コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

恐怖心を抱いているのかも…飼い主を攻撃してくる猫の心理3つ
恐怖心を抱いているのかも…飼い主を攻撃してくる猫の心理3つ

大好きな飼い主さんでも時には猫ちゃんが攻撃することがあります。飼い主さんとしても悲しい出来事ですが、猫ちゃんはこういう時どのような心理なのでしょうか。

橋本まんも
飼い主が寝ている時に猫がよくする行動5つ
飼い主が寝ている時に猫がよくする行動5つ

飼い主さんが寝てしまうと猫は一体何をしているのでしょうか?その行動は謎に包まれています。一般的によくしている行動をまとめてみました。意外と、いや思った通り自由奔放のよう…

ひよしりん
ころもサクサク♪特大エビフライ猫が立派で美味しそうと話題!
ころもサクサク♪特大エビフライ猫が立派で美味しそうと話題!

床の上にぽつんと置かれた美味しそうな特大エビフライが一尾?可愛くて美味しそうで思わず二度見してしまいます。可愛くて美味しそうと絶賛の嵐!思わず二度見のそのモフモフの正体…

ジュリアーノ
安易な気持ちで猫を飼ってはいけない~『終生飼養』挫折を招く3つの…
安易な気持ちで猫を飼ってはいけない~『終生飼養』挫折を招く…

猫と一緒に暮らすのであれば、必ず最期まできちんと面倒をみるという覚悟が必要です。しかし、時が経つことで、最初に心に誓った時とは状況が変わってしまうこともあるでしょう。飼…

nicosuke-pko
猫との絆を強くするための方法3つ!愛猫との信頼関係築けていますか?
猫との絆を強くするための方法3つ!愛猫との信頼関係築けてい…

突然ですが愛猫との信頼関係を強く築けていますか。悩まれている飼い主さんは絆を強くさせる方法を考えてみましたので、ぜひ参考にして下さい。

橋本まんも
猫の多頭飼いでの「嫉妬」を防ぐ!3つの気配りポイント
猫の多頭飼いでの「嫉妬」を防ぐ!3つの気配りポイント

猫も嫉妬という感情を持っています。というのも、猫と人間の脳の構造は似ており、行動こそ大きな違いがあるものの、抱く感情は意外と複雑なのです。多頭飼育をする中で、嫉妬を予防…

めろんぱん
生後たった7日で迎えた初めての保護子猫。懸命のお世話で成長中!
生後たった7日で迎えた初めての保護子猫。懸命のお世話で成長中!

この夏、我が家に生後1週間の保護猫がやってきました。名前は柚(ゆず♂)。日々、勉強しながらの毎日です。

かえで
猫の危険な『鳴き声』4選!愛猫からのSOSを逃さないで!
猫の危険な『鳴き声』4選!愛猫からのSOSを逃さないで!

甘えたり、おねだりしたりするときのかわいい「ニャーン」ではない鳴き声で猫が鳴いていたら、猫がピンチのときかもしれません。飼い主さんの助けが必要な猫の鳴き声をご紹介します。

tonakai
【無の境地?】ベランダからの逃走に失敗して落胆する猫さんが注目の…
【無の境地?】ベランダからの逃走に失敗して落胆する猫さんが…

ベランダから逃走しようと思ったけど飼い主さんに見つかってしまい、とても落胆する可愛い猫さんがTwitterで話題沸騰中です!

玲愛
飼い猫同士に仲良くしてもらうための方法5つ
飼い猫同士に仲良くしてもらうための方法5つ

「猫の多頭飼いは相性がある」と耳にしますが、猫同士の相性については実際に対面してからでないとわからないですよね。猫を多頭飼いする際には、生活環境や接し方などの少しの工夫…

chii(4匹のかーちゃん)
猫が『実は反省している』ときの仕草や行動5つ
猫が『実は反省している』ときの仕草や行動5つ

反省とは自分を省みることですが、猫は「ついカッとなって言い過ぎちゃって悪かったな…」というような反省はしないでしょう。しかし、猫も「飼い主さん怒ってる…やっちゃったな…」と…

chii(4匹のかーちゃん)
猫とうまく暮らしていくための4つのポイント
猫とうまく暮らしていくための4つのポイント

猫は人と違って単独で暮らす動物なので、その気持ちを理解するのは難しいです。そのため、つい人の価値観で叱ってしまうと逆効果になることも。猫の基本的な気持ちを理解することで…

nicosuke-pko
親友を亡くした愛猫のために『オトモダチ計画』!砂漠のセンターにお…
親友を亡くした愛猫のために『オトモダチ計画』!砂漠のセンタ…

砂漠のド真ん中にポツンと佇む、メルヘンチックな動物管理センターから迎え入れた、我が家のミニ台風『さあしゃ』をご紹介いたします。

マジカルりんご
野良猫を保護する時に絶対やってはいけないNG行為5選
野良猫を保護する時に絶対やってはいけないNG行為5選

寂しそうな野良猫がいる、ケガをしてうずくまっているなど見て見ぬふりをできない場面があります。保護したいと思うことがあるでしょう。そんな時にやってはいけないNGな行為がいく…

ひよしりん
猫がいるところでアルコール消毒するときに気を付けるべきこと3つ
猫がいるところでアルコール消毒するときに気を付けるべきこと…

今ではすっかり生活必需品となったアルコール消毒。猫がいる家庭では心配事もあるかもしれませんが、正しく使用すればアルコール消毒を行うことができます。今回は消毒に関する注意…

めろんぱん
お水入れないでニャ!浴槽で寛ぐ猫が抗議する表情がイイと話題
お水入れないでニャ!浴槽で寛ぐ猫が抗議する表情がイイと話題

浴槽の中で寛ぐ猫さん。このひんやりが永遠に続いて欲しいと願っているところに飼い主さん登場。「お風呂に水を入れないで~」の表情にご注目!血は争えない姉妹対抗顔芸バトルも必…

ジュリアーノ
【あるある】愛猫の困った行動5選【でも可愛い】
【あるある】愛猫の困った行動5選【でも可愛い】

本当に愛猫の行動に困ることがありますが、どうしてもダメとは言えない飼い主の立場です。それでは愛らしいあるある行動をご紹介いたします。

餅月満太
猫に甘えて欲しい飼い主が心がけるべき3つのこと
猫に甘えて欲しい飼い主が心がけるべき3つのこと

猫ちゃんに甘えてほしいと多くの飼い主さんが考えていると思われます。そのためにはどのように愛猫に接していく方が良いのかを調べてみました。

橋本まんも
猫の「老化」に見られる5つのシグナル
猫の「老化」に見られる5つのシグナル

猫にも老いはやってきます。個体差はあるものの、老化の始まりにはいくつかのシグナルがあります。今回は、猫の老化を表す5つの変化についてご紹介いたします。

めろんぱん
LAYLAの12猫占い【9/7~9/13】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【9/7~9/13】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫…

LAYLA
猫の毛の「ダブルコート」と「シングルコート」ってなに?
猫の毛の「ダブルコート」と「シングルコート」ってなに?

猫の専門用語は本当に沢山あります。国、猫種の公認団体、そして特殊な猫種だけに使われる言葉など様々です。ただしシングルとダブルのコートの違いはほぼ共通です。それでは見てい…

餅月満太
蛙や蛇を食べて生き延びていた猫を奇跡的に救出。お腹の中は虫だらけ…
蛙や蛇を食べて生き延びていた猫を奇跡的に救出。お腹の中は虫…

蓮田の危険な場所で暮らしていた一匹の猫。奇跡的に保護され、獣医師でも驚きの回虫だらけのお腹と闘う白龍のお話です。

桶乃ハシ
猫に死期が近づいたときに見られるサイン5つ
猫に死期が近づいたときに見られるサイン5つ

大切な猫ちゃんとのお別れはとても悲しいものです。しかし、その命の終わりまで受け入れて見守ることが飼い主さんの最後の役目。猫ちゃんとの残された時間を大切に過ごすためにも&qu…

chii(4匹のかーちゃん)
暑い時季の『猫トイレ』臭う理由と管理のコツ5つ
暑い時季の『猫トイレ』臭う理由と管理のコツ5つ

猫のトイレの臭いには、悩まされている飼い主さんも多いのではないでしょうか?暑い夏はさらに臭いがキツく感じますよね。飼い主さんも快適に過ごすためには、どのような管理をすれ…

そらじろう
おやつをゲットするために『悲壮感』漂わせる猫さんに翻弄されるネッ…
おやつをゲットするために『悲壮感』漂わせる猫さんに翻弄され…

おやつのおかわりをもらうために飼い主さんを翻弄する猫さんがTwitterで人気急上昇!

玲愛
猫との暮らしに役立つ!『猫界のマナー』5選
猫との暮らしに役立つ!『猫界のマナー』5選

猫との接し方は難しい?少しの「マナー」さえ知っておけば、もっと猫たちと仲良くなれるはず!今回は【猫同士の礼儀作法】についてご紹介します。猫の世界の礼儀作法を知っておけば…

chii(4匹のかーちゃん)
猫が嫌がっている『飼い主の行為』5選!こんな人は猫から嫌われてい…
猫が嫌がっている『飼い主の行為』5選!こんな人は猫から嫌わ…

完全室内飼いの猫は家族と暮らす家の中が生きる全てになります。その環境に嫌な気持ちを持てばストレスを溜めてしまい健康にも大きな影響が出ます。それでは飼い主のよくない行動に…

餅月満太
ペットの盗難に注意!愛猫の誘拐を防ぐためにできる3つの対策
ペットの盗難に注意!愛猫の誘拐を防ぐためにできる3つの対策

昨年、猫が誘拐されるという衝撃的な事件が発生しました。猫が連れ去られるなど、考えたこともないかもしれませんが、その危険性は身近に潜んでいます。今回は誘拐から愛猫を守る手…

めろんぱん
初チャレンジ!愛猫が食べられる雑炊を作ってみた♪
初チャレンジ!愛猫が食べられる雑炊を作ってみた♪

ご飯を食べるのは大好きなはずの愛猫君ですが、ある時期食欲が落ちてしまい心配していました。あまりおやつは上げないようにしていたので、おやつの量を増やすことは考えませんでし…

satsuki
危険な倉庫で生まれた子猫3匹。倉庫スタッフの尽力で救われた命
危険な倉庫で生まれた子猫3匹。倉庫スタッフの尽力で救われた命

フォークリフトの行き交う倉庫に子猫が3匹。保護団体で育児の開始です。

とうこ
猫を幸せにできない飼い主の特徴5つ
猫を幸せにできない飼い主の特徴5つ

猫の生活を飼い主さんが引き受けることが猫との暮らしになるでしょう。一緒に暮らす猫が幸せであれば飼い主さんも嬉しくなれるような生活が理想ですが。。。注意点を見ていきましょ…

餅月満太
猫が執拗に自分の身体を舐める心理4つ
猫が執拗に自分の身体を舐める心理4つ

気がつくと猫が自分の身体をずぅっと舐めている…。こんなことはありませんか?猫は元々1日にかなりの時間を毛づくろいに費やす動物ですが、それにしてもあまりに時間が長いのでは…?…

ひよしりん
カブトムシと大激闘を繰り広げる猫さんに全Twitter民が悶える!
カブトムシと大激闘を繰り広げる猫さんに全Twitter民が悶える!

夏の朝の来訪者・カブトムシに対するはマンチカンの猫さん! 現在Twitterで話題沸騰中です!

玲愛
猫を飼っている家で部屋を綺麗に保つ方法6つ
猫を飼っている家で部屋を綺麗に保つ方法6つ

動物との暮らしに慣れている飼い主さんは気が付かなくても来客から家に関して言われてしまったことはありませんか?猫と一緒に綺麗に暮らせる方法について考えてみましょう。

餅月満太
猫が『キレてしまう』こと5つ!本気で怒ると手がつけられなくなるこ…
猫が『キレてしまう』こと5つ!本気で怒ると手がつけられなく…

普段は穏やかそうな猫ですが、飼い主さんの行動でキレてしまうことがあります。それはどんな時でしょうか?キレて噛みつかれたり引っかかれたりしたら大変です。そうならないように…

ひよしりん
初対面の猫に懐かれる人の特徴4つ
初対面の猫に懐かれる人の特徴4つ

街中や友人の家などで初めて猫に会った時、猫好きであれば少しでも好印象を持ってもらいたいと思うでしょう。しかしながら人間でも初対面での印象は大事と言いますが、猫にもファー…

ナッツ
保護猫との距離の縮め方5ステップ
保護猫との距離の縮め方5ステップ

保護猫と関わるうえで大切なことは、焦らないことです。ゆっくりと時間をかけて人馴れを目指します。ここでは保護猫と仲良くなるための5つのステップをご紹介いたします。

めろんぱん
ひとりぼっち、ボロボロでさまよっていた2ヵ月の子猫を緊急保護!
ひとりぼっち、ボロボロでさまよっていた2ヵ月の子猫を緊急保護!

その子猫は、ひとりぼっちで彷徨っていました。お腹を空かせ、汚れてボロボロ。保護されて、子猫らしさを取り戻します。

とうこ
野良猫に絶対やってはいけないNG行為3つ
野良猫に絶対やってはいけないNG行為3つ

「野良猫のため」その行動が誰かの迷惑になってしまうかもしれません。猫も人も共に幸せになるに、野良猫と関わり合いを持つ時には責任ある行動が必要となります。今回は【野良猫に…

chii(4匹のかーちゃん)
猫が飼い主といるときに空気を読む瞬間5つ
猫が飼い主といるときに空気を読む瞬間5つ

群れを作らない自由気ままな猫ですが、人間のように空気を読んでいるような行動をとることがあります。どんなときに空気を読んでいるのか、そしてどんな行動をとるのかご紹介します。

tonakai
「そっちが飲みたい!」互いの水を交換する猫と大型犬が超バズり中
「そっちが飲みたい!」互いの水を交換する猫と大型犬が超バズ…

「そっちがいいニャ」「そっちがいいワン」。お互いのお水が魅力的に見えたのか交換しているわんちゃんと猫ちゃん必見!猫ちゃんのスキルも上がるわんちゃんとの生活、さっそく覗い…

ジュリアーノ
猫飼いさんの防災に必要な備蓄・常備品5つ
猫飼いさんの防災に必要な備蓄・常備品5つ

災害時には飼い主さんと共に愛猫も避難する必要が出てきます。そんな時、どんなグッズを持っていれば良いのでしょうか?必須だと思われる品を5つ、挙げてみました。ぜひ参考にされて…

ひよしりん
猫が『満足』している時にみせるサイン5選!猫は身体で今の気持ちを…
猫が『満足』している時にみせるサイン5選!猫は身体で今の気…

猫は全身でその気持ちを表しています。それでは満足している時はどのようなサインで教えてくれているのでしょうか?言葉で通じ合うことができなくても、猫の気持ちを理解することは…

ひよしりん
命のリレー。パパ猫からバトンを貰った「こしゃむ」
命のリレー。パパ猫からバトンを貰った「こしゃむ」

命は、たとえネコであろうと人間とおなじ。ペットは家族の一員。言葉は通じなくても、相手に対する信頼というのは芽生えます。そして、奇跡とは本当に起こるものなのだと、保護猫た…

かめちゃん
『熱中症』になりやすい猫の特徴3選!あなたの愛猫は大丈夫?
『熱中症』になりやすい猫の特徴3選!あなたの愛猫は大丈夫?

猫ちゃんも人間と同じように熱中症にかかります。特に熱中症にかかりやすい猫ちゃんにも特徴があるのをご存知ですか? 本記事では熱中症にかかりやすい猫ちゃんの特徴をご紹介しま…

玲愛
「あれ、鶴瓶さん?」なでなでされた猫さんの表情が最高にイイ!と話題
「あれ、鶴瓶さん?」なでなでされた猫さんの表情が最高にイイ…

なでなでされた猫さんの癒されるお顔は必見です!猫さんってたれ目になるとこんな顔?さっそく愛猫で試してみたくなる人続出。猫ちゃんとの至福の時を貴方に☆

ジュリアーノ
夏なのに猫が「しっぽマフラー」その理由3つ
夏なのに猫が「しっぽマフラー」その理由3つ

上品さが醸し出される"しっぽマフラー"の姿ですが、実はしっぽマフラーには猫の感情が表れていたり、室温を調節してあげるヒントになったりします。今回は【猫がしっぽマ…

chii(4匹のかーちゃん)
猫が『見ないでほしい』と思っている部位やタイミング4選!もしかし…
猫が『見ないでほしい』と思っている部位やタイミング4選!も…

猫はとても繊細な生き物です。本当は飼い主さんに「ここは見ないで欲しいにゃ!」と思っているシーンがあるかもしれません。それを知らずにじ〜っと見つめていたら、ストレスを溜め…

ひよしりん
そうじゃない!猫に飼い主が叱られてしまう勘違い行動5つ
そうじゃない!猫に飼い主が叱られてしまう勘違い行動5つ

良かれと思ってやったのに、なぜか猫に叱られてしまった…。こんなことはありませんか?どうも人が良いと思うことは猫には逆に取られてしまうことがあるようです。そんな勘違いしてし…

ひよしりん
猫の「心の開き度」4つを角度別にチェック!
猫の「心の開き度」4つを角度別にチェック!

あなたの猫ちゃんは飼い主さんに心の扉をどのくらい開いているでしょうか? 保護したばかりの猫ちゃんから、心の扉のオープン度MAXの猫ちゃんの態度や仕草までご紹介したいと思いま…

玲愛