コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

【愛の奇跡】下半身麻痺を感じさせないほど元気に遊ぶ子猫に感動の嵐!
【愛の奇跡】下半身麻痺を感じさせないほど元気に遊ぶ子猫に感…

下半身麻痺で身体が不自由なことを感じさせないくらいに元気よく遊ぶ子猫ちゃん。ここまでくるまでには飼い主さんと一緒に乗り越えてきた試練がたくさんありました。命の尊さや飼い…

ジュリアーノ
猫が『不機嫌』になってしまう理由5選!機嫌が悪い時、猫はどんな仕…
猫が『不機嫌』になってしまう理由5選!機嫌が悪い時、猫はど…

猫は些細なことでへそを曲げてしまいます。そのきっかけが曖昧なことが多いように感じますが、いくつか特徴があります。今回は猫が機嫌を損ねる理由についてご紹介いたします。

めろんぱん
猫のレスキューは根気!上へと逃げる猫をやさしく追いかける
猫のレスキューは根気!上へと逃げる猫をやさしく追いかける

猫のミャオミャオは75フィートの木の上で2晩立ち往生していました。救助に向かうCanopy cat rescueのトムの姿を見て、さらに上の100フィートまで逃げてしまいます。

アトム
こんな行動はNGです!猫を不安にさせる飼い主の行動5つ
こんな行動はNGです!猫を不安にさせる飼い主の行動5つ

日常生活の中には、人間にとっては些細なことでも、猫にとっては強い不安の原因になることが存在します。今回は、猫を知らぬ間に不安にさせてしまう行動を5つご紹介いたします。

めろんぱん
猫語が知りたい!「鳴き方」からわかる猫の気持ち11種
猫語が知りたい!「鳴き方」からわかる猫の気持ち11種

猫の鳴き声には感情が表れることをご存知でしょうか?猫たちの「ニャン」にはさまざまなバリエーションがあり、その時の気持ちによって鳴き方が変わってきます。今回は【猫の鳴き方…

chii(4匹のかーちゃん)
2匹の元保護猫さんたちの『手作りキャットニップ』試食会!
2匹の元保護猫さんたちの『手作りキャットニップ』試食会!

元保護猫のコールとマーマレード。今では自分たちのホームページを持ち、インスタのフォロワーは11万人を超えています。今回は、キャットニップを収穫し乾燥させる行程に2匹が参加…

m&m
猫の『耳の角度』でわかる心理5選!動き方を見て今の気持ちを見極め…
猫の『耳の角度』でわかる心理5選!動き方を見て今の気持ちを…

猫の気持ちや感情を知るには、体を見ると分かります。耳の動きを見てもそれを知ることができるんです。猫の耳の動き方と、そのときどんな気持ちでいるのかご紹介します。愛猫の感情…

tonakai
猫の機嫌が悪くなったときの対処法3つ
猫の機嫌が悪くなったときの対処法3つ

長く一緒に暮らしていると、愛猫の不機嫌な場面にも必ず出くわします。どのような対応が望ましいのでしょうか。猫ちゃんを飼い始めたばかりの人はぜひ参考にして下さい。

橋本まんも
猫を『好きすぎる』人がやりがちなNG行動4つ
猫を『好きすぎる』人がやりがちなNG行動4つ

猫を好きなのは良いのですが、好きすぎると猫にとって迷惑な行為を飼い主は気が付かずにしているかもしれません。それでは見ていきましょう。

餅月満太
『小悪魔系猫』の飼い主翻弄テクニック3つ
『小悪魔系猫』の飼い主翻弄テクニック3つ

猫ちゃんって本当に可愛いですよね♡ でも中には可愛すぎて飼い主さんを翻弄させてしまう、小悪魔系な猫ちゃんも! そんな猫ちゃんたちが飼い主さんを翻弄させるテクニックはこちら…

玲愛
どんな時も猫の味方!Canopy cat rescueは半月ですでに5匹救助
どんな時も猫の味方!Canopy cat rescueは半月ですでに5匹救助

木の上の猫を助ける団体「Canopy cat rescue」。感染症が落ち着かない危険な時期でも臆することなく猫たちを救助し続けています!

アトム
ヒゲから分かる猫の「本心」4つ
ヒゲから分かる猫の「本心」4つ

猫の気持ちは犬以上に分かりにくいものですが、ヒゲの動きは猫の気持ちを察する大きな手がかりになります。今回は4つのヒゲの動きから、猫の気持ちに寄り添ってみたいと思います。

めろんぱん
猫の飼い主が猫アレルギーの人と会う時に準備すべきこと3つ
猫の飼い主が猫アレルギーの人と会う時に準備すべきこと3つ

自分は無縁だとしても、実際に「猫アレルギー」の人はたくさんいます。軽症の人もいれば、中には命にかかわるほど重症な人もいるのです。そのため、アレルギーである人のことを考え…

そらじろう
木から降りられない猫の元へ隣人の猫が家族を案内!猫の友情で無事救出
木から降りられない猫の元へ隣人の猫が家族を案内!猫の友情で…

猫のブリックが木の上で立ち往生していて、数日後、隣人の猫がブリックを見つけ家族を連れてきます。隣人は飼い主に連絡し、Canopy cat rescueへ救助依頼が来ました。

アトム
猫にとっての『最高な飼い主』の特徴5つ
猫にとっての『最高な飼い主』の特徴5つ

猫の飼い主さんは皆、愛猫のために一生懸命だと思います。それでもふと頭をよぎるのは「うちの子は本当に幸せなのかな?」ということでしょう。今回は、猫目線から見た最高の飼い主…

めろんぱん
猫の幸せのために飼い主が心がけるべき『5つのこと』
猫の幸せのために飼い主が心がけるべき『5つのこと』

猫と言葉で会話をすることはできません。ですから幸せかどうかを確認することはできないのが残念なところです。猫がハッピーに暮らしていけるようにするには、何をしたら良いのでし…

ひよしりん
LAYLAの12猫占い【8/17~8/23】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【8/17~8/23】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
保護ラッシュ!片足が動かない子猫、虫を食べ生き延びた子猫…
保護ラッシュ!片足が動かない子猫、虫を食べ生き延びた子猫…

保護した子猫は、ガリガリに痩せ、風邪をひいてボロボロのうえ、片足が動きません。別に保護された子猫は、一人ぼっちで飢えに耐え、虫を食べて生き延びました。可哀想な子猫はどこ…

とうこ
猫がフードを1粒ずつ手ですくって食べるときの心理3つ
猫がフードを1粒ずつ手ですくって食べるときの心理3つ

猫がフードを1粒ずつすくって食べる姿を見たことはあるでしょうか。このような姿はとても可愛らしいですよね。でも、猫は一体どのような心理でこのような食べ方をしているのかご存じ…

猫島いのり
日常の中で起きやすい『猫の事故』4つ!まさかこんなことになるなん…
日常の中で起きやすい『猫の事故』4つ!まさかこんなことにな…

猫を飼うのであれば「家の中にある危険なもの」に注意する必要があります。人間にとっては安全な物や正しい使い方を熟知している物が、猫にとっては凶器となってしまうこともあるの…

猫島いのり
タイムリミットはあと数日…危険な場所で暮らす子猫が見つけた永遠のお家
タイムリミットはあと数日…危険な場所で暮らす子猫が見つけた永…

危険が多い場所で暮らす子猫を一時保護。永遠のお家が見つからなければ元の場所へリリース…何とか家族を見つけたい!地域猫と人々の優しさが繋いだ命。

ayano
愛猫に合ったご飯の選び方のポイント4つ
愛猫に合ったご飯の選び方のポイント4つ

犬ほどではありませんが、猫の市販フードも山ほど種類があります。何を選べばいいのか本当に迷ってしまいますが、高ければ良いというものでもありません。猫に合ったご飯を選ぶには…

Chimoma
片側3車線の国道の真ん中に落ちていた子猫…九死に一生!5秒の奇跡
片側3車線の国道の真ん中に落ちていた子猫…九死に一生!5秒の奇跡

「数秒でもズレていたら、きっと助からなかった」九死に一生を得た強運の持ち主は、暖かく安全なお家で日々成長しています。

ayano
猫が排泄の後に家の中を走り回るのはなぜ?3つの理由
猫が排泄の後に家の中を走り回るのはなぜ?3つの理由

猫と一緒に暮らしていると、「なぜそんな行動を?」と驚く光景を見ることがたくさんありますよね。その一つに、「排泄後に家の中を走り回る」という行動はありませんか?初めて見た…

そらじろう
完璧な『猫の肉球』の条件4つ
完璧な『猫の肉球』の条件4つ

猫の肉球はとてもかわいいですよね。見ても触ってもかわいい猫の肉球ですが、健康的にも「完璧」と言える条件をご紹介します。かわいい肉球を守るためにチェックしてみましょう。

tonakai
野良暮らしを生き抜いてくれてありがとう。愛猫と私が出会うまでの記録
野良暮らしを生き抜いてくれてありがとう。愛猫と私が出会うま…

保護猫2匹を引き取って4年が経ちました。少しずつ、本当に少しずつではありますが、距離が縮まっているのかな? と、感じつつ小さな幸せを積み重ねる日々です。今や大切な家族となっ…

ゆずみかん
猫が飼い主を噛むのはなぜ?3つの理由と対処法
猫が飼い主を噛むのはなぜ?3つの理由と対処法

大好きな飼い主さんに向けてなぜか噛んでしまう猫ちゃんを見たことはありますか。その理由と対処法について考えてみました。

橋本まんも
余った子猫ミルクの大量消費に。おかか香る、猫用ビスケット。
余った子猫ミルクの大量消費に。おかか香る、猫用ビスケット。

使いきれない子猫用ミルクを何とか大量消費できないものかと、ビスケットを作ってみました。シンプルな材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピです。ひと掴みの鰹節がポイント。

おハスねえさん
生まれてすぐ飼育放棄された愛猫たちとの20年で伝えたかった想い
生まれてすぐ飼育放棄された愛猫たちとの20年で伝えたかった想い

ひょんなことから3匹の保護猫達と暮らすことになり、20年。おっかなびっくりから始まった猫達との生活で、自分らしく自然体で暮らせるようになった体験をご紹介します。決して幸せな…

nicosuke-pko
猫がする『転位行動』とは?どんな時にするの?
猫がする『転位行動』とは?どんな時にするの?

猫は、今までとは関係のない行動を急にすることがあります。突然、毛づくろいやあくび、伸びなどをしたら、転位行動かもしれません。どんなときに転位行動をするのかご紹介します。

tonakai
猫の集中力を高める方法3つ
猫の集中力を高める方法3つ

猫は集中力が高いというと、少々意外なイメージを持たれるかもしれません。どちらかと言うと飽きっぽい印象のある猫ですが、"あること"が関与すると驚異的な集中力を発揮…

めろんぱん
【あるある】猫がコレクションを隠しがちな場所5つ
【あるある】猫がコレクションを隠しがちな場所5つ

猫の中にはなぜか収集癖がある猫がいます。コレクションする物は様々です。ペットボトルのふた、ゴム、ストローなど集めることに何か意味があるのかと思うような物ばかり。そしてそ…

ひよしりん
『キャットパラダイス』に住む地域猫の暮らしを覗いてみよう!
『キャットパラダイス』に住む地域猫の暮らしを覗いてみよう!

のら猫は避妊手術をせずに放っておくと、どんどん増えてしまいますよね。そうなると問題も発生しかねません。今回は、野良猫に避妊手術をして、うまく共存しているアメリカの例をご…

m&m
猫に『精神的苦痛』を与える飼い主の行動5選
猫に『精神的苦痛』を与える飼い主の行動5選

飼い主さんの飼い方によっては、猫に精神的な苦痛を与えてしまうことがあります。気をつけなければいけません。一体どんな飼い主さんの行動がストレスになってしまうのでしょうか。…

ひよしりん
猫はどこからペットショップに来るの?3つの故郷について
猫はどこからペットショップに来るの?3つの故郷について

ペットショップに行くとたくさんの猫を見ることができます。その可愛らしい姿は見ているだけでもとても癒されるものですが、素朴な疑問としてこの子達はどうやってこのお店にやって…

ナッツ
怯えた保護猫を迎えた家庭には、虐待による骨折から立ち直った先住猫!
怯えた保護猫を迎えた家庭には、虐待による骨折から立ち直った…

引き取られた時期は別々ですが、同じ飼い主さんの元へやってきた2匹の保護猫。辛い境遇を乗り越えてきたという共通点がありました。今は幸せに暮らす2匹のお話をご紹介します。

m&m
LAYLAの12猫占い【8/10~8/16】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【8/10~8/16】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
茂みに隠れ住んでいた野良猫家族を必死の保護!別々の道でも幸せを探…
茂みに隠れ住んでいた野良猫家族を必死の保護!別々の道でも幸…

茂みに隠れ住んでいた野良猫家族が保護され、人の存在の温かさを知るお話です。

桶乃ハシ
【猫あるある】家の中で猫が『狩りがちな物』4選
【猫あるある】家の中で猫が『狩りがちな物』4選

根っからのハンターである猫は、たとえおうちの中であっても様々なものをハンティングします。それが猫ちゃん用のおもちゃならば平和なのですが、時に思いもよらない物を狩ることが…

chii(4匹のかーちゃん)
【凶悪】地域猫毒殺事件発生中。動かぬ母猫から離れない3匹の子猫に涙
【凶悪】地域猫毒殺事件発生中。動かぬ母猫から離れない3匹の子…

『猫の変死や虐待と疑われる事案が続発している』人間の悪意によって失われた命と残された命。亡くなった母猫から離れない3匹の子猫たちにせめて幸せな未来を。

ayano
愛猫の看取り方。病気や老衰への向き合い方3つ
愛猫の看取り方。病気や老衰への向き合い方3つ

長年一緒に暮らしてきた愛猫ちゃんとも、いつか必ずお別れの時は来ます。そんな避けて通ることのできない愛猫ちゃんの「看取り方」について、どのようにしたらいいのか悩む飼い主さ…

玲愛
この時期特に気をつけたい!猫の『食中毒』対策5つ
この時期特に気をつけたい!猫の『食中毒』対策5つ

ジメジメとした梅雨時期や、夏場に気をつけたい食中毒。食中毒の魔の手は人間のみならず、愛猫にも忍び寄る危険性があります。今回は、大切な愛猫を食中毒から守る方法をご紹介いた…

めろんぱん
猫に嫌われてしまうNG行動5選!コレをする飼い主は愛猫から好かれな…
猫に嫌われてしまうNG行動5選!コレをする飼い主は愛猫から好…

猫と接する時、どんな態度でいますか?実は飼い主さんが良いと思っていても猫にしたら迷惑!ということがなきにしもあらずです。可愛い猫に嫌われてしまったら大ショックです。そう…

ひよしりん
子猫がハイブリッド車のボンネットから出られない…!救助劇の一部始終
子猫がハイブリッド車のボンネットから出られない…!救助劇の一…

「猫バンバン」しても出られない!?ハイブリッド車のボンネットに閉じ込められた子猫を救助!

ayano
猫の耳掃除でやってはいけない『NG行為』5選
猫の耳掃除でやってはいけない『NG行為』5選

猫の体のお手入れは飼い主さんが定期的に行う必要があります。猫の耳掃除は、やり方によっては耳に傷がついたり、ケガをしたりすることがあるため気をつけなければなりません。猫の…

tonakai
猫が飼い主に恩義を感じていること3つ
猫が飼い主に恩義を感じていること3つ

最近では「お猫様」なんてステキな言葉もあるように、大好きな猫ちゃんのためなら喜んで下僕になる飼い主さんが増加中!そんな優しい飼い主さんに、猫ちゃんも恩義を感じているよう…

ニコ
猫にとって使いやすいフードボウルの特徴4つ
猫にとって使いやすいフードボウルの特徴4つ

毎日猫が食べる食器を飼い主さんはどのような理由から選ぶでしょうか?この度は猫の使いやすさをポイントに見ていきたいと思います。

餅月満太
招き猫が上げているのは右手?左手?そのご利益とは
招き猫が上げているのは右手?左手?そのご利益とは

日本に住んでいる人なら一度は見たことのある『招き猫』は縁起物としてお店で飾られているだけでなく、たくさんのご家庭に置かれている人気のある置物となります。そんな招き猫は上…

ウルフ・バロン
保護センターから来た子猫。たった5日で「ずっと前から居た感」!?
保護センターから来た子猫。たった5日で「ずっと前から居た感」…

先住猫が他界した後、さすがに直ぐには猫を飼う事にはためらいがありましたが、やはり猫がいない生活は物足りないと感じ始めていたのでどうせなら保護センターから引き取ろうと思い…

プリン
猫との絆を一瞬でダメにしてしまうNG行為4つ
猫との絆を一瞬でダメにしてしまうNG行為4つ

皆さんは日頃、猫にどのように接していますか?スリスリと甘えてきたり、側にピタッと寄り添う姿を見て、良い信頼関係を築けていると感じる方も多いでしょう。しかし、飼い主さんの…

そらじろう