猫の信頼を失う飼い主の『暴言・態度』3つ

猫の信頼を失う飼い主の『暴言・態度』3つ

猫を飼っている多くの飼い主さんはきっと「猫と信頼関係を築いていきたい」と思っているはず。そのためには「猫との信頼が崩れてしまうNGな行動」をしっかりと把握しておき、猫からの信頼を損ねないように接するのが大事になってきます。そこで本記事では、猫からの信頼を失う残念な「暴言・態度」について、詳しく紹介をしていきます!

こんな行動は猫から嫌われるかも!?

暗い場所で佇む猫

猫に対して暴力をふるったり、いじめるのは言語道断でNGですが、実は「悪気はなくやっている行動」が猫からの信頼を損ねる原因になってしまうこともあるのです。

そこで今回は、ついやってしまいがちな「猫へのNGな接し方」に焦点を当てて紹介をしてまいります。

1.大声で暴言を吐きながら叱る

人間が発する言葉の意味をしっかりと把握している猫は少ないと思われます。しかし、それでも「大嫌い!」「あっちいけ!」といった暴言を聞いて(なんか嫌だなぁ)と感じ取る猫は意外と多いのです。

言葉の意味は理解できなくても、怒っている飼い主さんの険しい表情や大声などで、びっくりしてしまう子はたくさんいます。

特に猫の耳は人間よりもはるかに優れており、ささいな物音にも反応するため、いきなり大声で暴言を吐かれると、それがストレスになってしまうケースは少なくありません。

なので、例え言葉の内容が暴言でなかったとしても、猫の近くで大声を出したり、騒いだりするのはやめましょう。

2.猫が嫌がっているのにやめない

愛猫が可愛くて、ついたくさんスキンシップをしようとしたり、いっぱい撫でたくなる飼い主さんは多いと思います。

もちろん、猫が喜んでいたり、嫌がっていないのであれば、飼い主さんとのスキンシップは信頼関係を築くきっかけにもなるでしょう。

しかし、猫が嫌がっているのであれば、すぐにストップしてあげるのが懸命です。嫌がっているのに無理にスキンシップを図ったり、追いかけまわしたりすると、猫からの信頼を失う可能性は高くなります。

3.猫が何かを要求しているのに全く応えない

「遊んでほしい」「ごはんがほしい」「ドアを開けてほしい」といった要求がある時、猫は飼い主さんにアピールするために鳴いたり、飼い主さんの近くに行って訴えることがあります。

このように飼い主さんに対して思いっきり要求をしているのに、無視をしてしまうと「この飼い主さんは、要求に全く応えてくれない…」と幻滅される可能性があるのです。

なので、猫が何かを訴えている時は「めんどうだなぁ」「今忙しいから無理!」と嫌がらずに、猫に向き合ってあげることが大切です。

ただし、おやつをいっぱい食べているのに過剰に要求してくる、危険な場所(外など)に行きたがっている…といった場合は、猫の安全や健康を考えて、あえて無視することも大事といえるでしょう。

まとめ

花瓶を倒して叱られる猫

猫からの信頼を得たいのであれば、猫の気持ちや立場になってあげることが重要です。

猫が今どのような気分なのか、どのようにされたら嫌がってしまうのか…といった事を考えながら猫に接していけば、きっと少しずつ信頼関係も築いていけるはずです!

スポンサーリンク