猫がのどを鳴らすのは体調不良のサインかも?考えられる3つの理由

猫がのどを鳴らすのは体調不良のサインかも?考えられる3つの理由

猫がのどをゴロゴロと鳴らすのはご機嫌なとき…とは限りません。実は、猫は体調が悪いときでものどを鳴らします。どんな体調不良の時にのどをならすことがあるのでしょうか。その一部をあげてみました。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

1.風邪の可能性のとき

青いセーターにくるまっている猫と熊のあみぐるみ

ゴロゴロのどを鳴らすけど、くしゃみをしたり鼻水をだしていたりしていた場合、猫風邪の可能性があります。猫風邪にかかると、鼻水や目ヤニなどの症状が現われることが多いです。発熱したり、食欲が落ちることもあります。

猫風邪は人間の風邪とよく似ていますが、肺炎を引き起こしたり、重症化すると命に関わることも。特に抵抗力の弱い子猫がかかりやすいので、注意が必要です。ただの風邪だからと油断しないで、獣医さんに診てもらうことをおすすめします。

2.呼吸がくるしいとき

クッションの上で口を開ける猫

猫がのどをゴロゴロ鳴らしながら呼吸が早く、息苦しそうにしていたら、喘息の可能性があります。咳やくしゃみの他、嘔吐、呼吸困難の症状が現われることも。

喘息を発症してしまうと、完治は難しく、根気よく治療を続けることが重要です。放置すると重症化し、治療が難しい病気につながることも。早めの受診が大切です。

3.体が弱っているとき

寝ている猫の目元

猫は、死期が近づいたときにものどを鳴らすことがあります。弱って寝たきりになっている猫が、突然のどを鳴らすのは、悲しいことですがお別れのときが近づいたからかも知れません。

できるだけ猫のそばにいて、見守ってあげてほしいと思います。

まとめ

毛布の上で横たわる猫

体調不良や死期が迫っている猫がのどを鳴らす場合は、普段のゴロゴロという音より低音であると言われています。とはいえ、はっきりとした変化がなく、見極めが難しいことも多いです。

のどのゴロゴロの他に、息苦しそうではないか、呼吸が早くないか、具合が悪そうではないかなど他の症状がないかどうかもチェックしてみて下さい。普段から猫とのスキンシップを心がけ、異常があったときにはすぐに気づいてあげられるといいですね。

いつもと違う様子があるようなら早めに獣医さんに診てもらいましょう。

スポンサーリンク