1. なでてほしい
猫は尻尾の付け根をなでられるのが好きです。しっぽの付け根はフェロモンが出る場所で、そういった場所をなでられるのが好きなんです。
また、自分で毛づくろいをするのが難しい場所でもあるので、なでられると気持ちよくて、お尻を高くしてもっとなでてと訴えます。軽くポンポンと叩かれるのが好きな猫もいますよね。
我が家の猫は家族の中でも大好きな人になでられるとき、さらにとても気分がいいときに上半身を低くしお尻を高くしてうれしそうにしています。甘え上手な猫や、気持ちを表現するのが上手な猫は、飼い主さんの前に来て「なでて」とお尻をあげてアピールする猫もいます。
なでられて気持ちいいからお尻を高くしてしまう猫もいますが、くすぐったくてお尻を高くしてしまう猫もいるようです。
2. 発情
メス猫は年に数回発情をしますが、発情したときに見せる行動の一つが「お尻を高くする」なんです。オス猫を迎えるための姿勢ですが、背中や腰をなでるとこの姿勢になることがあります。これは、しっぽの付け根に、生殖器に関わる神経があり、メス猫はここをなでられると交尾に似ている刺激を感じるからなんです。
3. 戦闘態勢
ケンカのときに見られる姿勢で、威嚇やおびえを意味していますが、攻撃直前のときに見せる姿勢です。体を大きく見せるという効果もあります。相手に顔を向けたまま体を横向きにして、しっぽの毛は逆立ち、下半身を高くしています。そして、横歩きをしたりジャンプをしたりすることも。耳は横に伏せているので、怖い気持ちがわかりますね。
獲物を待ち構えているときも、上半身を低くしてお尻をフリフリ足踏みをして狙っています。
4. ストレッチ
お昼寝から目覚めたら、前足を伸ばし上半身を低くお尻を高くしてストレッチです。「くー!」と気持ちよさそうな表情で動き出す前の準備運動をする姿は、よく目にするのではないでしょうか。
ただこのストレッチは準備運動の他に、眠いとき、リラックスしたいとき、失敗をごまかすという意味もあるんです。ちなみに後ろ足のストレッチは両足揃えてするときもあれば、片方ずつのときもあり、片方ずつのときは攻撃に入る前に気持ちを切り替えるという意味があるそうです。
5. あいさつ
飼い主さんの顔の前でお尻をあげていたら、それはあいさつや甘えかもしれません。
「お尻のニオイを嗅いでいいよ」という信頼や愛情を表しているので、匂いを嗅いであげるか、そっとしっぽの付け根をなでて、猫の気持ちを受け取ってあげましょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:ゆず♀ / 3歳 / キジトラ / 3.5kg
猫がお尻を高くするのは、しっぽの付け根をなでられてうれしい、発情のサイン、威嚇、準備運動、愛情表現などの意味があるんです。
猫がお尻を高くしているときはどんな状況なのか考えて見てみると、猫の気持ちがわかりますよね。愛猫を理解するための参考にしてみてください。