加藤桂子画像

加藤桂子

獣医師
日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

加藤桂子さんが監修したレポート一覧

猫の『甲状腺機能亢進症』ってどんな病気?主な症状・原因・治療法2つ

猫の『甲状腺機能亢進症』ってどんな病気?主な症状・原因・治…

多くの人が罹患する甲状腺機能亢進症。人ではバセドウ病とも呼ばれています。猫も、7歳以上のおよそ10%が甲状腺機能亢進症に罹患していると言われています。それでは、身近な甲状腺…

餅月満太

猫に『サプリメント』は必要?主な種類と効果・与えるタイミング・注…

猫に『サプリメント』は必要?主な種類と効果・与えるタイミン…

最近では猫用のサプリメントもいろいろと充実してきました。では、猫にとってサプリメントの役割や必要性とはいったいどのようなものなのでしょうか?今回は、猫のサプリメントのア…

めろんぱん

猫の『フード品質』の劣化に注意!健康被害に繋がる2つのリスク

猫の『フード品質』の劣化に注意!健康被害に繋がる2つのリスク

キャットフードは人間の食材とは異なり、日持ちしそうなイメージがありますよね。しかし、気をつけないと劣化してしまいます。今回はフードの劣化と、それに伴う健康被害のリスクに…

めろんぱん

猫の『発情期』っていつ?その期間・症状・対策3選

猫の『発情期』っていつ?その期間・症状・対策3選

猫の発情期はオスとメスで違いますよね。では発情期って具体的にどんなものなのでしょうか。想定より早く発情期を迎えてしまうこともあるため、戸惑う飼い主さんもいらっしゃるでし…

玲愛

猫に『チョコレート』は命取り!その理由や致死量・誤食した時の対処…

猫に『チョコレート』は命取り!その理由や致死量・誤食した時…

猫はチョコレートで中毒を起こします。チョコレートの困った点は、中毒で有名なカフェインだけでなく、他の中毒物質がカフェイン以上に入っていることです。さらに形が手頃だったり…

Chimoma

猫が『トイレの砂』を散らかす3つの原因と対策

猫が『トイレの砂』を散らかす3つの原因と対策

猫のトイレの周りに砂が散らかって掃除が大変!なんて悩みを抱えている飼い主は多いのではないでしょうか?猫がトイレの砂を散らかすのには、必ず原因があります。なぜ、猫はトイレ…

こばやしきよ

猫の『体調不良』を早く知る方法はある?5つのチェック項目

猫の『体調不良』を早く知る方法はある?5つのチェック項目

猫の不調を見抜くのは至難の業ですが、ポイントを押さえるといち早くSOSに気づけるようになります。今回はチェックしてほしい項目について詳しく解説いたします。

めろんぱん

猫が中毒死することも!危険な『ハーブ』6選

猫が中毒死することも!危険な『ハーブ』6選

猫の元気がないとき、ハーブ水やアロマ浴などいろいろ試してみたくなりますね。しかしそれが効くのは、人が植物を食べる生き物だからです。肉食の身体(代謝システム)を持つ猫が植…

Chimoma

猫に『耳掃除』はすべき?必要なケースや頻度、注意ポイント3つ

猫に『耳掃除』はすべき?必要なケースや頻度、注意ポイント3つ

耳掃除は人間でも怖がる人はいますよね。耳の中は大変複雑な造りになっていますので、見えているとはいえ慎重に扱わなければなりません。それでは、耳掃除に関して色々と見てみまし…

餅月満太

猫がかかりやすい『外耳炎』ってどんな病気?その原因や症状・治療法4つ

猫がかかりやすい『外耳炎』ってどんな病気?その原因や症状・…

人の耳の病気でよく聞く「中耳炎」。これは鼓膜の内側の中耳とよばれる部分が炎症を起こす病気ですが、猫に多いのは鼓膜の外に炎症が起こる「外耳炎」です。主症状は耳の痒みですが…

Chimoma

猫との『キス』は危険!考えられる5つのリスク

猫との『キス』は危険!考えられる5つのリスク

かわいくて大好きな愛猫に対し、愛情表現でキスをしたくなることがあります。しかし、猫とキスすることで危険な病気を引き起こす可能性があるのを知っていましたか?今回は、猫とキ…

ひよしりん

猫が『抱っこ』すると暴れる!4つの原因と対策

猫が『抱っこ』すると暴れる!4つの原因と対策

抱っこをスムーズにさせてくれる猫と、なかなか抱かせてくれない猫がいます。一緒に暮らしていると、どうしても抱っこをしなければならない場面もあります。暴れる猫の気持ちと対策…

餅月満太

猫がいる部屋で放置すると『危険なアイテム』5つ!注意すべきトラブル…

猫がいる部屋で放置すると『危険なアイテム』5つ!注意すべきト…

猫がいる部屋で放置すると危険なものがあります。しかもそれは、必ずしも人間が愛用するものとは限りません。今回は命に関わる危険アイテムと、起こり得るトラブルについて紹介いた…

めろんぱん

猫が目を開けたまま寝るのは大丈夫?…その理由や注意点2つ

猫が目を開けたまま寝るのは大丈夫?…その理由や注意点2つ

猫が目を開けて寝ていたらびっくりしてしまいますよね。白目のようになっていたり、ぱっちり目を開けて寝ていたりしますが大丈夫なのでしょうか?なぜ目を開けて寝てしまうのか、注…

tonakai

猫に『節分の豆』は危険!3つのリスクと愛猫と豆まきを楽しむ方法4つ

猫に『節分の豆』は危険!3つのリスクと愛猫と豆まきを楽しむ方…

節分といえば豆まき、そして豆まきの豆といえば一般的には煎り大豆です。猫が口にしやすいサイズで食べて平気な猫もたくさんいますが、中には体調不良になる猫も…。楽しい節分を楽し…

Chimoma

猫の『寝不足』に注意!原因や症状・対策4つ

猫の『寝不足』に注意!原因や症状・対策4つ

毎日半日以上寝ている猫にとって睡眠の質は重要です。不足すれば健康問題が発生しますし、何か問題が起きているからこそ寝不足になっているのかもしれません。それでなくても寝不足…

Chimoma

家猫でも『猫カゼ』になるの?かかりやすい猫や時期4つと予防策

家猫でも『猫カゼ』になるの?かかりやすい猫や時期4つと予防策

ずっと家の中にいる家猫は猫カゼとは無縁な気がしてしまいますが、そんなことはありません。たとえ完全室内飼いであっても、ひいてしまう場合はあるのです。今回は、猫カゼにかかり…

ひよしりん

猫のケース別『応急処置』の方法5つと注意ポイント

猫のケース別『応急処置』の方法5つと注意ポイント

愛猫がケガなどで応急処置が必要になった場合、どのように処置をすればよいのでしょうか?いざというとき、なるべく冷静に対応できるようにあらかじめチェックしておきましょう。

ひよしりん

猫が長時間寝てるけど大丈夫?考えられる5つの原因

猫が長時間寝てるけど大丈夫?考えられる5つの原因

猫はよく寝る動物です。寝ている姿はとても可愛いですよね。猫の睡眠時間が長いのには理由があります。本能的な理由や、疲れなどその時の状態が関係していたりします。どのようなこ…

tonakai

猫が飼い主に『ネズミ』を持ってくるのはなぜ?その理由や対処法3つ

猫が飼い主に『ネズミ』を持ってくるのはなぜ?その理由や対処…

猫が人間にお土産を持ってくることはよくあります。昆虫や爬虫類、そして小動物も多いでしょう。今回は、猫が持ってくる「ネズミ」のお土産について考えてみたいと思います。

餅月満太

猫が『ビニール袋』を噛む・舐める心理5つ!やめさせるための対策まで

猫が『ビニール袋』を噛む・舐める心理5つ!やめさせるための対…

パリッパリッ…。何だか変な音が聞こえると思ったら、愛猫がビニール袋を噛んでいた。そんなことはありませんか?もし食べてしまったら、大変なことになってしまうかもしれません。こ…

ひよしりん

猫が『腹痛』を我慢している時の仕草・行動5つ

猫が『腹痛』を我慢している時の仕草・行動5つ

猫は体調が悪いとき、それを飼い主さんがすぐにわかるように表現することはありません。お腹が痛いときも我慢している場合があります。しかし、我慢しているときの特有の仕草や行動…

tonakai

猫が飼い主に『依存』してしまう5つの原因と対策

猫が飼い主に『依存』してしまう5つの原因と対策

猫に依存という言葉は似合わないかもしれませんが、飼い主さんから離れたくない猫は増えています。今回は、依存度が高い「分離不安症」の原因と対処法について紹介いたします。

めろんぱん

猫の『歯肉炎』ってどんな病気?主な原因や症状・予防策3つ

猫の『歯肉炎』ってどんな病気?主な原因や症状・予防策3つ

猫の歯肉炎は年をとるにつれ発症率が上がりますが、1歳前後で歯肉炎で悩む猫も少なくありません。猫は不快感を見せることがあまりないため、気が付かないうちに進行してしまう上に、…

Chimoma

猫が突然ご飯を食べなくなる原因3つと対策

猫が突然ご飯を食べなくなる原因3つと対策

いつもはごはんをモリモリ食べてくれるのに、ある時から急にごはんを食べなくなった…という場合、何かしらの原因が必ずどこかにあると考えられます。今回は愛猫がごはんを急に食べな…

猫島いのり

猫は『飼い方』で寿命が変わる?注意すべき5つのポイント

猫は『飼い方』で寿命が変わる?注意すべき5つのポイント

毎年、ペット保険やペットフード関連団体などが、犬や猫に関するさまざまな統計数値を調査、報告しています。その中には、自由に外と家を出入りできる猫と完全室内飼いの猫とでは、…

nicosuke-pko

猫に起こりやすい『日常の事故』5つと予防策

猫に起こりやすい『日常の事故』5つと予防策

猫と一緒に暮らすためには、気をつけなければならない事があります。本記事では、日常生活の中で見落としがちな猫に起こりやすい事故の原因について見ていきましょう。

餅月満太

猫の『脱水症状』の原因は?症状・対処法・予防策4つ

猫の『脱水症状』の原因は?症状・対処法・予防策4つ

猫はどのような要因で脱水症状になるのでしょうか。今回は脱水症状になる原因をはじめ、具体的な症状・対処法・予防策について詳しく解説いたします。

めろんぱん

猫の『健康なウンチ・病気の疑いがあるウンチ』の特徴5つ

猫の『健康なウンチ・病気の疑いがあるウンチ』の特徴5つ

毎日何気なく見ている猫の便。猫の正常な便と、病気が疑われる便にはどのような特徴があるのでしょうか。今回は、猫の良いウンチ・悪いウンチについて紹介いたします。

めろんぱん

猫に『フローリング』は危険?注意すべき3つのトラブル

猫に『フローリング』は危険?注意すべき3つのトラブル

フローリングは人間にとっては便利ですが、猫が過ごすには危険な一面を持っています。今回は、フローリングが原因で起こるトラブルと解決策について紹介いたします。

めろんぱん

猫の『座り方』が変?考えられる4つの病気

猫の『座り方』が変?考えられる4つの病気

身体が柔らかい猫は、不思議な座り方をして笑わせてくれることがありますね。でも、ちょっとおかしい、と感じた時は病気が隠れているかもしれません。いつもと座り方が違う時に考え…

こばやしきよ

猫のストレスや怪我に繋がる『間違ったブラッシング』の仕方4つ!正し…

猫のストレスや怪我に繋がる『間違ったブラッシング』の仕方4つ…

猫のブラッシングにはいくつかタブーなやり方が存在します。ストレスや怪我に繋がる可能性のある例と、負荷をかけずにできるコツについて紹介いたします。

めろんぱん

猫の長寿を願う飼い主さん必見!健康な体づくりに必要な栄養素6つ

猫の長寿を願う飼い主さん必見!健康な体づくりに必要な栄養素6つ

1970年代頃まではまだキャットフードが普及しておらず、「ねこまんま」と言われる人間の残飯を与えていました。その頃と比べると、猫の平均寿命はかなり延びています。その一因が良…

nicosuke-pko

猫が『トイレを我慢』してしまう原因5つと対策

猫が『トイレを我慢』してしまう原因5つと対策

必要なものを口から取り入れて、不必要なものを身体から排出する事が、健康的に生きるために一番大切です。その大切なトイレをスムーズに行えなくなってしまう原因とはどのような事…

餅月満太

猫の鼻が鳴っている?考えられる5つの原因

猫の鼻が鳴っている?考えられる5つの原因

「ピーピー」や「プスプス」など、愛猫の鼻から音が聞こえてくる場合があります。これは何かの異常なのでしょうか?「もしかして病気?」そんな不安が頭をよぎります。猫の鼻が鳴る…

ひよしりん

猫に使っちゃダメなトイレはある?避けるべき5つの『NGトイレ』

猫に使っちゃダメなトイレはある?避けるべき5つの『NGトイレ』

猫トイレはどのようなものがよいのか、悩む飼い主さんは多いでしょう。中にはあまり使わない方がよいトイレもあるようです。避けるべき猫トイレにはどんな特徴があるのでしょうか?…

ひよしりん

猫の死に繋がる危険な『◯◯しっぱなし行動』5選

猫の死に繋がる危険な『◯◯しっぱなし行動』5選

飼い主さんがしてしまいがちな「○○しっぱなし」。これが実は愛猫の命を危険にさらす原因となる場合があるのです。どのような行動が危ないのか、チェックしていきましょう。

ひよしりん

猫に『お餅』はあげちゃダメ!その理由や危険なトラブル3つ

猫に『お餅』はあげちゃダメ!その理由や危険なトラブル3つ

お正月に食べる機会の多いお餅。猫が欲しがることもあるかも知れません。猫と一緒に新年をお祝いしたいし、少しだけなら…?いいえ、猫にお餅を与えるのは危険です。それにはいくつか…

こばやしきよ

猫に起こりやすい『夜間の救急症状』5選!焦らずにすべきことは?

猫に起こりやすい『夜間の救急症状』5選!焦らずにすべきことは?

もしも愛猫が夜間に体調を崩してしまったら、どう対処すればよいのでしょうか。今回は緊急性の高い症状と、その際慌てずにやってほしいことについて詳しく紹介いたします。

めろんぱん

猫のストレスになることも!間違った『スキンシップ』4つ

猫のストレスになることも!間違った『スキンシップ』4つ

飼い猫とのスキンシップはとても大切です。猫と飼い主の絆を深めるだけでなく、リラックス効果が期待できたり、猫の健康チェックもできます。でも、その方法が間違っていると、猫に…

こばやしきよ

猫がいる家で起こりやすい『冬の事件』3つと対策

猫がいる家で起こりやすい『冬の事件』3つと対策

冬になると暖房器具を出したり、クリスマスやお正月などのイベントも多いですよね。しかしうっかりしていると、そんな冬のアイテムやイベントなどが原因で愛猫が思わぬ事故を起こし…

猫島いのり

猫の事故・ケガを招くことも!間違った『防寒対策』4つ

猫の事故・ケガを招くことも!間違った『防寒対策』4つ

寒くなってくると猫の防寒対策も考えてあげなければいけませんね。ただし、気をつけたいのが、間違った方法で寒さ対策をしてしまうことです。猫の事故やケガにつながる恐れがありま…

こばやしきよ

猫飼いさんがすべき『年末年始』の安全対策5選

猫飼いさんがすべき『年末年始』の安全対策5選

年末年始が近づいてくると、ワクワクした気持ちと共にイベントごとが増え、忙しくなりがちです。ですが猫にはそのような事情はわからないでしょう。「にゃんかいつもと違うな〜」と…

ひよしりん

猫が突然『狂暴』になる4つの理由と予防策

猫が突然『狂暴』になる4つの理由と予防策

可愛い愛猫が突然性格が変わってしまったように狂暴になったらショックですよね。ただ、猫が狂暴になるのは原因があるケースもあります。どのような理由で猫が狂暴になってしまうの…

tonakai

猫が『何度もトイレに行く』時の原因4つ!何も出ない場合は病気の可能…

猫が『何度もトイレに行く』時の原因4つ!何も出ない場合は病気…

愛猫が1日に何回トイレに行くかご存知ですか?今までよりも突然その数が増えたという場合は、危険信号の可能性があります。なぜトイレに何度も行くようになってしまうのでしょうか?

ひよしりん

猫の危険な『乾燥トラブル』5つと予防策

猫の危険な『乾燥トラブル』5つと予防策

乾燥によって愛猫に危険なトラブルが起きてしまうことがあります。どのような問題が起きやすいのでしょうか?また予防策はあるのかを、合わせてチェックしていきましょう。

ひよしりん

猫が『唸り声』をあげる5つの理由と対処法

猫が『唸り声』をあげる5つの理由と対処法

「うう〜」っと低い、怖い声を聞いたことはありませんか?あんなにかわいい猫も、恐ろしい唸り声をあげることがあるのです。それはどのような理由からなのでしょうか?そして最適な…

ひよしりん

猫が『使いづらいトイレ』の特徴4つと改善策

猫が『使いづらいトイレ』の特徴4つと改善策

トイレは猫にとって、健康的な生活を送る上で非常に大切な生活家具です。猫に快適かつスムーズに排泄行為をしてもらうためには、使いづらい部分を無くす事が必要です。それでは、猫…

餅月満太

人に感染ることも!猫が『猫カビ(皮膚糸状菌症)』になる原因や症状…

人に感染ることも!猫が『猫カビ(皮膚糸状菌症)』になる原因…

初めて聞くとびっくりするのが、猫の身体にできるカビ。しかし外の子を保護したとき、病院で「猫カビですね」といわれることは決して珍しくありません。治療に手間と時間がかかり、…

Chimoma

猫のストレスを放置すると罹りやすい病気5つ

猫のストレスを放置すると罹りやすい病気5つ

猫は人以上にストレスを感じる生き物です。愛猫に負担がかかっているのに放置しておくと、病気になってしまうかもしれません。ストレスによってどんな病気にかかりやすいのか、知っ…

ひよしりん