コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

発情期の猫にしてはいけないNG行為5つ
発情期の猫にしてはいけないNG行為5つ

猫が恋をする季節…といえば聞こえは良いですが、現実はそんな甘いものではありません。発情期の猫は相手を見つけたいという強い欲求に晒されています。飼い主さんのすることが危険な…

ひよしりん
猫を飼いたい人が意識するべき家選びのポイント4つ
猫を飼いたい人が意識するべき家選びのポイント4つ

猫と楽しく暮らせる家はどのような条件があるでしょうか?少し意識をするだけで猫との暮らしがますます充実し楽しむ事ができます。それではご紹介いたします。

餅月満太
愛猫に残された時間をどう過ごしますか?『ターミナルケア』について
愛猫に残された時間をどう過ごしますか?『ターミナルケア』に…

「この子にどのように過ごして欲しいのか」それは愛猫と過ごしてきた飼い主さんがいちばんよく理解していることでしょう。最近では、治療よりも緩和ケアを重視する「ターミナルケア…

chii(4匹のかーちゃん)
歩道に落ちていた「まっくろくろすけ」との運命の出会い
歩道に落ちていた「まっくろくろすけ」との運命の出会い

突然我が家の家族になりました。

naonao
ついやってない?猫をダメにする飼い主のNG行動5つ
ついやってない?猫をダメにする飼い主のNG行動5つ

人間の生活に深く寄り添ってくれる代表格の猫ですが人間と生き方は違います。飼い主だけではなく猫にも幸せな日々を送ってもらうため、猫を困らせてしまう行動を少なくするように考…

餅月満太
猫が飼い主の外出を察知する方法4つ
猫が飼い主の外出を察知する方法4つ

猫はただ1日をノンビリ過ごしているわけではありません。日々観察を怠らず、外出のきざしを知ることなど朝飯前。さりげなさを装いながら、飼い主さんの動向を逐一チェックしていま…

Chimoma
「めんだこ」を片時も離さない猫さんが可愛すぎ♡とツイッター民悶絶
「めんだこ」を片時も離さない猫さんが可愛すぎ♡とツイッター民…

キーホルダーのめんだこさんのことが大のお気に入りになってしまった可愛い猫さんが今、話題になっています!

玲愛
猫が『ご飯を食べたくない時』にする仕草や行動3選
猫が『ご飯を食べたくない時』にする仕草や行動3選

愛猫が食事を残してしまうと心配になりますよね。まずは体調不良による食欲不振が疑われますが、体調不良でなくても「その時の気分」によって食欲がなくなることも。今回は【猫の食…

chii(4匹のかーちゃん)
急に飽きたり怒ったり…猫の行動がいつも『急』な理由5つ
急に飽きたり怒ったり…猫の行動がいつも『急』な理由5つ

猫を見ていると、意外と急な行動が多い気がしませんか?突然走り出したり鳴き出したりと驚かされることがあります。それにはれっきとした理由があるのです。早速チェックしていきま…

ひよしりん
細い枝の先で今にも落ちそうな猫が、奇跡のウルトラCで生還!
細い枝の先で今にも落ちそうな猫が、奇跡のウルトラCで生還!

猫のビージーが木の上で立ち往生したため救助要請を受けCanopy cat rescueのショーンが来ます。彼女は細い枝の先端付近にいましたが、ショーンが来たその時にバランスを崩してしまい…

アトム
『具合が悪い時』に猫がしている仕草や行動3選!眠り方や歩き方など…
『具合が悪い時』に猫がしている仕草や行動3選!眠り方や歩き…

猫は少しの体調不良なら平然を装ってしまいます。具合が悪そうな様子を見せた時には、すでに病状が悪化してしまっていることも。病気を早期発見するには、愛猫の些細な異変にも気付…

chii(4匹のかーちゃん)
「突然お風呂に入れられた…」いじけてしまった猫さんが可愛すぎと話題♪
「突然お風呂に入れられた…」いじけてしまった猫さんが可愛すぎ…

お風呂に入れられた後にすっかりいじけてしまった猫さんが思わず慰めたくなるほど可愛すぎると一同大注目!

玲愛
距離のある『同居猫』に仲良くなってもらう方法3つ
距離のある『同居猫』に仲良くなってもらう方法3つ

何となく同居猫の距離を感じることはありませんか?心の距離を感じるのは人間ならではの視点かもしれません。とはいえ、距離を縮めることは不可能ではありません。今回は、猫同士の…

めろんぱん
猫が『嫌いだなぁ』と思っているもの6つ
猫が『嫌いだなぁ』と思っているもの6つ

飼い主さんに直接伝えることはできなくても、猫にも嫌いなものがあります。人間の日常的なものに、猫が怖がったり、警戒したりするんです。嫌な思い出とリンクしてしまうこともあり…

tonakai
体罰は絶対NG!猫への正しいトレーニング方法3つ
体罰は絶対NG!猫への正しいトレーニング方法3つ

猫ちゃんと一緒に暮らす中でどうしても直さないと暮らしにくい面が出てくると思います。どのようなときに正しいトレーニング方法を知っているだけで、ずいぶんと楽に修正ができると…

橋本まんも
個性いろいろ?猫の飼い主が帰宅したときの『出迎え方』5選
個性いろいろ?猫の飼い主が帰宅したときの『出迎え方』5選

仕事から疲れて帰ると、愛する猫が玄関で待っていてくれた…。それだけで疲れが吹き飛びますよね。飼い主さんへのお出迎えの仕方も、猫によって様々でしょう。健気にじっと待つだけで…

そらじろう
捨てられた子猫の里親に!病院からもらい受けるケースの体験談
捨てられた子猫の里親に!病院からもらい受けるケースの体験談

猫や犬などの動物を飼っていると、予防接種や健診などで動物病院に行きますよね?病院には仔犬や子猫などの『里親さん募集!』という貼り紙がしてあることがあります。動物病院から…

虎松
猫のいる家でアルコール消毒液を使ってもOK?
猫のいる家でアルコール消毒液を使ってもOK?

新型コロナウイルスなどの感染症を予防するために家でアルコール消毒を行っている人は数多くいることと思います。人にとってアルコール消毒液はとても便利で心強いものとなりますよ…

ウルフ・バロン
深夜に緊急会見を開いた猫さんが可愛いと話題♡
深夜に緊急会見を開いた猫さんが可愛いと話題♡

深夜に緊急会見まで開いてしまった猫さんの要求とは果たしてどんなものだったのでしょうか!?その一言に注目が集まる!

玲愛
愛猫に合わないキャットタワーを使っていると起きるかもしれない事故…
愛猫に合わないキャットタワーを使っていると起きるかもしれな…

キャットタワーは選んだ時と、実際に触れた時のイメージが違う事があります。実際に違和感のあるタワーは何かがあるのかもしれません。具体的に「何か」を探っていきましょう。

餅月満太
猫を撫でたときの『鳴き方』でわかる心理5つ!嫌がっている場合も…
猫を撫でたときの『鳴き方』でわかる心理5つ!嫌がっている場…

猫の鳴き声は猫ちゃんそれぞれ個性がありますが、その鳴き方にはいくつかの種類があります。どのように鳴いているかによって、その時の猫の感情をある程度読み取ることができると言…

chii(4匹のかーちゃん)
猫の弱点となる場所3つ!知っておくといざという時に便利かも!
猫の弱点となる場所3つ!知っておくといざという時に便利かも!

いざという時、猫ちゃんの弱点を触ると…あら不思議、ウットリしちゃった! といった、猫ちゃんがとろけてしまう弱点をご紹介します♡ これさえ知っていれば、どんな場面でも安心で…

玲愛
年を取るほど可愛くなる!老猫の魅力4つ
年を取るほど可愛くなる!老猫の魅力4つ

猫の長寿化で介護に苦悩する飼い主さんが増える一方、猫は年を取るほど可愛くなると感じている猫好きさんも少なくありません。老猫との暮らしは悲喜こもごも。しかし、ここではかけ…

Chimoma
ブリーダーから保護施設へきた3本足の猫。家につく?人につく?
ブリーダーから保護施設へきた3本足の猫。家につく?人につく?

一般的にネコは”家につく”といわれますが、ウチの子はどうやら違うようでした。あったその日にスリスリと寄ってきたウチの子に、正直、一目ぼれしました。

はなッち
猫の『我慢』に気付いて!察するための3つのポイント
猫の『我慢』に気付いて!察するための3つのポイント

猫ちゃんと一緒に暮らすためにも、猫ちゃんの我慢を見抜くことは飼い主さんとして必要なスキルです。いち早く気づいて対処してあげましょう。

橋本まんも
飼い主の悲痛な声を背にニャンプロに夢中な猫さんたちが話題沸騰中!
飼い主の悲痛な声を背にニャンプロに夢中な猫さんたちが話題沸…

プロレスに夢中になりすぎて飼い主さんの大切なプリントを散らかしてしまった猫さんたちが今熱い!

玲愛
保存しておいた方がいい愛猫にまつわるモノ5つ
保存しておいた方がいい愛猫にまつわるモノ5つ

愛猫との悲しい別れに限らず、あの頃の思い出の品を保管しておけばよかったと後悔することがあります。今回は、保存しておきたいアイテムをとおすすめの保管方法についてご紹介いた…

めろんぱん
お迎えした猫のために『必ずした方がいいこと』5つ
お迎えした猫のために『必ずした方がいいこと』5つ

猫を迎えた方は、新しく始まる猫との生活に胸を弾ませていることでしょう。猫が幸せに暮らすためには、飼い主さんが猫のために快適な環境をきちんと整えてあげることが大切です。そ…

そらじろう
LAYLAの12猫占い【10/5~10/11】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【10/5~10/11】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫なの…

LAYLA
まるで人間「猫が二本足で立つ」理由4つ!やめさせた方が良いの?
まるで人間「猫が二本足で立つ」理由4つ!やめさせた方が良い…

猫といえば四本足が普通ですが、突如として二本足でニョキッと立つことが。どうしてなのでしょうか?そして二本足になることはやめさせた方が良いのか。気になるところを探ってみま…

ひよしりん
猫はいつから人間と生活するようになったの?猫と人間の歴史
猫はいつから人間と生活するようになったの?猫と人間の歴史

いつからか当たり前のように人間の側には猫ちゃんがいます。しかし一体いつから良いパートナーとして存在するようになったのでしょうか。今回はその歴史について調べてみました。

橋本まんも
痩せ細って戻ってきた野良猫。保護するとエイズ陽性で黄疸も…
痩せ細って戻ってきた野良猫。保護するとエイズ陽性で黄疸も…

保護するまでに二度も姿を消した野良猫のぶちが救助されるまでのお話です。

桶乃ハシ
猫が『信頼している』飼い主にしか見せない仕草や行動3つ
猫が『信頼している』飼い主にしか見せない仕草や行動3つ

結局のところ、愛猫は私のことをどう思っているのだろう?と気になることってありますよね。猫にとって「信頼・安心」が何よりも重要なことなので、愛猫と飼い主さんの良好な関係の…

chii(4匹のかーちゃん)
超危険!猫がキッチンやリビングで起こしやすい事故5つ
超危険!猫がキッチンやリビングで起こしやすい事故5つ

猫は好奇心旺盛で、人間にとってはそれほど魅力を感じないようなものに興味を惹かれることがあります。今回は、ヒヤッとするような事故現場になりやすいキッチンとリビングに潜む危…

めろんぱん
貫通マジック?壁から上半身を出しているような猫さんが凄いと注目集…
貫通マジック?壁から上半身を出しているような猫さんが凄いと…

その姿はまるでマジシャン!?壁を突き抜けてしまったかのような視覚トリックを見せる猫さんにネット民一同愕然!

玲愛
帰省したら忘れられてた!?猫の記憶力ってどのくらい?
帰省したら忘れられてた!?猫の記憶力ってどのくらい?

久しぶりにご実家へ帰省した際に「愛猫に忘れられていた」という経験がある方もいらっしゃいます。あんなに仲が良かった愛猫に「あなた…どちらさま?」という素っ気ない態度を取られ…

chii(4匹のかーちゃん)
こんな人には甘えない!猫が『甘えたくない』と思う飼い主の特徴3つ
こんな人には甘えない!猫が『甘えたくない』と思う飼い主の特…

人懐っこい性格の猫でも「近寄りたくない人」「甘えたくない人」というのは存在します。猫が「この人には甘えたくないなぁ…」と思ってしまうのはどんな人なのか、詳しい特徴や理由な…

猫島いのり
猫と手で遊ぶのはNG?避けるべき理由3つ
猫と手で遊ぶのはNG?避けるべき理由3つ

猫と遊んでいるとオモチャを使わないで手で遊んでしまうことはよくありますよね?しかし飼い主の身体を利用した遊びには大きな危険が隠れています。それでは見ていきましょう。

餅月満太
やっぱり完全室内飼いが安心♡意外に狭い猫の外での行動範囲
やっぱり完全室内飼いが安心♡意外に狭い猫の外での行動範囲

ある国際的なプロジェクトチームによる、飼い猫の外での活動に関する研究結果が発表され話題になっています。飼い猫たちは、飼い主が思っている以上に外での行動範囲が狭いようです…

nicosuke-pko
子育て中に次の子を妊娠した野良母猫を保護。子猫は【魚アレルギー】
子育て中に次の子を妊娠した野良母猫を保護。子猫は【魚アレル…

大きなお腹で子育てをがんばるノラ猫母さんを保護。そして生まれた子猫はなんと「魚アレルギー」でした。魚が食べられない猫っているの?少し調べてみました。

とうこ
猫が『一緒に寝たがる』時の心理5つ
猫が『一緒に寝たがる』時の心理5つ

皆さんは夜、猫と一緒に寝ていますか?毎日一緒に寝る猫もいれば、気まぐれに寝床にやってくる猫もいると思います。猫は「気分屋」と呼ばれますが、いずれの場合も、飼い主さんと一…

そらじろう
イタズラの現行犯!捕まった猫さんがツイッターで波紋を呼ぶ
イタズラの現行犯!捕まった猫さんがツイッターで波紋を呼ぶ

クリーニングしたばかりの服をイタズラしようとした猫さんですが、見事に捕まってしまいました!一体どうなる!?今、注目されています!

玲愛
猫にトリミングは必要?頻度や注意点など
猫にトリミングは必要?頻度や注意点など

猫は完全室内飼いになり以前より飼い主が行う「お世話」が多く必要になっています。それでは細かく分けて注意するポイントなどをしっかりと考えてみましょう。

餅月満太
猫が『スキンシップ』を取りたがっているときの仕草や行動5つ
猫が『スキンシップ』を取りたがっているときの仕草や行動5つ

猫が飼い主さんにアプローチする時の方法は、十にゃん十色。性格によって、飼い主さんとの付き合いの長さによって、あるいは同居猫との力関係によって様々です。しかし、猫からのお…

Chimoma
猫にもパーソナルカラーがある!?愛猫に似合う色の選び方
猫にもパーソナルカラーがある!?愛猫に似合う色の選び方

愛猫の首輪を新調する時、何色にしようか迷うことってありますよね。数年前にブームに火が付き最近ではすっかり定着した「パーソナルカラー診断」を、愛猫にも応用されている飼い主…

chii(4匹のかーちゃん)
間一髪!危うく轢きそうになった羽根のように軽い子猫をレスキュー!
間一髪!危うく轢きそうになった羽根のように軽い子猫をレスキ…

骨と皮だけ…あまりにガリガリにやせ細った猫を間一髪でレスキュー!飛び出した先が保護ボランティアさんだった幸運の持ち主は、お腹を満たして安全な場所で順調に回復しています。

ayano
猫が突然『ヒザに乗ってくる』ときの心理5つ
猫が突然『ヒザに乗ってくる』ときの心理5つ

猫と暮らしていると、突発的な猫の行動に驚かされることも多いですよね。「猫は気まぐれ」なんて、よく言いますが、そのまま眠ってしまい、動けない…という経験をされた方も多いでし…

そらじろう
猫が突然全力疾走する理由と心理4つ
猫が突然全力疾走する理由と心理4つ

猫が全力疾走をし始めると何か起こったのかビックリしてしまいます。しかし猫の全力疾走には色々な気持ちがあるようです。理由を知って愛猫との距離感を縮めてみましょう。

餅月満太
イチャつく先輩カップルに乱入する『お邪魔猫』に空気を読もうの声集…
イチャつく先輩カップルに乱入する『お邪魔猫』に空気を読もう…

一つ屋根の下で暮らす可愛らしい猫さん達が繰り広げる愛の劇場から目が離せません!愛し合う猫達に空気を読まずに乱入する猫あり、どうなる?この恋の行方!?

ジュリアーノ
猫はお留守番のとき何をしてるの?
猫はお留守番のとき何をしてるの?

愛猫がお留守番の時に何をして過ごしているのか、気になりませんか。一体何をして過ごしているのか、考えられることをまとめてみました。

橋本まんも