めろんぱんさんのプロフィール

めろんぱん

めろんぱん

ある保護猫との出会いが猫好きになったきっかけです。現在は、2匹の猫と1匹の犬と賑やかに暮らしています。猫が苦手だった過去の経験も活かしながら、猫の魅力を発信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

職業・資格情報
職業:猫健康管理士

めろんぱんさんの書いた記事

猫の『免疫力が下がった時』の症状4つ!飼い主がすべき対処法と免疫力…

猫の『免疫力が下がった時』の症状4つ!飼い主がすべき対処法と…

体を丈夫に保つために欠かせない免疫力。低下するとどのような症状が出てくるのでしょうか?今回は4つの症状と、対処法について詳しく解説いたします。

めろんぱん

猫が『ふみふみ』する理由6つ♪しやすい場所や物の特徴も解説!

猫が『ふみふみ』する理由6つ♪しやすい場所や物の特徴も解説!

猫好きさんの心を癒す「ふみふみ」。そもそもなぜ、猫はこのような行動をとるのでしょうか。今回は、ふみふみに込められた理由や、ふみふみしやすい「もの」や「場所」について詳し…

めろんぱん

「ここが噂の保育園ですか?」自ら訪ねてきた子猫を保護

「ここが噂の保育園ですか?」自ら訪ねてきた子猫を保護

ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。猫界でも評判になっているのか、とうとう自ら入園希望者が訪ねてくる事態に!?ふらっと現れた子猫「ちょびちゃん」のエピソードを紹…

めろんぱん

猫の『お留守番後にするべきケア』6つ!していない場合との違いとは

猫の『お留守番後にするべきケア』6つ!していない場合との違い…

愛猫が待つ家に帰宅したら、いくつかやってほしいアフターケアがあります。留守中だった室内には、思わぬ異変を見抜くヒントが隠れているかもしれません。

めろんぱん

後を付いてきた指先の無い子猫…第二の猫生に向けた準備スタート♡

後を付いてきた指先の無い子猫…第二の猫生に向けた準備スタート♡

ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。猫達が暮らす「にこねこ保育園」に、また新しいメンバーが加わりました。右後ろ足の指先がないまめちゃんです。無邪気に甘える姿に…

めろんぱん

猫風邪で瀕死状態の猫…困難を乗り越え美猫に成長!

猫風邪で瀕死状態の猫…困難を乗り越え美猫に成長!

様々な事情を抱えた猫達が暮らす「しあわせにゃん家」。福井県初の譲渡型猫カフェです。今回の主役は、瀕死状態だった茶白の子猫ちゃん。元気になって幸せを掴むまでのエピソードを…

めろんぱん

猫が『深夜に暴れる』理由3つ…やめさせる方法はあるの?

猫が『深夜に暴れる』理由3つ…やめさせる方法はあるの?

いつも決まって夜になると暴れ出す猫。なぜ深夜にドタバタと走り回るのでしょうか? 今回は、猫が「深夜に暴れる」理由と、その対処法について紹介いたします。

めろんぱん

多頭飼育崩壊から親子猫を救出…第二の猫生を歩む姿に感涙

多頭飼育崩壊から親子猫を救出…第二の猫生を歩む姿に感涙

様々な事情を抱えた猫達が身を寄せ合う「しあわせにゃん家」。福井県初の譲渡型猫カフェです。今回シェルターに仲間入りしたのは、多頭飼育崩壊から救われた親子の猫。優しく逞しい…

めろんぱん

家猫修行にイカ耳で対抗!心を開いた後の姿に感涙♡

家猫修行にイカ耳で対抗!心を開いた後の姿に感涙♡

様々な事情を抱えた猫達が暮らす「しあわせにゃん家」。福井県初の譲渡型猫カフェです。ここにはデビューに向けて慣れてもらうための「大部屋」があります。今回は大部屋デビューを…

めろんぱん

猫がする『ウールサッキング』って何?6つの理由と飼い主が注意すべき…

猫がする『ウールサッキング』って何?6つの理由と飼い主が注意…

猫がブランケットや布を、吸ったり噛んだり食べたりするウールサッキング。なぜそのような行動を取るのでしょうか?主な理由や対処法について詳しく解説いたします。

めろんぱん

『外出前に甘える猫』の気持ち5つ!不安にさせない為に飼い主が出来る…

『外出前に甘える猫』の気持ち5つ!不安にさせない為に飼い主が…

これから出かけるというタイミングに限って、愛猫が構ってちゃんに豹変することはありませんか? 今回はこの行動に込められた猫の心理や、対処法について詳しく解説いたします。

めろんぱん

猫が『鼻水』を出している時の原因6つ!飼い主がすべき対処法とは

猫が『鼻水』を出している時の原因6つ!飼い主がすべき対処法とは

猫が鼻水を垂らす要因は何なのでしょうか?よくあるケースと、適切な対処法を詳しく解説いたします。猫の場合は「たかが鼻水」と軽く見るのは危険なのです!

めろんぱん

過酷な環境から保護された2匹の猫…優しいご夫婦のもとで幸せに♡

過酷な環境から保護された2匹の猫…優しいご夫婦のもとで幸せに♡

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

「猫を保護した」家族から突然の連絡…子猫の可愛い“全力抗議”にほっこ…

「猫を保護した」家族から突然の連絡…子猫の可愛い“全力抗議”に…

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

なぜか心を引かれた険しい目つきの保護猫…人間を怖がっていた子猫が“…

なぜか心を引かれた険しい目つきの保護猫…人間を怖がっていた子…

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

シニア猫の介護で絶対してはいけない行為6つ

シニア猫の介護で絶対してはいけない行為6つ

人も猫も高齢化が進む現代。猫の介護も身近なものになりつつあります。そこで今回は、「介護におけるタブー」と大切なポイントについて紹介いたします。

めろんぱん

用水路でポツンとうずくまる子猫…“手のかかる息子”が与えてくれた幸せ…

用水路でポツンとうずくまる子猫…“手のかかる息子”が与えてくれ…

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

猫に絶対NGな『お正月の食べ物』5つ

猫に絶対NGな『お正月の食べ物』5つ

猫か食べると危険な食材は多く存在します。これからやってくるお正月にも、危険な食材があります。とても身近なところに危険は潜んでいます。今回は、危険な食材のお正月編をご紹介…

めろんぱん

猫の寝相から『愛され度』を読み解く!5つのパターンと関係が良くない…

猫の寝相から『愛され度』を読み解く!5つのパターンと関係が良…

猫の寝相からは、飼い主さんへの信頼(愛され度)を読み解くことができます。今回は、代表的な猫の5つの寝相パターンを紹介いたします。関係が良くない時の寝相にもご注目ください。

めろんぱん

猫にやらせてはいけない『危険な遊び』3つ

猫にやらせてはいけない『危険な遊び』3つ

狩猟本能が強い猫は、様々なものを獲物に見立てて遊びます。私たちの日用品も例外ではありません。今回は、危険な遊びと適切な遊び方についてご紹介いたします。

めろんぱん

猫の『肩こり』はどう解消する?原因と3つのほぐし方

猫の『肩こり』はどう解消する?原因と3つのほぐし方

「猫が肩こり!?」と驚かれるかもしれませんが、実は猫の肩も凝るのです。今回は、その原因やほぐし方について詳しく解説いたします。

めろんぱん

『不快な思い』をしている猫がする仕草6つ

『不快な思い』をしている猫がする仕草6つ

人間の言葉を話せない猫は、ボディランゲージを使って彼らなりの意思表示をしています。今回は、「不快」にまつわる仕草を6つ紹介いたします。

めろんぱん

猫と飼い主の『性格』が似る理由4つ♪

猫と飼い主の『性格』が似る理由4つ♪

犬と飼い主さんが似てくるように、猫も飼い主さんの性格に似ることがあります。それはなぜなのでしょうか?今回は、その理由について詳しく紹介いたします。

めろんぱん

猫が飼い主に『恩』を感じる5つのこと

猫が飼い主に『恩』を感じる5つのこと

一昔前は「猫は恩知らず」な動物として定着していました。しかし、実際は違います。今回は、猫の恩返しエピソードの例を混じえながら、猫が恩を感じることについて紹介していきます。

めろんぱん

猫の『隠れやすい場所』3選!それぞれの理由と隠れ上手な子の見つけ方

猫の『隠れやすい場所』3選!それぞれの理由と隠れ上手な子の見…

猫は室内に、本能的に隠れる場所をいくつか持っています。もしも行方が分からなくなった場合は、どこを探せば良いのでしょうか? 今回はよく隠れる場所と、効率良く探し出す方法を…

めろんぱん

猫が高確率で死ぬ『感染症』5つ!予防する方法はあるの?

猫が高確率で死ぬ『感染症』5つ!予防する方法はあるの?

猫が生きる社会にも感染症が存在します。今回は致死率が高い感染症と、その予防法について詳しく解説いたします。

めろんぱん

猫の『毛球症』ってどんな病気?6つの原因と知っておくべき予防法

猫の『毛球症』ってどんな病気?6つの原因と知っておくべき予防法

猫の「毛量症」とはどのような病気なのでしょうか?原因や対処法について詳しく解説いたします。

めろんぱん

ワンちゃんから一転し迎えた保護猫……即反応する「4つのワード」とは?

ワンちゃんから一転し迎えた保護猫……即反応する「4つのワード」…

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

猫が『覚えやすい名前』ベスト3♡理由と名付けの時に意識するポイント…

猫が『覚えやすい名前』ベスト3♡理由と名付けの時に意識するポ…

猫は毎日呼ばれる自分の名前を覚えることができます。今回は「猫が覚えやすい名前」ベスト3を紹介いたします。その理由や、名付ける際のポイントも合わせてご覧ください。

めろんぱん

『一緒に寝たい』とやってくる猫の6つの気持ち

『一緒に寝たい』とやってくる猫の6つの気持ち

飼い主さんと一緒に寝ることを好む猫がいます。就寝時間になると、どこからともなくやって来るのはなぜなのでしょうか?今回は「一緒に寝たい」猫の気持ちについて詳しく紹介いたし…

めろんぱん

保護猫のために何かできないか……ご縁が繋がった愛猫と歩んだ家族の軌…

保護猫のために何かできないか……ご縁が繋がった愛猫と歩んだ家…

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

猫が感じる『好きな色・嫌いな色』ランキング3!それぞれの理由とは

猫が感じる『好きな色・嫌いな色』ランキング3!それぞれの理由…

愛猫が特定の色を好んだり、嫌ったりすることはありませんか? 実は、猫にも色の好みがあります。今回は「猫が好きな色・嫌いな色」のベスト3をそれぞれ紹介いたします。

めろんぱん

保護猫カフェにデビュー直前だった子猫……運命のご夫婦と出会い新たな…

保護猫カフェにデビュー直前だった子猫……運命のご夫婦と出会い…

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

草むらから聞こえる子猫の鳴き声……保護してパパに起こった変化に胸キ…

草むらから聞こえる子猫の鳴き声……保護してパパに起こった変化…

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

猫に『ドックフード』がNGな5つの理由

猫に『ドックフード』がNGな5つの理由

犬と同居する猫は、ドックフードを食べてしまうことがあります。少量であれば問題ないことが多いのですが、主食にはできません。今回は、猫にドックフードが良くない理由についてご…

めろんぱん

ミルクを飲まなくなった子猫…命のリレーを繋ぐ思いとは?

ミルクを飲まなくなった子猫…命のリレーを繋ぐ思いとは?

ご夫婦で保護猫活動をし、たくさんの乳飲み子を育てる「にこねこ」さん。急遽預かることになった子猫達には不思議なスイッチがありました。今回は、みんなを笑顔にしてくれる「スイ…

めろんぱん

側道に取り残された乳飲み猫たち…保護され懸命に生きる姿に涙

側道に取り残された乳飲み猫たち…保護され懸命に生きる姿に涙

ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。七夕の日に、小さな小さな新入生がやって来ました。側溝から救出された個性豊かな4匹の子猫達を紹介いたします。

めろんぱん

猫の飼い主を悩ませる『エアコンの上』に登る行為…理由と今すぐすべき…

猫の飼い主を悩ませる『エアコンの上』に登る行為…理由と今すぐ…

「愛猫がエアコンに乗って困る」と悩んでいる飼い主さん。実は、ちょっとした工夫で解消できるのです。今回は、猫がエアコンに乗る理由とリスク、そして対処法について詳しく解説い…

めろんぱん

猫に『ミネラルウォーター』は危険?他の水との違い2つと与える場合の…

猫に『ミネラルウォーター』は危険?他の水との違い2つと与える…

猫に、ミネラルウォーターは本当に与えてはいけないのでしょうか?危険と言われる理由は?もしもの時はどうする?NGなケースや他の水との違い、与える際の注意点について詳しく解説…

めろんぱん

白猫は警戒心が強い?通説を覆すゴロスリ猫にほっこり♡

白猫は警戒心が強い?通説を覆すゴロスリ猫にほっこり♡

「捨て猫は人が怖い」「白系の猫は警戒心が強い」確かに通説ではあります。しかし、中にはその概念を覆す猫もいるのです。今回「にこねこ」ご夫妻が出会ったのは、超甘えっ子な猫さ…

めろんぱん

猫が『怯えている』時の5つの仕草|解消するために飼い主がすべき行動…

猫が『怯えている』時の5つの仕草|解消するために飼い主がすべ…

クールでポーカーフェイスな猫。それでも怯えるほどの恐怖体験をすると、特徴的な仕草を見せます。今回は猫の怯えサインや、適切な対処法について詳しく解説いたします。

めろんぱん

倉庫に現れたわずか138gの子猫……愛情あふれる成長記録が話題に♡

倉庫に現れたわずか138gの子猫……愛情あふれる成長記録が話題に♡

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

悲惨な姿で現れたラグドール猫…保護され美しく変身した姿に涙

悲惨な姿で現れたラグドール猫…保護され美しく変身した姿に涙

見るも無惨な姿で発見されたラグドールの女の子。人の温もりもご飯の美味しさも知らずに育った彼女が「にこねこ保育園」にやって来ました。華ちゃんの心に希望の光は差し込むのでし…

めろんぱん

猫と触れ合う時の『基本的なマナー』6つ 守らなかった場合のリスクとは

猫と触れ合う時の『基本的なマナー』6つ 守らなかった場合のリ…

猫と触れ合う時は、いくつか守ってほしいマナーがあります。そのマナーとは一体どのようなものなのでしょうか? 守らなかった場合のリストとあわせて詳しく解説いたします。

めろんぱん

砂を食べて生き延びた子猫たち…保護され新たな猫生へ!

砂を食べて生き延びた子猫たち…保護され新たな猫生へ!

ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。今回は保健所行きになりかけた猫達を預かることに。過酷な環境にいた猫が食べていたのは、まさかの「砂」でした。

めろんぱん

土嚢袋に詰め込まれた子猫…仲間のSOSサインで緊急救出へ!

土嚢袋に詰め込まれた子猫…仲間のSOSサインで緊急救出へ!

ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。今回の新入生は、驚くほど悲しい過去とトラウマを抱えています。保育園生活を送る中で、どう変化していくのでしょうか?

めろんぱん

猫が『お腹を空かせているとき』に見せる仕草5つ

猫が『お腹を空かせているとき』に見せる仕草5つ

空腹を感じている猫は、ある特徴的な仕草で「お腹空いた」とメッセージを伝えてくれるのです。ではそれは一体どのような仕草なのでしょうか?そして、猫にとって理想の食事回数は何…

めろんぱん

台風迫る夜に取り残された子猫姉妹……愛溢れる飼い主さんのもとで幸せ…

台風迫る夜に取り残された子猫姉妹……愛溢れる飼い主さんのもと…

最近では、外で暮らしていた猫を保護し、家族に迎える人も増えてきました。飼い主さんと保護猫ちゃん、どのように出会って、どんなふうに共同生活を築き上げているのでしょうか?飼…

めろんぱん

猫の『毛割れ』が起きる原因5つ!予防や対策法を徹底解説

猫の『毛割れ』が起きる原因5つ!予防や対策法を徹底解説

猫の被毛に起こる毛割れ。なぜ毛割れができてしまうのでしょうか?今回は、毛割れの原因と対処法、そして予防策について詳しく解説いたします。

めろんぱん

消えかけた乳飲み猫の命…救いの手が繋がり緊急保護へ!

消えかけた乳飲み猫の命…救いの手が繋がり緊急保護へ!

ご夫婦で保護猫活動をしている「にこねこ」さん。救出に向かうのは野外だけに留まりません。今回は、殺処分寸前の保健所から助け出された兄妹猫の物語を紹介いたします。

めろんぱん