コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

「抱っこ」が苦手な猫の心理5つ
「抱っこ」が苦手な猫の心理5つ

抱っこが大好きという猫は珍しいでしょう。概ね猫は抱っこが苦手です。猫が抱っこを嫌がるのにはいくつか理由が存在します。今回は猫が抱っこを拒む理由について考えてみたいと思い…

めろんぱん
猫に「お手」をしてもらいたい!教える方法やコツ
猫に「お手」をしてもらいたい!教える方法やコツ

猫は飼い主の言う事を聞いてくれるのでしょうか?基本的には猫の自由さを愛しているのが猫と暮らす飼い主さんでしょう。しかし犬のように「お手」をしてくれたら嬉しいと感じる瞬間…

餅月満太
猫が構ってほしくないシーン5つ
猫が構ってほしくないシーン5つ

猫はとても気分屋な生き物で、飼い主さんに構ってほしい時もあれば、構ってほしくないこともあります。犬のように飼い主さんに合わせるのではなく、自分の気持ちを優先する傾向が強…

ひよしりん
【雨降る?】猫が食後に顔を洗う3つの理由
【雨降る?】猫が食後に顔を洗う3つの理由

猫は食後などによく顔を洗うしぐさを見せますが、これは単に綺麗好きというだけでなく猫にとって非常に大切な役割をしているある部分を守るためなのです。また、猫が顔を洗うと雨が…

ナッツ
スゴ技プロの猫ちゃんトレーニング講座「おすわり」の教え方
スゴ技プロの猫ちゃんトレーニング講座「おすわり」の教え方

猫ちゃんに”おすわり”を教えたいと考えてらっしゃる飼い主さんのための、プロが教える猫ちゃんトレーニング講座”おすわり編”の動画をご紹介します。

m&m
猫が「かまってほしい」と思っているタイミング4つ
猫が「かまってほしい」と思っているタイミング4つ

猫は気まぐれで感情豊かです。飼い主さんに「構って欲しいにゃ〜」と思うことが度々あるよう。タイミングはその子によって違うでしょうが、一般的な時を4つ、挙げてみました。見逃さ…

ひよしりん
猫が使い捨てカイロ好きなのはなぜ?3つの理由
猫が使い捨てカイロ好きなのはなぜ?3つの理由

カイロを身につけていると猫が寄ってきた事はありませんか?実は「カイロ大好き!」と感じている猫はとても多いようです。それでは猫にとってのカイロの魅力を探ってみたいと思いま…

餅月満太
【あるある】やらかし猫の犯行現場5つ
【あるある】やらかし猫の犯行現場5つ

故意ではないものの何かをやらかしてしまう猫は、多いです。「どしてそうなった?」と問いたくなりますが、きっと本猫も分かってません。もし窮地に陥っていたら、助けてあげてくだ…

ひよしりん
猫という生き物について
猫という生き物について

初めて猫ちゃんを飼う予定の方や仲良くなりたい猫ちゃんがいらっしゃる方に猫ちゃんの習性を紹介していきます。基本的な知識になりますので上手く活用して、猫ちゃんと仲良しになり…

橋本まんも
猫のいる部屋でやってはいけないNG行為5つ
猫のいる部屋でやってはいけないNG行為5つ

人間が日々の生活にて行う事で猫にとっては危険なものがいくつも存在します。猫と飼い主が気持ちよく健康に暮らす為にはどうしたら良いでしょうか。ダメな行動に焦点を当ててご紹介…

餅月満太
猫が「はまり」がちな場所3つ
猫が「はまり」がちな場所3つ

つい猫ちゃんがスポッと入ってしまうはまりがちな場所ってありませんか。お気に入りのスポットなのか繰り返し入るのでぜひ注目してみて下さい。

橋本まんも
メリットがたくさん!猫の多頭飼いについて
メリットがたくさん!猫の多頭飼いについて

我が家には三匹の猫がいます。猫は気まぐれでマイペースなので、「一匹で飼うほうが猫にとってストレスがない」とも言われますが、今回は多頭飼いしているからこそのメリットや、癒…

nao*
地上18メートルの細い木の上に立ち往生…今にも落ちそうな猫をレスキュー
地上18メートルの細い木の上に立ち往生…今にも落ちそうな猫をレ…

60フィート(約18.3メートル)のモミの木の先端でリリィは立ち往生していました。Canopy cat rescueのトムが救助に駆け付けます。幸運な事に隣にもっと大きなモミの木がありました。

アトム
逆鱗に触れちゃった?猫が急に怒りだす時の心理5つ
逆鱗に触れちゃった?猫が急に怒りだす時の心理5つ

のほほんと昼寝をして、お腹が空いたらご飯を食べて…のんきに暮らしているように見える猫でも、時には怒ることだってあります。飼い主さんがしたことで突然キレられたら、ホント怖い…

ひよしりん
【冷静なフリ】実は焦っている猫の仕草5つ
【冷静なフリ】実は焦っている猫の仕草5つ

冷静を装っているけれど、実はものすごく焦っている時の仕草、ご存知ですか?今にも額から汗が出て来そうです。無表情な猫だから感情が分かりにくいのですが、以下のような行動を取…

ひよしりん
『猫吸い』ってなに?気をつけるべき注意点
『猫吸い』ってなに?気をつけるべき注意点

愛情表現として行われる猫吸いですが、一方間違えると身に危険が及ぶことがあります。今回は猫吸いにおける注意点をご紹介いたします。

めろんぱん
どうやって入ったの?猫が好きな意外な場所4つ
どうやって入ったの?猫が好きな意外な場所4つ

猫は人間が思いつかない場所に隠れたり、くつろいでいたりすることがあります。まるで忍者のようですよね。どうやって侵入したのか不思議な場所もあります。そんな猫が好きな場所を…

tonakai
Laylaの12猫占い【3/2~3/8】のあなたと猫ちゃんの運勢
Laylaの12猫占い【3/2~3/8】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
野良猫は毎日どう過ごしているの?
野良猫は毎日どう過ごしているの?

猫はペットの中でも野性味が強く残っているとされ、中には屋外で自由に生きるのが本来の猫らしい姿なのだと言う人もいるようです。しかし実際の野良猫の生活は当たり前ではあります…

ナッツ
【奇跡の救出】危険な車道にうずくまっていた猫をレスキュー
【奇跡の救出】危険な車道にうずくまっていた猫をレスキュー

車の行き交う道路の真ん中で保護されたヘレンちゃん。いくつもの奇跡が重なり一つの命が救われました。ハンデを乗り越え、ずっとの幸せを目指します。

とうこ
猫の行動に出る死の予兆6つ
猫の行動に出る死の予兆6つ

「猫は死を予期すると姿を消す」と言われますが、実際は少し違うようです。大切な愛猫との別れはとても悲しいですが、命の終わりをしっかり受け止めてあげることが飼い主としての最…

chii(4匹のかーちゃん)
猫が座る位置で判定!あなたへの信頼度は?
猫が座る位置で判定!あなたへの信頼度は?

皆様の身近な猫はどこに座ることが多いですか?好んで座る場所と信頼度は関係あるのでしょうか?今回は猫が好む場所と人との関係性について考えてみたいと思います。

めろんぱん
大切な愛猫に『想いを伝える』方法4つ
大切な愛猫に『想いを伝える』方法4つ

一緒に暮らしている猫に感謝する飼い主さんは多いでしょう。落ち込んている時、人間関係で悩んでいる時でも猫の可愛い仕草や様子にホッとしてリラックスできますよね。そんな素敵な…

餅月満太
実は脈あり?猫の分かりにくい愛情表現5つ
実は脈あり?猫の分かりにくい愛情表現5つ

猫の行動って、時に本当に不思議なこと、ありますよね?何がしたいの?何して欲しいの??と飼い主さんの頭の中にハテナが飛んでしまうことも、多々あるでしょう。良く分からない猫…

ひよしりん
猫の好みと快適な猫ライフについて
猫の好みと快適な猫ライフについて

猫は箱が好きですが、実は縦置き派と横置き派があるようです。また好きな寝場所も硬い寝床とふかふかクッション派がいるようです。そこでその違いともっと猫が快適に過ごせるような…

chiby
「黒猫は不吉だから」と施設に断られ続けた保護猫コールの物語
「黒猫は不吉だから」と施設に断られ続けた保護猫コールの物語

欧米ではその昔、黒猫は不吉の象徴として見られていたことは有名ですが、今でも黒猫を飼うのを避ける風習は残っているようです。そんな中、ラッキーな黒猫コールの物語をご紹介しま…

m&m
猫は飼い主のことをこう思ってる!性格別5パターン
猫は飼い主のことをこう思ってる!性格別5パターン

飼い主の性格をパターン別に分けるとそれぞれどのように思っているのでしょうか?この記事では、飼い主の性格による猫の解釈をご紹介します。

Hiiro Koko
猫が密かにイライラを我慢していること5つ
猫が密かにイライラを我慢していること5つ

猫は、感情豊かな動物です。優しい飼い主さんと暮らして幸せな日々を過ごしていたとしても、時にはイライラすることも、あるでしょう。猫はどんなことにイライラするのか?チェック…

ひよしりん
箱に入れて捨てられていた子猫の首には大きな傷…驚きの原因とは
箱に入れて捨てられていた子猫の首には大きな傷…驚きの原因とは

その子猫は、小さな体に大きすぎる目が印象的だった。しかし、子猫には遺伝子疾患があることが判明。それは繊細なケアが必要な子猫だった。獣医さんと子猫の運命的な出会い…

さくらまい
猫にしちゃダメ!実はありがた迷惑なこと5つ
猫にしちゃダメ!実はありがた迷惑なこと5つ

飼い主さんがついつい猫にしたくなってしまうことって、ありますよね。良かれと思っていても、実はありがた迷惑かも…。ストレスを与えてしまうようなことをする前に、しっかりとチェ…

ひよしりん
猫と一緒に寝るときに思わずしたくなること4選
猫と一緒に寝るときに思わずしたくなること4選

寒い日など、猫は温かさをもとめて布団のなかに入ってきたりしますね。猫と一緒に寝る時間は至福のときであり、何事にも代えがたい時間になります。そんなときにやりたくなることは…

Hiiro Koko
隠れファンを探せ!猫好きさんの共通点5つ
隠れファンを探せ!猫好きさんの共通点5つ

猫好きさんには共通点があるような気がします。初めて会った方でも「もしや猫好きさんですね?」と分かってしまうことも!今回は、にじみ出てしまう猫好きさんの共通点についてまと…

chii(4匹のかーちゃん)
幸運を招く猫『オッドアイ』を飼う前に知っておきたい3つのこと
幸運を招く猫『オッドアイ』を飼う前に知っておきたい3つのこと

オッドアイとは左右の瞳の色が異なる状態のことで、これは人間や他の動物もですが猫にも見られるものです。このオッドアイの猫はまるで瞳が宝石のように美しいのですが、もしオッド…

ナッツ
ビル7階の高さで動けない猫を助けて!杉の木で立ち往生
ビル7階の高さで動けない猫を助けて!杉の木で立ち往生

白くて青い目のまるで人形のような猫のCJは、杉の木の上で立ち往生して丸一日が経とうとしています。飼い主は心配のあまりご飯も喉も通らず、木の下で寝袋で寝て救助を待ちました。

アトム
猫の飼い主が『買ってはいけない物』3選
猫の飼い主が『買ってはいけない物』3選

我々が愛用するもので、愛猫の身に危険が及んでしまうほど悲しいものはありません。猫が安全に、楽しく過ごすためには購入を控えたほうが良いものがあります。今回は猫にとって危険…

めろんぱん
猫がケケケッと鳴くときの心理
猫がケケケッと鳴くときの心理

猫と暮らしていると、何種類もの鳴き声があることに気がつきます。その時々で心理が異なります。おねだりの「ニャ〜」、怒りの「シャー!」。では、「ケケケッ」は?あまり猫っぽく…

ひよしりん
猫が疲れてしまう飼い主の特徴5つ
猫が疲れてしまう飼い主の特徴5つ

猫との快適な暮らし、送っていますか?と思っていても、実は彼らは疲れているかもしれません。飼い主さんの行動によっては、いつもぐったりしている可能性も否めません。猫を疲れさ…

ひよしりん
愛猫に聞いてみた「私に噛みつくのはなぜ?」|Laylaのペットリーディ…
愛猫に聞いてみた「私に噛みつくのはなぜ?」|Laylaのペットリ…

毎週木曜日は、みなさんの愛猫の個別リーディングコーナーです!今週の当選者は…龍太くんの飼い主さん、かおりさんです☆

LAYLA
マンション敷地に居ついた猫の保護。管理人が近々処分予定の緊急SOS
マンション敷地に居ついた猫の保護。管理人が近々処分予定の緊…

家に保護猫がやって来た!それからずっと、恋人は美人で気難しい女王様な猫。今日も気まぐれな愛猫は、わかりにくい信頼と愛情を寄越します。ツンデレ女王様のへたくそな愛情表現は…

とうこ
猫が枕にしがちなもの5つ
猫が枕にしがちなもの5つ

一日のほとんどを寝て過ごす猫。人間のように枕は、必要ないのでしょうか?いえいえ、そんなことはありません。意外と頭の下に何かを敷いて寝ることは、多いのです。どんなものが猫…

ひよしりん
準備なしは絶対NG!猫に留守番させるときのポイント3つ
準備なしは絶対NG!猫に留守番させるときのポイント3つ

単独行動が得意な猫ちゃんは、他の動物と比べるとお留守番が上手です。ですが準備はしっかりと!猫ちゃんのお留守番に必要な準備や、お留守番に便利なグッズやサービスなどをご紹介…

ニコ
猫が飼い主にいきなり『猫パンチ』をする心理5つ
猫が飼い主にいきなり『猫パンチ』をする心理5つ

猫の武器と言えば、なんだと思いますか?それは、燦然と輝く「猫パンチ」です!この猫パンチを、なぜだかいきなり飼い主さんに向かって、してくることがあるのです。どうしてそんな…

ひよしりん
かわいすぎ!猫の存在感アピール5つ
かわいすぎ!猫の存在感アピール5つ

猫が飼い主さんに気づいてもらうためのアピールは猫によって様々です。どのアピール方法も猫らしさや一生懸命さがあふれていて、とてもかわいいですよね。そんな猫のかわいいアピー…

tonakai
心を許していない猫がする行動4つ
心を許していない猫がする行動4つ

猫は心を許していない相手を目の前にした時、どんな行動をとるかご存じでしょうか。「猫からあまり信頼されていないかも…」「猫が自分に対してどう思っているのか分からない…」と感…

猫島いのり
粘着質な猫がよくする行動5つ
粘着質な猫がよくする行動5つ

当たり前の話なのですが、猫によって性格が違います。自立心旺盛な子もいれば、甘えん坊な子、じっとりとした粘着質の子もいます。人や他の動物などにベタッとくっつくような猫の場…

ひよしりん
飼い主が寝ている時に猫がしている4つの意外な事
飼い主が寝ている時に猫がしている4つの意外な事

“猫は夜になると活発になる”と言われていますよね。飼い主が寝ている間、どんなことをしているのか気になるところです。この記事では、夜な夜な繰り広げられる猫ワールドをご紹介し…

Hiiro Koko
スゴ技プロの猫ちゃんトレーニング講座 「クリッカー」を覚えよう!
スゴ技プロの猫ちゃんトレーニング講座 「クリッカー」を覚えよ…

主に犬のトレーニングに使用される「クリッカー」ですが、他の動物のしつけにも使えます。今回は、猫ちゃんにクリッカーに慣れてもらい、トレーニングに使えるようになる方法をプロ…

m&m
猫の老化スピードが早くなってしまう飼い方6つ
猫の老化スピードが早くなってしまう飼い方6つ

猫の老化を遅くする為に飼い主が努力できる部分が多くあるようです。できる限り健康で楽しく愛猫に生きてもらうために「しない方が良い事」「した方が良い事」を色々と考えてみたい…

餅月満太
「幸福を招く猫」とは?縁起の良い特徴4つ
「幸福を招く猫」とは?縁起の良い特徴4つ

猫には幸せを呼び寄せる縁起の良い子がいるそうです。そういった猫は少し珍しい外見や内面をしているそうなのですが……、いったいどのような猫が幸せを招くといわれているのでしょう…

ウルフ・バロン
猫に信頼されない飼い主がやりがちなコト4つ
猫に信頼されない飼い主がやりがちなコト4つ

猫に信頼されていないと感じた時、一体何が原因になっているのか気になりませんか?そこで本記事では、猫に信頼されない残念な行動について紹介していきます。あなたも無意識のうち…

猫島いのり