コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫が『噛みついてくるとき』の心理4選!パターン別の対処法とは?
猫が『噛みついてくるとき』の心理4選!パターン別の対処法とは?

遊んでいたら猫が噛みついた、なでていたら猫が急に噛みついたなど、猫が飼い主さんを噛んでしまうときがあります。力が入っていない甘噛みの場合もありますが、猫はどのような気持…

tonakai
猫が思う『飼い主の萌えポイント』ランキングTOP5!愛猫があなたを好…
猫が思う『飼い主の萌えポイント』ランキングTOP5!愛猫があな…

クールな表情に見える猫ですが、実は日々飼い主さんに対して萌えているポイントがあるかもしれません。それは一体どんなところなのか?早速見ていきましょう!意外な発見があるかも…

ひよしりん
猫の『性別』に適した遊ばせ方5選!オスとメスで異なる"喜びポイ…
猫の『性別』に適した遊ばせ方5選!オスとメスで異なる"喜…

猫は遊びが大好きですが、オスとメスで喜ぶ遊び方のポイントに若干違いがあるようです。それはどんなポイントなのでしょうか?気になるそこのところ、チェックしていきましょう!

ひよしりん
異物を食べて痩せ細った猫…新しい未来へ一歩を進む!
異物を食べて痩せ細った猫…新しい未来へ一歩を進む!

福井の譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家さんの元に、ガリガリに痩せて動けなくなった猫が連れてこられました。どうやら食べ物ではないものを食べて生きていたようです。どんな過…

ひよしりん
猫の『寿命』は延ばせる?健康長寿のために実践すべき5つのこと
猫の『寿命』は延ばせる?健康長寿のために実践すべき5つのこと

獣医療やペットフードの進化、猫の飼育環境の変化に伴い、飼い猫の寿命は驚くほど延びました。しかし、ただ長生きできるようになっただけでは意味がありません。健康で長生きできる…

nicosuke-pko
猫が『お風呂』についてくる5つの意味
猫が『お風呂』についてくる5つの意味

お風呂タイムにも猫と一緒に過ごせるのは猫好きにはたまらない毎日です。しかし身体を濡らすのが嫌いな猫がどうしてお風呂についてくるのでしょう?浴室を探検したり蓋に乗って目を…

Chimoma
『仕事なんて…』生後3ヵ月の子猫さんからの誘惑が話題に♡
『仕事なんて…』生後3ヵ月の子猫さんからの誘惑が話題に♡

これはもう神のお告げに違いない!『仕事なんてやめておしまい』そう聞こえてきそうなお写真がTwitterで話題になっています♪

ayano
猫が『寝言』をいうのはなぜ?鳴き声の種類や注意すべきポイントを解…
猫が『寝言』をいうのはなぜ?鳴き声の種類や注意すべきポイン…

猫も夢を見ることが分かっています。そして、内容に応じて寝言をいうこともあるようです。どのような寝言なのでしょうか?今回は、猫の寝言について詳しくご紹介いたします。

めろんぱん
猫のストレスに繋がる『過剰なお世話』5つ!猫にとって心地よいお世話…
猫のストレスに繋がる『過剰なお世話』5つ!猫にとって心地よい…

猫を飼う上で必要なお世話があります。怠ると健康上の問題を引き起こしてしまうかも。ですが逆にお世話が過剰になると、それはそれでまたよくない結果になるのです。どんなことを気…

ひよしりん
猫の飼い主が『テレワーク』するときに絶対しちゃダメなこと5選!トラ…
猫の飼い主が『テレワーク』するときに絶対しちゃダメなこと5選…

愛猫と一緒にすごせるテレワーク。一見幸せなのですが実はさまざまな問題も。テレワーク中愛猫に絶対してはいけない行動を見ていきましょう。対策法も合わせてお伝えします。

ひよしりん
猫が『引っ掻く&噛む』のはなぜ?4つの原因と防止策
猫が『引っ掻く&噛む』のはなぜ?4つの原因と防止策

爪と牙は猫にとって大切な武器です。しかし使わなければならない時以外は可愛い姿の下に隠しています。どのような場合に攻撃をしてくるのか見てみましょう。

餅月満太
斬新なヘアスタイルの猫…スカウトされてシェルターへ!
斬新なヘアスタイルの猫…スカウトされてシェルターへ!

数日前から大阪の保護猫シェルターhibinecoさんの元へ通うようになった個性的な髪型の猫。ご飯の催促がものすごく、食べても食べてもお腹が空くようです。そしてhibinecoさんにスカ…

ひよしりん
猫が飼い主の『股の間』で寝たがる3つの理由
猫が飼い主の『股の間』で寝たがる3つの理由

快適な場所を求めて寝る猫が、なぜか飼い主の股の間で寝ることはありませんか。そんな猫の生態について調べてみました。不思議に思っていた方はぜひチェックしましょう。

橋本まんも
『人見知りな猫』がする行動3選!日々の生活でできる克服法とは?
『人見知りな猫』がする行動3選!日々の生活でできる克服法と…

猫にも人見知りな性格はあります。「人見知りな猫」に見られる特徴的な行動をご紹介していきます。またその対処法もお伝えしますので、悩まれている方はぜひ参考にして下さい。

橋本まんも
最高過ぎるリアクション!迫りくる掃除機に及び腰の臨戦態勢猫が話題
最高過ぎるリアクション!迫りくる掃除機に及び腰の臨戦態勢猫…

独特な臨戦態勢で掃除機の様子を伺う猫さんが話題!そのユニークな魅力に迫ります!仲良しの同居猫さんも登場で楽しそうな日常の様子をご紹介させて頂きます!

ジュリアーノ
猫との『ドライブ』で起こりやすい不測の事態4つ!怪我や事故を防ぐた…
猫との『ドライブ』で起こりやすい不測の事態4つ!怪我や事故を…

猫とドライブできたらとても楽しそうですよね。ですが、普段と違う環境では不測の事態が起きることもあります。怪我や事故などどのようなことが起こりやすいのか、それを防ぐために…

tonakai
猫が声をかけると『しっぽ』を動かして応じるときの意味5つ
猫が声をかけると『しっぽ』を動かして応じるときの意味5つ

猫のしっぽは様々な動きをしますよね。飼い主さんが猫の名前を呼んだり、話しかけたりすると、しっぽを動かして反応してくれることがあります。実は猫が声をかけられてしっぽを動か…

tonakai
猫が『フレーメン反応』を起こしやすいアイテム5選
猫が『フレーメン反応』を起こしやすいアイテム5選

猫が何かのニオイをかいでいる時、口をポカンと開ける「フレーメン反応」。ネットなどでも話題になるため、ご存知の方は多いかもしれません。このフレーメン反応をしやすいアイテム…

ひよしりん
猫の『よだれ』が大量に出る…病院に行くべき4つの症状と原因・予防法
猫の『よだれ』が大量に出る…病院に行くべき4つの症状と原因・…

猫が大量によだれを垂らすのは不自然な現象です。その原因となるアクシデントや病気による症状と一緒に紹介していきます。さらに予防策についてもご紹介いたします。

めろんぱん
庭に現れた小さな黒猫…家主の愛情を受けて幸せに♡
庭に現れた小さな黒猫…家主の愛情を受けて幸せに♡

中庭に迷い込んだ子猫に食べ物を与えると、次の日もやって来ました。小さな黒猫が家猫となり愛情に包まれて成長するストーリーのご紹介です。

m&m
猫にドン引きされる飼い主の『タブー行動』3選!習慣化している行為が…
猫にドン引きされる飼い主の『タブー行動』3選!習慣化している…

人間にも「やってほしくない事」があるように、猫にも「やってほしくない事」があります。人間にとっては大したことない行動でも、猫にとってはとんでもない「タブー行動」になって…

猫島いのり
猫の『歯周病』に繋がる悪習慣3つ!今からできる正しい予防法とは?
猫の『歯周病』に繋がる悪習慣3つ!今からできる正しい予防法と…

猫の健康的な歯茎は薄いピンク色です。しかし歯周病になると赤く腫れたり口臭がして痛みから食欲もなくなってきます。なかなか歯ブラシの習慣のない猫の歯を守るにはどうしたら良い…

餅月満太
貫禄たっぷり!ふんぞり返る猫さんの大御所感が凄いと話題!
貫禄たっぷり!ふんぞり返る猫さんの大御所感が凄いと話題!

わずか一年でこの貫禄!ふんぞり返る猫さんが可愛いと話題です。飼い主さんと同居猫さんの愛を一身に受けビックに成長中です。同居猫さんとの温かな絆も必見!

ジュリアーノ
猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触…
猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部…

猫は「触ってほしい」時、どんなサインを出すかご存じでしょうか。甘えん坊さんな猫や、飼い主さんに対してメロメロな猫の場合、実は頻繫に”触ってほしいサイン”を出しているかもし…

猫島いのり
猫が『ヤキモチ』を妬きやすいシーン5選!ふてくされてしまった時のケ…
猫が『ヤキモチ』を妬きやすいシーン5選!ふてくされてしまった…

猫と暮らしていると、ときどき怖い顔をして不機嫌そうになることがあります。どうも「ヤキモチ」を妬いているようです。日常の中に猫が妬きやすいシーンがあるようなのですが…。早速…

ひよしりん
猫に『モテたい人』が実践すべきこと5選!絶対抑えておきたいポイント…
猫に『モテたい人』が実践すべきこと5選!絶対抑えておきたいポ…

猫が大好きで猫からモテモテになりたい!こう望む方は少なくないのではないでしょうか?でも肝心の猫を目の前にすると、いつもうまくいかなくて…。そんなあなたに猫モテする方法、お…

ひよしりん
猫がいるお家の『湿気対策』5つ!ジメジメの季節に起こりやすい湿気ト…
猫がいるお家の『湿気対策』5つ!ジメジメの季節に起こりやすい…

寒暖差の激しい乾燥地帯出身の猫は、暑さ寒さには強いのですがジメジメが大の苦手。しかも日本は世界でも有数のジメジメ大国です。特に逃げ場を持たない室内飼いの猫には、いろいろ…

Chimoma
歯肉炎に苦しむ野良猫を保護…凍った心を溶かしたのは?No.2
歯肉炎に苦しむ野良猫を保護…凍った心を溶かしたのは?No.2

餌やりさん引っ越しのため行き場をなくし、府中のNPO法人府中猫の会さんに保護されたグリちゃん。中々警戒を解いてくれません。でも日に日に変化が現れ…。果たしてグリちゃんは人懐…

ひよしりん
猫にとって『激しいストレス』になる要因3つ!こんな仕草や行動が増…
猫にとって『激しいストレス』になる要因3つ!こんな仕草や行…

猫だってストレスを抱える事があります。人間と同じように気をつけなければいけないポイントがありますので、飼い主さんは注意しておきましょう。

橋本まんも
猫トイレに試したい『消臭方法』4つ!こんな一手間で困った臭いは軽減…
猫トイレに試したい『消臭方法』4つ!こんな一手間で困った臭い…

猫が健康であればおしっこもウンチも酷い臭いがします。この臭い排泄物でも上手にお手入れをすると臭いが残りません。それでは綺麗好きな猫たちのためにも臭いをとる方法を考えてみ…

餅月満太
【スコ×ペルシャ】全員集合~!もふもふ家族写真が尊い♡
【スコ×ペルシャ】全員集合~!もふもふ家族写真が尊い♡

スコティッシュフォールド×ペルシャのミックス猫家族!ふわっふわでもっふもふの家族写真があまりに尊いとTwitterで話題になっています♪

ayano
猫と暮らすと『変化すること』6選!猫を飼う前に知っておくべきことと…
猫と暮らすと『変化すること』6選!猫を飼う前に知っておくべき…

猫と暮らすということは、良くも悪くも生活に変化が生じます。ここでは、猫と暮らす前に知っておいてほしい「リアル」をご紹介いたします。

めろんぱん
猫が『好きな人だけ』にする態度4つ
猫が『好きな人だけ』にする態度4つ

猫は大好きだけど、猫の方は自分のことを好きでいてくれるのかな。ちょっと、気になりますよね。猫が自分のことを好きでいてくれるのか、猫の何気ない行動を見ればわかります。猫は…

こばやしきよ
猫が『迷惑』に感じる飼い主のNG行為5選
猫が『迷惑』に感じる飼い主のNG行為5選

猫と暮らすなら良好な関係を築きたいと思いますよね。しかし猫は人間の生活スタイルに寄り添ってくれるので、猫が迷惑に思ってるとは気が付かないかもしれません。気持ちよく暮らし…

餅月満太
『考えごとをしている猫がする行動』4つ!物思いにふけっている猫にし…
『考えごとをしている猫がする行動』4つ!物思いにふけっている…

自由気ままで、一日のうち寝て過ごすことが多い猫ですが、考えごとをするときもあるようです。猫が考えごとをしている、物思いにふけるときはどのような行動がみられるのでしょうか。

tonakai
歯肉炎に苦しむ野良猫を保護…凍った心を溶かしたのは?No.1
歯肉炎に苦しむ野良猫を保護…凍った心を溶かしたのは?No.1

保護をした猫は皆、人に慣れているとは限りません。むしろ警戒心むき出しの猫の方が多いのです。府中のNPO法人府中猫の会さんが保護した猫は、かなりの手強さでした。この先、幸せに…

ひよしりん
猫が『お腹が空いたニャ』と訴えているときの仕草5つ
猫が『お腹が空いたニャ』と訴えているときの仕草5つ

猫は仕草などで自分の気持ちを伝えています。お腹が空いたときにはどんなサインを出すのでしょう?さまざまな仕草で伝えてきてくれています。もれなくキャッチするためにも、しっか…

ひよしりん
猫に首輪って必要?選ぶ際に注意すべきこと3つ
猫に首輪って必要?選ぶ際に注意すべきこと3つ

猫に付ける首輪って本当に必要なの?完全室内飼いの場合はいらないんじゃ?そんな疑問を持つことがあるかもしれません。どのようなメリット・デメリットがあるかをお伝えします。ま…

ひよしりん
【話題】ココはこう!ペットドアを通れない兄猫を煽る弟猫に爆笑♡
【話題】ココはこう!ペットドアを通れない兄猫を煽る弟猫に爆…

ペットドアを通れない兄猫さんとそれを煽る!?弟猫さんのお姿がTwitterで話題に♡思わず笑ってしまうこと間違いなし!もふ猫兄弟のお姿をご覧ください♪

ayano
猫の『興味』を引きつけるコツ3つ!好奇心を刺激するとっておきの方法…
猫の『興味』を引きつけるコツ3つ!好奇心を刺激するとっておき…

「うちの猫、何を見せても反応がイマイチで…」という悩みを持った飼い主さんは結構多いのかも知れません。ですがあなたの愛猫にも興味を引かれるものはきっと存在しますよ!本記事で…

玲愛
猫が『腕にしがみついてくるとき』の気持ち5選
猫が『腕にしがみついてくるとき』の気持ち5選

あれ?愛猫が腕にしがみついて離してくれない…。一体どうしたというのでしょうか?猫には猫の気持ちがあるようです。さてどんな心境が隠れているのでしょう?チェックしていきましょ…

ひよしりん
猫が『遊びたいニャ』とお誘いしてくる時の行動3つ
猫が『遊びたいニャ』とお誘いしてくる時の行動3つ

愛猫と信頼関係ができていると、愛猫の方から遊びのお誘いが来る事があります。そんな時に一緒に遊んであげると、より信頼関係が深まります。

橋本まんも
猫も『お手』はできるニャン!上手に教えるポイント3つ
猫も『お手』はできるニャン!上手に教えるポイント3つ

SNSや動画投稿サイトなどでよく見かける「お手をする猫」の動画ですが、教え方次第ではあなたの愛猫にもできたりするってご存知でしたか?本記事では猫に上手く「お手」を教えるコツ…

玲愛
木の上で悲痛な鳴き声を上げる猫……困難な救出作戦の行方は?
木の上で悲痛な鳴き声を上げる猫……困難な救出作戦の行方は?

1匹目に救助された猫は木の上にいる事をまるで楽しんでいます。しかし、木の高さは目もくらむ程。2匹目の猫はかなり悲痛な鳴き声と表情です。しかし、意外と低い所にいました。

アトム
猫の短命に繋がる『ご飯の与え方』4つ!正しい与え方や食べ過ぎる猫へ…
猫の短命に繋がる『ご飯の与え方』4つ!正しい与え方や食べ過ぎ…

生き物にとって食べて排泄を規則的にバランスよく行うのは、健康のバロメーターです。本記事では、食べる部分に焦点を絞り、猫の健康増進について考えてみました。

餅月満太
猫の『性格』が決まるポイント5つ!性格形成に影響を与える要因とは?
猫の『性格』が決まるポイント5つ!性格形成に影響を与える要因…

猫の性格がどのように決まっていくのか気になりませんか?猫の性格形成には、いくつかの要素が影響するようです。その特徴について詳しくご紹介いたします。

めろんぱん
満身創痍か?オジサン化♡哀愁漂う猫さんの姿が話題に
満身創痍か?オジサン化♡哀愁漂う猫さんの姿が話題に

帰宅すると…愛猫がオジサン化していた!あまりに哀愁漂うその姿がTwitterで話題になっています♪疲れ切っている(?)その表情にもご注目ください!

ayano
猫にとって『ちょうどいい距離感』とは?心地よい関係性を維持するた…
猫にとって『ちょうどいい距離感』とは?心地よい関係性を維持…

ご存知のように猫は人とそこまでベタベタする生き物ではありません。ちょうどよい距離感を保つことが大切です。お互い心地よい関係性を維持するには、どうしたらよいのでしょうか?…

ひよしりん
猫が『降参だニャ!』と思ったときにする仕草5つ
猫が『降参だニャ!』と思ったときにする仕草5つ

いつもマイペースで強気に見える猫ですが、時には降参する瞬間があるようです。そんなタイミングにどんな仕草をするのでしょう?猫降参の瞬間を、早速チェックしていきましょう!

ひよしりん
猫が飼い主を『覗き見するとき』の気持ち5選
猫が飼い主を『覗き見するとき』の気持ち5選

どこからか視線を感じると思ったら、愛猫が覗き見していたことはありませんか?なぜこっそりと飼い主さんを見ているのでしょうか?そのときの気持ちをまとめてみました。愛猫の行動…

ひよしりん