コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

気持ちを分かって!猫嫌いな人の理由4つ
気持ちを分かって!猫嫌いな人の理由4つ

「猫が嫌い」と言われると、猫好きな私は反射的に「どうして?」と思ってしまいます。しかし少し考えてみれば誰にでも嫌なものはあるのです。と言うわけで「どうして猫嫌いになった…

Chimoma
猫と『意思疎通』するために飼い主がやるべきこと3つ
猫と『意思疎通』するために飼い主がやるべきこと3つ

言葉が話せない猫ちゃんとなかなか意思疎通ができなくて、もどかしい思いをしている飼い主さんは多いのではないでしょうか。まずは出来るところからやってみましょう。

橋本まんも
異常かも?猫の食べ過ぎサイン4つ
異常かも?猫の食べ過ぎサイン4つ

沢山食べる猫の様子を微笑ましくみてしまうのは飼い主の宿命でしょうか!しかし通常とは違う様子や成猫の体格などに変化があると問題があるかもしれません。それでは食べすぎと問題…

餅月満太
猫と飼い主が「程よい距離感」で暮らすコツ4つ
猫と飼い主が「程よい距離感」で暮らすコツ4つ

今まで猫を飼ったことがない場合や、猫を飼い始めたばかりの場合、猫とどのような距離感で接すべきなのか上手くイメージしにくい人もいるのではないでしょうか。そこで、今回は猫と…

猫島いのり
【善意の妨害】SNSで動物愛護ボランティアにやるべきでない4つのこと
【善意の妨害】SNSで動物愛護ボランティアにやるべきでない4つ…

動物愛護のボランティアさんたちは、想像以上に多忙で必死で神経を尖らせています。何故なら、尊い命がかかっているからです。そのボランティアさんに対して、SNS上でやってはい…

さくらまい
猫が飼い主を好きじゃなくなった時にする4つの態度
猫が飼い主を好きじゃなくなった時にする4つの態度

好き嫌いをはっきりと示す猫はたくさんいます。食べ物の好みや、場所の好みだけでなく、飼い主さんに対しても好き嫌いを示す傾向にあるのです。最初は猫に好かれていたとしても、行…

猫島いのり
病気が潜んでいるかも…猫が急にキレた時に考えられる理由3つ
病気が潜んでいるかも…猫が急にキレた時に考えられる理由3つ

愛猫と触れ合った時、突然ガブッと噛まれることはありませんか?また特定の部分を触った時に鳴き声を上げたり、何もしていないのにいきなり攻撃してくるなんてことも。今回はこのよ…

chii(4匹のかーちゃん)
「くっちゃ~い!」あまりの刺激臭に驚きを隠せない猫さんが注目を集…
「くっちゃ~い!」あまりの刺激臭に驚きを隠せない猫さんが注…

飼い主さんにバスケットをプレゼントされた猫さん、クンクン嗅いでいたら思わず…!?初めての可愛い表情に一同注目!

玲愛
動物病院が苦手な猫のためにストレスを軽減する対策5つ
動物病院が苦手な猫のためにストレスを軽減する対策5つ

キャリーバッグを見ただけで逃げる、待合室でずっと鳴いているなど、動物病院が苦手でストレスを感じてしまう猫がいます。そんな猫のためにどんなことをしてあげられるのかご紹介し…

tonakai
猫が『好きな猫』にだけする仕草3選♡仲良しはこんな行動を取り合って…
猫が『好きな猫』にだけする仕草3選♡仲良しはこんな行動を取り…

猫が飼い主さんに向ける愛情表現はよく知られていますが、猫同士の愛情表現はごぞんじでしょうか。仲良しな猫には共通の仕草が見られるのです。

橋本まんも
猫が都合の悪いことを隠している時の仕草3つ
猫が都合の悪いことを隠している時の仕草3つ

猫ちゃんにも都合の悪い事を隠す時があります。まるで人間らしい感情の現れですが、飼い主さんとしてどんなサインが見られるかは確認しておきましょう。

橋本まんも
なぜ『耳が欠けている野良猫』がいるの?考えられる3つの理由
なぜ『耳が欠けている野良猫』がいるの?考えられる3つの理由

猫も犬も外で暮らす猫は少なくなっています。しかしまだまだ野良猫として外で暮らす猫は少なからずいますが、じっくりと見る機会はあるでしょうか?それでは愛猫以外の猫を観察して…

餅月満太
猫が高く細い木の先端で悲鳴!難航する救出活動の行方は…
猫が高く細い木の先端で悲鳴!難航する救出活動の行方は…

猫のブルーノは、約17-18メートルもの高さがある木の上の方で立ち往生していました。その木はとても細く人が登ることは難しそうです。Canopy cat rescueのトムが見つけた打開策とは…

アトム
愛猫は大丈夫?注意すべき排泄するときの仕草3つ
愛猫は大丈夫?注意すべき排泄するときの仕草3つ

猫にとってトイレの環境はとっても大切なものです。ただ清潔に保つだけではなく、トイレの大きさや猫砂の種類などが「愛猫にとって」最適なものであるかどうかが重要です。愛猫が今…

chii(4匹のかーちゃん)
寒い時期に注意したい猫の事故5つ
寒い時期に注意したい猫の事故5つ

冬場は自然と火を使う機会が多くなります。ストーブやこたつ、ホットカーペットなど一歩間違えば火災の原因になってしまいます。今回は、冬場に多い猫の怪我や事故についてご紹介い…

めろんぱん
「ねえ抱っこして!」甘え上手な猫さんにツイッター民悶絶♡
「ねえ抱っこして!」甘え上手な猫さんにツイッター民悶絶♡

抱っこしてほしくてたまらない猫さんに注目が集まり、その懸命にアピールする可愛い姿に心を打たれる人が続出しています!

玲愛
玄関でお見送りした猫はその後どうしてるの?留守中の過ごし方5つ
玄関でお見送りした猫はその後どうしてるの?留守中の過ごし方…

飼い主さんが外出しようとすると、玄関でお見送りをしてくれる猫。何となく寂しげなその様子に、後ろ髪を引かれてしまいます。でも猫は本当に寂しいと思っているのでしょうか?留守…

ひよしりん
猫のプライドをへし折ってしまう飼い主のNG行為5つ
猫のプライドをへし折ってしまう飼い主のNG行為5つ

ビシッと威厳を持って保っている猫のプライド。それをボキッと豪快にへし折ってしまうような飼い主さんの行動があります。それは一体どんなものでしょうか?しっかりとチェックして…

ひよしりん
保護猫を引き取るときの手順と注意点
保護猫を引き取るときの手順と注意点

保護活動家さんたちの努力のかいあって、保護猫を引き取りたいという方が増えてきました。しかし保護猫がいる場所はペットショップほど目立たないことがほとんど。またショップのよ…

Chimoma
可愛い口元の秘密に迫る!猫のひげ袋『ウィスカーパッド』ってなに?
可愛い口元の秘密に迫る!猫のひげ袋『ウィスカーパッド』って…

名前は聞いたことがあるけど、実際何なのか良く分からない…。というのが猫のウィスカーパッドではないでしょうか?一体何者なのかを検証して行きましょう。意外な事実が浮かび上がっ…

ひよしりん
猫は「お手」を覚える!?「お散歩」は?? 愛猫の個性を見極めて!
猫は「お手」を覚える!?「お散歩」は?? 愛猫の個性を見極め…

猫にも「お手」を教えることはできるのか、猫も外を「お散歩」できるのか。「命令」を覚えさせるというより、それぞれの個性を尊重し、コミュニケーションととらえると良いようです。

ひろこ
猫にとって『居心地のいいベッド』の条件4つ
猫にとって『居心地のいいベッド』の条件4つ

猫用ベッドはたくさんの種類が販売されていますが、使ってくれなければ意味がないですよね。はたして愛猫ちゃんが気に入ってくれるベッドはどんなものでしょう?本記事では猫にとっ…

玲愛
叱られた猫の態度で判定6パターン!飼い主はどう思われてる?
叱られた猫の態度で判定6パターン!飼い主はどう思われてる?

愛猫が悪さをした時に「コラっ!」と叱ったことはありますか?実は飼い主さんに叱られた後の猫の態度を観察することによって”猫がどのように感じているのか”を判断することができる…

猫島いのり
これ動画!?ホットカーペットの虜になってしまった猫さんたちの寝姿…
これ動画!?ホットカーペットの虜になってしまった猫さんたち…

寒い季節がやって来ましたが、本記事のホットカーペットが温かくて同じ寝相で寝てしまった猫さんたちが可愛すぎると話題になっています♡

玲愛
猫の爪が布に引っかかるのはなぜ?理由と対策
猫の爪が布に引っかかるのはなぜ?理由と対策

猫を抱っこしたときに爪が洋服に引っかかったり、ソファやカーテンなどの布製品に爪が引っかかり、穴が開いてしまったという経験はありませんか?猫を飼っていると、猫の「爪」に悩…

そらじろう
機嫌が悪いから?猫が床に『しっぽを叩きつける』ときの心理5つ
機嫌が悪いから?猫が床に『しっぽを叩きつける』ときの心理5つ

猫がしっぽを床にバシバシ叩きつけている…。こんな光景を目にすることがあると思います。一体どんな心理が働いているのでしょうか?その辺りを探って行きましょう。猫の謎が一つ解け…

ひよしりん
先住猫と新入り猫が心を許し合ったときにする仕草や行動3つ
先住猫と新入り猫が心を許し合ったときにする仕草や行動3つ

新入り猫ちゃんを迎えた後、先住猫ちゃんと早く打ち解けてほしいと思いますよね。猫の場合どのような状態になれば「心を許し合った」と言えるのでしょうか?今回は猫が心を許した相…

chii(4匹のかーちゃん)
動物と人の健康はひとつ!『One Health』って何?
動物と人の健康はひとつ!『One Health』って何?

私たちにとっての「動物」とは家畜動物だけでなく、ペットとして人間と共に生きる存在であり、環境に大きくかかわる野生動物でもあります。あらゆる事柄において人間と動物は切って…

chii(4匹のかーちゃん)
人生に悩んでいる時に救った生後2週間の子猫。本当に救われたのは…
人生に悩んでいる時に救った生後2週間の子猫。本当に救われたの…

男性はひとりぼっちの子猫を保護しました。それは、男性にとってとても重要な出会いでした。

さくらまい
猫が『足をしまって座っている』ときの心理4つ
猫が『足をしまって座っている』ときの心理4つ

まるで何かの塊のように見える、足をしまって座る猫の座り方。なぜそのような座り方をするのかご存知ですか?一体どんな心理で行なっているのか、その謎を解いて行きましょう。

ひよしりん
『またたび』のNGな与え方・使い方3つ
『またたび』のNGな与え方・使い方3つ

「猫=またたび」と言われるくらいに有名なまたたびについてこの度はご紹介したいと思います。薬と毒は紙一重ですのでマタタビの使用方法も守らなければなりません。それでは見てい…

餅月満太
【話題】猫トイレ掃除中に起きた悲惨すぎる事件に一同大絶叫!
【話題】猫トイレ掃除中に起きた悲惨すぎる事件に一同大絶叫!

飼い主さんのトイレ掃除中に起きた悲劇的な結末!ちりとりが手放せない猫さんの「やらかし」にツイッター民が固唾を飲んで見守ります!

玲愛
飼い猫が脱走した時は初動が大事!真っ先にするべきこと6つ
飼い猫が脱走した時は初動が大事!真っ先にするべきこと6つ

開いている窓やドアから猫が脱走してしまったらどのように見つければ良いのでしょうか。猫が脱走したときはできる限り早く発見してあげることが重要となります。もし猫が家から飛び…

ウルフ・バロン
猫が『身体の不調を隠している時』の仕草や行動5つ
猫が『身体の不調を隠している時』の仕草や行動5つ

猫は気丈で身体の不調をなかなか周りに悟らせないため、病気が分かった時にはかなり進行していることも少なくありません。しかしある種のシグナル、つい「気のせいか」と思ってしま…

Chimoma
猫の知識を勉強するメリット4つ
猫の知識を勉強するメリット4つ

「うちの猫のことはよく知っている。勉強なんかイラナイよ」と思われますか?しかしちょっと勉強するだけで人も猫も幸せになれることって結構多いんです。「勉強!」というほど大げ…

Chimoma
LAYLAの12猫占い【11/16~11/22】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【11/16~11/22】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫なの…

LAYLA
『グレインフリー』キャットフードとは?猫に与えるメリット・デメリ…
『グレインフリー』キャットフードとは?猫に与えるメリット・…

肉食動物となる猫には『グレインフリー』のキャットフードが良い!という話を聞いたことはありませんか?グレインフリーという言葉を聞くと、なんだか健康によさそうなイメージが浮…

ウルフ・バロン
ブシャッ!子猫たちは抵抗した!お風呂とごはんでフニャけるまでは…
ブシャッ!子猫たちは抵抗した!お風呂とごはんでフニャけるま…

親をなくして子猫だけになってしまったきょうだい5匹を保護。すでにある程度成長した子猫たちは、保護の際、それぞれ必死に抵抗しました。

ひろこ
猫の目からわかる心理3つ。実はこんな気分だった!
猫の目からわかる心理3つ。実はこんな気分だった!

猫ちゃんは言葉を話せませんが、それをカバーするかのように非言語コミュニケーションの達人です。どのような気持ちなのかを目を見て察しましょう。

橋本まんも
猫は『あだ名』を理解してるの?
猫は『あだ名』を理解してるの?

大抵の飼い主さんは猫に名前をつけて日々、たくさん呼んであげていると思います。でも正式な名前よりも「あだ名」で呼んでいる、という方も多いのではないでしょうか。果たして猫は…

ひよしりん
ほのぼの家族写真風の3匹に新入り?皆の愛に触れ心を開く姿に涙!
ほのぼの家族写真風の3匹に新入り?皆の愛に触れ心を開く姿に涙!

ほのぼの家族写真風で有名になった3匹に新入り登場!温かいご家族と優しい先住猫の愛に触れ心を開き、幸せを噛みしめる新入り猫さんの思いに涙腺崩壊です!

ジュリアーノ
猫が高いところから降りられなくなる4つの理由と予防策
猫が高いところから降りられなくなる4つの理由と予防策

どこに行ったのかしらと上を見上げると愛猫が佇んでいたというご経験はありますか?猫は慎重と思っている飼い主さんは多いのですが案外思い切った行動に出る猫の方も多くいるようで…

餅月満太
食事するときの行動でわかる猫の心理6つ
食事するときの行動でわかる猫の心理6つ

猫が食事をするという行動の中にも、猫の気持ちがわかる動作が見られることがあるんです。フードを食べながら猫はどんなことを思っていたり、何を飼い主さんに伝えたりしたいのかご…

tonakai
飼い主の入浴に付き添う『お風呂が苦手な猫』の心理5つ
飼い主の入浴に付き添う『お風呂が苦手な猫』の心理5つ

水が苦手なはずの猫が、飼い主さんの入浴に付き添いたいのはなぜなのでしょうか。そこには猫らしく、可愛らしい理由が隠されています。今回は、お風呂に興味を持つ猫の気持ちについ…

めろんぱん
「猫友」をつくるメリットとつくり方
「猫友」をつくるメリットとつくり方

猫友という言葉を聞いたことはありますか。もし一人でも猫友がいると、日常の猫ちゃんについての悩みなども共有しあえますので、ぜひ興味がありましたら作ってみましょう。

橋本まんも
こんなにスムーズでいいの!?母猫と生後1週間程度の子猫たちの保護
こんなにスムーズでいいの!?母猫と生後1週間程度の子猫たちの…

猫の保護はたいてい、逃げる・隠れる・ひっかく・咬むという抵抗をどうやって回避するかにかかっています。今回、人に慣れている母猫と6匹の子猫たちの保護は、そういった問題が皆無…

ひろこ
猫が好きな人の前だけで見せる『寝方』5つ
猫が好きな人の前だけで見せる『寝方』5つ

猫の寝姿ほど癒されるものはありません。もふもふの毛玉のような生き物がさも、幸せそうな顔をして寝ているのですから…。でも状況によって寝方が変わるようです。好きな人の前にいる…

ひよしりん
猫を呼んでも反応しない時に考えられる3つの要因
猫を呼んでも反応しない時に考えられる3つの要因

最近の研究で猫は自分の名前の音の響きが分かるそうで、それでも呼んでも反応しないのは構われたくない等の理由であえて飼い主を無視しているからなのだそうです。このような理由だ…

ナッツ
ヒルズ族?優雅な佇まいの猫が成功したセレブに見えると話題
ヒルズ族?優雅な佇まいの猫が成功したセレブに見えると話題

成功者の象徴=ヒルズ族。そんな雰囲気を漂わせている猫ちゃんが話題です。その佇まいと優雅な雰囲気で、近日中にビジネス誌の表紙を飾りそうな女社長風の猫さん必見です。

ジュリアーノ
猫との引っ越しで押えておきたい5つのポイント
猫との引っ越しで押えておきたい5つのポイント

猫にしたら引っ越しはない方がありがたいのですが、飼い主さんの事情でどうしても…の時があるでしょう。そんな時、どう対策すれば良いでしょうか?ポイントをお伝えします。

ひよしりん