コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫が『唸る』のはなぜ?唸り声のパターンでわかる気持ち4選
猫が『唸る』のはなぜ?唸り声のパターンでわかる気持ち4選

猫の唸り声というのは、とても独特ですよね。猫を飼ったことがない人でも、テレビやネットなどで猫の唸り声を聞いたことがある人はきっと多いのではないでしょうか。本記事では、そ…

猫島いのり
猫が『服の中に入りたがる』5つの理由
猫が『服の中に入りたがる』5つの理由

何をしているのかと思ったら、モゾモゾと服の中に入ってきて驚いた経験はありませんか?猫は時に謎めいた行動をしますが、その全てに理由があります。それでは「服の中に入りたがる…

そらじろう
木の穴で体調不良になった猫…困難な救出活動の行方は?
木の穴で体調不良になった猫…困難な救出活動の行方は?

枯れ木のほら穴に入り込んだ1匹の猫。姿は見えるけど奥の方に入り込んで手が届きません。根気強いレスキュー活動と回復した現在の姿をご紹介します。

m&m
難航する子猫たちの保護活動…SOSに温かい救いの手が集まる!
難航する子猫たちの保護活動…SOSに温かい救いの手が集まる!

福井の譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家さんの元へ、子猫の保護依頼の連絡が入りました。依頼者さんはご高齢で、保護するのは難しそうです。でも子猫たちを放っておくことも同じ…

ひよしりん
猫が『助けて!』と伝えたい時にみせる行動4つ
猫が『助けて!』と伝えたい時にみせる行動4つ

飼い猫の場合、猫の生活やお世話は全て、飼い主さんにかかっているといっても過言ではありません。日々の中で困ったことが発生した際、猫は飼い主さんに対して「助けてほしい」「何…

猫島いのり
猫が『空気を読んでいるとき』にする4つの行動
猫が『空気を読んでいるとき』にする4つの行動

ツンデレで自由気ままな猫ですが、実は人間のように空気を読んで行動するときがあるんです。飼い主さんを気遣った行動もあれば、猫らしい理由で空気を読むこともあります。猫が空気…

tonakai
『あ、これのこと?』ドヤ顔でリボンを見せてくれる猫さんが話題♡
『あ、これのこと?』ドヤ顔でリボンを見せてくれる猫さんが話…

『似合うね〜』『かわいいね〜』そう声を掛けると…?Twitterに投稿された自慢のリボンを見せてくれる猫さんの姿が話題になっています♪

ayano
死んだ愛猫が来てくれた?!『不思議な体験』3選
死んだ愛猫が来てくれた?!『不思議な体験』3選

愛猫の死後に不思議な体験をしたことがある方は、実は多くいらっしゃるんです。本記事では、実際に愛猫を看取ったあとに飼い主さんの身に起こった不思議な体験についてご紹介したい…

玲愛
猫の『座り方』から読み取る気持ち5選!警戒度やリラックス度がわかる…
猫の『座り方』から読み取る気持ち5選!警戒度やリラックス度が…

猫の座り方は1種類だけではないんです。そして、それぞれの座り方には猫の気持ちがあらわれています。緊張している気持ちやリラックスしている気持ちなどがわかるんです。5種類の座…

tonakai
猫が『飼い主の隣に座る』5つの理由!距離でわかる好感度とは?
猫が『飼い主の隣に座る』5つの理由!距離でわかる好感度とは?

隣に座ってくれる猫はとても可愛いですよね。人間との距離感をどう考えているのか、猫との間を縮めるためにも、猫の気持ちになって探ってみましょう。

餅月満太
猫の『寝相』、4つのタイプとは?気温の変化やリラックス度と深い関わ…
猫の『寝相』、4つのタイプとは?気温の変化やリラックス度と深…

猫は1日の大半を寝て過ごします。そのため、飼い主が猫の寝姿を見る機会はよくあることでしょう。丸くなったり、伸びたり、仰向けになったり。猫の寝相は実に様々。猫の寝相がこんな…

こばやしきよ
駐車場で生き延びた9匹の子猫…家猫修行の優等生へ!
駐車場で生き延びた9匹の子猫…家猫修行の優等生へ!

ある保護主さんが埼玉のNPO法人にゃいるどはーとさんの元に連れて来たのは、なんと9匹の子猫たち。かわいい子たちです。なぜやって来たのか、そして世間が猫に対して持つ認識などを…

ひよしりん
強運のサバイバー猫・ポキ!退院後に始まった家猫修行の行方は?
強運のサバイバー猫・ポキ!退院後に始まった家猫修行の行方は?

保護した猫ポキの保護の様子をお伝えする記事の最終章。手術やその他の治療を終え、やっと夫婦の自宅に迎え入れられました。新しい暮らしに慣れてくれるか、先住猫と仲良くなってく…

ひろこ
猫が『甘えん坊』になっている時のサイン4選!上手に応じる方法とは?
猫が『甘えん坊』になっている時のサイン4選!上手に応じる方法…

猫が甘えてくれるのは飼い主にとって嬉しいことです。猫はどんな時に甘えん坊になるのでしょうか?そのサインはどんなものでしょうか?猫が甘えてきたら、どんな風に応じたらいいの…

こばやしきよ
猫好きさんによく見られる『5つの傾向』
猫好きさんによく見られる『5つの傾向』

猫好きさんには何か共通した傾向があるとかないとか…。そこで、海外で行われた研究の結果に基づき、5つの傾向をまとめました。当てはまることがいくつあるか、確認してみてください!

ひよしりん
この組み合わせはズルい!『桜×猫』写真が美しすぎて話題♡
この組み合わせはズルい!『桜×猫』写真が美しすぎて話題♡

これはズルいとしか言えない…っ!Twitterに投稿されたあまりに美しい写真たちが話題になっています♡

ayano
猫との『挨拶の仕方』4選!信頼度が丸わかりになるかも?
猫との『挨拶の仕方』4選!信頼度が丸わかりになるかも?

人と猫は種族が違うので、興味がないとどちらも相手を石ころ程度にしか思いません。しかし、仲良くなれば違います。猫は義理堅いですから、これからご紹介するような挨拶を彼らと交…

Chimoma
猫の『膀胱炎』は再発しやすい?気になる症状6つと予防法を解説!
猫の『膀胱炎』は再発しやすい?気になる症状6つと予防法を解…

一度治った膀胱炎でも、再び愛猫が頻尿になったり血尿を出してしまったりすることがあります。猫の膀胱炎は再発することも多く、治療が終わってからも引き続き注意してあげる必要が…

chii(4匹のかーちゃん)
猫が『鳴き方』を急に変える時の理由5つ
猫が『鳴き方』を急に変える時の理由5つ

猫の鳴き方といえば「ニャー」ですが、その鳴き方に急激な変化が起こることがあります。今回は、異変のサインにも繋がるような鳴き方をご紹介いたします。

めろんぱん
猫トイレで毎日の健康チェック!排泄物の回数・色・量…の合格ラインは?
猫トイレで毎日の健康チェック!排泄物の回数・色・量…の合格ラ…

排泄は健康のバロメーターです。毎日の健康チェックに役立つ情報として、猫のオシッコやうんちの大まかな標準についてご紹介いたします。

めろんぱん
大ケガの猫と呼吸困難な猫…病院で出会い共に幸せな未来へ!
大ケガの猫と呼吸困難な猫…病院で出会い共に幸せな未来へ!

骨折してゴミのコンテナに捨てられていた猫と、気道の発達不良で呼吸困難だった猫は、同じ病院で手術を受け、その後一緒に里親さんに引き取られました。

ひろこ
道路脇でうずくまる子猫…救いの手が繋がり幸せに!
道路脇でうずくまる子猫…救いの手が繋がり幸せに!

道路脇でうずくまっていた子猫が、走行中の車の運転をしていた男性の目にとまりました。体の毛が黄色だったことが幸いだったかもしれません。

さくらまい
猫の注意すべき『眠り方』5選
猫の注意すべき『眠り方』5選

愛猫の眠りに違和感を覚えることはありませんか?明らかに異変がある場合は、体調不良のサインかもしれません。今回は、要注意な猫の眠り方についてご紹介いたします。

めろんぱん
『心が満たされている猫』だけがみせる仕草4つ
『心が満たされている猫』だけがみせる仕草4つ

うちの猫は、幸せだと思ってくれているかな、と気になることはありませんか? 言葉を話さない猫に直接聞くことはできませんが、仕草で心が満たされているかどうかわかるんです。猫…

こばやしきよ
お客様!困ります!そこは入り口じゃ…障子から堂々入室する猫が話題
お客様!困ります!そこは入り口じゃ…障子から堂々入室する猫が…

お客様!困ります!そこは入り口じゃ…あぁっ!いけません!お客様あああ!Twitterに投稿された『入室してくる猫』さんの姿が話題になっています♡

ayano
猫が『おしゃべり』になるシーン5選
猫が『おしゃべり』になるシーン5選

基本的にもの静かな猫ですが、そんな猫もおしゃべりになるシーンがあります。たくさんニャーニャー鳴くときは、何か理由があるのかもしれません。どんなときおしゃべりになるのか、…

ひよしりん
猫に『嫌われる飼い主』がしているNG行為4選
猫に『嫌われる飼い主』がしているNG行為4選

猫がかわいくて大事にしたい…飼い主なら誰でもそう思いますよね。でも、大事にするあまり、猫にとってはありがたくない行為をしていることも。それでは猫に嫌われてしまいます。どん…

こばやしきよ
猫が臆病になってしまう5つの原因と対処法
猫が臆病になってしまう5つの原因と対処法

基本的に猫は臆病な性質を持っていますが、なぜそうなのでしょうか?猫がどうして臆病になるのか、その理由を5つ挙げてみました。対処できることもあります。チェックしていってくだ…

ひよしりん
猫を迎える前に確認すべき5つのこと
猫を迎える前に確認すべき5つのこと

猫を飼いたいと思ったとき、実際に迎える前に確認するべきことがあります。ここを避けてしまうと後で後悔の元になってしまうかもしれません。猫と幸せな暮らしを送るためにも必ず、…

ひよしりん
腰の皮と尻尾を咬みちぎられた猫…危機を乗り越え幸せに!
腰の皮と尻尾を咬みちぎられた猫…危機を乗り越え幸せに!

ノラ生活を満喫していたボス猫が、何者か(犬?)に襲われ、腰に大ケガを負いました。このままでは感染症が全身に広がり、命がおびやかされます。病院で治療を受け、その後、猫の暮…

ひろこ
スイマー症候群の子猫…自分の足で立った姿に感動!
スイマー症候群の子猫…自分の足で立った姿に感動!

脚に力が入らず泳いでいるような姿勢になることから ”スイマー症候群” と呼ばれる発達異常を持って生まれた捨て猫たちがリハビリを経て自らの脚で立つまでのお話をご紹介します。

m&m
猫の飼い主が買わなくてもいい『猫用グッズ』3選
猫の飼い主が買わなくてもいい『猫用グッズ』3選

猫を飼う人が増えたため、猫グッズも最近は種類が豊富になってきましたよね。数えきれないほど様々なアイテムがありますが、特に飼い主さんが買わなくてもいいものもあるんです。本…

玲愛
猫と一緒に寝るためにすべき工夫5つ
猫と一緒に寝るためにすべき工夫5つ

愛猫と一緒に寝る、至福の時間。ですが全く布団に入ってきてくれない、と嘆く飼い主さんもいらっしゃるでしょう。どうしたら愛猫との幸せなひとときをすごせるのでしょうか?そのた…

ひよしりん
猫だけにドラ?「北」を好み麻雀牌を混ぜる猫に「ツミコミ?」の声も
猫だけにドラ?「北」を好み麻雀牌を混ぜる猫に「ツミコミ?」…

麻雀に参加し牌を混ぜる猫さんが話題です!なんと猫さんにはお気に入りの牌が!?思わず仲間に入りたくなるおもしろ可愛い麻雀、要チェックです。

ジュリアーノ
猫が『可愛いニャ〜♡』と思う飼い主の行動3選
猫が『可愛いニャ〜♡』と思う飼い主の行動3選

猫と暮らしていると「いったい猫は自分のことをどう思っているんだろう」と考えることがありますよね。実際、猫は飼い主さんに対して怒ったり、甘えたり様々な感情を表現します。そ…

そらじろう
猫の飼い主あるある!他人には見せられない『猫バカ行動』5つ
猫の飼い主あるある!他人には見せられない『猫バカ行動』5つ

猫は、気まぐれでマイペース。そんな猫に翻弄されながらも、その魅力に取り憑かれ、メロメロになってしまう飼い主さんも多いでしょう。そんな飼い主さんの愛猫に対する、親バカなら…

そらじろう
猫が『モヤモヤ』しているときに見せる仕草5つ
猫が『モヤモヤ』しているときに見せる仕草5つ

のんびり気ままに過ごしている猫が「モヤモヤ」することなんてあるの?と思いがちですが、猫も様々な感情を抱きます。そして、体全身で感情を表現しています。猫が「モヤモヤ」して…

そらじろう
『クールな猫』にかまってもらうコツ3つ
『クールな猫』にかまってもらうコツ3つ

甘えん坊やクール系など猫の性格も様々ですが、なかなかかまってもらえないのが「クールな猫」ですよね。そんな「クールな猫」にどうしたらかまってもらえるのか、本記事でコツをご…

玲愛
癌治療のため愛猫を託す…深刻化するペット問題のリアルとは?
癌治療のため愛猫を託す…深刻化するペット問題のリアルとは?

もしご自身が病気などで入院を余儀なくされ、猫を飼えなくなった場合どうしますか?猫を託す先がないことがあります。今回は入院治療をする為に埼玉のNPO法人にゃいるどはーとさんに…

ひよしりん
飼い主さんが火事で…残された20匹の猫たちの行方は?vol.3
飼い主さんが火事で…残された20匹の猫たちの行方は?vol.3

初日の捕獲大作戦で良い成績を収めた埼玉のNPO法人にゃいるどはーとさん。ですがまだ猫が残っているかもしれません。時間を最大限に使い、埼玉に戻るギリギリまで捕獲に挑みます!猫…

ひよしりん
猫を『幸せにする』飼い主の特徴5つ
猫を『幸せにする』飼い主の特徴5つ

猫を幸せにする飼い主さんになりたくないですか?その方が好かれますし、より楽しく暮らせるようになるでしょう。どんな特徴を持つ飼い主さんが猫を幸せになれるのでしょうか?早速…

ひよしりん
『フレンドリーな猫』がよくする5つの行動
『フレンドリーな猫』がよくする5つの行動

普通なら警戒しそうなのに、物怖じせず初対面の人にグイグイ近づいていく猫がいます。世の中にはフレンドリーな猫が存在するのです。そんな猫がよくする行動を5つ、挙げてみました。

ひよしりん
こんなの聞いてにゃ〜いっ!健康診断を受ける子猫さんが話題♡
こんなの聞いてにゃ〜いっ!健康診断を受ける子猫さんが話題♡

『こんなことされるだなんて…聞いてにゃ〜いっ!』Twitterに投稿されたはじめての健康診断を受ける子猫さんの写真が話題になっています♡

ayano
『寝起きの悪い猫』がみせる4つの行動と注意点
『寝起きの悪い猫』がみせる4つの行動と注意点

大抵の猫は寝起きが良いと思います。猫は寝ているといっても浅い睡眠の時間が長く、すぐに目を覚ませることが多いでしょう。そんな猫の寝起きが悪い場合、一体何があるのでしょう?…

ひよしりん
猫が人間に噛みつく原因4つ!効果的なしつけはある?
猫が人間に噛みつく原因4つ!効果的なしつけはある?

猫が噛みつく時はシチュエーションによって理由も様々で、日々の行動パターン、生活環境などと照らし合わせて考える必要があります。それでは項目に分けて考えてみましょう。

餅月満太
『就寝中の猫』に絶対しちゃダメなNG行為3つ
『就寝中の猫』に絶対しちゃダメなNG行為3つ

猫の寝ている様子は私たちに幸せをもたらしてくれますが、猫の寝ている様子に羨ましくなってしまうこともあるでしょう。しかし、猫と人間は違う動物だと理解する必要があります。そ…

餅月満太
猫の命に関わる『慢性腎不全』の症状4つと予防法
猫の命に関わる『慢性腎不全』の症状4つと予防法

我が家の猫は17歳。もう1年半以上腎不全の治療をしています。「慢性腎不全」は怖い病気ですが、猫の治療仲間はびっくりするほどたくさんいますし、初期段階で見つけられれば長く楽し…

Chimoma
飼い主さんが火事で…残された20匹の猫たちの行方は?vol.2
飼い主さんが火事で…残された20匹の猫たちの行方は?vol.2

飼い主さんが火事で亡くなってしまった、香川県の20匹の猫たち。焼け跡で暮らす彼らに、明日はあるのでしょうか?元々人に飼われていた為、野良猫暮らしは辛いものがあるでしょう。…

ひよしりん
飼い主さんが火事で…残された20匹の猫たちの行方は?vol.1
飼い主さんが火事で…残された20匹の猫たちの行方は?vol.1

埼玉のNPO法人にゃいるどはーとさんに香川県の方から相談が入りました。火事が起きた現場に20匹の猫が残されているというのです。飼い主さんは残念ながら、亡くなってしまっていると…

ひよしりん
猫が『あご』を乗せてくるときの心理3選♡フェロモンと関係があった!
猫が『あご』を乗せてくるときの心理3選♡フェロモンと関係があ…

座っている時や寝転んでいる時など、ふとした瞬間に愛猫が自分の体に「あご」を乗せてきたことはありませんか?これってどういう意味なんでしょうか。本記事では、猫が「あご」を乗…

玲愛