キャットタワーに要注意!意外な事故4つ

キャットタワーに要注意!意外な事故4つ

猫の遊び場、運動場になるキャットタワーですが、思わぬ事故が起きることもあるんです。猫も飼い主さんも楽しく過ごせるように、こんな事故があるということを知っておきましょう。

1. 倒れる

キャットタワーで遊ぶたくさんの猫

頑丈そうに見えるキャットタワーですが、転倒してしまうことがあります。特に、複数の猫がキャットタワーで遊ぶと倒れてしまうことがあるようです。

猫や飼い主さんがキャットタワーの下敷きにならないように、ぐらつきが少なく安定したものを選ぶようにし、組み立ては説明書通りに行いましょう。後は定期的にぐらつきがないか確認し、キャットタワーが倒れないように管理を行います。

2. 落下

キャットタワーにいる子猫

バランス感覚が優れている猫も、状況によってはキャットタワーから落ちてしまうことがあります。キャットタワーから落下しても、上手に着地できることもありますが、捻挫をしたり骨折をしたりするケースもあるので注意が必要です。

子猫、シニア猫

子猫の場合、キャットタワーが高すぎると落下する危険性が高いです。また、シニア猫は、筋力が低下してきていることで落下する危険があります。

場合によっては撤去も必要ですが、猫にとって高い場所は精神的に安心できる場所なので、キャットタワーの高さ、ステップの高さを猫の年齢などに合わせて選んであげましょう。

素材

キャットタワーに使われている素材によっては、猫が滑ってしまい落下することがあります。購入前に素材を確認しておきましょう。

キャットタワーのまわりに物が多い

キャットタワーから落下しても、猫はケガをすることなく着地できることが多いかもしれません。しかし、キャットタワーのまわりに家具などがあると、それに体を打ち付けてケガをしてしまうことがあります。

3. 折れる

キャットタワーにいる2匹の猫

遊び盛りの若い猫、多頭飼育で猫のおいかけっこなど、キャットタワーに勢いよく飛び乗ったり、力強く駆け出したりすることで、支柱が折れてしまうことがあります。それにより、猫が落下したり、折れたキャットタワーが倒れてきたりする事故になることがあるんです。

支柱が丈夫なもの、パーツを交換できるもの、多頭飼育向きのものなどを選ぶと管理しやすく、事故を防げるでしょう。我が家の猫たちはおいかけっこをしていて、支柱が折れてしまったことが2回ほどありました。猫が隣にあった棚にぶつかって落下したように見えたので心配しましたが、ケガはありませんでした。

丈夫に見えても、日当たりなど置いてある場所、設置してからの年月、いつも同じ場所に力が加わるなど、劣化し始めていたのも折れてしまった原因かもしれません。

4. 誤飲

ぶら下がるボールで遊ぶ黒い猫

キャットタワーにおもちゃがぶら下がっているタイプがあります。猫によって興味があったり、なかったりするものですが、紐やおもちゃを誤飲してしまう危険があることを忘れないようにしましょう。

また、麻ひもなどが支柱に巻かれて爪とぎとして使えるようになっているものがあります。爪とぎをして支柱がボロボロになり、解けてくるとそれを猫が誤飲してしまう危険もあるので、補修や交換をすることも必要です。

まとめ

茶色のキャットタワーの前に座る横向きの猫

高くて見晴らしが良く、遊んだりお昼寝をしたりと、猫にとってキャットタワーは魅力的なものです。しかし、思わぬ事故が発生することも知っておきましょう。

キャットタワーが倒れる、猫が落下する、誤飲してしまうなどの事故が起こる可能性があります。キャットタワー選びから購入後の管理まで、猫が楽しく使えるようにしてあげましょう。

スポンサーリンク