粘着質な猫がよくする行動5つ

粘着質な猫がよくする行動5つ

当たり前の話なのですが、猫によって性格が違います。自立心旺盛な子もいれば、甘えん坊な子、じっとりとした粘着質の子もいます。人や他の動物などにベタッとくっつくような猫の場合、どんな行動を良くするでしょうか?早速チェックしていきましょう。

1. 出待ち

ドアの前の猫

粘着質な猫はいつでも飼い主さんの側にいたいので、出待ちは当たり前の行動になるでしょう。トイレやお風呂など、どこに行っても前で出てくるのを待っていてくれます。

ただあまりに過剰だと、分離不安の可能性が出て来ます。飼い主さんが外出する時の猫の行動を良く観察してみてください。もし落ち着かない様子なら、精神的に依存しすぎているのでしょう。かかりつけ医に相談するなどして、早めに対処しましょう。

2. 邪魔する

パソコン作業を邪魔する猫

とにかく飼い主さんの気を引きたくて、「邪魔」という行動に走ることが。テレビ前やキーボード上、雑誌上などにドカッと横たわり、「こっち見て」とアピールします。可愛いけれど、ちょっと困ってしまいます。

どうしても、飼い主さんの視界に入りたいのでしょう。猫は自分に関心が向いていないと不安になるといいます。ご主人が他に集中すると「もうこちらは見てくれないのかな?」と思い邪魔するようです。

もちろん飼い主さんがきちんと構ってくれれば安心して、どこか別の場所へ行くことが多いでしょう。お邪魔猫が出現したら、少しでも良いのでナデナデしてあげてください。

3. 嫉妬する

睨む猫

自分以外の猫などに、嫉妬する場合も多いです。飼い主さんが可愛がっている対象をめがけて突進してきたり、威嚇したり…。嫉妬に狂った時は、手のつけようがありません。下手に止めようとするのは、避けた方が良いでしょう。

平等に可愛がっていても、猫の性格によってはヤキモチを妬きます。どうしようもない部分ではありますので、他の子に危害がないように注意しましょう。オス猫など独占欲が強い猫は嫉妬深い傾向にありますので、そのことを知っておくとよいでしょう。

4. 飼い主の監視

監視する猫

いつも側で飼い主さんのことを監視している…ちょっと怖いですが、そのような猫がいます。危害を加えられないか、警戒しているのかもしれませんが…。

猫にはナワバリ意識があります。飼い主さんを自分のものだと思っている場合がありますので、もしそうなら監視するのは当然です。パトロールの一環なのでしょう。

他の猫が近づこうものなら、鬼の形相で追い払います。勝手に所有されてしまった飼い主さんからしたら困った話ですが、習性なので仕方ありません。いつも監視されていると思って、行動した方が良いかもしれませんね。

5. 他の猫に絡む

他の猫に絡む猫

猫が粘着するのは飼い主さんだけではありません。同居猫に絡んでいく場合も良くあるのです。一緒に遊びたいのに、全然反応してくれにゃい…。そんな時、しつこくちょっかいを出し続けるでしょう。そして露骨に嫌がられ、挙句の果てには本気の威嚇をされてしまうのです。

なんて可哀想な粘着猫。どこの世界でも、しつこいヤツは避けられる傾向にあるようです。

まとめ

飼い主の背中に乗る猫

とにかく、自分以外の存在にくっついていないと気が済まない、まるでガムテープのような性格の猫がいたら気をつけてください。いつも狙われていることでしょう。粘着質はイコール、甘えん坊とも考えることができます。

あまりに付きまとわれると困ることもありますが、基本的には可愛くて愛おしい存在ではないでしょうか?どうか無下にせず、ヨシヨシしてあげてください。

スポンサーリンク