こばやしきよさんのプロフィール

こばやしきよ

こばやしきよ

子どもの頃から色々な動物たちと暮らしてきました。猫との出会いは10代の頃。2匹の子猫の里親になってから、猫の魔法にかかってしまったようです。現在は、猫1匹と2羽のうさぎの里親をしています。

こばやしきよさんの書いた記事

猫がのどを鳴らすのは体調不良のサインかも?考えられる3つの理由

猫がのどを鳴らすのは体調不良のサインかも?考えられる3つの…

猫がのどをゴロゴロと鳴らすのはご機嫌なとき…とは限りません。実は、猫は体調が悪いときでものどを鳴らします。どんな体調不良の時にのどをならすことがあるのでしょうか。その一部…

こばやしきよ

猫に嫌われたかも…真意を見極める方法3つ

猫に嫌われたかも…真意を見極める方法3つ

猫はもともとマイペースなものです。でも、いつもより距離を感じてしまう…そんなことはありませんか?もしかして、嫌われてしまったのでしょうか?猫に嫌われたかどうかを確かめる方…

こばやしきよ

猫が執拗に舐めてくる時の原因3つと対処法

猫が執拗に舐めてくる時の原因3つと対処法

ザラザラの舌で舐められると痛いようなくすぐったいような…。猫に舐められるのは、ちょっと嬉しいものですが、あまりにしつこく舐め続けると、「どうしたの?」と心配になりますね。…

こばやしきよ

猫の避妊・去勢手術に適した時期は?費用や性格への影響など徹底解説

猫の避妊・去勢手術に適した時期は?費用や性格への影響など徹…

猫を飼い始めてまもなく考えるのが、避妊・去勢手術のことではないでしょうか?手術をした方が良いのか迷う飼い主も多いと思います。ここでは、手術に適した時期や費用、その後の影…

こばやしきよ

猫を『嫌われちゃった』と落ち込ませてしまう行為3つ

猫を『嫌われちゃった』と落ち込ませてしまう行為3つ

自由気ままで飼い主を振り回す猫も、大好きな飼い主に嫌われたくないものです。嫌われたとわかったら、猫も落ち込んでしまいます。飼い主のどんな行為で、猫は嫌われたと感じるので…

こばやしきよ

猫を『人間の子供』のように扱ってしまうシーン4選

猫を『人間の子供』のように扱ってしまうシーン4選

愛猫と接していて、まるで人間の子供を相手にしているよう、と思ったことはありませんか?ついつい猫を人間の子供のように扱ってしまうシーンがありますね。多くの飼い主があるある…

こばやしきよ

猫からの『愛されレベル』がわかるチェック項目3つ

猫からの『愛されレベル』がわかるチェック項目3つ

愛猫からどれくらい好かれているか…猫の飼い主だったら、気になるところですよね。実は猫の行動で、猫からの愛され度がわかっちゃうんです。ぜひチェックしてみて下さいね。

こばやしきよ

猫が『八つ当たり』するときにしがちなこと3つ

猫が『八つ当たり』するときにしがちなこと3つ

誰でもイライラして八つ当たりしてしまうことはあると思います。それは、猫も同じ。機嫌が悪くて八つ当たりしたくなっちゃうことがあるんです。猫が八つ当たりするときは、どんな態…

こばやしきよ

『面倒くさがりな猫』と上手に遊ぶ3つの方法

『面倒くさがりな猫』と上手に遊ぶ3つの方法

猫じゃらしを見せれば飛びついてくるのが猫、というイメージがありますが、中には知らんふりな猫も…。ちょっと手を出してもすぐに飽きてしまう子もいます。あまり遊びたがらない面倒…

こばやしきよ

猫の『免疫力』が低下しているときの症状3つと対処法

猫の『免疫力』が低下しているときの症状3つと対処法

免疫力が低下していると、病気にかかりやすくなります。猫の免疫力が低下してるときは、どんな症状が現われるでしょうか?どのように対処したら良いでしょうか?

こばやしきよ

猫が『お尻歩き』する4つの原因と対処法

猫が『お尻歩き』する4つの原因と対処法

猫がお尻を床につけた格好で歩いている姿を見たことがありませんか?どうやらお尻が気になる様子。猫はなぜお尻歩きをすることがあるのでしょうか?心配はないのでしょうか?

こばやしきよ

猫から絶対目を離しちゃダメなシーン4選!怪我や事故を未然に防ぐ方法…

猫から絶対目を離しちゃダメなシーン4選!怪我や事故を未然に防…

家の中で猫を飼っていたら、それほど危険はないように思います。でも、身近なところに思わぬ怪我や事故につながる危険が潜んでいるのです。猫から目を離さない方がいいのはどんなシ…

こばやしきよ

猫の『老化』で現れる体の変化3つ

猫の『老化』で現れる体の変化3つ

猫も人と同じように年をとると足腰が弱るなど、体に変化が現われます。猫の老化による変化は具体的にどのようなものでしょうか?それはいつから現れるのでしょうか?

こばやしきよ

猫の『プライド』をへし折る飼い主の心無い行動4つ

猫の『プライド』をへし折る飼い主の心無い行動4つ

猫にだってプライドはあります。そのプライドを、飼い主の行動によっては傷つけてしまうことも。気づかないうちにやっているかも知れない、猫のプライドをへし折ることとは、どんな…

こばやしきよ

猫が片手をあげてフリーズしているときの気持ち4つ

猫が片手をあげてフリーズしているときの気持ち4つ

猫が片手をあげてそのまま止まっている姿を見たことはありませんか?時々猫はそのようなポーズでフリーズしていることがありますが、それはなぜなのでしょうか?理由はあるのでしょ…

こばやしきよ

猫の『放し飼い』で起こる危険な4つのリスク

猫の『放し飼い』で起こる危険な4つのリスク

猫を室内に閉じ込めておくのはかわいそう…?でも、放し飼いは危険が伴います。猫を室内飼いにした方が良いと言われるのには、理由があるのです。猫を放し飼いにするとどんなリスクが…

こばやしきよ

猫が飼い主に送る『寂しいサイン』3つ

猫が飼い主に送る『寂しいサイン』3つ

気ままでマイペースな猫にも、寂しいときがあります。猫はどんなときに寂しいと感じているのでしょうか?それをどのように飼い主に伝えようとしているのでしょう?猫が寂しいときの…

こばやしきよ

猫の命を削る最悪な飼い方4つ

猫の命を削る最悪な飼い方4つ

猫を飼うには、それなりの環境を整える必要があります。毎日のお世話も重要です。間違った飼い方をしていると、猫の命を削ることになりかねません。してはいけないのは、どんな飼い…

こばやしきよ

 猫の飼い主になったら絶対心がけるべき4つのこと

猫の飼い主になったら絶対心がけるべき4つのこと

初めての猫との生活。大好きな猫と毎日一緒にいられて幸せです。でも、猫の飼い主になるには、知っておかなければならないことがあります。どんなことを心がけたらいいのでしょうか?

こばやしきよ

猫が飼い主だけにする『愛情表現』の行動4つ

猫が飼い主だけにする『愛情表現』の行動4つ

猫は飼い主のことが大好き。その証に、飼い主だけに見せる行動があります。それは、猫からの愛情表現です。どんな行動が、飼い主への大好きという気持ちの表れなのでしょうか?

こばやしきよ

猫が『ついて行きたい』と思う人に共通する4つのこと

猫が『ついて行きたい』と思う人に共通する4つのこと

自分は、猫がついて行きたいと思えるような飼い主だろうか…と気になることはありませんか?できるなら、そんな飼い主でいたいですよね。ここでは、猫がついて行きたくなるような人の…

こばやしきよ

『お腹を見せている猫』は触ってもOK?絶対しちゃダメな触り方3つ

『お腹を見せている猫』は触ってもOK?絶対しちゃダメな触り方3つ

信頼している人に見せてくれる猫の仰向けの姿。毛並みがもこもこしているお腹がかわいくて、触りたくなりますが、猫のお腹は触ってもいいのでしょうか?どんなことに気をつけたらい…

こばやしきよ

猫が『叱られたとき』の態度4つ!パターン別に飼い主との心の距離感を…

猫が『叱られたとき』の態度4つ!パターン別に飼い主との心の距…

困ったイタズラをされて、猫を叱ることもあると思います。そんなとき、猫は叱られたことがわかっているのでしょうか?叱られた猫は、どんな態度をとるのでしょう?飼い主に対してど…

こばやしきよ

猫が『アイコンタクト』を取るときに訴えていること4つ

猫が『アイコンタクト』を取るときに訴えていること4つ

視線を感じて振り返ると、猫が何か言いたそうに見ていることはありませんか?猫は視線で飼い主に訴えていることがあるんです。猫がアイコンタクトを取るとき、何を伝えようとしてい…

こばやしきよ

猫のストレスに繋がる『我慢』をさせない予防策4つ

猫のストレスに繋がる『我慢』をさせない予防策4つ

自由気ままに見える猫も、実は我慢強い面があるんです。知らず知らずのうちに我慢をさせてストレスを抱えてしまうことがあります。ストレスは猫の体調不良を起こしかねません。その…

こばやしきよ

猫が『人生で一番嬉しい』と思うこと3つ

猫が『人生で一番嬉しい』と思うこと3つ

飼い猫が幸せを感じてくれていたら、飼い主は嬉しいですよね。猫にとっての喜びとは何でしょうか?猫は、生きている中でどんなときに一番の喜びを感じているのでしょう?

こばやしきよ

猫が『香箱座り』で眠る3つの意味

猫が『香箱座り』で眠る3つの意味

猫の香箱座りをご存知ですか?折り曲げた前足を胸の下に隠して座る体勢のことで、飼い猫によく見られます。何ともかわいらしい姿ですよね。猫は、このまま眠ってしまうことがありま…

こばやしきよ

猫からの愛情を失ってしまう飼い主の最低行為4つ

猫からの愛情を失ってしまう飼い主の最低行為4つ

大切な猫と心が通じ合っていると感じるのは嬉しいものです。でも、飼い主の行為次第では、猫からの愛情を失ってしまうことも?!どんなことをしたら、飼い主は猫の愛情を受けられな…

こばやしきよ

猫の飼い主がしがちな『間違ったお手入れ』4つ

猫の飼い主がしがちな『間違ったお手入れ』4つ

猫のお手入れはとても大切です。でも、間違ったお手入れをしていると、猫の機嫌を損ねてしまったり、猫の体調不良につながることも。飼い主がついやってしまう間違ったお手入れとは…

こばやしきよ

猫が飲んでも安全な『飲み物』4選

猫が飲んでも安全な『飲み物』4選

猫がコップに入れた飲み物を欲しがったり、飲んでしまったことはありませんか?猫が飲んでも安全な飲み物なら、少量与えるのは問題ありません。猫が飲んでも良い飲み物にはどんなも…

こばやしきよ

『嫉妬している猫』がする行動4選!愛猫の気持ちをなだめる方法とは?

『嫉妬している猫』がする行動4選!愛猫の気持ちをなだめる方法…

マイペースな猫は、犬ほどやきもちを妬いたり、拗ねたりするイメージはないかも知れませんね。でも、猫も嫉妬しちゃうときがあるんです。猫が嫉妬するとどんな行動に表れるのでしょ…

こばやしきよ

猫が『好きな人だけ』にする態度4つ

猫が『好きな人だけ』にする態度4つ

猫は大好きだけど、猫の方は自分のことを好きでいてくれるのかな。ちょっと、気になりますよね。猫が自分のことを好きでいてくれるのか、猫の何気ない行動を見ればわかります。猫は…

こばやしきよ

『猫を幸せにしたい人』が心がけるべき飼い方4つ

『猫を幸せにしたい人』が心がけるべき飼い方4つ

愛猫には幸せでいて欲しい…猫の飼い主ならそう願うのではないでしょうか。猫の幸せとは何でしょうか?どうしたら、猫に幸せになってもらえるでしょうか?

こばやしきよ

『拗ねてしまった猫』がする仕草3つ!飼い主がすべきケアとは?

『拗ねてしまった猫』がする仕草3つ!飼い主がすべきケアとは?

あれ、何だか怒ってる?飼い猫が拗ねているように見えることはありませんか?猫も拗ねてしまうことがあるんです。猫は拗ねてしまったとき、どんな仕草をするのでしょうか?そんなと…

こばやしきよ

猫が『放っておいて欲しいニャ』と思っているときにする行動4選

猫が『放っておいて欲しいニャ』と思っているときにする行動4選

マイペースな猫。甘えてきたかと思うと、ふいとどこかへ行ってしまったり。猫には、そっとしておいて欲しいときもあるんです。そんなときにうっかり構うとご機嫌ななめになってしま…

こばやしきよ

猫が『大嫌いな人』だけに見せるサイン4つ

猫が『大嫌いな人』だけに見せるサイン4つ

猫は、人に甘えるのが好きです。でも、苦手な人もいるんです。大概は知らず知らずのうちに猫が嫌がることをしてしまっているからですが、猫に嫌われているかと思うと、ショックです…

こばやしきよ

猫に『愛情』は伝えたほうがいい?愛情表現の方法3つとそのメリットを…

猫に『愛情』は伝えたほうがいい?愛情表現の方法3つとそのメリ…

愛猫に「大好きだよ」の気持ちを伝えたい。だけど、人間同士のように言葉で伝えることはできませんね。猫に愛情を伝えようとするのは無駄なのでしょうか?いいえ、ちゃんと猫にだっ…

こばやしきよ

猫の『機嫌が悪いとき』に試してみたいケア方法4つ

猫の『機嫌が悪いとき』に試してみたいケア方法4つ

猫が何だかご機嫌ななめ。悪いことをしたかな、と気になってしまいますよね。そんなとき、飼い主はどうしたらいいでしょうか?猫の機嫌が悪いと感じるときは、ぜひ試していただきた…

こばやしきよ

猫をめぐる『トリビア』4選!人間との違いや独特な習性などおもしろ雑…

猫をめぐる『トリビア』4選!人間との違いや独特な習性などおも…

猫にまつわるトリビアは、数多くありますね。その中でも、あまり知られていない、人間との違いや独特な習性などに関する雑学をご紹介します。

こばやしきよ

猫が『膝に乗ってくるとき』の心理4選!愛情?要求?実は愛猫からの密…

猫が『膝に乗ってくるとき』の心理4選!愛情?要求?実は愛猫か…

座ったら猫が膝に乗ってきた…動くことができないので困ってしまうこともありますが、飼い主としては嬉しい瞬間です。そのぬくもりと重みは癒されますよね。猫の方は、どんな心理で膝…

こばやしきよ

猫の飼い主が『猫から教わった』と感じることランキングTOP3

猫の飼い主が『猫から教わった』と感じることランキングTOP3

猫との生活で、ただ癒されるだけでなく、大事なことを猫から教わったと感じている飼い主は多いようです。では、どんなことを猫から教わったのでしょうか?ランキング形式でご紹介し…

こばやしきよ

猫が『激しくスリスリ』をするときの気持ち3つ

猫が『激しくスリスリ』をするときの気持ち3つ

家具でも人の足でも、猫はよく顔や頭をこすりつけるようにスリスリします。でも、それがいつもより激しいなあと感じることはありませんか?猫が激しくスリスリするのには、どんな意…

こばやしきよ

猫が『好きな人』だけにとる態度4つ

猫が『好きな人』だけにとる態度4つ

気まぐれでクールな面を持つ猫。でも、心を許した好きな相手にだけとる態度があるんです。猫に好かれているとわかったら、ますます猫が愛おしくなりますね。猫は好きな人には、どん…

こばやしきよ

猫に『かまってちゃん』になってもらう4つの方法

猫に『かまってちゃん』になってもらう4つの方法

飼い主が大好きで甘えん坊。夜は一緒に寝るし、抱っこが好き。猫との生活にそんな夢を描いていたのに、うちの猫はクールで孤独が好き、なんてこともありますよね。そんな猫にかまっ…

こばやしきよ

猫に試したい『大好き』の伝え方4選!愛情を示すベストタイミングとは?

猫に試したい『大好き』の伝え方4選!愛情を示すベストタイミン…

大好きな猫に、愛情を伝えたい。でも、言葉のわからない猫にどうやったら『大好き』は伝わるの?大丈夫。言葉が通じなくても、気持ちを伝える手段はあるんです。猫に愛情を伝える方…

こばやしきよ

猫が『満足感』を得ることができる飼い主の行動4つ

猫が『満足感』を得ることができる飼い主の行動4つ

大切な猫には、いつも幸せでいてほしいですよね。猫に満足してもらうには、飼い主の行動が重要なんです。どうしたら、猫は満足感を得ることができるのでしょうか?飼い主は何をして…

こばやしきよ

猫が飼い主に『SOSサイン』を出す時の理由4つ

猫が飼い主に『SOSサイン』を出す時の理由4つ

飼い猫からのSOS、気づいていますか?猫は飼い主に対してSOSサインを出すことがあります。それは、どんな行動に表れるのでしょうか?SOSを出す理由は何でしょうか?

こばやしきよ

猫の『ストレス』を早期発見する方法4つ!注意すべき危険サインとは?

猫の『ストレス』を早期発見する方法4つ!注意すべき危険サイン…

自由気ままでのんびり暮らしているように見える猫も、実はストレスを抱えがち。ストレスから体調を崩してしまうこともあるんです。猫のストレスは、早く見つけて対処してあげたいで…

こばやしきよ

猫は動物病院が大嫌い!?不安やストレスを緩和する方法4選!

猫は動物病院が大嫌い!?不安やストレスを緩和する方法4選!

猫の健康管理を行ううえで、動物病院はどうしても避けられません。ワクチン接種や去勢・避妊手術、もちろん病気や怪我でも病院にかかります。でも、動物病院が嫌いという猫は多いで…

こばやしきよ

猫が飼い主の体に登りたがる4つの理由!事前に対策すべきこととは?

猫が飼い主の体に登りたがる4つの理由!事前に対策すべきことと…

高い場所に登るのが得意な猫。飼い主の体に登ってくることも。突然肩に飛び乗られてびっくりすることもありますね。俊敏な猫だからこそできることですが、ちょっと困ってしまう時も…

こばやしきよ