加藤桂子画像

加藤桂子

獣医師
日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

加藤桂子さんが監修したレポート一覧

なぜまたたびが効かない猫がいるの?

なぜまたたびが効かない猫がいるの?

猫は、またたびのにおいがメロメロになるほど大好き!という話を一度は聞いたことありますよね?実際に猫は、またたびが大好きなのですが、なかにはまたたびに全く興味を示さない猫…

ウルフ・バロン

猫に『レーザーポインター』を使う時の絶対NG行為3つ

猫に『レーザーポインター』を使う時の絶対NG行為3つ

猫の目は人間の目よりも繊細で、強い光に弱いといった特徴を持っています。そのため、猫用おもちゃのレーザーポインターで遊ぶ際も、猫の目に悪影響を及ぼさないように注意する必要…

猫島いのり

猫には『防寒服』を着せない方が良い?メリットとデメリット

猫には『防寒服』を着せない方が良い?メリットとデメリット

寒い冬は、猫に防寒服を着せた方が良いのでは?そんなことを考える飼い主さんもいるでしょう。猫に防寒服を着せた方が良いのでしょうか?そのメリットとデメリットを、見て行きまし…

ひよしりん

警戒心の強い猫との距離を縮める為のポイント4個

警戒心の強い猫との距離を縮める為のポイント4個

いろいろな性格の猫がいますが、警戒心の強い猫と仲良くなるにはどのようにしたらいいのでしょうか?猫と仲良くなるため、猫を怖がらせないようにするために必要なポイントをご紹介…

tonakai

猫にヨーグルトを食べさせても大丈夫?食べさせる方法6つを解説

猫にヨーグルトを食べさせても大丈夫?食べさせる方法6つを解説

猫には食べて良い物と、いけない物があります。そのため、飼い主は猫に与えるご飯には注意してあげましょう。猫にあげて良いかどうか悩みやすい食材の1つとして乳製品があり、牛乳や…

ねこちゃんホンポ

元気な子猫とシニア猫を一緒に飼うコツ5つ

元気な子猫とシニア猫を一緒に飼うコツ5つ

猫もシニアになると落ち着きをみせはじめます。そんな自分の生活習慣が確立されたシニア猫と、元気で活発な子猫を飼うとなると注意すべき点が出てきます。まずはお互いが生活しやす…

Hiiro Koko

猫の老化のサインとシニア期にやるべきこと

猫の老化のサインとシニア期にやるべきこと

人間誰しも必ず老いていきますがそれは猫ちゃんも同様です。人の寿命よりも短い分、飼い主さんの義務としても最後を見届けなければなりません。猫ちゃんが年をとるとどのような変化…

橋本まんも

猫の肥満度チェック!愛猫の体型を知ろう

猫の肥満度チェック!愛猫の体型を知ろう

簡単に出来る、猫の肥満度チェックがあります。ぽっちゃり猫の姿は可愛いですが、知らないうちに肥満が病気を進行させているかも知れません。猫の肥満度チェックをして愛猫の体型を…

JIN

猫が好きな高級食材9つ

猫が好きな高級食材9つ

世の中には様々な高級食材がありますが、その中でも猫が好きな高級食材が、あるようなのです。猫はどんな食材を、好むのでしょう?たまたま与えた高級食材を、猫が気に入ってしまっ…

ひよしりん

猫の若い頃とシニア期では生活はどう変わる?

猫の若い頃とシニア期では生活はどう変わる?

猫の成長はあっという間で、年齢を重ねるのも早いのが特徴ですよね。子猫から成長して落ち着いてきたと思えば、もうシニア期に入っていたと言うくらい流れが早いのです。猫の年齢の…

JIN

猫が突然倒れてケイレン!てんかん発作を起こしたらどうしたらいい?

猫が突然倒れてケイレン!てんかん発作を起こしたらどうしたら…

猫もてんかん発作を発症することがあります。原因が分からないケースが多いですが寿命が伸びたことも影響し以前と比べて発症しやすく適切な治療をしなければ後遺症を残してしまうた…

チャロ

猫が老化した時に見せる『10のサイン』

猫が老化した時に見せる『10のサイン』

猫も年を取ると、人と同じで体のあちこちに老化のサインが出てきます。それを飼い主さんがしっかりとチェックして、対応していく必要があるでしょう。どんなサインが老化のサインな…

ひよしりん

猫の『脱肛』症状や治療法、予防法まで

猫の『脱肛』症状や治療法、予防法まで

猫の脱肛をご存知でしょうか?。猫の脱肛とは、肛門から粘膜の一部や腸がはみ出してしまう状態のことを言います。ですが猫が脱肛になる原因とは、一体なんなのでしょうか?。気にな…

花房燈

猫の長生きのため「健康診断」でチェックしたい11の事

猫の長生きのため「健康診断」でチェックしたい11の事

猫の健康状態を把握しておくのは、大切なことです。できるなら健康で、長生きしてもらいたいですよね!そんな時役に立つのが、「健康診断」です。定期的に受けて貰うことにより、健…

ひよしりん

猫の歯磨きしてる?した方が良い理由4つ

猫の歯磨きしてる?した方が良い理由4つ

猫に歯磨きは必要なのでしょうか?私達が毎日歯磨きをしているのは、当たり前の習慣としてやっています。猫も習慣として歯磨きが必要になるようです。人間と同じ歯磨きをした方が良…

JIN

アメリカンカールの平均体重が気になる!性別や年齢ごとにも紹介

アメリカンカールの平均体重が気になる!性別や年齢ごとにも紹介

外側にカールした耳、立ち耳、長毛、短毛といろいろなバリエーションが特徴のアメリカンカールの平均体重についてまとめした。アメリカンカールの性別や年齢別の体重、要注意したい…

tonakai

猫が湿布を舐めると危険?理由や対策も紹介

猫が湿布を舐めると危険?理由や対策も紹介

「猫と湿布」なんて関わりは全くないでしょう?と思われるかもしれませんが、人間の生活に関わる湿布は猫の生活にも大きく関わってしまうのです。それでは湿布がどのようにして猫に…

餅月満太

猫はどうして食べるのが遅い?考えられる6つの原因

猫はどうして食べるのが遅い?考えられる6つの原因

ご飯を食べるのが遅い猫は、何か理由があるのでしょうか?私の飼っている猫は、どちらかと言うと早いのかも知れません。歳をとると歯や顎にも影響がでるそうですが、ほかにもいくつ…

JIN

猫アレルギーの原因は何?症状や対策、予防法も徹底解説

猫アレルギーの原因は何?症状や対策、予防法も徹底解説

”猫アレルギーだが猫を飼っている“という飼い主さんがいらっしゃると思いますが、猫好きにとっては猫アレルギーは本当に辛いことです。筆者の私も猫を飼っていますが、突然猫アレル…

チャロ

野良猫と飼い猫の寿命が違う4つの理由

野良猫と飼い猫の寿命が違う4つの理由

野良猫の寿命は5年、飼い猫の寿命は15年などと言われ同じ猫なのに野良猫と飼い猫はずいぶんと寿命に差がありますよね。それは一体どうしてなのでしょうか?そんな野良猫と飼い猫の平…

らくだのこぶ

猫の暑さ対策、扇風機だけじゃダメ!使う時の注意点とは?

猫の暑さ対策、扇風機だけじゃダメ!使う時の注意点とは?

猫に直接扇風機を当てると、猫が嫌そうな顔をしたり、何処かに行ってしまったりといった経験はないでしょうか?猫には扇風機の使い方に注意しないと、暑い夏に負けてしまうかもしれ…

JIN

猫のおならが臭い…考えられる原因と対処法

猫のおならが臭い…考えられる原因と対処法

なんか臭い!と言う時は、隣にいた猫のおならかも知れません。猫のおならは、音がする時もあれば無音の時もあるそうです。そして、臭い事もあるのですが、臭い時のおならには原因が…

JIN

猫の去勢・避妊費用の相場は?手術以外でかかるお金や助成金について

猫の去勢・避妊費用の相場は?手術以外でかかるお金や助成金に…

猫の去勢や避妊にはどれくらいの費用が必要となるのでしょうか。妊娠や出産を望まない場合は去勢や避妊などの対策をとることが望まれます。今回の記事では、猫の不妊手術費用の相場…

塩屋 梨代

雨の日は猫もダルい?晴れの日との違いと対策

雨の日は猫もダルい?晴れの日との違いと対策

わたし的には雨の日の前になると、体がダルいと感じたり、痛みがでます。このように猫も雨の日はダルいと感じているのでしょうか?猫の場合では、雨の日と晴れの日ではどんな違いが…

JIN

猫の肛門絞りって何?猫のお尻が臭いときに効果的

猫の肛門絞りって何?猫のお尻が臭いときに効果的

猫の肛門絞りというのをご存知ですか?猫はお尻からとても臭い分泌物を出すことがあります。猫のお尻が臭う場合は、肛門絞りをする必要があるかもしれません。今回は、どんな猫が肛…

日西 泉子

猫の歯茎が白い、考えられる原因は?治療法も解説

猫の歯茎が白い、考えられる原因は?治療法も解説

猫の口の中を見た時に、歯茎が白いと感じたことはありませんか?通常であれば猫の歯茎はきれいなピンク色をしており、歯茎の色に異変が見られる場合には何らかの病気にかかっている…

渡木 凛

猫のあごの下に「黒いポツポツ」これって何?

猫のあごの下に「黒いポツポツ」これって何?

猫を触っていると「あごの下が汚い!」と思ってしまうことがありますよね。黒色にポツポツとなっているので「食事で汚れたのかな?」と思ってしまいそうですが、それは別の原因の可…

らくだのこぶ

猫が脱水を起こしている時の見分け方4選

猫が脱水を起こしている時の見分け方4選

猫がぐったりして呼吸もおかしい時は、脱水状態を引き起こしているかも知れません。猫が脱水を起こしていても症状がないこともあるのです。猫の脱水の見分け方を紹介してみました。

JIN

猫のノミ対策!予防策と寄生した場合の駆除方法

猫のノミ対策!予防策と寄生した場合の駆除方法

気温が高くなり過ごしやすい春の季節は、ノミ・ダニ・フィラリアなど寄生虫の予防シーズンでもあります。愛猫が最近頻繁に体を痒がっているのは、もしかしてノミがついているせいか…

チャロ

猫のてんかんはどんな病気?症状や原因、治療法など

猫のてんかんはどんな病気?症状や原因、治療法など

ある日突然、猫が体を硬直したり手足を激しくバタバタと痙攣させ、ケロッと何もなかったように元に戻るようなことは「てんかん」による発作の疑いがあります。突然の発作で動揺して…

チャロ

猫の減量に効果的な2つの方法

猫の減量に効果的な2つの方法

飼われている猫には、肥満傾向の猫も多くいて、減量が必要な場合があります。猫の減量に効果的な2つの方法について、ご紹介します。

ねこにんじゃ

猫が食糞!?自分のウンチを食べてしまう時に考えられる5つの理由

猫が食糞!?自分のウンチを食べてしまう時に考えられる5つの…

猫が食糞すると聞いた事ありますか?食糞は、猫に限らずあらゆる動物にある行動です。飼い主さんが気づいていない所で、食糞してしまう事もあるそうです。食糞してしまわないように…

JIN

嫌なことがあったときに猫がする10の仕草

嫌なことがあったときに猫がする10の仕草

誰でもそうですが嫌なことにはあまり参加したくないものです。猫もきっと同じ気持ちでしょう。嫌なことがあったら「嫌だ」と言葉に出来ない猫はどんな態度を見せるのでしょうか?人…

JIN

猫が一番反応するのは何色?

猫が一番反応するのは何色?

人間と猫では見えている世界の色が全く違うと言われていますが、猫は何色を見ることができてどのような色に一番反応をしてくれるのでしょうか。好きな色や嫌いな色、その理由なども…

らくだのこぶ

猫を叱る時にやっちゃダメ!6つのNG行為

猫を叱る時にやっちゃダメ!6つのNG行為

猫と暮らしていると、して欲しくない事ややってはいけない事をやられることがあります。時には叱るのも必要な場面があるのですが、この時、やってはいけない事があります。猫の叱り…

ひよしりん

走ってた猫が急に立ち止まるのはなぜ?5つの心理

走ってた猫が急に立ち止まるのはなぜ?5つの心理

走っていたと思ったら急に立ち止まって、こちらを振り返り確認してくる猫。その様子は、特に猫の糞尿被害を受けている方などからは、腹立たしく感じられるようです。確かに、「ここ…

ひよしりん

猫が不整脈になるとどうなる?原因や対処法

猫が不整脈になるとどうなる?原因や対処法

猫の様子がおかしいと思って病院に連れていったときに「不整脈」と診断されることがありますよね。人間の不整脈と同じで猫も息苦しいものなのですが、具体的な症状や原因はどのよう…

らくだのこぶ

猫の額にMマークがあるのはどうして?

猫の額にMマークがあるのはどうして?

猫の額に何か模様がありますよね。よく見るとMに見えませんか?全ての猫の額に見られるマークではありませんが、こんなマークが見られる猫がいます。なぜ、額にMのマークがあるので…

JIN

猫の熱中症対策グッズのおすすめ5選!暑さ対策の仕方も紹介

猫の熱中症対策グッズのおすすめ5選!暑さ対策の仕方も紹介

猫は暑さに強いので特に熱中症対策が必要ないと思われがちですが、元々猫は上手く体温調節ができないため真夏の時期ではさすがの猫もしんどく、熱中症を引き起こす恐れがあり、場合…

チャロ

猫の糖尿病の症状と原因から治療法まで

猫の糖尿病の症状と原因から治療法まで

猫でも糖尿病の症状は出るの?と思われがちですが、実際はここ最近猫の高齢化や肥満などにより糖尿病の発症が多く決して珍しい病気ではありません。猫の糖尿病は初期症状がなかなか…

チャロ

猫に手作りのご飯は必要?食べてくれない時にできるチョイ足しメニュー

猫に手作りのご飯は必要?食べてくれない時にできるチョイ足し…

猫には愛情のある手作りご飯を食べさせたいと思う飼い主さんも多いですよね。しかしもし手作りご飯を食べさせるのであれば気をつけることもたくさんあります。今回は手作りご飯の必…

らくだのこぶ

猫は他の動物と一緒に飼ってもいい?相性の悪い動物3選

猫は他の動物と一緒に飼ってもいい?相性の悪い動物3選

猫を飼うときに犬などの他の動物が他にもいたり、猫を飼ってから他の動物も家族として迎え入れることがありますよね。そんなときに、猫は他の動物と一緒に飼っても大丈夫なのでしょ…

らくだのこぶ

猫はとても我慢強い動物!見逃せない6つのストレスサイン

猫はとても我慢強い動物!見逃せない6つのストレスサイン

猫は我慢強い部分もありますが、一方でストレスに弱い性質を持っています。ストレスが溜まるとすぐ、行動や体調に現れますが、そのサインに気がつかないでいると、どんどん重症化し…

ひよしりん

キャットフードは猫の健康を考えて選ぼう!選び方やおすすめ商品も

キャットフードは猫の健康を考えて選ぼう!選び方やおすすめ商…

毎日食べるキャットフードは、猫の健康を左右します。大切な家族である猫ちゃんには、体に良いキャットフードを食べてもらいたいですよね。でもキャットフードの種類は数が多過ぎて…

こばやしきよ

猫の赤ちゃんにミルクを飲ませる方法や量、飲まない時の対処法

猫の赤ちゃんにミルクを飲ませる方法や量、飲まない時の対処法

赤ちゃん猫のお世話では生後4~8週間はミルクを飲ませることが必要ですが、経験しないと、わからないことでもありますよね。赤ちゃん猫にはどのミルクを与えればいいのか、飲ませる…

tonakai

猫が誤飲しやすい物の特徴や飲み込んだ時の症状、対処法まで

猫が誤飲しやすい物の特徴や飲み込んだ時の症状、対処法まで

猫は元々吐きやすい動物なため正常でも吐くことがあります。しかしいつもと違い頻繁に吐く、常に吐きたそうな様子の場合食べてはいけないものを誤飲している可能性が高いです。猫を…

チャロ

8ヶ月の猫を育てる方法 平均体重や食事、留守番させる方法

8ヶ月の猫を育てる方法 平均体重や食事、留守番させる方法

生後8ヶ月の猫はまだ遊びたがりでヤンチャですがほぼ、大人の猫と体格が変わらない大きさにまで成長します。生後8ヶ月の猫は成長期が終わり、どれくらい大きくなっているのでしょう…

チャロ

犬好きさんが猫を迎えるときは要注意!犬と猫の違い6つを確認しよう!

犬好きさんが猫を迎えるときは要注意!犬と猫の違い6つを確認…

犬好きさんが縁あって初めて猫を迎えることになったとき、知らないと猫に危険が及んでしまうことがあります。 猫好き初心者さんが安全に、そして幸せに猫と暮らせるように心がけて…

めろんぱん

【猫の腎臓ケア】猫もナットク!おいしい療養食3選

【猫の腎臓ケア】猫もナットク!おいしい療養食3選

療養食は不味いらしい。だがしかし、食べて貰わないと困る。どうせなら喜んで食べて欲しいと検索を繰り返すうちに何が良いのか分からなくなった……。と、頭を抱える飼い主さんも多い…

あめのさくら

猫に療法食を与える時は獣医さんに相談しよう!フードの選び方やおす…

猫に療法食を与える時は獣医さんに相談しよう!フードの選び方…

猫も人と同様に寿命が長くなった分、様々な病気にかかりやすくなりました。猫が何らかの病気や症状を発症した場合、食事を「療法食」に切り替える必要があります。療法食は一般的な…

チャロ