1.大人になったから
子猫の頃は好奇心旺盛で、どんなおもちゃにも興味を示し、よく遊びますよね。猫がおもちゃにじゃれる姿を見ているだけで、飼い主さんにとっても楽しい時間でしょう。
しかし成長と共に、遊ぶ回数や時間が減るタイミングが必ずやってきます。子猫から飼っている場合は、「急に遊ばなくなった」と寂しく感じるかもしれません。
しかし、猫は元々、狩りの時間以外は出来るだけ動かずに体力温存をする動物。成長と共に体力も衰えてくるので、無駄な体力を使わないようにしているのです。
2.乗り気ではない
猫におもちゃを見せても見向きもしないときがありますよね。疲れているときや眠いときなど、人間と同じように、猫にも乗り気ではないときがあります。
また、さっきまで楽しそうに遊んでいたのに、急にやめてしまうこともありますよね。猫は気まぐれでマイペース。気分が乗らないときは、おもちゃを見せても遊ぶことはないでしょう。
そんなときに飼い主さんの都合で無理強いするのは禁物。猫が自分から寄って来るのを待ちましょう。
3.つまらない
猫は意外にも好き嫌いがはっきりしている動物。
現在、色々な種類のおもちゃが売られていますが、どんなおもちゃを好むかは猫によって様々。「せっかく買ってきても全然興味を示さなかった」という経験をした飼い主さんも多いでしょう。
また、飼い主さんのおもちゃの動かし方でも、猫が興味を示すかは変わってきます。おもちゃを獲物に見立て、動かすのがポイントです。
例えば釣り竿型のおもちゃは、大きく振って鳥や蝶の動きをイメージしてみましょう。
ネズミや猫じゃらしのおもちゃは強弱をつけて動かしたり、ビニールや紙袋の下でカサカサと音を立てると喜びます。
落ち葉の下で動く虫を連想させ、猫の狩猟本能にスイッチが入るのでしょうね。
4.体調が良くない
いつも遊んでいるおもちゃに全く興味を示さないとき、体調が悪い可能性もあります。ケガをして痛みがあったり、体に異常があるのかもしれません。
いつもより元気がないと感じたら、体に触れ、痛がる様子はないか、尿や便に異常がないか確認しましょう。
まとめ
いかがでしたか?猫がおもちゃで遊ばないと「どうしたのかな?」と心配になりますが、それなりの理由があるようです。
「最近、猫がおもちゃで遊ばない」という場合は、ぜひ参考にしてみて下さいね!