コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫を『触ったらNG』なタイミング5つ!間違えると怒られるかも?
猫を『触ったらNG』なタイミング5つ!間違えると怒られるかも?

飼い主さんに撫でてもらったり、スキンシップが大好きな猫でも「触ってほしくないタイミング」というのはあるものです。一体どのようなタイミングに触ってしまうとNGなのか、よくあ…

猫島いのり
猫が『抱っこ嫌い』になる5つの心理!上手に抱っこする秘訣は?
猫が『抱っこ嫌い』になる5つの心理!上手に抱っこする秘訣は?

一般的に猫は抱っこを嫌がります。それはなぜなのでしょうか?抱っこが嫌いになる代表的な心理を5つ、挙げてみました。もし愛猫が抱っこ嫌いな場合、参考になるかもしれません。ぜひ…

ひよしりん
猫に尽くしすぎると起こりやすいトラブル4つ
猫に尽くしすぎると起こりやすいトラブル4つ

猫嫌いと言っていた人がいつの間にかほんろうされている話はよくあります。それだけ魅力がある生き物なのは確かですが、だからといって尽くしすぎるとトラブルが起きてしまうかも…。

ひよしりん
猫が『プレゼント』を持ってくる4つの理由
猫が『プレゼント』を持ってくる4つの理由

人間がダントツにビックリするのは、おみやげを持ってくる猫の行動です。嫌がらせなのかしらと思う人間は少なくなってきたようですが、まだまだ人間から考えると謎めいた行為ですか…

餅月満太
3年で17匹に…退去命令が出た賃貸物件の猫を保護 Vol.1
3年で17匹に…退去命令が出た賃貸物件の猫を保護 Vol.1

賃貸住宅は猫を飼えないところが多く、飼えたとしても1匹から数匹が限度の場合が多いです。ところが5匹の猫が増えてしまい、17匹にもなってしまったお宅がありました。退去命令が出…

ひよしりん
猫風邪で目が潰れていた子猫たち…献身的なケアで復活!
猫風邪で目が潰れていた子猫たち…献身的なケアで復活!

府中のNPO法人府中猫の会さんは、12匹の子猫たちを保護しました。子猫のお世話は手間がかかります。そして、12匹のうち2匹の子猫が猫風邪で目がグジュグジュの状態でした。そんな酷…

ひよしりん
猫の平均寿命は何歳?長寿の猫種ランキングTOP5
猫の平均寿命は何歳?長寿の猫種ランキングTOP5

猫を飼う時に、どれだけ生きるのかが気になるポイントの1つとして挙げられるのではないでしょうか?愛猫と一緒にいられる期間が一体どのくらいあるのか、ある程度予測をつけておけば…

ひよしりん
猫トイレの砂が光って見える原因と対処法3つ
猫トイレの砂が光って見える原因と対処法3つ

猫のトイレは、猫の健康管理の目安になります。排泄物が、健康のバロメーターになるからです。猫トイレの砂が光って見えるとしたら、尿に問題があるのかも。砂が光って見えるのは、…

こばやしきよ
ムキーッ!打倒毛布!真剣なのに可愛さがダダ漏れる猫さん♡
ムキーッ!打倒毛布!真剣なのに可愛さがダダ漏れる猫さん♡

めちゃくちゃ真剣なのに…めちゃくちゃかわいいっ!Twitterに投稿された猫さんの『ムキーッ顔』が話題になっています♪

ayano
猫を怒らせてしまう原因5つ!飼い主が犯しがちなNG行為とは?
猫を怒らせてしまう原因5つ!飼い主が犯しがちなNG行為とは?

普段は温厚なのに、突然愛猫が怒り出した!猫と一緒に暮らしていると、その豹変ぶりに驚くことがあるかもしれません。なぜ猫は怒ってしまったのでしょうか?もしかしたら飼い主さん…

ひよしりん
猫が飼い主と信頼関係を築けているときの行動5つ
猫が飼い主と信頼関係を築けているときの行動5つ

愛猫としっかり信頼関係を築けているのか…。疑問に思ったことはありませんか?猫は信頼している人に対してどのような行動をとるのでしょうか?それを知っておけば猫との関係をおしは…

ひよしりん
猫が『ゴロゴロ』と喉を鳴らす4つの理由
猫が『ゴロゴロ』と喉を鳴らす4つの理由

猫が「ゴロゴロ」と喉を鳴らしているのを聞いたことはありませんか?一般的に「気分が良い」ときに出す音であるイメージですが、そうとも限らないようです。今回は、猫が「ゴロゴロ…

そらじろう
子猫が『甘噛み』する5つの理由と対処法
子猫が『甘噛み』する5つの理由と対処法

成長した大人の猫は、癖がなければあまり「甘噛み」をしないかもしれません。しかし子猫は、肉体的にも精神的にもまだまだ成長段階です。大人より多く「甘噛み」をする子猫のタイミ…

餅月満太
トラバサミで足を失った猫…愛に包まれ幸せな姿に感動!
トラバサミで足を失った猫…愛に包まれ幸せな姿に感動!

ある日ある餌場に、右足から血をだらだら垂らしている猫がやって来ました。違法なトラバサミが仕掛けられており、引っかかってしまったようです。痛みをこらえて餌場にやって来まし…

ひよしりん
回収中のゴミ箱から猫…泡にまみれた子猫をレスキュー!
回収中のゴミ箱から猫…泡にまみれた子猫をレスキュー!

泡だらけの ”それ” が何なのかわかりませんでした。固まりかけた泡と一緒にゴミ箱の内側に張り付いていた子猫のレスキューストーリーをご紹介します。

m&m
猫に伝わる『褒め方』の秘訣3つ!個性を見極めて褒めよう♡
猫に伝わる『褒め方』の秘訣3つ!個性を見極めて褒めよう♡

みなさんは愛猫をどのくらい褒めてあげていますか?またどのように褒めてあげていますか?いくら褒めても猫に伝わっていなければ本末転倒ですよね。本記事では猫に伝わる褒め方につ…

玲愛
猫の加齢で表れる『老化の兆候』5つと注意点
猫の加齢で表れる『老化の兆候』5つと注意点

猫はあっという間に歳をとってしまいます。あまり見た目の老化を感じないようでいて、実は些細な変化が起きています。今回は加齢に伴う身体的な変化や、意識してほしいことについて…

めろんぱん
【クセが強い】監視の仕方がアクロバティック過ぎる猫さん♡
【クセが強い】監視の仕方がアクロバティック過ぎる猫さん♡

Twitterに投稿されたのは、飼い主さんを監視(?)する探偵ような猫さんのお姿♡アクロバティック過ぎる覗き方が話題になっています♪

ayano
猫が『おもちゃ』で遊ばないときの心理4つ
猫が『おもちゃ』で遊ばないときの心理4つ

猫は根っからのハンター。そして、「おもちゃ=獲物」。家の中で飼い主さんと暮らしていても、狩猟本能は強く残っています。そんな猫が遊ばないと、飼い主さんとしては心配になりま…

そらじろう
猫が謎行動『うんこダッシュ』をする理由4つ
猫が謎行動『うんこダッシュ』をする理由4つ

猫の面白い行動のひとつである「うんこダッシュ」は、別名「トイレハイ」と言われ、大便時にしか見ることができません。それでは猫の気持ちになって、ダッシュする状況を分析してみ…

餅月満太
猫の怪我を招く『家の危険スポット』3つ
猫の怪我を招く『家の危険スポット』3つ

猫が家の中で1番怪我をしやすい場所といえば、いわずと知れた「台所」です。火は扱う、熱湯はある、割れ物に刃物まであるという、飼い主さんにとっても注意が必要な場所ですね。しか…

Chimoma
猫が『暇だニャ〜』と感じているときにする行動3つ
猫が『暇だニャ〜』と感じているときにする行動3つ

環境の変化が苦手で暇さえあれば寝ているように見える猫ですが、退屈すぎるのはあまり好きではないようです。本記事では、猫が暇だと感じた時に見せる行動についてご紹介したいと思…

玲愛
危険な状態の兄弟猫…輝きを取り戻した姿に感動!
危険な状態の兄弟猫…輝きを取り戻した姿に感動!

長毛と短毛の兄弟猫を保護。どちらも体調が悪く、片目はまるで「お岩さん」のよう。ひどい炎症で暗かった表情が、治療して見違えるほど可愛い子猫に大変身します♪

とうこ
目も鼻もふさがった子猫…手厚いケアで立派な家猫へ!
目も鼻もふさがった子猫…手厚いケアで立派な家猫へ!

ある日、大阪の保護猫シェルターhibinecoさんの元へ来たのは猫風邪で目も鼻もふさがった子猫でした。そのまま外にいたら命が危ぶまれましたが、hibinecoさんのところへ来たからには…

ひよしりん
猫を悲しませる飼い主のNG行動4つ
猫を悲しませる飼い主のNG行動4つ

大切な猫とは、いつも心を通わせていたいですよね。でも、かわいがっているつもりの行動が、猫を悲しませているとしたら?わざとではなくても、うっかり悲しませる行動をしてしまっ…

こばやしきよ
猫が『ヘソ天』で寝る4つの理由と注意点
猫が『ヘソ天』で寝る4つの理由と注意点

猫が仰向けでお腹を出して寝る姿は「ヘソ天」なんて呼ばれていますが、何とも愛らしいですよね。野性を忘れたようにスヤスヤと寝る姿に、「どうしてそんな姿で?」と思うことがある…

そらじろう
濡れ衣を着せられる飼い主続出!?疑いの目を向ける猫さんが話題
濡れ衣を着せられる飼い主続出!?疑いの目を向ける猫さんが話題

今の揺れは…お前か?地震の影響により『濡れ衣を着せられる』飼い主さんが続出!Twitterに投稿された完全に疑って掛かってきている猫さんのお姿をご覧ください!

ayano
猫が『知らんぷり』するときの気持ち5つ
猫が『知らんぷり』するときの気持ち5つ

愛猫を呼んでも構おうとしても知らんぷりされてしまう…。そんなときは何かしらの事情があるのかもしれません。猫にだって様々な気持ちがあります。飼い主さんを知らんぷりしなければ…

ひよしりん
猫が『懺悔しているとき』にみせる仕草5つ
猫が『懺悔しているとき』にみせる仕草5つ

ひょうひょうと生きているように思える猫ですが、懺悔する場合もあるのです。そんなとき、どんな仕草を見せるのでしょうか?知っておけば愛猫の気持ちがよりよく分かります。ぜひチ…

ひよしりん
猫が飼い主を『心配しているとき』にする行動5つ
猫が飼い主を『心配しているとき』にする行動5つ

猫が飼い主さんを心配する。そんなことがあるのでしょうか?猫の飼い主さんの話を聞くと、心配してくれているとしか思えない行動をとる場合があります。一体どんな行動をするのか、…

ひよしりん
猫が『ぶすっとしているとき』の気持ち4つ
猫が『ぶすっとしているとき』の気持ち4つ

「愛猫がぶすっとした表情でこちらを見つめてくる…」という経験をしたことがありませんか?このような表情をしている時、猫はどのような気持ちでいるのか、本記事で解説をしていきま…

猫島いのり
厳冬の夜にひとりで鳴く子猫…幸せな未来へ一歩を進む!
厳冬の夜にひとりで鳴く子猫…幸せな未来へ一歩を進む!

深夜に一人ぼっちで鳴いていた子猫。見かねた人が手を差し伸べてくれました。けれど自宅はペット禁止。そこでNPOくすのきがバトンタッチ。子猫を保護して本当の家族を探します。

とうこ
愛猫が行方不明になった少年…感動の再会シーンに涙
愛猫が行方不明になった少年…感動の再会シーンに涙

愛猫がある日突然いなくなってしまったら...。おそらく近所を探し回り、食事が喉を通らないほど心配するでしょう。今回ご紹介するのは行方不明になった猫に再会し号泣する少年のお話…

m&m
猫の短命に繋がる『不治の病』3つと予防法
猫の短命に繋がる『不治の病』3つと予防法

病気には、早期発見早期治療で完治するもの、治っても再発を繰り返しやすいもの、そして完治することができないものもあります。また、命に関わり寿命を縮めてしまうものもあります…

nicosuke-pko
猫が自分の手を舐めているときの気持ち4つ
猫が自分の手を舐めているときの気持ち4つ

猫が手の甲を舐めたり、肉球を舐めたりする姿は可愛らしいですよね。このよく見る行動をするとき、猫はどのような気持ちでいるのでしょうか。清潔にする以外にも手を舐める理由があ…

tonakai
愛猫家、胸キュン必至!mofuwa×nyansコラボモデル登場!
愛猫家、胸キュン必至!mofuwa×nyansコラボモデル登場!

グルーミング消臭スプレー 「mofuwa」×猫による猫のための会社「nyans」がコラボーレーション!猫好きにはたまらない可愛いパッケージデザインの限定コラボモデルが新登場しました。…

株式会社ワンテンス
一家に一妖怪いてほしい♡可愛すぎる猫妖怪がTwitterに降臨
一家に一妖怪いてほしい♡可愛すぎる猫妖怪がTwitterに降臨

お手製エリザベスカラーを装着した猫が…妖怪化!?『解せぬ』表情にもご注目ください♡

ayano
猫に必要な『パーソナルスペース』とは?良い関係には距離感が大切だ…
猫に必要な『パーソナルスペース』とは?良い関係には距離感が…

猫にも実は快適な「パーソナルスペース」があるのです。目には見えにくい距離感の秘密を調べてみましたのでぜひチェックしみて下さい。今後の接し方も変わることでしょう。

橋本まんも
猫が一緒にいると『落ち着ける人』のタイプ4つ
猫が一緒にいると『落ち着ける人』のタイプ4つ

猫と触れ合ったり一緒に生活したりするには、猫がリラックスできるように振る舞うことが必要です。猫が一緒にいて落ち着ける人とはどのようなタイプで、どういった接し方をするので…

tonakai
猫が飼い主に『甘えたい時に見せるサイン』5つ
猫が飼い主に『甘えたい時に見せるサイン』5つ

猫に甘えられるとうれしいですよね。猫が飼い主さんに甘えたいと思った時、それをどうやって伝えているのでしょうか。子猫の頃に関係している仕草など、理由を知ると甘えてくれる猫…

tonakai
猫の死を受け止められないときの対処法3つ
猫の死を受け止められないときの対処法3つ

避けては通れない愛猫との別れ。どう向き合い、どのように乗り越えれば良いのでしょう。ここでは「愛猫の死を受け入れる」をテーマに、飼い主さんの悲しみについて考えてみたいと思…

めろんぱん
水頭症の子猫…安楽死寸前で愛ある家庭の家猫に!
水頭症の子猫…安楽死寸前で愛ある家庭の家猫に!

テキサス州のある街で、水頭症で一般の子猫よりもお世話に時間がかかるタキシード猫の「ズィーク」は安楽死を選択されました。そこからある女性に救われセカンドチャンスを与えられ…

m&m
台風で泥だらけになった子猫…優しい保護主のもとで大変身!
台風で泥だらけになった子猫…優しい保護主のもとで大変身!

フィリピンで昨年11月、大型台風による甚大な被害が出たニュースは記憶に新しいところです。その深い爪痕が残る街で1匹の子猫がレスキューされました。1ヶ月後に美猫に成長するまで…

m&m
猫が『心を閉じたとき』に見せる仕草3つ
猫が『心を閉じたとき』に見せる仕草3つ

猫は感情のある生き物です。人間と同じように気持ちを通わせる事ができないと判断したら、心を閉ざす事だってあります。飼い主が早く気づいて対処しなければなりません。

橋本まんも
猫が「起きてニャ〜」と呼びに来るときの気持ち3つ
猫が「起きてニャ〜」と呼びに来るときの気持ち3つ

猫に早く起こされる飼い主は多いと思われます。しかし猫にも理由があって朝早くに起こしに来るのです。その秘密を少し覗いてみて下さい。

橋本まんも
【パニック】首がない…?猫さんの寝相にTwitter民困惑
【パニック】首がない…?猫さんの寝相にTwitter民困惑

まあるい猫用ベッドで眠る猫さん、とっても無防備な姿にほっこり♡したところで…首から上がない!?Twitter民を困惑させた衝撃の『猫は液体』写真!

ayano
猫の飼い主が勘違いしがちな『猫の行動』5選
猫の飼い主が勘違いしがちな『猫の行動』5選

猫の行動には、私たちの思い込みから一喜一憂しているものがあります。ここでは飼い主が勘違いしがちな紛らわしい猫の行動と、その真相についてご紹介いたします。

めろんぱん
猫が大好きな『またたび』の危険な与え方3つ
猫が大好きな『またたび』の危険な与え方3つ

猫と「またたび」は切っても切れない関係として、昔から有名なものですよね。基本的にはまたたびは安全であるという認識がありますが、猫が好きという理由でルールなく触れさせても…

餅月満太
猫とのお別れを克服する3つの方法
猫とのお別れを克服する3つの方法

誰もが愛猫とのお別れは辛く悲しいものです。なんだか次の楽しみを見つけられず、いつまでも引きずる飼い主も多いと思います。ここでは、そんな飼い主が少しでも良い思い出として消…

橋本まんも
猫に『シャンプー』は必要?嫌がる2つの理由と対処法
猫に『シャンプー』は必要?嫌がる2つの理由と対処法

猫とシャンプーは相容れないもの。たまに猫が気持ちよさそうに洗面器に浸かっている写真を見かけると、本当に羨ましくなりますね。確かにお風呂好きな猫はいます。しかしほとんどの…

Chimoma