コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫の『フードの好き嫌い』が激しい…おすすめ対策5つ
猫の『フードの好き嫌い』が激しい…おすすめ対策5つ

食いしん坊な猫は、生活面でも健康面でも嬉しいことや幸せなことがたくさんあります。反対に好き嫌いが激しい猫は、いろいろ損をするだけでなく、健康面で困ったことが起きがちです…

Chimoma
猫が飼い主に隠れて『こっそりしてること』3選
猫が飼い主に隠れて『こっそりしてること』3選

猫と暮らしていると、猫が時に怪しい行動をしていることがありますよね。実は、飼い主さんに隠れてこっそりしていることがあります。そんな猫の行動を3つご紹介します。

そらじろう
猫が『猫パンチ』を繰り出す3つのシーン!された時に注意すべきことは?
猫が『猫パンチ』を繰り出す3つのシーン!された時に注意すべき…

「猫パンチ」と聞くとどんなものを思い浮かべますか?不思議そうに飼い主さんの持ち物をつついている愛猫の姿はとても可愛いですよね。しかし時にはネズミや小鳥を気絶させることも…

玲愛
猫はどんな『夢』を見てる?考えられる夢の種類4つ
猫はどんな『夢』を見てる?考えられる夢の種類4つ

猫にもレム睡眠とノンレム睡眠が存在し、レム睡眠時に夢を見ることが分かっています。それならば、愛猫がどのような夢を見ているのか、気になりませんか?今回はある実験をもとに、…

めろんぱん
足の出血で一生ケアが必要な猫…運命の家族と出会い幸せに!
足の出血で一生ケアが必要な猫…運命の家族と出会い幸せに!

福井の譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家さんが引き取ったのは、沖縄から来た12匹の猫たち。その中に足の悪い「うたちゃん」がいました。彼女が幸せに暮らすには、毎日のケアが必…

ひよしりん
猫が飼い主に『ベタ惚れ』するとどうなる?4つの仕草・行動
猫が飼い主に『ベタ惚れ』するとどうなる?4つの仕草・行動

マイペースで、ツンデレなところのある猫ですが、いつもお世話をしてくれる飼い主のことは大好きなんです。さらに、ベタ惚れしちゃうくらい大好きだったら…猫の仕草や行動で、飼い主…

こばやしきよ
猫が『くつろいでいる』時にみせる仕草・行動3つ
猫が『くつろいでいる』時にみせる仕草・行動3つ

のんびり過ごしている猫を見ると、こちらも幸せな気分になりますよね。猫はリラックスしてくつろいでいるのでしょうか?猫がくつろいでいる仕草や行動にはどんなものがあるでしょう…

こばやしきよ
猫が『春にかかりやすい病気』5選!効果的な予防策とは?
猫が『春にかかりやすい病気』5選!効果的な予防策とは?

春は素敵な季節です。しかし、人間と同じように猫にも様々なトラブルが起こりやすくなります。素敵な春を過ごすためにも、病気について見ておきましょう。

餅月満太
猫の『要求鳴き』とは?その原因と正しい対処法3つ
猫の『要求鳴き』とは?その原因と正しい対処法3つ

「猫はあまり鳴き声がうるさくない」というイメージがありますが、飼い主に対して要求があるときはしつこく鳴き続けることがあります。そんな「要求鳴き」の原因とは何でしょうか?…

こばやしきよ
猫が『キャリーケース』を嫌がる…慣れてもらう3つのコツ
猫が『キャリーケース』を嫌がる…慣れてもらう3つのコツ

猫を飼っている場合、猫を病院へ連れて行く時や引っ越しなどに必要となってくる「キャリーケース」。しかし、そんなキャリーケースに慣れてくれない猫もたくさんいます。そこで今回…

猫島いのり
猫が寝ている時に足を噛んでくる!3つの心理と対処法
猫が寝ている時に足を噛んでくる!3つの心理と対処法

寝ていたら猫に足を噛まれて飛び起きてしまった…なんて経験はありませんか?なぜか、寝ている飼い主の足を噛んでくる猫がいます。猫はどうして飼い主の足を噛むのでしょうか?どのよ…

こばやしきよ
腰に針金を巻かれた猫…救出成功するも猫の容態は?
腰に針金を巻かれた猫…救出成功するも猫の容態は?

長崎で活動中のR&G 長崎の保健所の命を救う会さんの元へ、体に針金が巻かれた猫を救ってほしいとの依頼が入りました。どうやら人為的なことのよう。許せない猫虐待の現実が、そ…

ひよしりん
猫が『懐かない人』には共通点がある!4つのポイント
猫が『懐かない人』には共通点がある!4つのポイント

せっかく猫を家族に迎えたのに、「懐いてくれない」と悩む方もいるかもしれません。育った環境や元々の性格が影響している場合もありますが、「懐かない人」には共通点があります。4…

そらじろう
猫からの『愛情表現』に気づいてる?5つの行動と信頼が深まる応え方
猫からの『愛情表現』に気づいてる?5つの行動と信頼が深まる応…

猫はツンとした態度のときもありますが、色々な方法で飼い主さんに愛情表現をしています。猫がどのような行動で愛情表現をしているのか、どのように応えると猫がうれしいのかをご紹…

tonakai
猫は『オス・メス』で何が違うの?知っておきたい性差ポイント4つ
猫は『オス・メス』で何が違うの?知っておきたい性差ポイント4つ

人や猫にはオスとメスという性別があり、異性同士の交配で子孫を残す有性生殖を行います。そのため、遺伝的・解剖学的な性差が生まれます。と共に、人の場合は社会的・文化的な要因…

nicosuke-pko
猫の毛色で『性格』がわかるって本当?5つの傾向と上手な接し方
猫の毛色で『性格』がわかるって本当?5つの傾向と上手な接し方

猫の被毛には様々なバリエーションがあります。性格との関連性はどうなのでしょうか。今回は被毛による性格の特徴と、接し方について紹介いたします。

めろんぱん
猫との『おうち時間』を楽しもう!3つのアイデア
猫との『おうち時間』を楽しもう!3つのアイデア

コロナ禍などで家にいることが増えたという方も多いかと思いますが、こんな時だからこそ出来るのが愛猫との「おうち時間」です!愛猫と一緒なら自粛期間も乗り切れるはず!?どうせ…

玲愛
猫に長生きしてもらいたいなら!正しい『キャットフード』の選び方5選
猫に長生きしてもらいたいなら!正しい『キャットフード』の選…

毎日食べるご飯は、猫の身体を作ります。間違えたご飯を選択すれば、猫の健康に大きな悪影響を及ぼしてしまいます。それでは、守るべきポイントを見ていきましょう。

餅月満太
猫風邪を引いた4匹の子猫…奇跡の展開で幸せをつかむ!
猫風邪を引いた4匹の子猫…奇跡の展開で幸せをつかむ!

福井の譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家さんは、沖縄・宮古島からきた4匹の子猫を引き取りました。猫風邪をひいていた子猫たちですが、治ったと思ったらとんでもない奇跡を起こ…

ひよしりん
猫は飼い主次第で撫でられ好きになるかも!『いい撫で方・ダメな撫で…
猫は飼い主次第で撫でられ好きになるかも!『いい撫で方・ダメ…

「撫でる」という行為は気軽に出来るスキンシップではありますが、同じ場所を撫でているのに人によって反応が違う…なんてことはありませんか?実は「撫でる」という行為にも「良い撫…

玲愛
猫が『病院嫌い』になるNG行動とは?4つの注意ポイント
猫が『病院嫌い』になるNG行動とは?4つの注意ポイント

元々嫌いな病院が、ますます嫌になってしまう意外な行動があります。そこを改善することで、少しだけ慣れてくれる可能性があるのです。今回は、通院準備の段階で注意してほしいNG行…

めろんぱん
猫の危険な『春のトラブル』5選!飼い主さんが講じるべき対策とは?
猫の危険な『春のトラブル』5選!飼い主さんが講じるべき対策…

冬から春にかけだんだんと暖かくなってくると、気持ちがワクワクしてきます。しかし、猫には「トラブル」が起こる時期でもあるのです。春に起こりがちなことや、飼い主さんができる…

ひよしりん
猫が飼い主の『眠っている』時にする4つの行動
猫が飼い主の『眠っている』時にする4つの行動

飼い主さんが眠っている間、いつも愛猫がどんな行動をとっているのかご存じですか?今回は意外と知らない飼い主さんも多い「人間が寝ている間に猫がしている行動」について紹介して…

猫島いのり
猫と幸せに暮らすために守るべき『5つのルール』
猫と幸せに暮らすために守るべき『5つのルール』

猫と一緒に幸せに暮らすには、どのようなことをするべきでしょうか?守りたい5つのルールをまとめました。それほど難しいことではないので、愛猫との幸せな暮らしのためにチェック…

ひよしりん
猫が飼い主に『後ろ姿』を見せるのはなぜ?5つの意味
猫が飼い主に『後ろ姿』を見せるのはなぜ?5つの意味

愛猫が飼い主さんに「後ろ姿」ばかりを見せていたら、「もしかして嫌われたのかな…」とちょっと不安になります。しかし、猫の感情表現は人と異なる場合があるので大丈夫です!この記…

ひよしりん
排水溝に落ちて鳴く子猫…緊急救出され母猫と再会!
排水溝に落ちて鳴く子猫…緊急救出され母猫と再会!

側溝に迷い込み、出られなくなってしまった子猫がいました。なんと3日間も救いを求めて鳴き続けているというのです。母猫は心配そうにしていますが、なす術がありません。そこで長崎…

ひよしりん
猫の寿命を縮める『イタズラ』5選
猫の寿命を縮める『イタズラ』5選

猫にまつわるイタズラは色々あります。愛猫に対して仕掛けたことがある、という飼い主さんもいらっしゃるのでは?また逆に猫がイタズラする場合もあるでしょう。しかしそれが、愛猫…

ひよしりん
猫が寝てる時に『ピクピク』するのはなぜ?4つのワケ
猫が寝てる時に『ピクピク』するのはなぜ?4つのワケ

猫がぐっすり眠っていると思ったら突然、体をピクピク震わせることがあります。理由を知らないとビックリしてしまうのではないでしょうか?なぜ寝ているときにピクピクするのか、そ…

ひよしりん
猫をトラブルに巻き込むことも!『春の行事』の絶対NG事項5つ
猫をトラブルに巻き込むことも!『春の行事』の絶対NG事項5つ

春には様々な行事がありますね。実は、気をつけないと猫に危険が及ぶものもあるのです。今回は、春のイベントで注意すべきポイントを紹介いたします。

めろんぱん
猫が突然『全力疾走』するのはなぜ?4つの意味
猫が突然『全力疾走』するのはなぜ?4つの意味

ドタバタと騒がしい音がする方を見たら、愛猫がものすごい勢いで走ってきた…。こんなことがあったらどう思いますか?普通は不思議に思うはずです。猫が突然全力疾走するナゾを、解い…

ひよしりん
猫の行動でわかる!飼い主に『して欲しいこと』4つ
猫の行動でわかる!飼い主に『して欲しいこと』4つ

猫は飼い主さんに色々な「して欲しいこと」を伝えています。猫がどのような要求を、どのような行動で伝えているのかご紹介します。愛猫の行動が何をあらわしているのかを知る参考に…

tonakai
猫に『白髪』が生えてる!3つの原因と対策
猫に『白髪』が生えてる!3つの原因と対策

ある日愛猫を撫でていると背中に白い毛が混じっていることに気が付きます。あれ?と思ってよく見ると、ここにもそしてあそこにも!もともとの毛色で目立たない猫もいるようですが、…

Chimoma
散歩中に出会った子猫…1年後に驚きの美猫へ成長!
散歩中に出会った子猫…1年後に驚きの美猫へ成長!

散歩中に可愛い子猫が突然現れて、足にすがり付いてきたら...猫好きなら思わず抱き上げてしまいますね。散歩中に起きた、ある男性と野良猫との出会いをご紹介します。

m&m
猫にコーヒーは超危険!絶対与えちゃダメな『飲み物』5つ
猫にコーヒーは超危険!絶対与えちゃダメな『飲み物』5つ

飼い主さんが飲んでいる飲み物に興味を持って匂いを嗅ぐ猫は多いでしょう。場合によっては口に入れてしまうことがあります。猫にとって安全な飲み物ならよいのですが、そうとは限ら…

ひよしりん
猫が死に至ることも!家の中の『危険アイテム』4選
猫が死に至ることも!家の中の『危険アイテム』4選

室内で猫を飼育することで感染症のリスクを減らしたり交通事故などを防いだりすることができますが、家の中にも危険はあります。猫の命に関わることもある危険アイテムをご紹介しま…

tonakai
猫がかかりやすい病気ランキングTOP3!その原因と対策をチェック
猫がかかりやすい病気ランキングTOP3!その原因と対策をチェック

猫がかかりやすい病気をご存知ですか?病気になったら早期に治療を開始することと共に、病気を未然に防ぐケアを行うことも大切です。猫という動物のかかりやすい病気を知ることで対…

chii(4匹のかーちゃん)
猫から『軽蔑』されてしまう飼い主のタブー行動4つ
猫から『軽蔑』されてしまう飼い主のタブー行動4つ

猫は人間のことをよく観察し見守ってくれています。しかし、猫に軽蔑されてしまうような行動ばかりしてしまうと、人間を嫌がるようになってしまうかもしれません。猫から軽蔑されて…

餅月満太
猫の口が最近臭い…『口臭』の原因3つと予防策
猫の口が最近臭い…『口臭』の原因3つと予防策

今まで大して気にならなかった愛猫の口臭がある時から急に強くなった場合、愛猫の体の中で何かしらの異変が起きている可能性も考えられます。そこで本記事では、猫の口が臭い時の原…

猫島いのり
『痛がっている猫』がみせる仕草・行動4つ
『痛がっている猫』がみせる仕草・行動4つ

ケガや病気で痛い部分があっても、猫はそれを言葉で伝えることができません。それだけでなく、体の不調を隠そうとするので、発見が遅れてしまうことも。でも、痛がっている猫がみせ…

こばやしきよ
「猫、いるか?」…偶然が繋いだ愛猫との出会い
「猫、いるか?」…偶然が繋いだ愛猫との出会い

ひどい猫風邪と結膜炎で目がふさがり、あと少し遅ければ命の危険のあった子猫を保護したことで、大げさではなく人生が変わりました。運命の出会いから現在までの様子をお届けしたい…

mama*
飼い猫が“拾ってきた”のは…愛の連鎖に胸キュン♡
飼い猫が“拾ってきた”のは…愛の連鎖に胸キュン♡

「ねぇ、この子飼ってもいい?」と、お家に子猫や子犬を連れ帰った経験のある方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。今回は飼い猫が子猫を拾ってきたお話のご紹介です。

m&m
猫にとって危険な『留守番のさせ方』4つ
猫にとって危険な『留守番のさせ方』4つ

猫は比較的留守番が得意と言われます。単独行動の動物であり、寝ている時間も長いので、ひとりでいることが苦にならないのでしょう。ただ、猫を置いて出かける場合は、気をつけなけ…

こばやしきよ
猫が『自分は人間』と思っている時にする行動3つ
猫が『自分は人間』と思っている時にする行動3つ

幼い頃から人間に飼われている猫の場合、人間と同じ環境下で暮らしている為、いつのまにか「自分も人間の一員」と思っていても不思議ではありませんよね。そこで今回は、猫が「自分…

猫島いのり
愛猫の名前を呼んだらどう反応する?パターン別に読み解く心理5つ
愛猫の名前を呼んだらどう反応する?パターン別に読み解く心理5つ

愛猫の名前を呼ぶ時、私たち人間はどのような猫の反応を期待しているのでしょうか。良い意味で、猫は我々の期待を裏切ってくれるのかもしれません。それでは、意外な猫の様子を見て…

餅月満太
猫は『体調不良』の時にどうなる?注意すべき5つの変化
猫は『体調不良』の時にどうなる?注意すべき5つの変化

猫が体調不良になると、さまざまな変化が現れます。それはどのようなものでしょうか?飼い主さんが注意したい5つの変化をまとめました。愛猫のためにも、ぜひチェックしてみてくださ…

ひよしりん
猫が『ご飯の後』に顔を洗う5つのワケ
猫が『ご飯の後』に顔を洗う5つのワケ

猫が毎日楽しみにしている「ご飯」。ワクワクしながら食べ終わった後には、顔を洗うことが多いです。その行動を不思議に思う飼い主さんは多いのではないでしょうか?なぜご飯の後に…

ひよしりん
猫が常にご飯を欲しがるのはなぜ?4つの原因と対処法
猫が常にご飯を欲しがるのはなぜ?4つの原因と対処法

さっきもあげたばかりなのに、愛猫がご飯をおねだりしてくる…。という場合、どのようにしていますか?欲しがるだけ与えるのは、かなり危険な行為です。なぜ猫が常にご飯を欲しがるの…

ひよしりん
配電所から子猫の鳴き声…苦難を越えた家族の絆に感動!
配電所から子猫の鳴き声…苦難を越えた家族の絆に感動!

「保護猫」が「飼いたい猫種No.1」に選ばれるようになりました。しかし、保護されても譲渡を望まれない病気や怪我の子がいます。その子たちは各保護猫団体に残り、そこで一生を終え…

あられ
離婚を理由に捨てられた猫…新しいお家で寛ぐ姿に感涙
離婚を理由に捨てられた猫…新しいお家で寛ぐ姿に感涙

夫婦で育てようとペットショップで買った猫…その後、離婚したため飼えなくなりました。事情はわかるし、むしろ同情します。それでも、すべて人間の都合です。居場所をなくした猫ちゃ…

とうこ
猫を『がっかり』させる飼い主のNG態度3つ
猫を『がっかり』させる飼い主のNG態度3つ

猫を飼う上で、どのような態度で接すれば良いのか模索していたり、悩んでいる飼い主さんはいませんか?その時の状況によって適切な態度は変わってきますが、ある「NGな態度」をとっ…

猫島いのり