飼い主さんが猫トイレの掃除をしていると、猫が観察することがあります。すぐそばで見つめられると、何を思っているか分からず焦ってしまいます。猫がトイレ掃除をじっと見つめる意…
人と同じように、猫にだって命を脅かすほどの重篤な感染症にかかってしまう危険性があります。なかには人にも感染する可能性のある、注意すべき人獣共通感染症だってあるのです。そ…
愛猫が飼い主の言葉を理解している時に見せる「サイン」があるのを知っていますか?耳やしっぽの動き、目線、特定の行動など、日々の暮らしの中で見られるさまざまな兆候から、猫が…
猫のしつけは難しいというイメージがありますね。でも、正しい褒め方、叱り方をしていれば、猫にもちゃんと伝わるんです。ただし、間違ったやり方では猫との関係を悪化させてしまう…
今回は、夫婦喧嘩を陰からひっそり見守っている猫ちゃんをご紹介。ストーブの裏で温まりながら、険しい表情で喧嘩を眺めていたそうです。
保護されおうちに迎えられた子猫。安心して寝る姿が可愛すぎます。
座ったまま眠る癖がある子猫のこまるくん、大きくなっても座り寝するくせはそのままのようで…?クセ強めな寝姿が可愛すぎる猫ちゃんのご紹介です。
パパ猫に甘える娘猫ちゃんの動画が投稿され、可愛すぎるその姿が話題になっています。
もこもこの冬毛だった猫ちゃん。いつの間にかスッキリ夏毛に変わってました。
見晴らしの良い道路を車で走っていると、目の前に1匹の子猫が…。優しい人間との運命の出逢いを果たした子猫のその後に、感動する人が続出しています。
入院していた飼い主さんが、2週間ぶりにおうちに帰ってきました。そんな飼い主さんを、猫たちと柴犬が全力でお出迎えします。
私たち人間と同じように、猫にも「遺伝」があります。では、見た目や性格、体質などの特徴は父猫・母猫からどのように受け継がれるのでしょうか。この記事では、猫の個性と遺伝との…
今回はおもちゃにあまり興味を示さない猫に、新しい動くおもちゃを与えてみた様子をご紹介します。おもちゃがリズミカルに動くのに反して、動じることなく冷めた表情で迷惑そうにし…
保護され家族になって1年がたちました。子猫の成長はとてもはやかったそうです。
ペットショップやブリーダーの元で、子猫たちが新しい家族との出会いを待っています。しかし残念ながら、全ての子猫がすぐに新しい飼い主を見つけられるわけではありません。月齢が…
お風呂が苦手な息子猫が、シャンプー中にパパ猫に助けを求めて…?息子が心配でたまらない様子のパパ猫にも注目です。
実は、猫の「ゴロゴロ」には、上機嫌だけでなく、複数の意味を持つ場合があります。今回紹介するのは、「ゴロゴロ」に込めた愛猫の3つの心理状態です。あわせて、ゴロゴロゴロと鳴く…
いつも4匹で暮らす猫たちですが、『あずき』と『さくら』は2週間、別居生活を送っていました。そんな2匹が今日、『ボス吉』たちが待つ家に帰ってくることに!
猫用のおもちゃに果敢に挑む子猫。しかしその動きはどこかぎこちなく、なかなかヒットしない。そんな下手すぎる遊びっぷりがたまらなく愛らしい瞬間を紹介します。
猫は神秘的でミステリアスなので、「魔女の使い」という設定も多い動物です。そんな猫は古い時代から「神」として崇拝されることもありました。ここでは世界各地で語り継がれる3種の…
これから初めてのパートナーとなる猫を迎えようと考えている「未来の飼い主さん」は、きっと「どんな猫を迎えようか」と楽しく考えを巡らしていることでしょう。家族となる猫には、…
猫は体調不良を隠しがちです。本記事では、隠し上手な猫が見せる体調不良のサインを解説していきます。食欲や行動の変化、見た目の異変など、日頃からチェックすべきポイントを知る…
猫が大好きな煮干し。与えても問題ないように思えますが、実は食べ過ぎは健康を害する恐れがあるんです。ここでは、猫に煮干しを与える場合の注意点をご紹介します。
「病院」の気配を感じとるだけで怯えてしまう猫ちゃんは多く、なかには脱走しようとしたり暴れたりする子もいますよね。今回は、病院で飼い主さんを驚かせてしまった猫ちゃんをご紹…
ベッドの上でまったりムードの猫さんたち。そこへ大好きなママさんがやってきて…?
ヒゼンダニが皮膚に寄生して起こる「疥癬」に感染してしまった1匹の野良猫。ボロボロだった猫に治療を施した結果、見違えるほど綺麗に治った姿が注目を集めています。
15歳の猫ちゃんと1歳の猫ちゃんと一緒に暮らしている飼い主さん。2人をおもちゃで誘ってみると、思わず笑ってしまうほどの全く異なる反応を見せるのだといいます。
まだ保護されてから日が浅いのか、飼い主さんにカメラを向けられると「シャー!」をする3匹の猫ちゃんたち。猫ちゃん毎にシャーにクセがあり、思わず笑ってしまいます。
女の子が勉強しようとするのを阻止する猫ちゃんたち。その可愛すぎる方法に、さまざまな気持ちが交差します。
先住猫のお兄ちゃんたちに見守られながら探検中の新入り子猫が、キャットホイールに興味を持つと…。爆笑必至の歓迎会が始まりました!
中国の高速鉄道に乗り込み、ちゃっかり席に座って車窓の景色を楽しんでいた猫が、乗務員によって連行されました。この猫の大胆な行動は、乗客だけでなくネット民からも注目されてい…
おくるみされる子猫。ただタオルに包まれているだけなのに可愛すぎます。
お家に来た当初は体が細めだったというそらちゃん。しかし、投稿主さん宅で幸せな家猫ライフをおくるうちに姿が変わってきたそうで…?
愛猫が「家族とは一緒に寝るのに、私とは寝てくれない」とお嘆きの飼い主さんも多いのではないでしょうか?仕方がないと思いつつも、悲しい気持ちになってしまいますよね。そこで今…
今回は、飼い主さんがお風呂に入っている時にドアの前で出待ちする猫ちゃんをご紹介。早く帰ってきて欲しそうにドアを見つめる姿は、何とも健気で愛らしいです。
猫の寝姿はとてもかわいらしく、いつまで眺めていても飽きないものです。今回は、寝る前によくあらわれる猫の行動、しぐさを3つ紹介します。あわせて、安眠のためのちょっとしたコツ…
飼い主さんのウエディングフォトに合わせて、たくさんの練習をしてきた猫ちゃん。本番では緊張した様子だったそうですが、とっても素敵な写真が撮れたそうです!
出会った当初は人への恐怖から必死に威嚇をしていたという野良子猫ミュウくん。保護から2年の月日を経て、心優しい先輩猫として成長しました。
皆様の純血種の推しは誰ですか?実は純血種の多くがアメリカ原産なのです。そんな猫大国アメリカで誕生した猫たちを4種に厳選してご紹介いたします!
猫は箱が大好きです。すっぽりと入った姿はとても可愛いですよね。なぜ箱に入りたがるのでしょうか。猫が箱に入りたくなる理由と、猫が入りたくなる箱の条件をご紹介します。
人間と同じように、猫も免疫力の低下がさまざまな病気に繋がります。免疫が下がったときの症状と、免疫力を高めるポイントについて解説します。
猫を飼うとき、「2匹一緒に迎えた方がいいのでは?」と迷う方は少なくありません。多頭飼育にはメリットがある一方でデメリットも存在します。今回は最初から2匹で猫を迎えることに…
動物を飼うということは、大切な命を預かること。簡単には決められませんよね。今回は、一時的に保護した子猫を飼うことに反対していた「投稿主さんのお父さまの変化」をご紹介しま…
パズルの邪魔をした猫ちゃん。反省の顔か、機会を狙っている顔か…。
普段は仲良しの赤ちゃんと猫ちゃんも、パパの前ではライバル同士に。大好きなパパのお膝を巡った“ほっこりバトル”に癒される視聴者が続出しています。
ハンモックからひょっこり顔を出した猫ちゃん。しかしその口元には、ひょろっと伸びる白い「ひげ」のようなものが。よく見ると、それは自分のしっぽ。偶然が重なって、仙人のような…
山頂に遺棄され、日を追うごとに痩せていった黒猫…そんな黒猫のために、連日の過酷な登山すらいとわない保護主さんたちの姿に、感謝の声が続出しています。
今回は、落ちてしまいそうになるほど体を乗り出す猫ちゃんの姿をご紹介。大好きな娘ちゃんが階段を下りてくる姿を見つけると、笑ってしまうほど身を乗り出していたそうです。
今回は猫の後ろ姿が、まるでバットマンのようだと話題になった投稿を紹介。威厳とかわいさを併せ持つその存在感に注目です。
猫の塩分摂取について、実際にどれくらい注意が必要なのか、正確には知らないという方も多いのではないでしょうか。確かに、塩分のとり過ぎは猫の健康にとって大敵。でも、微量の塩…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『動物は飼わない』と反対していた父→子猫になつかれた結果…まさかの…
忍野あまね
2
子猫が添い寝していたツヤツヤのぬいぐるみ→『5年後の様子』を見てみ…
くるみ
3
往復4時間もかかる山の頂上に『遺棄された黒猫』→探しに行った結果…予…
Megumi
4
『白猫だと思って飼い始めたら……』成長後→まったく別の色に変わった『…
tonakai
5
駐車場に放置されていた『赤ちゃん猫』をお家に迎えた結果…胸が熱くな…
kokiri