遊びのお誘い
野生の猫は必要最低限のコミュニケーションしかとりません。しかし、家で飼われた猫は飼い主へコミュニケーションを図ることが多々あります。その中の一つに「遊びへのお誘い」のサインがあります。
猫は遊びたくなった時に、飼い主にサインを見せることで欲求をアピールしているのです。普段からのコミュニケーションにより、ある程度の信頼関係を築きあげてからこのお誘いがありますので見逃さないようにしておきましょう。
1.じゃれたり噛み付く
愛猫の側を歩いただけで急に足元にじゃれついてきたり、軽く噛み付いてきた経験はないでしょうか。
飼い主としては慣れていないとびっくりされる方も多いとは思いますが、これは愛猫が構って欲しいと感じて飛びついてしまった可能性があります。
特にワンパク気質の年齢の若い猫によく見られるのですが、ちょっと激しめのお誘いです。飼い主の方も慣れてきたら、そのまま遊びのお誘いに乗ってあげると愛猫はとても喜びますし遊びへの反応も良くなります。
年齢が上がると落ち着いてきますので、若い内だけだと思ってぜひお誘いに乗ってあげましょう。
2.おもちゃを持ってくる
飼い主が何かの作業中に急に近くにおもちゃを持ってきたりはしていませんか。慣れているおもちゃやお気に入りのおもちゃを持ってきて、「これで一緒に遊ぼう」をお誘いしている可能性があります。これは分かりやすいアピールなので、飼い主も反応しやすいと思われます。
口でくわえてくる子もいますし、ボール型ならそのまま前足で蹴って遊びながら持ってくる子もいます。また近くにある猫じゃらしをそのまま前足でちょいちょい触ってアピールする子もいます。
いずれも一人ではなく、大好きな飼い主と遊びたい気持ちでいっぱいなのです。
3.鳴いてアピールする
単純に鳴くことで、飼い主の注意を引いてそのまま遊びに誘おうとする子もいます。ご飯の時間でもなくトイレも綺麗なのに鳴いている時、それは単純に構って欲しかったり遊びに誘っている時だったりします。
飼い主の姿が見えなくなると探すかのように大きく鳴きますが、姿を確認できると安心したかのように近づいてきます。そしてそのまま離れまいとピタッと体を寄せてきたりもします。
寂しくなったりしても鳴いてアピールしますので、遊んであげると寂しさを忘れて喜んでくれるでしょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:まるる♀ / 雑種(ミックス) / 3.5kg
愛猫の気持ちをきちんと捉えて、遊びたいタイミングで遊んであげると信頼してくれる率も高まります。
「この人は分かってくれるにゃ」と思ってくれたら成功なので、ぜひ遊びのお誘いは見逃さないようにしておきましょう。