猫が『ゴロゴロ』と喉を鳴らす4つの理由

猫が『ゴロゴロ』と喉を鳴らす4つの理由

猫が「ゴロゴロ」と喉を鳴らしているのを聞いたことはありませんか?一般的に「気分が良い」ときに出す音であるイメージですが、そうとも限らないようです。今回は、猫が「ゴロゴロ」と喉を鳴らす理由についてまとめてみました。

1.リラックスしている

気持ち良さそうな猫

飼い主さんが抱っこをしているときや撫でているときに、「ゴロゴロ」と喉を鳴らすことがありますよね。

うっとりと気持ち良さそうな表情の通りリラックスし、満足していると言えるでしょう。

このときの「ゴロゴロ」は、中低音で、大きさもやや控えめ。飼い主さんが一番よく耳にする「ゴロゴロ」音です。

2.助けを求めている

診察される猫

病院での診察、爪切りやお風呂など、猫は嫌いなことをされたときに助けを求めるように「ゴロゴロ」と低い音で喉を鳴らすことがあります。

また痛みや苦しさから、苦痛を訴えるためにゴロゴロ音を出すこともあるようです。

理由は明確ではありませんが、「大丈夫、大丈夫」と自分を落ち着かせようとしているという説があります。

3.母子間のコミュニケーション

お乳を飲む子猫

子猫は産まれてわずか1週間ほどで、母猫のお乳を飲みながら「ゴロゴロ」と音を出すと言われています。このときのゴロゴロ音は、成猫よりは小さめの中低音です。

これは、横たわる母猫が、「子猫が問題なくお乳を飲めていることを確かめるため」という説があります。

子猫も母猫に「大丈夫だよ」「満足しているよ」と伝えているのでしょうね。

4.要求している

横たわる猫

猫は「ゴロゴロ」と喉を鳴らし、飼い主さんに何かを要求することがあります。「ご飯がほしい」「遊んでほしい」などの欲求を飼い主さんに訴えているのでしょう。

このときは、少し高音のゴロゴロ音で緊急性を表しているようです。

この高めの音は人間の赤ちゃんの鳴き声と周波数が似ており、飼い主さんに緊急性を抱かせると言われています。

飼い主さんはこの高めの「ゴロゴロ」を聞いて「要求に応えなければ」と思ってしまうようです。何とも不思議ですよね。

まとめ

顎を撫でられる猫

いかがでしたか?猫が出す「ゴロゴロ」音には諸説あり、まだ解明されていない部分もありますが、音の高さで、理由が異なるようです。

聞き慣れた「ゴロゴロ」音にも、様々な理由が隠されていますので、じっくりと耳を傾け、愛する猫の気持ちを読み取ってあげて下さいね!

スポンサーリンク