人間に信頼を寄せる猫
野良猫とは違って人間に対して良い印象を持っていて、信頼を寄せている猫というのもいます。その場合、言葉が話せない猫でも、きちんと信頼を寄せているというアピールをしているのです。
そんな性質を持つ猫であれば、人間の方も接し方が変わると思いますので、ぜひそのサインを読み取れるようになっていただければと思います。
人間にとってもそのような性質の猫だと認識できれば、ひとまず安心して接することができると思います。
1.瞬きをする
初対面の猫であれば、まずは優しくゆっくりと高めの声で話しかけてみましょう。
その際、人間に対して警戒心の緩い猫であれば、ゆっくりと瞬きをします。瞬きをすることが見られれば、それは相手に対して信頼を寄せている証拠です。
野生の世界では瞬きは必要としません。むしろ瞬きの回数が多いほど視界が塞がれてしまいますので、危険な動物に狙われても気づくことが遅れてしまいます。
そのため猫の世界での瞬きは、信頼している相手の前でしかしないのです。
「聞いていますよ」や「大好きですよ」という気持ちをアピールする仕草ですので、猫のまばたきが見られたら、人間の方もゆっくりと瞬きを返してあげましょう。きっと猫にも気持ちが伝わります。
2.近づいてくる
猫は警戒心の強い生き物ですので、少しでも不安があれば対象に近づこうとはしません。
にも関わらず近づいてくるのであれば、「この人は安心だとわかっていますよ」というアピールにもなるのです。怯えずに近づいてくるだけで、信頼を寄せている証にもなるのです。
過去に人間にご飯をもらえた、などという良い思い出がある猫は、またもらえるかもと思って近づいてくる場合が多いです。
ゆっくりと撫で上げて、こちらにも敵意がないことを伝えるようにしましょう。
3.仰向けになる
大胆に床に転がってお腹を見せていたりすると、これも信頼を寄せている人の前でしか見せない仕草です。
お腹は猫にとっては急所になりますので、野生の世界ではまず見せることはありません。
にも関わらず見せてきたということであれば、「この人は害を与えてこない」と考えていたりむしろ「一緒に遊んでください」と遊びに誘っています。
そんな時は猫じゃらしなどで遊んであげると、猫はとても喜ぶのでおすすめです。
間違いやすいのですが、決してお腹を触ってくださいという意味ではありませんので注意してください。
まとめ
今日のねこちゃんより:ふくタロー♂ / ブリティッシュショートヘア / 2.3kg
信頼を寄せるということは人間でも同じですが、それまでの関係が良かったからこそ信頼を寄せられるのです。
そのような仕草が見られたら、築いた信頼を崩さないように相手を尊重して接するように心がけましょう。