゃダメな『シャンプーの仕方』4つ

猫をシャンプーする時は大騒動になりますよね。お世話される猫も、シャンプーを行う人間もパパッと済ませられたら楽だと思っているはずです。本記事ではシャンプー時のタブーについ…

餅月満太
猫をウンザリさせる飼い主の『はた迷惑な振る舞い』3選
猫をウンザリさせる飼い主の『はた迷惑な振る舞い』3選

良かれと思った行動も猫にとって迷惑な時があります。このようなすれ違いは相手の性質を理解していないことから始まります。この記事を通して是非知って下さい。

橋本まんも
自由研究はおまかせ!天体観察にいそしむ猫さんが話題
自由研究はおまかせ!天体観察にいそしむ猫さんが話題

天体観察を楽しむ可愛らしい猫さんが話題です。天体望遠鏡を覗き込むフォームがバッチリ決まっていて素敵♡夏の星座は見えたでしょうか?

ジュリアーノ
『猫トイレ』の掃除をさぼると起こるトラブル4つと対策
『猫トイレ』の掃除をさぼると起こるトラブル4つと対策

皆さんは、さぼることなく猫トイレを掃除してあげていますか?猫は綺麗好きで、トイレにもこだわりを持つ動物。猫が快適に排泄できるように掃除は欠かせませんが、もし掃除をさぼる…

そらじろう
『ご長寿猫』に共通すること5つ!寿命に影響するポイントとは?
『ご長寿猫』に共通すること5つ!寿命に影響するポイントとは?

今や10歳を超える猫は珍しくありません。15歳を超える猫に会う機会も増えているでしょう。このようなご長寿さんは、どんな生活を送っているのでしょうか。今回は、長生きの秘訣を探…

めろんぱん
猫が『毛球症』になる3つの原因とは?その症状と対処法を解説!
猫が『毛球症』になる3つの原因とは?その症状と対処法を解説!

皆さんは、「毛球症」という言葉を聞いたことはありますか?綺麗好きで、頻繁に毛繕いをする猫にとっては、切っても切り離せない症状です。飼い主さんは注意してあげたい症状の1つで…

そらじろう
『キャリーバックが苦手な猫』のためにすべき対策4選
『キャリーバックが苦手な猫』のためにすべき対策4選

猫がキャリーバッグを苦手な理由は、おそらく病院へ行くときにしか使わないからで、嫌なイメージしか持てなくても仕方ないかもしれませんね。しかしそれは猫にとっても飼い主さんに…

Chimoma
母猫に捨てられた子猫…里親さんのもとで天使級の可愛さ爆発♡
母猫に捨てられた子猫…里親さんのもとで天使級の可愛さ爆発♡

母猫が育児放棄した生後間もない子猫。あっという間に里親さんが見つかり愛情たっぷりに育てられています。その感謝の気持ちを表すかのような子猫ちゃんの様子をご紹介します。

m&m
猫が飼い主の『トイレ』についてくる理由4つ
猫が飼い主の『トイレ』についてくる理由4つ

トイレに行こうとすると猫がついてくる事、よくありますよね。人間のトイレをする姿を見て、猫は何を感じているのでしょうか。それでは猫の気持ちを探ってみましょう。

餅月満太
猫より先に亡くなったら?飼い主が『万が一の事態』に備えておくべき…
猫より先に亡くなったら?飼い主が『万が一の事態』に備えてお…

誰にでも平等に訪れるのがこの世とのお別れです。もしかしたら、愛猫を置いて去らなければならないこともあるかもしれません。そんな万が一に備えて、愛猫のためにできることを考え…

めろんぱん