子どもの頃から色々な動物たちと暮らしてきました。猫との出会いは10代の頃。2匹の子猫の里親になってから、猫の魔法にかかってしまったようです。現在は、猫1匹と2羽のうさぎの里親をしています。
猫からの信頼を無くしてしまう飼い主のタブー行為4つ
猫と飼い主の間にも、信頼関係は大切です。飼い主のちょっとした行為が猫からの信頼を無くしてしまうことがあるので、注意しましょう。飼い主のどんな行為に、猫は信頼できないと感…
こばやしきよ
猫が『低い声』で鳴くときの気持ち4つ
猫と暮らしていると、様々な鳴き声をすることに気がつくと思います。野生ではほとんど鳴かない猫が鳴くのは、飼い主とのコミュニケションのためといわれます。猫がいつもより低い声…
猫の『寝相』、4つのタイプとは?気温の変化やリラックス度と深…
猫は1日の大半を寝て過ごします。そのため、飼い主が猫の寝姿を見る機会はよくあることでしょう。丸くなったり、伸びたり、仰向けになったり。猫の寝相は実に様々。猫の寝相がこんな…
猫が『甘えん坊』になっている時のサイン4選!上手に応じる方法…
猫が甘えてくれるのは飼い主にとって嬉しいことです。猫はどんな時に甘えん坊になるのでしょうか?そのサインはどんなものでしょうか?猫が甘えてきたら、どんな風に応じたらいいの…
『心が満たされている猫』だけがみせる仕草4つ
うちの猫は、幸せだと思ってくれているかな、と気になることはありませんか? 言葉を話さない猫に直接聞くことはできませんが、仕草で心が満たされているかどうかわかるんです。猫…
猫に『嫌われる飼い主』がしているNG行為4選
猫がかわいくて大事にしたい…飼い主なら誰でもそう思いますよね。でも、大事にするあまり、猫にとってはありがたくない行為をしていることも。それでは猫に嫌われてしまいます。どん…
猫は『一人暮らし』でも飼っていい?事前にすべき心構え4つ
一人暮らしでも猫を飼いたいと思っている人は多いはず。猫と一緒に暮らせたら、生活がずっと楽しくなりそうです。でも、一人暮らしでも猫を飼って本当に大丈夫でしょうか?猫を飼う…
猫が『眠る場所』でわかる飼い主への信頼度3つ
眠るとき、猫はいつもどこにいるでしょうか?実は、猫が寝る場所によって、どれだけ飼い主を信頼しているかが、わかってしまうんです。猫がどんな場所で寝ていたら、飼い主は信頼さ…
猫トイレの砂が光って見える原因と対処法3つ
猫のトイレは、猫の健康管理の目安になります。排泄物が、健康のバロメーターになるからです。猫トイレの砂が光って見えるとしたら、尿に問題があるのかも。砂が光って見えるのは、…
猫を悲しませる飼い主のNG行動4つ
大切な猫とは、いつも心を通わせていたいですよね。でも、かわいがっているつもりの行動が、猫を悲しませているとしたら?わざとではなくても、うっかり悲しませる行動をしてしまっ…
猫が飼い主のことを『束縛している時』によくする態度や行動4選
猫に甘えられるのは飼い主としては嬉しいこと。でも、甘えすぎてべったり…もしかして、束縛されてる?!なんて、感じることはありませんか?猫が飼い主を束縛していたらどんな態度や行…
愛猫との別れが近づいたら…最期を看取るときの心構え4つ
毎日をともに過ごし、家族の一員である大切な愛猫。猫との生活は幸せいっぱいですが、いつかお別れしなければならないときは、訪れます。老いや病気で、愛猫との別れが近いことがわ…
猫が『イカ耳』になるときの気持ち4選
筋肉が発達している猫の耳は、様々な方向へ動かすことができます。その耳が、横にピンと張って、上から見るとまるでイカのよう。この耳の状態を「イカ耳」と呼びます。イカ耳のとき…
猫が死後に向かう『虹の橋』とは?由来や所説を紹介!
大切な猫を亡くしたとき、飼い主さんは「虹の橋を渡っていった」という言い方をすることがありますね。虹の橋は、猫が死後に向かう場所とされていますが、なぜそのように言われるよ…
『愛情不足の猫』に共通する特徴4つ
最近忙しくて、猫を構ってあげられていないな…そう感じることはありませんか?自由気ままに見える猫も、ひとりで放っておかれるのは、寂しいのです。愛情不足がサインとなって現れる…
猫が『耳を掻く・頭を振る』ときのトラブル4つ
猫が耳を掻いたり、頭を振ったりする動作を頻繁に見かけるようになったら、かゆみや違和感などの何らかのトラブルを抱えていると考えられます。どんなトラブルがあるのでしょうか?…
猫が飼い主に『後ろ姿』を見せる3つのワケ
猫の後ろ姿を見ることは、ありませんか?そういえば、座るときはいつも背中を向けているような、なんて心当たりがあるかも知れません。猫が飼い主さんに対して正面ではなく、背中を…
猫が死ぬ絶対NGな『イタズラ』4選
愛嬌たっぷりで、癒しを与えてくれる猫。ついつい構ってみたくなりますが、猫が嫌がるイタズラは絶対にしてはいけません。ちょっとしたイタズラが、命に関わることもあるのです。で…
猫が寝ているときに『ピクピク』する原因3つと注意点
猫がぐっすり眠っているな、と見ていたら、手足や耳がピクピクしてびっくり!そんな経験はありませんか?猫が寝ていてピクピクしても基本的には心配いりません。問題は病気による痙…
サイズは?数は?猫の快適な『トイレ環境』に欠かせないポイン…
猫ちゃんに快適なトイレを用意してあげるのは、飼い主さんの役目です。では、猫が快適に使えるトイレ環境にするには、どんなトイレを選んだらいいのでしょうか? トイレの大きさや…
病院で大人しいワケは?猫が『強がっている』ときの仕草3つ
病院が嫌いな猫は多いですよね。連れて行くのに苦労するという飼い主さんは多いはず。でも、病院では意外と大人しくしていませんか?本当は怖くてたまらないけど、我慢しているので…
猫を『寝室』に入れても大丈夫?メリットとデメリットを解説
猫と一緒に眠れるなんて幸せ!と感じている飼い主さんは多いと思います。でも、ちょっと気になることもありますよね。猫を寝室に入れても本当に大丈夫なのでしょうか?ここでは、猫…
猫の口臭がきつい…『歯周病』で表れる3つの症状と原因
人間ではよく聞く歯周病。実は猫のお口のトラブルでも多いのが歯周病なのです。猫の口の臭いが気になってきたら、歯周病の症状のひとつかも知れません。歯周病になると、臭いの他に…
猫好きさんの心を鷲掴み♡猫にまつわる『世界の名言』4選
猫にまつわる名言は、世界中に数多く存在します。あるあると共感したり、なるほどと感心したり。猫好きさんの心にグッとくる言葉ばかりです。その中からごく一部ですが、ご紹介した…
不意の災害に備えよう!猫の『非常持ち出し袋』に入れるべきも…
災害に備えて非常持ち出し袋を準備しておくのは大事なことです。もちろん、猫を飼っているなら猫の分も必要になります。飼い猫さん用の非常持ち出し袋を用意してあるでしょうか? …
猫のパウチフード10選と選ぶポイント!おすすめのキャットフー…
猫が大好きなパウチフードには、種類がたくさんあります。猫のパウチフードは、どのように選んだら良いでしょうか? ここでは、猫のパウチフードを選ぶポイントと、おすすめのパウ…
猫探しに役立つアプリとグッズ6選
大切な猫がいなくなってしまったら、どうやって猫探しをしているでしょうか? かつては自分の足で猫探しをしたり、チラシを作ることしかできませんでしたが、今は、猫探しに役立つ…
猫が枕を占領!ドヤ顔で寝床を強奪するねこちゃん達がカワイイ
猫と一緒に寝ていたら、いつの間にか枕を占領されていた!という飼い主さんは多いのではないでしょうか。猫に枕を占領されて、人間の方は寝ずらくなってしまいますが、ほほ笑ましい…
猫って自分が可愛いの自覚してるでしょ!飼ってみると分かるあ…
猫を見ると思わず「可愛い」と言ってしまいませんか? 猫好きさんでなくても、猫たちの可愛い仕草には、癒されますよね。猫はまるで、自分が可愛いということを自覚しているみたい…
アライグマと猫の関係!仲良しなの?それとも天敵?
かわいらしい外見のアライグマ。テレビアニメの影響もあって、アライグマは人気者になりました。しかし、アライグマの性格は、猫のように飼いやすいとはいい難いようです。アライグ…
猫は砂肝を食べても大丈夫!食べた時の効果や与える方法
猫のご飯を手作りしている飼い主さんで、砂肝を利用するという方は多いようです。砂肝は、猫が食べることができる食材のひとつで、市販のおやつでも砂肝をそのまま使った物がありま…
【2020年】猫用品の福袋情報!今すぐ買える福袋もご紹介
新年のお楽しみのひとつが福袋ですよね。欲しかった商品が、お手頃価格で手に入る福袋。何が入っているのか、開ける時のワクワク感もあってテンションが上がります。近年は猫ブーム…
『猫はこたつで丸くなる』これって本当?
寒くなると、恋しくなるこたつ。こたつは温かくて気持ちいいですよね。猫もこたつは大好き。有名な童謡には『猫はこたつで丸くなる』という歌詞があります。本当に猫はこたつで丸く…
猫とハロウィンを楽しもう!かわいい仮装したねこ達を大特集
日本でもすっかり仮装が定着したハロウィン。ハロウィンが近づくと、SNS上でもハロウィンコスプレをした猫たちが話題になります。猫ちゃんにも仮装してもらって、一緒にハロウィンを…
東京の猫カフェおすすめランキングベスト8!特徴や料金もご紹介
東京には、多くの猫カフェが存在します。猫好きさんなら気になる猫カフェ。でも、どこへ行ったらいいか迷ってしまう。そんな方のために、東京にあるおすすめの猫カフェをランキング…
ママ猫は大変だ!子育てに奮闘するねこ達
ママは大変! それは猫も同じ。猫たちも、奮闘しながら愛する我が子を育てているんです。頑張って子猫を育てているママ猫たちを見ていると、私たちも勇気や元気をもらえる気がしま…
猫のツチノコ寝とは?香箱座りの進化系で眠る心理
猫のつちのこ寝を見たことがありますか? 前足をお腹の下に隠して、顔は前に突き出したまま寝るスタイルです。その姿が伝説の生き物つちのこに似ていることからつちのこ寝と呼ばれ…
猫と柴犬は一緒に飼える?飼うときの注意点やコツ
猫と犬、どちらも好きで両方飼っているという家庭はよくありますね。では、室内で柴犬と猫を同居させることはできるのでしょうか? 活発な柴犬と自由気ままな猫では、相性が悪くは…
まるで土下座!『すまん寝』をする犬と猫たちが可愛すぎる
すまん寝をする猫がかわいいと、猫好きさんの間で話題になっています。まるであやまっているかのように寝る姿ですが、猫はなぜすまん寝をするのでしょうか? 猫たちのかわいいすま…
猫柄グッズおすすめ商品15選!ねこ好きさん必見のアイテムをご…
猫好きさんなら外せない猫柄グッズ。普段使うものでも、身に着けるものでも、買うなら猫柄グッズが嬉しいですよね。猫柄グッズはたくさんの種類がありますが、ここでは、その中でも…
兵庫の猫カフェおすすめ7選!日本唯一の黒猫専門店も紹介
美しい山や海を始め、世界遺産・日本遺産の数も多い兵庫。レジャーやショッピングスポットも充実。そんな兵庫には、猫カフェもたくさんあります。豊かな自然に囲まれた猫カフェや、…
猫がペンギンに見えてくる…かわいくてそっくりな画像17連発!
ペンギンと猫。鳥と哺乳動物…似ても似つかないような気がしますが、猫の模様によってペンギンに似ていることがあるんです。ここでは、そんなペンギンみたいな猫たちをご紹介しちゃい…
アメリカンショートヘアのブルータビーってどんな色?販売先も…
アメリカンショートヘアというと、グレーにブラックの縞模様があるシルバータビーのイメージが強いのではないでしょうか。実は、アメリカンショートヘアには多くの毛色が存在するの…
熊本の猫カフェ最新情報|おすすめ7店をドドーンとご紹介!
観光スポットや温泉も多い熊本。熊本には、猫スポットも多く、猫好きさんにも人気のエリアです。そんな熊本にある猫カフェの最新情報をお届け。熊本には、どんな猫カフェがあるでし…
ノルウェージャンフォレストキャットの値段相場は?価格がそれ…
ノルウェージャンフォレストキャットの値段はどのように決まるのでしょう?ふわふわの長い毛が愛らしいノルウェージャンフォレストキャット。近年人気上昇中の猫種で、ペットショッ…
スコティッシュフォールドの大きさはどれぐらい?成猫と子猫で…
丸っこいフォルムに折れ耳がかわいいスコティッシュフォールド。実際スコティッシュフォールドの大きさはどれくらいなのでしょうか? スコティッシュフォールドの子猫と成猫、それ…
猫のトイレとして代用できるおすすめ商品3選!砂やスコップの代…
猫を飼うにはトイレは必需品ですよね。猫のトイレの数は猫の頭数プラス1個が理想とされています。多頭飼いの場合、それだけの猫のトイレを用意するのはお金もかかり、なかなか大変。…
マンチカンにおすすめのキャットタワー10選!選び方も紹介
室内飼いの猫には、上下運動ができるキャットタワーを置いてあげるのがおすすめ。それは、マンチカンでも同じです。マンチカンは、短い足が特徴の猫ですが、他の猫と同じように活発…
最新の猫カフェ情報!奈良にあるおすすめのお店をご紹介
観光地として人気の奈良。古都奈良には、どのような猫カフェがあるでしょうか? 奈良にあるおすすめの猫カフェをご紹介します。旅の合間に、奈良の猫カフェを訪れてみてはいかがで…
猫用食器のおすすめ人気ランキング18選!選び方や洗い方も紹介
猫ちゃんが少しでもおいしく楽に食事ができるよう、食器も考えてあげたいですよね。でも、猫の食器は種類が豊富で、何を選んだらよいのか迷ってしまうことも。ここでは、そんな猫の…