猫が声をかけると『しっぽ』を動かして応じるときの意味5つ

猫が声をかけると『しっぽ』を動かして応じるときの意味5つ

猫のしっぽは様々な動きをしますよね。飼い主さんが猫の名前を呼んだり、話しかけたりすると、しっぽを動かして反応してくれることがあります。実は猫が声をかけられてしっぽを動かすだけにもいろいろと意味があるんです。

1.返事

後ろ姿の猫

猫の名前を呼んだり、何か話しかけたりしたときに、しっぽの真ん中から先端をパタッとゆっくり動かすことがあります。これは猫が呼びかけに返事をしているという意味があります。

ただ、声をかけられて鳴いたり振り向いたりするのは面倒、声をかけてくれた人の存在はわかっているよという感じで「はいはい」ぐらいの返事のようです。

我が家の猫も、起きてはいるけど目を閉じて静かにしているときに名前を呼ぶと、その姿勢のまましっぽだけを動かすことがあります。

2.うれしい

しっぽを立てて立つ猫

猫も飼い主さんに声をかけられるのはうれしいと思っています。話しかけられてうれしいとき、猫はしっぽはゆっくり左右に大きく振ります。

しっぽをゆっくり大きく振るのは、うれしい、リラックスしているなどご機嫌なときの猫の仕草です。

3.甘えたい

しっぽを立てて歩く茶色い猫

猫に声をかけたとき、猫がしっぽをまっすぐにピンッと立てて近づいて来たら、それは甘えたいという意味があらわれているんです。

この仕草は、まだひとりで排せつができない子猫が、母猫にお尻をなめてもらい排せつをしていた名残です。母猫に甘えたい、かまってもらいたい、うれしいという意味もあります。

声をかけてこうやって猫が近づいてきてくれたらうれしいですよね。

4.不機嫌

しっぽを下に垂らして座る猫

猫に声をかけたとき、しっぽを床に叩きつけるようにブンブンと振っていたら、猫の機嫌が良くないサインです。

例えば、猫が眠いのに何度も名前を呼んだ、猫が嫌がっているのにしつこくかまった、爪切りやブラッシングが苦手な猫のケアをしたなどの後は機嫌が悪くなってしまう猫もいます。

しっぽをブンブン振って機嫌の悪さをアピールしているのにさらに構うと、噛まれたり引っかかれてしまうことがあるのでそっとしておいてあげましょう。

5.他の事が気になってる

外を見る猫

猫が外にいる鳥や虫を見つけ、集中して観察しているときは、しっぽの先を細かく振ります。

そういったときに猫に声をかけても、しっぽの先を振るだけで反応してくれないことがほとんどでしょう。

我が家の猫の場合、外にいる鳥を見て興奮しているときに名前を呼んでも「今集中しているから静かにして!」と言っているかのようにしっぽを細かく振るだけです。

まとめ

しっぽをからませて歩く二匹の猫

猫に声をかけるとしっぽを振って反応してくれる場合があります。「はいはい」と返事をしてくれたり、機嫌の良し悪しを示していたりします。

猫のしっぽの動かし方やその時の状況などから、猫の気持ちを読み取ってみましょう。

スポンサーリンク