猫にとって『在宅勤務』がストレスになる3つの理由!飼い主が取るべき対策とは?

猫にとって『在宅勤務』がストレスになる3つの理由!飼い主が取るべき対策とは?

在宅勤務中の飼い主の皆さん、現在の愛猫との生活に変化はありますか?愛猫といられる時間が増えて嬉しい一方、猫にとってストレスになることもあるって本当なんでしょうか。本記事では飼い主さんの在宅勤務によって愛猫がストレスに感じていることについてご紹介したいと思います。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1.飼い主から構われすぎる

飼い主と遊ぶ猫

在宅勤務になると飼い主さんの多くが思うことは「普段あまり構ってあげられないから愛猫が疲れるまで遊んであげよう!」といったことです。

もちろん飼い主さんにとって大切な家族の一員である愛猫が留守中に寂しい思いをしているのではないか、といつも心配しながら仕事に出かけていたことでしょう。

ですが愛猫のほうは案外留守番にも慣れているものだったりします。

そのため飼い主さんが仕事に出かけている間は愛猫なりに好きなことをして過ごしています。普段は「構ってもらえない時間帯」まで構われなくても平気だったりすることもあるんです。

好きなことをして過ごす時間帯にまで構われることが愛猫にとってストレスになる可能性もあるため、対処法としては飼い主さんが在宅勤務になっても愛猫に構うのは「いつも通り」にすることです。

2.生活リズムが狂う

寝る猫

一般的には「猫は環境の変化が苦手だ」と言われています。飼い主さんが朝仕事に出かけて夜帰宅するというのが猫にとっての「普段の環境」であれば、飼い主さんがずっと家にいるというだけでも「環境の変化」になります。

しかしこれについては飼い主さん自身が出勤について決めているわけではないので、この部分については対策できることではありませんよね。

できるのは「愛猫の生活のリズムを崩さないようにする」ことです。

例えば愛猫が昼寝をして過ごしているならそっとしておいてあげる、といったことです。

実は最近では飼い主さんが在宅勤務になったことで、寝不足からストレスを抱える猫が増えているのだそうです。これについては愛猫にも「ひとりの時間」を作ってあげることが対策になりますよ。

3.知らない人間が家の中にいると思い込む

リモート会議する猫

飼い主さんの仕事内容にもよりますが、パソコンでリモート会議をする方もいらっしゃいますよね。

飼い主さんにとってはこれも「業務」ですが、人見知りをする性格の猫にはこの会議が一大事だったりするんです。

猫は聴力が発達しているため通話相手の声が聞こえていることもあります。そのため「知らない人間が家の中にいる!」と勘違いしてしまうこともあるのだそうです。

誰に対しても人懐っこい猫であれば大きな問題ではないかも知れませんが、そうでない猫にとって知らない人間の声は怖いものです。

通話相手は画面の向こうなわけですから、猫がいくら家の中を探し回っても「実際に侵入してきた人間」を見つけることはできません。そのためストレスに感じることもあるそうです。

対策としては仕事部屋に猫を入れないようにすることが一番ではないかと思います。

まとめ

パソコンする飼い主と見守る子猫

在宅勤務に切り替わることで愛猫と過ごす時間が増えるのは飼い主さんにとっては喜ばしいことでしょう。

けれども、愛猫のほうは必ずしも喜んでいるとは限らないのが現実です。

特に自分のペースを大切にしたい性格の猫にとっては、飼い主さんが一日中家にいるだけでも「環境の変化」と受け取ってしまうこともあるそうです。

しかし当然ながら、飼い主さんの都合で出勤するわけにもいきません。

そのため、お互いにストレスなく暮らすには愛猫と「程よい距離感」を保つことが大切なんですね。

つい構いすぎたりおやつをあげすぎてしまわないよう、飼い主さんも自制心を持つことが何より重要なのかも知れません。

スポンサーリンク