生後3ヶ月の頃は小さかった愛くるしい子猫。8ヶ月が経った美しい姿に「貫禄たっぷり」「ライオンみたい!」といった声が殺到しました!
愛猫の行動がいつもと違う?猫は言葉でいわなくても、仕草や行動に気持ちがあふれ出ています。特に愛情を求めているときは、猫なりの方法で伝えようとするもの。もし、愛情不足のサ…
猫は、自分の気持ちを鳴き声で表現することがあります。今回は、その中でも「ネガティブ」な意味が込められた鳴き方をご紹介。愛猫がこんな鳴き方をしていないか、チェックしてみて…
猫ちゃんと晩酌をしようと思い、おちょこにお水をいれてあげた飼い主さん。予想外の展開に思わず笑顔になってしまうと話題です。
人懐っこい親子猫のもとに遊びに来た2歳の女の子。最初は怖がっていたものの、距離を縮めていって…?微笑ましい光景に癒されます。
猫と一緒に暮らすには、様々な配慮が必要になります。もちろん床材もそのうちの1つなのですが、どのような床が猫にとって危険になってしまうのでしょうか?床を自由に選ぶのは難しい…
愛猫家のなかには、猫を飼いたくても飼えない事情がある人も珍しくありません。一緒に暮らすことは難しくても、かたちを変えて「猫愛を満たす」ことは可能です。この記事では、そん…
深夜の激しい雷雨を怖がるママ猫と赤ちゃん猫達のもとへ駆けつけたお婆ちゃん猫。娘と孫を守ろうとする姿に、感動の声が寄せられています。
成長が著しく遅かった子猫ちゃん。ひとり立ちができるようになり成長したと感動をよんでいます。
飼い主さんがお風呂掃除をしていると、見学せずにはいられない猫ちゃん。そんな猫ちゃんがある日とった予想外の行動に癒されると、反響を呼んでいます!
「猫を飼いたいけれど、小さい種類がいいな」そう考える飼い主さんは少なくないかもしれません。猫は犬と比べて体が小さいイメージがありますが、実は種類によって体の大きさはさま…
眺めても触っても幸せな気分になれる“猫の肉球”。スタンプにとって飾ってみたいと思ったことはありませんか?今回は、猫ちゃんの手を汚さずに手形をとってみた方の投稿をご紹介しま…
人間世界では、「頭突き」を交わし合う場面は、たとえば、プロレスなどのリング上でしか見られません。ところが、猫は日常的に「頭突き」を通じて、相手と交流します。平和主義者の…
寒さで丸くなった猫ちゃんの体にあらわれた“ハート模様”が話題に。冬限定の奇跡的な可愛さに癒やされる人が続出中です。
猫の『すずめ』ちゃんは捨て猫の女の子。カラスに襲われ負傷した状態で保護された彼女は、手厚いケアで回復したのち、仲間との交流を経て新たな家族のもとへ。優しさに包まれた187日…
もし目の前にいきなり恐竜が現れたら、ペットがどんな反応をするのか想像したことはありますか?猫の警戒心の高さに大きな注目が集まっています。
猫ちゃんの乳歯が欲しくて「抜けたら教えて」と頼んだ飼い主さん。その数日後、猫ちゃんが本当に目の前で乳歯をポトッと落としてくれたという心温まるエピソードをご紹介します。
「最近、うちの猫の毛並みがパサパサ…」そんな悩み、ありませんか?実はそれ、必須脂肪酸の不足かもしれません。この記事では、猫の健康を支える重要な栄養素「必須脂肪酸」について…
高いフェンスを超えて庭の中へと入ってきた野良猫。庭に置かれたイスの上でくつろぎ、ご飯をもらって食べる猫が見せた尊い反応が話題を呼ぶこととなりました。
イスに座っているときや立ち止まっているときに、なぜかわざわざ飼い主の足の上を踏んでくる猫。気がつかないと知らずに蹴ってしまいそうなので、できればやめて欲しいときもありま…
「最近よく愛猫と目が合うなあ」と感じることはありませんか。猫と目が合ったときは、視線をそらせた方がいいのでしょうか?実は、猫が飼い主さんを見るのには、いくつか理由がある…
ママさんから撫でられる同居犬をとっても羨ましそうに見つめる猫ちゃん。ママさんが撫でてあげると幸せそうな表情を浮かべており、その姿が可愛いと話題になりました。
動物病院にやってきた1匹の子猫の様子が話題です。子猫のキキちゃんはこの日が動物病院の先生との初対面だったそう。そんなキキちゃんのある行動で先生がメロメロになってしまいます。
野良猫の母子を救うため、極寒のなか奮闘したボランティアメンバー。親子は無事保護され、新たな猫生を歩みはじめました。心温まる物語に、感謝と応援の声が寄せられています。
いつもと鳴き声が違う…そんなとき、猫の体に異変が起きているかもしれません。今回は猫の「声がヘン」と感じたときに考えられる原因を紹介します。
飼い主さんが食べているものに興味を持つ猫は多いです。砂糖が使われている食べ物は猫にとって危険なものなのでしょうか。食べてしまった場合に起きるトラブルなどをご紹介します。
一緒に暮らしている猫は、ペットの枠を超えて「子ども」や「きょうだい」のような存在になるもの。今回ご紹介する猫ちゃんは、飼い主さんにとっては「イケメン彼氏」なのだそうです…
生まれて間もない子猫たちと、子育てに奮闘する母猫の姿に注目が集まっています。
猫と暮らす喜びは格別ですが、他の生き物との相性は猫にとっても一緒に暮らす動物にとっても重要です。本記事では、猫との同居には注意が必要な生き物について、それぞれの理由や避…
赤ちゃん用の遊具を使いこなす猫ちゃん。足が可愛すぎます。
みなさんの愛猫にも日々、それぞれのお気に入りの時間があることでしょう。今回は、一日のなかで、愛猫が待ちわびてやまない「時間割」を3つ紹介します。さて、みなさんの愛猫に当て…
今回紹介するのは、ガラス障子に手をかけて登るハチワレ猫。その姿はまるでボルダリング中の選手のよう。かわいさとたくましさが共存したワンシーンをご紹介します。
朝からお布団の上で、ふみふみ&ゴロゴロと甘えモード全開の猫さん。あまりにも可愛い猫さんの姿に悶絶必至です!
屋上に行きたい猫ちゃんと、行きたくない投稿者さん。会話で決着がついたようです。
大変な手術を何度も乗り越え、2本足で懸命に生きる猫さん。涙なしには見られない奇跡の物語をご覧ください。
台湾北部にある猴硐(ホウトン)は「猫村」として有名です。かつては炭鉱の村でしたが、衰退して人口が減った村の状況を変えたのは、野良猫たちでした。村人たちが猫を愛し、世話を…
子どもの代表的な遊びのひとつ「かくれんぼ」。隠れている子を鬼が見つけるシンプルな遊びですが、さすがに人間以外がやっているところは見たことがありません。ところが、上手に「…
警戒心の強い猫が「怖いよ!」と感じるとき、さまざまな様子から猫の気持ちを知ることが出できます。怖がる愛猫を無理になだめるのは逆効果なため、安心できる環境を整え、そっと見…
猫との生活は清潔を心がけたいですよね。しかし、いつのまにかトイレの砂が飛び散っていることがあります。何度も掃除をするのも大変です。砂が飛び散る原因と対策をご紹介します。
3年前、雨の中をブルブルと震えていた赤ちゃん猫を保護した投稿者さま。そして3年が経過した現在、あまりにもリラックスし過ぎた人間のような姿が話題に!
リノちゃんは大好きなリキくんに『猫流あいさつ』をしてみました。あいさつされたリキくんのリアクションが可愛いと話題になっています。
赤ちゃんをぎゅっと抱きしめながら眠ったママ猫さん。可愛い親子猫の愛にあふれた姿に癒されます。
臆病で神経質な猫は警戒心が強く、なかなか飼い主さんに慣れてくれません。このような性格は、最もたくさんのことを吸収しやすい社会化期に必要な経験ができず、人の世界で暮らして…
猫を迎えたいとき、注目されているのが「譲渡会」。しかし、ただ「猫を飼いたい」という気持ちだけで参加するとトラブルが起きてしまうことも。今回は譲渡会に参加する前に知ってお…
今回紹介するのは、X(旧Twitter)に投稿された寝室で発声した可愛い大渋滞。ぴったり寄り添う猫と子どもの様子はとても微笑ましいです。
自分より大きな先輩猫に向かって、一丁前にやんのかステップを披露した子猫。その1ヶ月後に2人が見せた、にゃんプロする姿が可愛すぎると、大反響を呼んでいます♡
記事を検索する
よく読まれている記事
1
突然の落雷→子猫がいる1階に向かってみたら、ハスキー犬の上で…『可…
春野 りん
2
寝室にて"大渋滞"が発生してる→ベッドの上を見てみると、猫…
大竹晋平
3
猫のまえで手を『ハート』にしてみると…あまりにも素敵すぎる『まさか…
忍野あまね
4
雨の日に『助けて』と言うように鳴いていた"震える子猫"を…
しおり
5
赤ちゃんを抱えたママ猫→飼い主が頭を撫でていると…思わず感動する『…
くるみ