コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

モフモフの背中にキュートな「ハートマーク」が可愛すぎるスコさん
モフモフの背中にキュートな「ハートマーク」が可愛すぎるスコ…

眼福ですっ!背中に「ハートマーク」を持つスコさんの後ろ姿がもっふもふでキュート過ぎるとTwitterで話題に♡

ayano
猫の飼い主が知っておくべき『生後12ヶ月の健康管理』4つ
猫の飼い主が知っておくべき『生後12ヶ月の健康管理』4つ

子猫にとって、生まれてからの12ヶ月間はとても大切な時間です。それぞれの個性はありますが、各発達段階ごとに気にかけてほしいポイントを詳しく解説いたします。

めろんぱん
猫に不快感を与える『生活騒音』4つ!ストレス軽減のためにすべき対策…
猫に不快感を与える『生活騒音』4つ!ストレス軽減のためにすべ…

猫の聴力はとても良く、音に敏感です。家電の大きな音、工事の大きな音、人の大きな声などが苦手でストレスを感じてしまう猫もいます。猫の生活騒音のストレスを減らすにはどのよう…

tonakai
猫の危険な『皮膚病』4選!早期発見方法と予防策とは?
猫の危険な『皮膚病』4選!早期発見方法と予防策とは?

猫の皮膚は柔らかく伸びます。この健康的な皮膚に炎症が起こると猫にはとてもストレスになります。季節を問わず起こる可能性のある皮膚の炎症について見ていきましょう。

餅月満太
猫に『フケ』が出る2つの原因!病院に連れて行くべき症状と対策
猫に『フケ』が出る2つの原因!病院に連れて行くべき症状と対策

人間と同じように猫もフケが出ます。しかし通常は量も少なく、毛づくろいで舐めるのでその存在すら気付きません。もしある日ふと猫のフケが気になるようになったら、それは何かが起…

Chimoma
猫の"木登り"は止められない…必死の救出シーン6選!
猫の"木登り"は止められない…必死の救出シーン6選!

気温が上がり木の上から下を見下ろす事も心地良い季節になりましたが、木の上での立ち往生は餌も、水もなくとても危険です。4月にレスキューした猫ちゃん達の様子です。

アトム
猫を落胆させる『飼い主の裏切り行為』5つ
猫を落胆させる『飼い主の裏切り行為』5つ

猫は不思議な動物で、人間の様子をよく見ています。猫のためにも、どのような状況を猫が悲しんでしまうのか考えてみましょう。

餅月満太
猫が『嫌悪感を抱いている人』にする態度2つ!関係修復のためにすべき…
猫が『嫌悪感を抱いている人』にする態度2つ!関係修復のために…

猫から嫌われるのは悲しいですよね。しかし気がつかないうちに、猫が困ることをしているのかもしれません。まずは、猫が嫌がっている様子を見てみましょう。

餅月満太
【感動】生後間もない子猫を保護「小さな命」を救う為コメント殺到!
【感動】生後間もない子猫を保護「小さな命」を救う為コメント…

生後2日、生まれて間もない子猫を緊急保護!どうすればいい?Twitterで話題になっている子猫さんのお姿をご覧ください!

ayano
猫の『メタボリックス度』がわかるチェック項目3つ!健康寿命を守る肥…
猫の『メタボリックス度』がわかるチェック項目3つ!健康寿命を…

ぽっちゃりした猫は可愛らしく見えますが、肥満は様々な病気のきっかけとなってしまいます。猫が肥満かどうかチェックする項目、健康でいるためにできる肥満対策などをご紹介します。

tonakai
『リラックスしている』猫だけがする仕草5選
『リラックスしている』猫だけがする仕草5選

猫はどのような姿を見ても嬉しくなります。リラックスしている猫のそばにいると、もっと幸せになれます。それではリラックスポーズをご紹介しましょう。

餅月満太
飼い主さんは要注意!『脱走』しやすい猫の特徴3つ
飼い主さんは要注意!『脱走』しやすい猫の特徴3つ

脱走しやすい猫には、ある特徴があります。その傾向を知ることで、適切な策を講じることができるので紹介いたします。

めろんぱん
猫に歯磨きは必要?『デンタルケア』のメリット3つと嫌がる猫への対処法
猫に歯磨きは必要?『デンタルケア』のメリット3つと嫌がる猫へ…

猫のご飯がドライフードとなり、歯には良い環境となりました。しかし、毎日少しずつ食べ物のカスが残り、そこから雑菌が繁殖しています。それでは、猫にとっても大切な歯の管理につ…

餅月満太
生後半年でママになった猫…7匹の子猫と共に緊急保護!
生後半年でママになった猫…7匹の子猫と共に緊急保護!

わずか生後半年のまだまだ子猫が、なんと7匹もの子猫を産みました。幸いにもベランダで産んだため、優しい家の方が保護してくれたのです。今回この7匹の子猫たちを、埼玉のNPO法人に…

ひよしりん
猫を『抱っこ』する時に起こりやすいトラブル5つ
猫を『抱っこ』する時に起こりやすいトラブル5つ

かわいい愛猫を抱っこしたい!とほとんどの飼い主さんが思うでしょう。ですが気をつけないと、抱っこした際に起こりやすいトラブルにみまわれてしまうかもしれません。一体どんなこ…

ひよしりん
猫が『膝に乗りたくなる人』に共通すること4つ
猫が『膝に乗りたくなる人』に共通すること4つ

猫が膝に乗ってきて動けなくて困った!と思いながらも、飼い主にとっては至福のひとときですよね。しかし、全ての猫が膝に乗るわけではなく、乗りたがらない猫もいるのが事実です。…

そらじろう
【話題】これぞH難度のひねりワザ!体操界に期待の新星にゃんこ出現
【話題】これぞH難度のひねりワザ!体操界に期待の新星にゃんこ…

H難度のひねり技でニャリンピック金メダル候補の猫さんのご紹介です!しなやかな身体能力を生かしたその姿に世界が注目!大技誕生の愛が溢れる撮影秘話にも迫ります。

ジュリアーノ
猫の『鼻息』が荒くなるシチュエーション5つ
猫の『鼻息』が荒くなるシチュエーション5つ

愛猫の鼻息が荒い…。一体何があったのかと心配になることでしょう。どうして猫の鼻息が荒くなってしまうのでしょうか?そのシチュエーションを探ってみました。以外な理由が隠れてい…

ひよしりん
猫が『悲しそうに鳴く』3つの原因とケア方法
猫が『悲しそうに鳴く』3つの原因とケア方法

猫同士のコミュニケーションでは子猫の頃しかあまり鳴きませんが、人間とのコミュニケーションには鳴き声を使うことはご存知でしょうか?それでも、愛猫が悲しそうに鳴く時は気にな…

玲愛
猫の『イタズラ・噛み癖』をなおす方法5つ
猫の『イタズラ・噛み癖』をなおす方法5つ

猫の飼い主さんが困るケースで多いのが、愛猫のイタズラや噛み癖ではないでしょうか?言葉が通じるわけではないし、どう対処していけばよいのだか…。かといって放っておくわけにもい…

ひよしりん
『遊んで欲しい猫』がするアピール4つ
『遊んで欲しい猫』がするアピール4つ

狩りをして暮らしていた猫にとって遊びは、狩猟本能が刺激される大好きな時間。また、運動不足解消やストレス発散にもなり、大切な時間であると言えます。しかし、忙しいと遊んであ…

そらじろう
縁起もの!?モフモフ猫さんが後追してくる姿に激萌え♡
縁起もの!?モフモフ猫さんが後追してくる姿に激萌え♡

ノルウェーのとある郊外の自宅から散歩に出ると、飼い猫のモフモフさんがトコトコトコトコ、ついてくる。ただそれだけで、心が浄化されるかも。

ひろこ
猫が『夏バテ』した時の症状5つ!飼い主がすべき予防策とは?
猫が『夏バテ』した時の症状5つ!飼い主がすべき予防策とは?

比較的暑さには強いといわれている猫ですが、ジメジメとした気候はそれほど得意ではないようです。あまりの暑さに、猫も夏バテを…。そうなってしまったときの症状を、予防策と合わせ…

ひよしりん
猫はマスクをした飼い主がわかる?
猫はマスクをした飼い主がわかる?

飼い主がマスクをしたら猫はどんな反応をすると思いますか?猫にびっくりされた人もいると思います。でもほとんどの場合、数分で猫はあなたが飼い主だということに気づきます。どう…

玲愛
勇者感が半端ない!蚊取りブタアーマーを装着する猫さんが話題!
勇者感が半端ない!蚊取りブタアーマーを装着する猫さんが話題!

オリンピックで注目される日本が自信をもって海外に発信したい日本の伝統的なアイテムとは?斬新な使いこなしで衝撃的な姿を披露するエマちゃんがニャンバサダーとして大活躍してく…

ジュリアーノ
猫の危険な『耳ダニ』2種!主な症状と予防法とは?
猫の危険な『耳ダニ』2種!主な症状と予防法とは?

皆さんは「耳ダニ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?言葉の通り、猫の耳にダニが棲みつくことを指します。放っておくと猫にとって危険な場合もありますので、飼い主さんが…

そらじろう
猫が『飼い主を慰めたい』ときにする仕草3つ
猫が『飼い主を慰めたい』ときにする仕草3つ

猫も飼い主が落ち込んでいる様子を見ると、いつもと様子が違うなと感じます。そんな時、猫なりに慰めようとする仕草があるのです。

橋本まんも
猫に嫌われたかも…真意を見極める方法3つ
猫に嫌われたかも…真意を見極める方法3つ

猫はもともとマイペースなものです。でも、いつもより距離を感じてしまう…そんなことはありませんか?もしかして、嫌われてしまったのでしょうか?猫に嫌われたかどうかを確かめる方…

こばやしきよ
猫を『動物病院』に連れていく頻度は?年代別に最適な受診のタイミン…
猫を『動物病院』に連れていく頻度は?年代別に最適な受診のタ…

猫は自分の縄張りの外に出ると、途端に自信がなくなってしまいます。だから、猫にとって動物病院はとても怖い場所です。それが痛いほどわかる飼い主さんは、愛猫を病院へあまり連れ…

nicosuke-pko
車道のど真ん中に子猫!奇跡の救出を果たした経緯とは?
車道のど真ん中に子猫!奇跡の救出を果たした経緯とは?

府中のNPO法人府中猫の会の監督さんが車を走らせていると、反対車線の車が何かを避けるようにしていました。なんとそこには子猫が落ちていたのです。どこからきたのか?母猫はいない…

ひよしりん
猫が『頭をすり寄せてくる』ときの気持ち4つ
猫が『頭をすり寄せてくる』ときの気持ち4つ

猫がスリスリと頭をすり寄せる仕草は、何とも愛らしいですよね。いったいどんな意味があるのか不思議に思いませんか?今回は「猫が頭をすり寄せるときの気持ち」をまとめてみました。

そらじろう
『気の優しい猫』が実は悩んでいること3つ
『気の優しい猫』が実は悩んでいること3つ

気の優しい猫は飼い主にとっては愛おしい存在かもしれません。しかしその性格が故に隠れたストレスを抱えているかもしれません。飼い主はその分気遣いが大切です。

橋本まんも
【話題】まるで宝石!美しすぎる瞳を持つ猫さん
【話題】まるで宝石!美しすぎる瞳を持つ猫さん

これは完全に宝石!美しいが過ぎる猫さんのご尊顔がTwitterで話題になっています。

ayano
猫が『1日に必要なご飯の量』は?食事管理のポイントを解説!
猫が『1日に必要なご飯の量』は?食事管理のポイントを解説!

縁があってお迎えしたのだから愛猫には健康でいてほしいですよね。健康のために重要なのが食事です!愛猫への食事はどうやって与えるのがベストなのか、本記事でご紹介したいと思い…

玲愛
猫が執拗に舐めてくる時の原因3つと対処法
猫が執拗に舐めてくる時の原因3つと対処法

ザラザラの舌で舐められると痛いようなくすぐったいような…。猫に舐められるのは、ちょっと嬉しいものですが、あまりにしつこく舐め続けると、「どうしたの?」と心配になりますね。…

こばやしきよ
猫が頻繁にトイレに行く5つの原因と対処法
猫が頻繁にトイレに行く5つの原因と対処法

さっきもトイレに行ったのに、また入っている…。そんな愛猫の行動が気になったことはありませんか?もしかしたらトイレに行く回数が増えるような原因があるのかもしれません。ひょっ…

ひよしりん
猫の『キャリー移動』で起こりやすい怪我・事故3つ
猫の『キャリー移動』で起こりやすい怪我・事故3つ

猫を飼っていると、動物病院に行く時や引っ越しの時など、愛猫をキャリーに入れて移動しなければいけないシーンも出てきます。そんな時に注意しなくてはいけないのが「キャリーの移…

猫島いのり
細い枝の上で耐える猫…危険な救出活動の行方は?
細い枝の上で耐える猫…危険な救出活動の行方は?

猫のシンバは木の上で立ち往生していました。飼い主が見守る中Canopy cat rescueのトムは救助の準備をしますが猫は飼い主の声が聞こえる方に行こうと細い枝を移動してしまいます。

アトム
猫が寝ない…瞬く間に寝かせる5つのコツ
猫が寝ない…瞬く間に寝かせる5つのコツ

猫がなかなか寝てくれず、飼い主さんの安眠が妨害されてしまうことがあるでしょう。そんなときはどう対処すればよいのでしょうか?猫をすぐに寝かせる方法をまとめてみました。ぜひ…

ひよしりん
猫の『老化』を見極めるチェック項目4つ
猫の『老化』を見極めるチェック項目4つ

猫も人間と同じように、歳を重ねていくうちにだんだんと身体が衰えていきます。しかし、猫の老化の現れは、人間とはまた少し違った特徴があることをご存じでしょうか。本記事では、…

猫島いのり
キャー!可愛すぎ♡ちっちゃな子猫さんの『ごめん寝』に悶絶必至!
キャー!可愛すぎ♡ちっちゃな子猫さんの『ごめん寝』に悶絶必至!

小さな小さな『ごめん寝』が愛おしい♡Twitterで話題のお写真をご覧ください♪

ayano
猫が『急に痩せてしまう』原因5つ
猫が『急に痩せてしまう』原因5つ

あれっ?愛猫のウエストが以前よりも細い気が…。体に触れるとすぐに骨に触れるなど、猫が急に痩せたと感じるシーンがあるでしょう。一体何が原因で、痩せてしまうのでしょうか?

ひよしりん
猫が『イライラしている時』の仕草や行動3つ
猫が『イライラしている時』の仕草や行動3つ

猫だって嫌なことをされるとイライラします。飼い主はその見極めをして、イライラな兆候が見られた時はすぐにでもサッと引きましょう。

橋本まんも
猫の避妊・去勢手術に適した時期は?費用や性格への影響など徹底解説
猫の避妊・去勢手術に適した時期は?費用や性格への影響など徹…

猫を飼い始めてまもなく考えるのが、避妊・去勢手術のことではないでしょうか?手術をした方が良いのか迷う飼い主も多いと思います。ここでは、手術に適した時期や費用、その後の影…

こばやしきよ
猫の『目が充血』する5つの原因と対処法
猫の『目が充血』する5つの原因と対処法

猫の目の充血で1番多いのは結膜炎ですが、その原因はいろいろです。怖い病気のこともありますので、たかが目の充血だと油断するのは禁物です。綺麗な愛猫の目を守るため、どんなケー…

Chimoma
美しいピアノの旋律に乱入する猫…愛溢れる結末とは?
美しいピアノの旋律に乱入する猫…愛溢れる結末とは?

男性が電子ピアノをかなでていると、高音域の鍵盤上でくつろいでいた白猫が男性の目の前に移動して来て、どっかりと腰をおちつかせました。男性は音楽をかなでつづけます。息がぴっ…

ひろこ
『人懐こい猫』がする態度4つ
『人懐こい猫』がする態度4つ

誰もに愛される人懐こい猫。人間が大好きで、人といる時間をこよなく愛する猫たちのことです。そのホスピタリティ溢れる態度は、時折「そこまで信じてくれるの?」と感激するほど!…

Chimoma
猫が上機嫌な時にする尻尾の動き3つ
猫が上機嫌な時にする尻尾の動き3つ

猫の感情は尻尾に表れる場合があります。猫の機嫌がとても良い時、うれしい時にも尻尾の動きに表れるんです。猫の尻尾がとのように動くと上機嫌であるのかご紹介します。愛猫の尻尾…

tonakai
あまりの可愛さに「置物だと思った」話題のミヌエット子猫♡
あまりの可愛さに「置物だと思った」話題のミヌエット子猫♡

これは置物…ではなく、本物の猫です♡短足ミヌエット子猫さんのお写真がTwitterで話題になっています♪

ayano
猫に氷はNG?夏の『飲み水』で注意すべき5つのこと
猫に氷はNG?夏の『飲み水』で注意すべき5つのこと

暑くなってくると、ついつい愛猫にも冷たい飲みものや氷を与えたくなってしまいますが…。それはNGかもしれません。夏の猫の飲み水で注意するべき点をまとめてみました。ぜひチェック…

ひよしりん