猫が飼い主を『心配しているとき』にする行動5つ

猫が飼い主を『心配しているとき』にする行動5つ

猫が飼い主さんを心配する。そんなことがあるのでしょうか?猫の飼い主さんの話を聞くと、心配してくれているとしか思えない行動をとる場合があります。一体どんな行動をするのか、見て行きましょう。

1.ちょいちょいする

猫の手

例えば飼い主さんが動かなかったら…。ずっと寝ていたら…。猫は心配になって「ちょいちょい」するようです。

「飼い主、大丈夫だにゃ?生きているにゃ?」と思っているのかもしれません。構って欲しい、ご飯が欲しいなどの要求もあるのでしょう。

あまりに起きないとそのうち、高所からの猫ダイブをしてくるかも。これはかなりの威力ですので、まともに食らわないようにご注意ください。

2.フンフンする

フンフン

飼い主さんの異変を感じ取り、フンフンする場合もあるようです。泣いている飼い主さんを見てフンフン。いつもと違う様子に驚いているのでしょう。

涙という見しらぬシロモノに興味をそそられている面もあるようです。「何か水が流れているにゃ。これはなんにゃ?」と不思議に思っているのでしょう。

どんな理由であれ泣きそうなくらい辛いときに愛猫のかわいい鼻でフンフン攻撃をされたら、それだけで元気が出てきそうです。

3.出待ちする

覗く猫

飼い主さんがトイレやお風呂に入っているとき、出待ちしてくれる猫はいませんか?これは心配しての行動だと思われます。

筆者宅の猫の話ですが、お風呂に入っているときにずっと、脱衣所で待っていてくれました。湯船につかると静かになるので心配そうに「にゃ~ん、にゃ~ん」。「大丈夫だよ」と声をかけると安心したように鳴きやみました。

そしてお風呂から出ると、自分の役目は果たしたとでもいうかのように脱衣所から出ていくのです。おそらくこれは溺れないか心配してくれていたのだと思います。

なぜなら猫にとって水は危険であり、そこに自らつかるなど自殺行為でしかないからでしょう。「危ないことしているにゃ」と思っていたのかもしれません。

4.そばに寄り添う

寄り添う猫

飼い主さんの体調が優れずに寝ていると、心配そうにそばに寄り添ってくれる猫の話はよく聞きます。異変を感じて誰かに助けを求めにいく場合もあるようです。猫なりに何かを感じ取っているのではないでしょうか。

ただ単に一緒に寝ているだけ、というみかたもできますが、実際飼い主さんの危機を救った猫の話を聞くと、それだけではないように思えます。

5.プレゼントしてくれる

おもちゃをくわえる猫

飼い主さんが落ち込んでいるとき、お気に入りのおもちゃをプレゼントしてくれた、という話があります。なんてかわいい行動なのでしょうか。

飼い主さんにしてみたら、そんな愛猫の行動に愛を感じてしまいます。本当のところはどうだか分からないのですが、なぐさめようとしてくれているのだと思っても無理はありません。

もしかしたら遊んで欲しかっただけなのかもしれませんが、ここは都合のよい解釈をしておきましょう!

まとめ

こたつちゃん

猫はそっけなく見えて実は仲間思いの愛情深い生き物です。同じ種族ではなくても飼い主さんを愛してくれているのは間違いないでしょう。

猫の行動を心配ととるか、それともただ本能的な行動ととるかは飼い主さん次第です。どうせだったら幸せに感じる方を取っても、バチは当たらないのではないでしょうか?

スポンサーリンク