猫の『侵入防止策』3選!危険な事故や怪我を防ぐ方法とは?

猫の『侵入防止策』3選!危険な事故や怪我を防ぐ方法とは?

猫が好きで一緒に暮らしていても、安全面や衛生面の観点から立ち入りを禁止せざるを得ない場所があるでしょう。今回は、効果的な防止策についてご紹介いたします。

室内の危険な場所への侵入を防ぐには?

覗き込む猫

猫は好奇心旺盛な動物です。外出させられない分、せめて室内では思う存分楽しんでもらいたいと思うでしょう。

しかし、実際には限界があります。キッチンや玄関付近など、興味を持たれることで危険を伴う場所があるからです。

ここでは、これらの場所への侵入を防ぐ方法を3つご紹介いたします。

1.フェンスを立てる

柵が気になる猫

玄関やキッチンにフェンスを立てることで、猫の立ち入りを制限することができます。

ここで重要なのは高さです。猫は犬や人間の赤ちゃんとは異なり、低いフェンスでは軽々と飛び越えてしまいます。理想としては、150cm以上あると安心です。

専用のフェンスは価格が高くて厳しいという場合は、100均の金網などで代用する方法もあります。

2.ドアストッパーを活用する

部屋が気になる猫

寝室が猫の毛だらけになるのは困る、子ども部屋に猫は入れられないなど、制限をかけたい部屋があるかもしれません。

この場合、ドアノブの横に簡単に設置できるドアストッパーが便利です。バーを立てればロックされ、横に寝かせると扉を開けることができる仕組みになっています。

利便性は高いものの、ポイントとしてはロックの仕組みを猫に知られないようにすることが必須です。

猫は学習能力が高いので、簡単にトリックが見破られてしまう可能性があります。

3.突っ張り棒を立てる

猫の悪巧み

スライド式のドアの場合、最も簡単な方法は突っ張り棒を置くことです。棒自体は100均でも購入できますし、ご家庭に適した長さのものがあれば何でも構いません。

棒を立てたり撤去することが面倒であれば、隙間に挟み込むタイプのストッパーを活用すると良いでしょう。

自由に過ごせる空間も必要

遊ぶ猫

制限ばかりではストレスが溜まってしまいます。そこで、猫が自由に遊べる空間も必ず用意してあげてください。

周囲を観察できるキャットタワーや、愛猫が好む寝床、留守番時に誤って飲み込む危険性が低いおもちゃなどを置くと喜びます。

制限する部屋は最初から入れない

待ち伏せする猫

最初に紹介したような対策も大切ですが、侵入を禁じたい部屋には最初から入れないことも重要です。

1度でも入ってしまえば、縄張りとして頻繁に巡回したくなるのが猫という生き物の特徴です。だから初めが肝心で、元々縄張りとして加えないことも予防策の1つになります。

特に危険な、トイレや浴室などは意識的に入れないように心がけましょう。

まとめ

好奇心旺盛な猫

猫には少々気の毒ですが、命を守るために必要な制限があります。

その方法としては、物理的に入れない工夫をすることと、最初から入れさせないことを徹底するという手段が有効です。

その代わり、愛猫が自由に遊べる空間を用意することも忘れないでください。その場所を、逆に侵さないように気をつけていれば猫の満足度がアップします。

スポンサーリンク