1.体罰
叩くなどの体罰を猫に対して行うのはNGです。たとえ、しつけ目的だったとしても猫からすると信じていた飼い主さんに攻撃されたと思われてしまいます。また、直接的な体罰以外でも怒鳴る、大きな物音を立てるといった攻撃的な言動も猫にとって恐怖の対象です。
猫に嫌われないために、体罰などは一切禁止し、できるだけ穏やかな言動を心掛けることをオススメします。
2.立った姿勢で撫でる
当然ですが、猫と人間では体格に大きな差があります。臆病な猫の場合、飼い主さんが立った姿勢で覆いかぶさるように触られることで怖いと感じてしまいます。
人間も自分の何倍も大きい巨人に頭を触られると恐怖を覚えると思います。猫と交流するときは、できるだけ同じ高さに目線を合わせて接することが円満な関係のコツとなります。
3.新入り猫ばかり可愛がる
多頭飼育は猫にとってシビアな問題です。猫同士の相性によっては思うように仲良くしてくれないケースも多々あります。そんな多頭飼育で気を付けたいのが飼い主さんの態度です。
新しく家族に加わった猫を優先していると、先住猫が飼い主さんを別の猫にとられたと勘違いしてしまいます。深刻な場合だと猫がストレスを抱え込み体調を崩してしまう可能性もあります。
多頭飼育を実施する場合は、できる限り先住猫のことを優先してあげることが大切です。
4.猫の生活環境を掃除しない
トイレや食器、飲み水など猫の生活環境をこまめに掃除しないのもNGです。これらの生活環境は猫にとって大切なものです。あまりに汚れていると猫がストレスを感じてしまうだけでなく、衛生面でも不適切です。
猫の生活環境は基本的に毎日掃除し、快適に利用できるよう整えてあげること重要です。
まとめ
警戒心が強く臆病な性格が多い猫は、人間の何気ない行動に恐怖を覚えることがあります。一見、問題なさそうに見えても実は心の中でストレスを抱え込んでいるかもしれません。今回の記事を参考に今一度、猫との接し方を見直してみてください。