1.ひんやり、あたたかい
猫は暑いときは冷たい床に寝転がって涼むことがあります。猫が夏に部屋の真ん中で寝転がっていたら、その部屋で今その場所が涼しいということでしょう。
しかし、ずっと同じ場所にいると、そこがだんだんと温かくなってしまうので、気がつくと少し移動して寝転がっている姿もみられます。
我が家の猫も夏は畳の部屋の真ん中で「落ちている」ように眠っていることがあります。涼しい場所でやる気がなさそうに寝転がっているのは猫らしさを感じますよね。
冬の寒いときは、床暖房やホットカーペットの上などの真ん中で猫が眠ることが多くなります。あたたかさでとろけるように寝る姿もとても可愛いですよね。
2.風が通って気持ちがいい
蒸し暑いときなどは、熱がこもらない風通しの良い場所を選んで寝ていることがあります。猫は快適な場所を見つけるのが上手なんです。
しかし、夏の閉め切った部屋で扇風機をつけても、蒸し暑い風が起きるだけで熱中症になってしまう可能性があるので、上手にエアコンを活用しましょう。エアコンの涼しさを感じるために部屋の真ん中でゴロゴロしている猫もいます。
3.日向ぼっこでリラックス
猫は日向ぼっこが大好きですよね。特に冬は、日向を求めて移動しながら寝ている姿がみられます。
初めは部屋の端の日向にいたのに、時間が経過するにつれて日向を追いかけて、気づいたら部屋の真ん中で寝ていることもあるんです。
4.床や敷物、家具の下など好みがある
猫によって寝る場所の素材の好みは違います。部屋の真ん中で眠ることがある猫は、フローリングが好き、畳が好き、ラグが好きなどの好みがあるのかもしれません。
また、部屋の真ん中にテーブルやソファなど家具があると、その下に薄暗くてちょっと狭い猫が好む場所が出来上がります。その場所が定位置になっている猫もいます。
我が家の猫は、部屋の真ん中のテーブルの下で寝ることが多いです。
5.安心できる
猫は警戒心が強い生き物ですが、飼い主さんとの暮らしに危険がないとわかっているため、部屋の真ん中で無防備に眠ってしまうことがあります。
しかし、部屋の真ん中で眠らないから安心していないというわけではありません。猫のもともとの性格もあります。
怖がりな性格の猫は、今の暮らしに安心していても部屋の真ん中で寝ることはあまりないかもしれません。
まとめ
今日のねこちゃんより:しじみ♂ / 1歳 / マンチカン / 3.5kg
猫が部屋の真ん中で寝るのは、温度や湿度、風通し、日当たりなど快適だと感じているからです。
また、床の素材や敷物の素材の好みなどもあります。
季節によって寝る場所が変わることもあるので、愛猫がどんなときに部屋の真ん中でているのか、観察してみてはいかがでしょうか。