コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

見れば見るほど可愛い♡猫の口周りのパーツの名称3つ
見れば見るほど可愛い♡猫の口周りのパーツの名称3つ

猫のお口周りってどうしてあんなに可愛いんでしょうか♡どんな猫ちゃんもお口周りの愛らしさは最高ですよね!そんな猫ちゃんのお口周りの名称って案外知られていないものですよね。本…

玲愛
ものすごい数の猫!700匹を超える保護猫が暮らす楽園リポート
ものすごい数の猫!700匹を超える保護猫が暮らす楽園リポート

ものすごい数の猫に囲まれて過ごす一日…猫好きならたまらなく至福の時を過ごせそうですね。カリフォルニアにある保護猫施設をキャットマン・クリスさんが訪ねました。

m&m
猫に『幸福感』を与えることができる人の特徴4つ!これができる人は…
猫に『幸福感』を与えることができる人の特徴4つ!これができ…

猫を飼っていると「この子は幸せだと感じてくれているかな?」と気になる人は多いはず。猫が幸福を感じているかどうかは、猫自身に聞いてみないと正確なところは分かりませんが「猫…

猫島いのり
猫の「よだれ」がいつもと違う…考えられる原因5つ
猫の「よだれ」がいつもと違う…考えられる原因5つ

よだれと聞くと「お腹が空いているのかな?」と考えますよね。調子の良い時のよだれと不調な場合のよだれは少し様子が違ってきます。不調なよだれについて考えてみましょう。

餅月満太
真剣な表情でパソコンに向かう「在宅ワーク猫」が出来る男と話題に!
真剣な表情でパソコンに向かう「在宅ワーク猫」が出来る男と話…

パソコン作業をしているかのような猫さんが動画的にもいい仕事をする!はたして覗き込む画面には何が映っているのか、注目が集まる!

玲愛
猫のブラッシングのやり方と嫌がるときの対処法
猫のブラッシングのやり方と嫌がるときの対処法

猫のお世話の中でも大変なのがブラッシングかもしれません。そもそもブラッシングの必要性に疑問を抱くかもしれません。そこで今回は、ブラッシングの重要性と方法、拒む際の対処法…

めろんぱん
猫が「寂しい!」と感じているときにする仕草や行動5つ
猫が「寂しい!」と感じているときにする仕草や行動5つ

猫は実に感情豊かな生き物です。楽しい時は楽しそうな表情や仕草で表しますし、怒っている時もしかりです。そして寂しい時にもする仕草や行動があるのです。どう表しているのか、チ…

ひよしりん
『猫をダメにする』居心地のいい場所4つ
『猫をダメにする』居心地のいい場所4つ

猫って居心地のいい場所を見つける天才ですよね♡お気に入りの場所で猫の本能も忘れて寛ぐ姿はとても可愛いものです。あなたの愛猫ちゃんのお気に入りの場所はどんなところでしょうか…

玲愛
猫が禁止している部屋に『わざと入る』理由3つ
猫が禁止している部屋に『わざと入る』理由3つ

猫ちゃんと暮らしている飼い主さんは、大好きな愛猫と居られることが幸せと感じるでしょう。しかしどうしても猫ちゃんには入って欲しく無い部屋もあります。そのような場所になぜ愛…

橋本まんも
絶対やめるべき!猫に良くない5つの行動
絶対やめるべき!猫に良くない5つの行動

猫との接し方によって、信頼関係を強いものにできたり、反対に猫から警戒されてしまったりすることがあります。また、飼い主さんの行動が猫の体に負担になってしまうことも。猫にと…

tonakai
猫が器用に『出来てしまう』こと4つ!油断をすると思わぬ事故も…
猫が器用に『出来てしまう』こと4つ!油断をすると思わぬ事故…

「えっ!こんなことできちゃうの?」と驚く飼い主さん続出!意外と猫って器用なのです。あの可愛い前足などを駆使して、驚くことをしでかしてくれます。でもそれが事故に繋がってし…

ひよしりん
223g→5.2kgに!立派に育った猫の成長記録にツイッター民感動!
223g→5.2kgに!立派に育った猫の成長記録にツイッター民感動!

とても小さかった猫さんが大きく育っていく姿に感動の嵐!立派なイケニャンになるまでの過程は必見です!

玲愛
猫がキャリーバッグに入ってくれないときの対処法5ステップ
猫がキャリーバッグに入ってくれないときの対処法5ステップ

愛猫をキャリーバッグに入れる際にいつも苦戦している飼い主さんは多いと思います。狭い場所が好きなはずなのに不思議ですよね?今回は、猫がキャリーバッグを嫌う理由と対策につい…

めろんぱん
猫を『幻滅させる』飼い主のNG行動3つ
猫を『幻滅させる』飼い主のNG行動3つ

猫ちゃんは大好きな飼い主さんに期待を持って接します。その期待に応えられていますでしょうか。もしかするとがっかりしているのかもしれません。注意すべき行動をまとめてみました。

橋本まんも
愛猫が「成長した」と実感する瞬間5つ
愛猫が「成長した」と実感する瞬間5つ

日々の生活の中で、ふと愛猫の成長を実感することがあります。飼い主さんにとっては大きな喜びです。今回は、猫の成長を感じる瞬間をいくつか取り上げてみたいと思います。

めろんぱん
愛猫の肉球といつでも一緒♡猫の手を借りて作る『肉球レジンチャーム』
愛猫の肉球といつでも一緒♡猫の手を借りて作る『肉球レジンチャ…

外出中に、ふと愛猫の肉球を思い出して、触りたくなってしまう事はありませんか?いつでもどこでも肉球をなでさすりたい…そんな希望を叶えるために、ちょっと愛猫に手を貸してもらい…

松村 白
虐待から救えなかった…後悔の念が背中を押してくれた愛猫との出会い
虐待から救えなかった…後悔の念が背中を押してくれた愛猫との出…

子供の頃から動物が大好きでずっと猫と暮らしてみたいと思い続けてきました。ですが命を預かるというとても大きな決心がなかなか出来ず…そんな時ある猫と愛猫に出会いました。

まゆほ
猫の『健康状態を悪化させる』飼い主のNG行為5つ
猫の『健康状態を悪化させる』飼い主のNG行為5つ

猫に健康でいてもらうには、飼い主さんの行動が重要になります。猫のお世話の方法はもちろんですが、飼い主さんの普段の生活も猫に影響することがあるんです。どのような行為が猫の…

tonakai
猫がオモチャに飽きてしまったときの対処法5つ
猫がオモチャに飽きてしまったときの対処法5つ

猫の遊んでいる姿はいつ見ても飼い主の心を優しい気持ちにさせてくれます。なるべく楽しく愛猫にオモチャで遊んでもらうにはどうしたら良いのでしょうか?

餅月満太
断固拒否!?飼い主の手におててを置きたくない猫さんが可愛いと話題…
断固拒否!?飼い主の手におててを置きたくない猫さんが可愛い…

飼い主さんの手の上には絶対に手を置かないと決めている猫さんの拒否っぷりが可愛すぎて話題沸騰中!

玲愛
猫が通れる隙間のサイズってどのくらい?脱走注意ニャ!
猫が通れる隙間のサイズってどのくらい?脱走注意ニャ!

猫の体は大変にやわらかいのでびっくりするような狭い場所にも入ってしまいます。家の中で隠れるのは大丈夫ですが万が一外へ出てしまうと大変です。それでは注意点を見ていきましょ…

餅月満太
猫に安心できないと思わせる飼い主の行動5つ!愛猫の気持ち考えてい…
猫に安心できないと思わせる飼い主の行動5つ!愛猫の気持ち考…

猫の気持ちを考えずに行動していると、いつしか愛猫との心の距離が…。なんてことになりかねません。猫に安心できないと思われてしまう飼い主さんの行動があるのです。早速チェックし…

ひよしりん
猫の体って柔らかい!柔軟性のヒミツ4つ
猫の体って柔らかい!柔軟性のヒミツ4つ

猫を抱っこするとフニャッとしているなと感じる人は多いですよね。人間の感覚通り猫はとても柔らかい動物なのです。それでは猫の魅力でもある柔軟性についてご紹介したいと思います。

餅月満太
愛猫に作った超簡単ポケットつきタオル!
愛猫に作った超簡単ポケットつきタオル!

猫ちゃんは清潔好きなので自分で舐めて毛づくろいをしますが、しかし高齢や病気などで上手にできなくなる子達がいます。そんな愛猫のために飼い主さんは、お顔や体を拭いてあげてい…

satsuki
「降りたくないにゃ!」わざわざ救助しに登って来たのに不機嫌な猫たち
「降りたくないにゃ!」わざわざ救助しに登って来たのに不機嫌…

高い所が好きな猫ですが、登りすぎてしまい木の上で立ち往生してしまう事がよくあります。降りるのが苦手な猫を救出しているCanopy cat rescueですが救助時に不機嫌な猫達もいます。

アトム
換毛期がラク!抜け毛の少ない猫種の4例
換毛期がラク!抜け毛の少ない猫種の4例

ブラッシングをしている時に「この子はすごく毛が抜けるな~!」「この子はブラシに抜け毛が溜まりにくいなぁ」と差を感じることがあります。猫の種類によって「抜け毛の多さ」に違…

chii(4匹のかーちゃん)
猫のテンションが高くなる4つの時!怪我のリスクに注意
猫のテンションが高くなる4つの時!怪我のリスクに注意

普段は寝たり甘えてきたり可愛い仕草の猫達も、テンションが高くなると隠していた能力を出してきます。それでは気持ちのたかぶっている猫と接する時の注意点を考えてみましょう。

餅月満太
返事は頭突き!ちょっと変わったアピールをする猫さんが可愛いと話題…
返事は頭突き!ちょっと変わったアピールをする猫さんが可愛い…

飼い主さんに質問をされて「はーい!」とお返事♡でもその方法がちょっと痛い…!とっても可愛い猫さんが今熱い!

玲愛
猫のいる家で『ロボット掃除機』を使う時の注意点5つ
猫のいる家で『ロボット掃除機』を使う時の注意点5つ

毎日掃除機をかけてもたっぷりとホコリなどゴミが取れますよね。猫を飼っていればなお抜け毛などで部屋には余計な物が増えます。賢いロボット掃除機を使えば飼い主の負担は少なくな…

餅月満太
猫を満足させることができる飼い主の行動3つ
猫を満足させることができる飼い主の行動3つ

猫ちゃんを満足させることができるかどうか、それは飼い主さんにかかっています。日々の猫ちゃんとの暮らし方が影響しますので、何から始めたらいいのか分からない飼い主さんはぜひ…

橋本まんも
持っていても意外と使わない…いらなかった『猫用品』5つ
持っていても意外と使わない…いらなかった『猫用品』5つ

利便性が高く、画期的に見える猫用品は魅力的に思えてしまうでしょう。しかし、意外と好みが別れやすく、愛猫には好かれないということがあります。今回は好みが別れやすい猫用品と…

めろんぱん
誤食の恐怖体験から誕生、エノコログサの無限猫じゃらし
誤食の恐怖体験から誕生、エノコログサの無限猫じゃらし

起き上がりこぼしと、その辺に生えているエノコログサを組み合わせたおもちゃです。猫ちゃんがエノコログサを叩くと起き上がりこぼしが揺れて、自動でじゃらしてくれます。

おハスねえさん
大ケガの子猫を緊急手術。足先を失っても強い子は幸せを引き寄せた!
大ケガの子猫を緊急手術。足先を失っても強い子は幸せを引き寄…

保護された時、子猫の右前足の先はすでに腐りかけていました。緊急手術で患部を切断しますが、子猫は健気(けなげ)に耐え、回復していきます。

ひろこ
猫が飼い主を『踏む』心理5つ
猫が飼い主を『踏む』心理5つ

何の悪気もなく、ずけずけと飼い主さんのことを踏んづける猫は意外と多いものです。一体どのような心理から、飼い主さんのことをわざわざ踏むのかとても気になりますよね。本記事で…

猫島いのり
猫のご機嫌をうかがい過ぎる飼い主が陥りがちな失敗5つ
猫のご機嫌をうかがい過ぎる飼い主が陥りがちな失敗5つ

可愛い猫。触れると癒される猫。そんな恩義を感じているからでしょうか?ついつい猫のご機嫌をうかがい過ぎて失敗!気がつけばヤツらの術中にハマってしまっている飼い主さんがいま…

ひよしりん
猫さんVS巨大エビの激闘!勝負の行方は…!?ツイッター民が見守る!
猫さんVS巨大エビの激闘!勝負の行方は…!?ツイッター民が見守…

猫さんが蹴りぐるみのエビさんと戦っています!果たして勝負の行方はどうなるのでしょうか?注目が集まっています♡

玲愛
コロコロ不要!猫の毛がつきにくい服の素材3つ
コロコロ不要!猫の毛がつきにくい服の素材3つ

急いで出かけようとしたら洋服が毛だらけだったという経験は皆様多くおもちではないでしょうか。この度は猫の毛が付きにくい素材の洋服に焦点を当てて調べてみたいと思います。

餅月満太
猫が飼い主の足元を『うろつく』ときの心理3つ
猫が飼い主の足元を『うろつく』ときの心理3つ

日々愛猫と一緒の生活を送る中で、足元をウロウロする姿を見かけたことはないでしょうか。その時の猫ちゃんの心理状態についてまとめてみましたので、愛猫の気持ちをもっと知りたい…

橋本まんも
猫が段ボールに愛着を持つのはなぜ?4つの理由
猫が段ボールに愛着を持つのはなぜ?4つの理由

猫と言えば段ボール!すぐに連想できちゃう組み合わせですよね。では、どうして猫って段ボールが好きなんでしょうか?本記事では猫が段ボールに愛着を持ってしまう理由をご紹介した…

玲愛
愛猫のために鈴の音が鳴り響く「鈴テトラ」を作ってみました!
愛猫のために鈴の音が鳴り響く「鈴テトラ」を作ってみました!

最近では猫用のおもちゃを手作りしている飼い主さんが多く、私も愛猫チャロのためにおもちゃを作ってみようと思い、今回、猫ちゃんに大人気な「テトラ」のおもちゃをオリジナル要素…

チャロ
人気保護猫コンビによる楽しいハロウィンのすすめ
人気保護猫コンビによる楽しいハロウィンのすすめ

もうすぐハロウィーンですね!保護猫界のスーパースター、コールとマーマレードのおすすめハロウィーンの過ごし方を猫目線でご紹介します♪

m&m
猫が喜んでいるときに見せる仕草や表情5つ
猫が喜んでいるときに見せる仕草や表情5つ

言葉では会話ができない猫。どのように喜んでいる時を知れば良いでしょうか?猫が表している仕草や表情で汲み取ることができます。どんな時が喜んでいる時なのか?ぜひチェックして…

ひよしりん
「猫OK」の集合住宅でもするべき気遣い5つ
「猫OK」の集合住宅でもするべき気遣い5つ

猫等ペットを飼っているとトラブルに巻き込まれてしまう場合があります。しかしちょっとした配慮するだけで隣近所との問題はかなり少なくなります。それでは見ていきましょう。

餅月満太
天井の「とある物」に目を奪われる兄弟猫さんに注目集まる!
天井の「とある物」に目を奪われる兄弟猫さんに注目集まる!

真剣に天井を見つめ、何かを追いかけるように首を傾ける兄弟猫さんたち。そこには一体何が!?必見です!

玲愛
猫の「騒音トラブル」事例と対策5つ
猫の「騒音トラブル」事例と対策5つ

音に関するトラブルは動物と暮らしていると身近な問題として感じられるのではないでしょうか。相手は猫ですから言い聞かせるのはなかなか難しいです。飼い主の責任として事例と対策…

餅月満太
猫が落ち着けない『飼い主のNG生活習慣』3つ
猫が落ち着けない『飼い主のNG生活習慣』3つ

思いがけない飼い主さんの習慣が、大好きな愛猫を落ち着かない環境へと追いやっているかもしれません。自身の振り返りと合わせて確認してみて下さい。

橋本まんも
LAYLAの12猫占い【11/2~11/8】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【11/2~11/8】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫なの…

LAYLA
お外に出たいの?猫が窓の外を眺める理由4つ
お外に出たいの?猫が窓の外を眺める理由4つ

多くの飼い猫は、窓の外を眺めるのが好きな傾向にあります。窓辺で何時間もまったりとくつろぐ猫も少なくありません。一体なぜ猫は窓の外を眺めるのが好きなのでしょうか。その理由…

猫島いのり
簡単でかつシンプル!ダンボール箱で猫コタツを使ってみました!
簡単でかつシンプル!ダンボール箱で猫コタツを使ってみました!

猫ちゃんは寒さに弱い動物といわれており、気温が低くなる秋や冬の時期は飲水量の低下などにより下部尿路疾患にかかりやすくなる傾向があります。実際に私が飼っている愛猫チャロも…

チャロ
脳障害と言われて里親になった猫は盲目だった
脳障害と言われて里親になった猫は盲目だった

猫好きの方なら愛護センターやシェルターにいる猫や、病気やケガでハンディを負った猫の譲渡を考えたこともあるのではないでしょうか。わが家には現在14匹の猫がいますが、「ラム」…

CAMERIA