猫に信頼されない飼い主がやりがちなコト4つ

猫に信頼されない飼い主がやりがちなコト4つ

猫に信頼されていないと感じた時、一体何が原因になっているのか気になりませんか?そこで本記事では、猫に信頼されない残念な行動について紹介していきます。あなたも無意識のうちに残念な行動をとっているかも…!?

猫の信頼を失ってしまう残念な行動とは?

怒ったような表情でこちらを見つめる猫

「猫に信頼されていない…」「なんだか猫に避けられている気がする…」そんなことを感じる人は、もしかしたら無意識のうちに”猫の信頼を失ってしまう残念な行動”を、とってしまっているのかもしれません。それではどのような行動をとると猫の信頼を失ってしまうのか、具体的な行動をいくつか紹介していきましょう。

1. 無理やり猫に触ろうとする

抱っこされて嫌がる猫

猫は本当に信頼している相手にしか体を触らせたがりません。そのため、信頼関係が築けていないのに無理に体を触ろうとすると、猫は当然嫌がります。

また、信頼関係が築けていたとしても、猫は「触ってほしくない気分」のときもあります。猫はとても気まぐれな生き物なので、どんなに信頼していたとしても放っておいてほしい気分のときもあるのです。なので、信頼関係を築いていたとしても、猫の気分に合わせて触ってあげるようにしましょう。

2. 大きな声で騒ぐことが多い

猫を抱きながら大声で騒いでいる女性

猫は大きな音を嫌う傾向にあります。そのため、日頃から大声で騒ぐことが多い人の近くには寄らない可能性があるのです。猫に好かれたいのであれば、猫の近くではできるだけ小声で高い声で喋ることをおすすめします。

また、大きな物音を立てる人も猫は苦手です。バタバタと走り回ることが多い人や、手を叩いたりすることが多い人も、猫の信頼を失いやすいため注意しましょう。

3. 猫が嫌う匂いをまとっている

香水瓶と嫌そうな顔をした猫

猫は香水や柔軟剤の強い匂い、ミントや柑橘類の匂い、タバコの匂いなどが苦手です。そのため、そのような匂いを身にまとっている人も猫から嫌われやすいといえるでしょう。

人間にとっては大したことない匂いでも、猫は僅かな匂いを敏感にキャッチします。なので、できるだけ猫が嫌う匂いを身につけないようにしましょう。

4. 眠っている猫を起こすことが多い

目覚まし時計の隣で寝転んでいる猫

眠っているところを起こされると、当然猫は気分を害する可能性があります。人間も気持ちよく眠っているところを急に起こされたら不快な気持ちになりますよね。それと同じで、猫も睡眠の邪魔をされるのは嫌なのです。なので、眠っている猫をむやみに起こすような行動は控えるようにしましょう。

まとめ

不機嫌な表情の猫

猫は気まぐれなように見えますが「この行動は嫌」「この音や匂いは嫌」といったように、”自分の嫌な物”ははっきりしています。なので、猫から信頼されたいのであれば、まずは猫が嫌がる物や嫌がる行動を把握し、できるだけ猫の嫌がることをしないように意識しましょう。

すぐに猫との信頼関係を築くことは難しいかもしれませんが、ゆっくりと時間をかけて猫と仲良くなれば少しずつ信頼されるようになるかもしれません。なので、焦らず気長に猫との関係を築いていきましょう。

スポンサーリンク