猫のストレスに繋がる『我慢』をさせない予防策4つ

猫のストレスに繋がる『我慢』をさせない予防策4つ

自由気ままに見える猫も、実は我慢強い面があるんです。知らず知らずのうちに我慢をさせてストレスを抱えてしまうことがあります。ストレスは猫の体調不良を起こしかねません。その前に予防してあげたいですね。どうしたら、我慢をさせないよう予防できるでしょうか?

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1.食事の際の我慢をさせない

食器の前でこちらを見る猫

ごはんをおいしそうに食べていたら、ストレスの原因となるものはなさそうですが、実は食事の際にも気をつけてあげないと、猫は我慢してしまうことがあるんです。それは、食事の内容というより、猫が食べやすいがどうか。

食器は猫が食べやすい大きさのものを使いましょう。小さめのお皿では、猫のヒゲが縁に当たり、それがストレスになってしまいます。お皿はその都度きれいに洗ってあげて下さいね。汚れているお皿を我慢してしまうことがあります。

また、食器はある程度の高さがあると、猫が食べやすいです。猫の食器台も市販されています。簡単に手作りすることもできますよ。脚付きの食器を使用してもいいですね。

2.トイレの我慢をさせない

カバー付きのトイレから顔を覗かせる猫

猫にとってトイレはとても重要。きれい好きな猫は、汚れたトイレを非常に嫌がるからです。トイレが気に入らないと、排泄を我慢してしまったり、トイレ以外で粗相をしてしまうこともあります。いつも猫が気持ちよくトイレを使えるように、排泄物はこまめに取り除き、トイレの掃除も定期的に行いましょう。

トイレの大きさが猫の体に合っているか、猫砂は猫が砂かきしやすいものか、という点も気をつけてあげたいものです。多頭飼いの場合は、トイレの数にも注意しましょう。猫のトイレは、猫の頭数プラス1個が理想です。

3.生活環境の我慢をさせない

キャットタワーに登る猫と出窓からそれを見る猫

完全室内飼いの猫は、運動不足になりがちです。適度に運動できないと、ストレスを抱えてしまいます。体を動かせるスペースが足りなくて、我慢しているかも知れません。

部屋の広さの問題は簡単に解決できるものではありませんが、猫が運動できるようキャットタワーを設置してあげるなどの工夫はできます。家具などを利用して、猫が登れる場所を作ってあげてもいいですね。飼い主が遊んであげることも、ストレス解消になりますよ。

4.飼い主の構い過ぎを我慢させない

両手で顔のまわりを撫でられる猫

猫がかわいくて、抱っこしたり撫でたりしたくなりますよね。でも、猫の方はそれが我慢の対象になることがあるんです。特に猫によっては抱っこが苦手な子もいます。構い過ぎは、猫にとってストレスになることがあるんです。

もちろん、猫とのコミュニケーションやスキンシップはとても大事。飼い主に放っておかれ過ぎても寂しくてストレスになってしまいます。ポイントは、猫のペースに合わせてあげること。猫は、甘えたいときは自分から寄ってきます。そのときは、思い切りかわいがってあげて下さいね。

まとめ

床に座ってこちらを見る猫

猫は飼い主が気がつかないうちに我慢していることがあります。ストレスが続いて病気になってしまう前に、我慢しなくていいように予防してあげたいですね。普段の生活の中で、我慢していることはないか、いつも気にかけてあげましょう。

スポンサーリンク