コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

老猫がご飯を食べなくなってしまうNG食器3つ
老猫がご飯を食べなくなってしまうNG食器3つ

皆さんは、猫のためにどのような食器を選んでいますか?フードに気を配る飼い主さんは多いと思いますが、猫は意外にも食器にこだわりを持っており、侮れません。特に老猫は、食器が…

そらじろう
猫を乾燥から守るには?この時季にかかりやすい病気を防ぐ方法3つ
猫を乾燥から守るには?この時季にかかりやすい病気を防ぐ方法…

乾燥は様々な不調の原因になります。元気に冬場を乗り切るには、乾燥から守ることが大切です。今回は、乾燥が原因で起こる不調と予防方法についてご紹介いたします。

めろんぱん
弟子が亡き師匠を偲んで見上げた夜空の猫に10万人が大爆笑!
弟子が亡き師匠を偲んで見上げた夜空の猫に10万人が大爆笑!

え?弟子が亡き師匠を偲んで見上げた夜空??夜空の満月に浮かぶ猫さんのお顔にネット民騒然!その斬新な撮影方法とは?思わず吹き出すこともある為、公共の場ではマスクの着用をお…

ジュリアーノ
大丈夫?猫が白目をむく原因4つ
大丈夫?猫が白目をむく原因4つ

ふと猫の方を見た時、白目をむいていたら誰だって驚きますよね。なぜそんなことになっているのか、その原因はいくつか考えられます。中には心配なものもありますので、今のうちしっ…

ひよしりん
どう思ってる?猫がお腹を触られたときの心理4つ
どう思ってる?猫がお腹を触られたときの心理4つ

猫がお腹を出してゴローンなんてことがありますよね。これは安心し、リラックスしている証と言えます。まるで「触って!」と言っているかのようで、つい触ってしまいますよね。しか…

そらじろう
猫のストレスリスクになること4つ!あなたの生活環境は大丈夫?
猫のストレスリスクになること4つ!あなたの生活環境は大丈夫?

猫は人間以上にとても繊細で神経質です。ただし我慢強いので具合の悪い様子もあまりはっきりとは見せてくれません。逆に元気の無さそうな雰囲気を感じた時は遅いかもしれません。 …

餅月満太
猫ちゃん用のお手軽ハンモックを作ってみた!
猫ちゃん用のお手軽ハンモックを作ってみた!

我が家の猫ちゃんは猫用のベッドを買っても、気に入ってもらえないことがよくあります。以前に雑誌で猫ちゃんが気持ち良さそうにハンモックでまったりしている写真を見て、これなら…

satsuki
保護猫は妊婦ちゃんだった!愛猫ココと家族のハプニング物語
保護猫は妊婦ちゃんだった!愛猫ココと家族のハプニング物語

娘の強い希望で始まった猫ちゃん探し。保護団体から一匹のメス猫ちゃんを迎えた数週間後…まさかの妊娠が発覚!家族と協力して出産を迎えたエピソードを振り返ります。

ここにゃん。
猫にとって『NGな寝床』とは?意外と危険な3つの環境
猫にとって『NGな寝床』とは?意外と危険な3つの環境

猫は1日の大半を寝て過ごします。よって、人間以上に寝床が重要な役割を担っています。ところが、安らぎの空間が適切ではない場合があります。今回は改めて、猫の寝床について考えて…

めろんぱん
猫を家族に迎えた理由ランキングTOP4!どんなきっかけで飼うことを決…
猫を家族に迎えた理由ランキングTOP4!どんなきっかけで飼うこ…

あなたが猫を飼うことを決意したきっかけはどんなものでしたか?愛猫との出会いも運命かも!?本記事では飼い主さんたちが愛猫を迎え入れたきっかけについてご紹介して行こうと思い…

玲愛
 大きい猫種4選!魅力や飼う時の注意点まで
大きい猫種4選!魅力や飼う時の注意点まで

いろいろな猫種を見てみると実にたくさんの特徴をもつ猫がいますよね。足の短い猫や毛がほとんどない猫、小ぶりな猫もいればとても大きな体格をしている猫もいたりします。今回はた…

ウルフ・バロン
念のため再確認しよう!実はNGな猫の飼い方4つ
念のため再確認しよう!実はNGな猫の飼い方4つ

猫をただのペットとから家族の一員と感じる人が増えてきています。人間との距離が近くなった猫と長く暮らすためにも現在の関係を今一度見直してみませんか?それではポイントに分け…

餅月満太
猫が毛玉を吐かない…飲み込んだ毛玉はどうなるの?
猫が毛玉を吐かない…飲み込んだ毛玉はどうなるの?

愛猫が毛玉を吐いてくれないと心配になるでしょう。飲み込んだ毛玉はどうなるのでしょうか?今回は、毛玉にまつわる嘔吐の問題について詳しく紹介させていただきます。

めろんぱん
飽き性の愛猫リンクスに猫じゃらしを手作りしてみた♪
飽き性の愛猫リンクスに猫じゃらしを手作りしてみた♪

オモチャにすぐ飽きてしまう愛猫リンクス。おもちゃを買っても、遊んでくれないととっても残念。じゃ、作ってみよう!と思い立ち、ありきたりだけど家にあるものでまずは猫じゃらし…

かっぱ
厳冬に猫が木の上で立ち往生!決死の救出で飼い主の元へ
厳冬に猫が木の上で立ち往生!決死の救出で飼い主の元へ

ダービーはおそらく氷点下の寒さが続いたため、木の上で動けなくなってしまったようです。救助要請を受けCanopy cat rescueのショーンが駆け付けます。

アトム
猫が誤飲したら命に関わる『超危険なもの』5選!飲み込んでしまった…
猫が誤飲したら命に関わる『超危険なもの』5選!飲み込んでし…

悲しいかな家の中で起きてしまう事故の一つが、誤飲です。ですが飼い主さんが気をつけてあげることで、防ぐことができることができます。猫がどんなものを誤飲してしまうと危険なの…

ひよしりん
猫のためにやるべき『室内の工夫』3選!小さなアイデアひとつでも快…
猫のためにやるべき『室内の工夫』3選!小さなアイデアひとつ…

飼い主さんにとってはなんて事のない日常でも、猫にとってはストレスがたまる日常になっているかもしれません。どのような環境が愛猫にとって快適なのかを知っておきましょう。

橋本まんも
猫が餌を食べない…おすすめトッピングの利用法2つと注意点
猫が餌を食べない…おすすめトッピングの利用法2つと注意点

猫がご飯を食べなくなる理由はいくつかあります。そして日によって食べる量にムラのある猫も多くいます。食事を猫達に楽しんでもらうためにはどうしたら良いでしょうか?この度はト…

餅月満太
猫がキックをする心理3つ!やめてほしい時の対処法まで
猫がキックをする心理3つ!やめてほしい時の対処法まで

両手で飼い主さんの腕や足をつかんでキックキック!あの「猫キック」は結構痛いですよね…。猫キックをしている時の猫はどんな気持ちでいるのでしょうか?実は怒っているわけではない…

chii(4匹のかーちゃん)
猫が『落ち着きなく動き回る』ときに考えられる理由5つ
猫が『落ち着きなく動き回る』ときに考えられる理由5つ

いつもはまったりと寝ているのに、なぜか今日は落ち着かなさげに動き回っている…。一体どうしてしまったのでしょうか?こんな時はいくつかの理由が考えられます。早速チェックして行…

ひよしりん
猫が『きゅうり』に驚く3つの理由
猫が『きゅうり』に驚く3つの理由

一時期、猫がきゅうりに驚く動画が話題になりました。なぜ、あれほどまでに驚くのでしょうか?今回は、きゅうりに驚く理由から見えてくる猫の本能についてご紹介いたします。

めろんぱん
子猫を守る先住犬…保護猫を迎えて家族がひとつに!
子猫を守る先住犬…保護猫を迎えて家族がひとつに!

生後約1ヶ月で保護した子猫。先住猫や先住犬もいる中で、打ち解け、仲良くなるまで体験した苦労と喜びについて綴ってみました。これから保護猫を迎え入れる方、興味がある方に少しで…

MHK
猫が『寒いニャ〜』と感じたら見せる4つのサイン
猫が『寒いニャ〜』と感じたら見せる4つのサイン

寒い季節がやってきましたね。でも寒さに弱い猫ちゃんは飼い主さんより先に寒さを感じているかもしれません!本記事では猫が寒いと感じた時にどんなサインを見せるのかをご紹介した…

玲愛
愛猫は右利き?左利き?猫の利き手を調べる3つの方法
愛猫は右利き?左利き?猫の利き手を調べる3つの方法

あなたは知っていましたか?実は猫にも利き手があるんです!では、どうしたら猫の利き手が分かるんでしょうか。本記事では猫の利き手を調べるための方法をご紹介したいと思います。

玲愛
実はストレス?在宅ワークで気を付けるべき猫との接し方のポイント5つ
実はストレス?在宅ワークで気を付けるべき猫との接し方のポイ…

世界的な状況から、日々在宅ワークで頑張っている飼い主さんは多いでしょう。普段あまり時間が取れない分、愛猫と思う存分ベタベタできる!と夢見ていたら現実は違って…。ということ…

ひよしりん
猫に『ツナ缶』が絶対NGな3つの理由!食べたがる時の対処法は?
猫に『ツナ缶』が絶対NGな3つの理由!食べたがる時の対処法は?

音や見た目が猫缶に似ていることから、ツナ缶は猫にとって魅惑の食品です。しかし、ツナ缶は猫の健康を損なう恐れがある怖い食べ物のひとつです。その理由と、欲しがる猫への対処法…

めろんぱん
猫にキャットニップを与えるときの注意点4つ
猫にキャットニップを与えるときの注意点4つ

キャットニップはまたたびと同じように猫に噛ませたり香りを嗅がせたりすることでリラックス効果などを与えられるものとなります。猫が大好きなものとなるのですがキャットニップを…

ウルフ・バロン
かわいい♡猫同士が仲良くしている画像10連発!
かわいい♡猫同士が仲良くしている画像10連発!

単独行動を好むと思われている猫ですが、実際はそうでもありません。猫同士仲良くなってベタベタと一緒に過ごし、とっても可愛い姿を見せてくれることがあるのです。そんな癒され必…

ひよしりん
子猫が起こした奇跡…先住猫の孤独を癒した愛の実話
子猫が起こした奇跡…先住猫の孤独を癒した愛の実話

我が家の愛猫いちごちゃんは、野良のママに連れられてうちに来た4匹の子猫のうちの1匹です。ちょっと情緒不安定な先住猫くろちゃんといちごちゃんとの幸せな出会いについて綴って…

くろ
猫が排泄中にやってはいけない飼い主のNG行為3つ
猫が排泄中にやってはいけない飼い主のNG行為3つ

猫にとって排泄は「毎日の健康に直結する大切なもの」といえます。しかも、猫は排泄する環境や場所をとても重視する傾向にあるため「猫が落ち着いて排泄できる環境」を整えてあげる…

猫島いのり
猫が『毛玉』を吐く理由は?3つのケア方法と注意すべき病気
猫が『毛玉』を吐く理由は?3つのケア方法と注意すべき病気

猫が苦しそうに毛玉を吐くことがありますよね。私も初めてその光景を見たときは、驚きましたが、猫はなぜ毛玉を吐くのでしょうか?ケア方法や注意すべき病気も交えて、まとめてみま…

そらじろう
猫の『クリッカートレーニング』って何?5つの手順を徹底解説!
猫の『クリッカートレーニング』って何?5つの手順を徹底解説!

皆さんは「クリッカートレーニング」という言葉を聞いたことがありますか?「クリッカー」とは、ボタンを押すと「カチッ」と音がする道具で、イルカや犬のしつけのトレーニングに使…

そらじろう
猫が人に乗っかるのはなぜ?乗り方で分析する心理5つ
猫が人に乗っかるのはなぜ?乗り方で分析する心理5つ

猫は良く無遠慮に、人の上に乗って来てくれます。信頼の証とも取れますが、どうしてそこまで乗ってくるのでしょうか?この猫の行動の謎を、解いて行きましょう!意外な事実が見えて…

ひよしりん
猫の抜けたヒゲを活用する方法5選!ヒゲを持つと運気が上がるって本…
猫の抜けたヒゲを活用する方法5選!ヒゲを持つと運気が上がる…

床にポロっと落ちている猫のヒゲ。見つけた時はどうされていますか?集めている飼い主さんも多いようです。さてその使い道とは?持っていると運気が上がるという噂もあります。気に…

ひよしりん
LAYLAの12猫占い【12/7~12/13】のあなたと猫ちゃんの運勢
LAYLAの12猫占い【12/7~12/13】のあなたと猫ちゃんの運勢

今週もあなたと猫ちゃんの運勢を、オリジナルの12猫占い×占星術でみていきます。まだチェックされていない方は過去記事「あなたは何猫?12猫占い」から、ご自身と猫ちゃんが何猫なの…

LAYLA
愛猫に流木でハンモックを作ってみた!
愛猫に流木でハンモックを作ってみた!

流木が好きでDIYしています。子猫を引きとったので、乗せてみたくてハンモックを作って見ました。ジーンズのしっかりした素材と自然の流木、そして愛猫がベストマッチしました。

黒いにくきゅー
死の淵から子猫を保護!体重180gの『未来ちゃん』に訪れた運命とは?
死の淵から子猫を保護!体重180gの『未来ちゃん』に訪れた運命…

兄弟と共に体重わずか180gで保護された子猫の未来ちゃん。生死を彷徨いながら辿り着いた幸せとはどんなものだったのでしょうか。

ayano
猫に与えるべきではない『キャットフード』の特徴5選
猫に与えるべきではない『キャットフード』の特徴5選

国産や外国産を含め猫のフードは沢山販売されています。大切な家族である愛猫のためにはどのような食べ物を与えると良いのでしょうか。それではみていきましょう。

餅月満太
猫が『○○乗せ』するときの心理、部位別5つ!
猫が『○○乗せ』するときの心理、部位別5つ!

猫が体の部分を乗せている…。そんな光景を目にすることがあります。何をしても可愛い猫ですが、乗せ系はヤバい!そんな乗せ猫の心理を探ってみましょう!体の部位別でご紹介致します。

ひよしりん
愛猫に長生きしてもらうためにできる『簡単&必須のケア』5つ
愛猫に長生きしてもらうためにできる『簡単&必須のケア』5つ

愛猫と長くずっと一緒に暮らしていきたいなと思いますよね。この10年近くで猫の平均寿命は伸びてきましたがどのようなポイントがあげられるのでしょうか。

餅月満太
猫が『高い所』を好む心理4選!トラブルを防ぐためにやるべき対策ま…
猫が『高い所』を好む心理4選!トラブルを防ぐためにやるべき…

木の上や、塀や屋根の上など、猫は高い場所でくつろいでいる事が多い生き物ですよね。鳥や虫のように飛べるわけでもないのに、なぜわざわざ高い場所にいることが多いのか、本記事で…

猫島いのり
交通事故に遭った猫を発見したときに必ずするべき5つのこと
交通事故に遭った猫を発見したときに必ずするべき5つのこと

猫が交通事故に遭う可能性はゼロではありません。少なくなってきた外で暮らす猫だけではなく室内飼いの猫が脱走をして遭遇する危険性も多くあります。そのような猫に会った時にどう…

餅月満太
段ボール箱だけじゃない!飼い主の想像を超えてくる『猫の隠れ場所』…
段ボール箱だけじゃない!飼い主の想像を超えてくる『猫の隠れ…

猫はよく段ボールの中に身を潜めます。しかし中には飼い主さんが想像もしなかった場所に隠れることだってあるのです。今回はそんな事例をまとめてみました。

橋本まんも
深夜に母を求めて鳴き叫ぶ子猫…病を克服しキュートな甘えん坊に大変身!
深夜に母を求めて鳴き叫ぶ子猫…病を克服しキュートな甘えん坊に…

わずか生後1ヶ月半ほどで極寒の日にたった1匹、置き去りにされてしまった子猫。大声で母猫を懸命に呼んでいるところを大阪の保護猫シェルターhibinecoさんに保護されました。寄生虫…

ひよしりん
猫を『苦しめる』飼い主の行動4つ
猫を『苦しめる』飼い主の行動4つ

猫が可愛いからしていることや、猫のためを思ってしていることが、猫に辛いと思わせたり、苦しいと感じさせたりしてしまうことがあります。猫にストレスなく生活してもらうために、…

tonakai
猫が『洗濯物ゴロゴロ』が好きな理由と防止策3つ
猫が『洗濯物ゴロゴロ』が好きな理由と防止策3つ

取り込んだばかりの洗濯物の上で猫がスリスリゴロゴロしていた…なんてことは猫あるあるかも知れませんね。では、どうして洗濯物の上が好きなんでしょうか。本記事ではその理由と防止…

玲愛
儚く尊い命!酷い猫風邪の子猫が愛で満たされ回復した姿に涙腺崩壊!
儚く尊い命!酷い猫風邪の子猫が愛で満たされ回復した姿に涙腺…

捨てられてひどい猫風邪にかかり目の状態も悪く失明を覚悟した子猫ちゃんが、保護され愛を注がれ激的回復するまでのお話です。命の尊さに涙!

ジュリアーノ
猫が『盗み食い』をしてしまう3つの理由と対処法
猫が『盗み食い』をしてしまう3つの理由と対処法

気づいたらお皿の上の食べ物がなくなっていた、ゴミ箱を漁られた…。など、猫の盗み食いには飼い主さんも困ってしまいますよね。いったいなぜ盗み食いをしてしまうのか…。その理由と…

そらじろう
気をつけて!猫の『消化に悪い食べ物』4つ
気をつけて!猫の『消化に悪い食べ物』4つ

食べても問題ないけれど食べさせる方法や与える量を間違ってしまうと猫が消化不良を起こしてしまう…、そういった食べ物はたくさん存在します。肉食動物となる猫が消化しにくい食べ物…

ウルフ・バロン
猫の遊び相手をする時間がない…猫がひとりで遊べるおもちゃ5選
猫の遊び相手をする時間がない…猫がひとりで遊べるおもちゃ5選

猫と遊びたくても本当に時間のない時はありますよね?!家にはいても猫に独りで遊んでもらえるオモチャについて考えてみたいと思います。

餅月満太