ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。
風邪で衰弱した子猫兄弟。小さな体は汚れて低体温、目は腫れ上がり、片方の目は大きなカサブタで塞がっています。治療を受け、見違えるほど元気な可愛い子猫に大変身しました!
自然を感じられた方が猫にとっても良いのでは?と思って置いた観葉植物が、大変な事態を引き起こすことがあります。多くの観葉植物が猫にとっては有害です。その中でも絶対に避けた…
飼い主さんが快適な室温だと感じていても、猫はそうではないかもしれません。何度くらいが最適なのでしょうか?年齢別で見てみましょう。また室温以外の注意点も挙げています。ぜひ…
仲良し3ニャンコの三密の様子に思わず笑ってしまいます。飼い主さんの預かりボランティアにも興味を持って頂けたら幸いです!
これって本当なの?と思うような不思議なエピソードを聞いたことはありませんか?いったい何を根拠にそのように言い伝えられたのか、不思議に思うことがありますよね。猫に関するエ…
猫がゴロゴロしていると嬉しくなりますよね?しかしゴロゴロは調子の良い時だけに鳴らすとは限らないのです。それでは猫の気持ちを考えてみましょう。
愛猫は甘えん坊だと思いますか?そう聞かれても、どう判断したら良いのか分からない…と思った方!お任せください。愛猫が甘えん坊かどうかの見極めポイントをご紹介します。これでバ…
たくさんある猫種ですが、その中でも「瞳の色」が決まっているものがあります。代表的な5つを挙げてみました。どの猫種がどんな瞳の色をしているのでしょうか?早速チェックしていき…
我が家の雑種猫にゃおくんは、約10年前にやってきました。突然猫と暮らすことになった私たち家族は、にゃおくんのおかげで本当に幸せな日々を送っています。にゃおくんと我が家の出…
「愛猫ともっと仲良くなりたいと思っているのになぜか嫌われてしまっている」「いつも不機嫌な態度をとられてしまう」といった場合、飼い主さんの行動が原因になっているのかもしれ…
飼い主さんが出かけてしまうのが寂しくて玄関で「行かないで!」と鳴く猫がいますよね。それ以外の場面でも猫が玄関にずっといることがあります。猫がなぜ玄関にいるのか、どんな気…
仲良し3にゃんがお行儀良く並んで首を傾げる姿がたまらん可愛い!Twitterで大人気の3にゃんが【#どうぶつにハテナつけると可愛い選手権】に参戦!
愛猫が鼻水を垂らしていたらどうしますか?放っておく飼い主さんはあまりいないと思いますが、実は意外に危険な原因が隠れていたりします。猫の鼻水の原因をしっかりと把握しておき…
猫のヒゲには、重要な役割があります。故意に切ってしまうことで、生活に影響を及ぼします。今回は、その影響について具体的に紹介していきたいと思います。
臆病な猫ちゃんとも仲良くなるためには、その性格に合わせた接し方があります。気をつけるべきポイントを押さえて信頼関係を築きましょう。
愛猫にごはんを手作りするのは中々ハードルが高いです。必要な栄養をしっかり摂らせてあげられるかも疑問です。そこでいつものキャットフードを基本とした「トッピングご飯」がオス…
猫のレニークラヴィッツは木で立ち往生し2日間が過ぎようとしていました。飼い主はとても心配しており家族が猫を救助するために木に登ります。高さは大体30フィート、しかし事態は…
キスをしたくなるほど愛猫が可愛くても、猫とのキスにはリスクがあることを理解しましょう。猫が保有している菌や寄生虫が、キスなど過剰なスキンシップによって人に感染してしまう…
猫は単独で生活する動物ですが、飼い主さんの配慮があれば多頭飼育をすることも可能です。今回は、多頭飼育をする際に必要な環境や接し方についてご紹介いたします。
『お...お尻が』空気清浄機の上に立ち、お尻がスースーしてしまう猫さんの表情が秀逸!Twitterで話題になっているイケメンにゃんこの表情にご注目ください♡
愛猫が被り物をしてくれるととても可愛いですよね!様々なものがありますので、どれが似合うか迷ってしまいます。でも当の猫は被るのを嫌がるかもしれません。ストレスを感じずに被…
猫は痒みを言葉で訴えることができません。その代わり、いつもとは異なる仕草を見せます。今回は、猫が痒いを感じる際に見られる仕草と、主な原因についてご紹介いたします。
猫は適度な距離を保つことで、安全を確保しています。快適に過ごせる距離とはどの程度なのでしょうか?今回は、猫の「パーソナルスペース」についてご紹介いたします。
猫を飼っていると家中で予想外のハプニングを巻き起こしてくれますよね。本記事ではそんな「猫あるある」をご紹介したいと思います!聞くと面白いんですけど、時々シャレにならない…
それは私が2人目を妊娠中の出来事でした。通院していた治療院の店先で気になる猫と出会ったのです。今は大切な家族の一員になった愛猫との思い出を綴ります。
猫は表情から感情を読み取ることが難しいです。しかし、仕草から感情を読み取ることができます。猫が悲しみを感じている場合はどのような仕草が見られるのかご紹介します。
猫を飼うきっかけは人により様々ですが、飼う前と飼ってからで「猫」のイメージが変わった!という方は多いはずですよね。では、どんなところが「思っていたのと違った」のでしょう…
『これはこうして使うものだろう?』我が物顔でサイドワゴンを乗っ取る猫さま方が超話題!Twitterに投稿された『猫あるある』写真に多くの反響が寄せられています♡
人が十人十色のように、猫も十猫十色です。食が細い猫もいれば、食いしん坊な猫もいます。ご飯をしっかり食べるのは良いことですが、過ぎると様々な注意点が出てきます。一体どんな…
爪は牙と並んで大切な猫の武器です。爪とぎで管理されている猫の爪は美しく見ている人間の私達もほれぼれしますよね。しかし爪が伸びて困ってしまう状況を考えてみたいと思います。
最近では様々な猫用おやつが発売されており、多くの猫を虜にする有名なおやつもありますよね。犬の場合は嗜好品としてだけではなく、しつけを効率良く行うための補助アイテムにもな…
昔から突然変異で白い色を持つヘビは信仰の対象になりました。ウエディングドレスも白であるように、白い色に人間は高貴さ、優雅さ、清潔さなど様々な感覚を持っています。それでは…
これまで公園、空き地、草むら、交差点など、散歩の途中などに猫を保護してきました。年齢も性別もそれぞれ、今は11匹の猫と暮らしています。当時を振り返って、その思いを綴って…
何だかいつもと様子が違っている、行動がおかしい…。そう感じた時は猫が異常行動をしだすかもしれません。そのまま放置しておくと大変なことになってしまうことがあります。そうなる…
愛猫が急に少食になった場合、飼い主さんはとても不安になりますよね。「具合が悪くなってしまったのかも…?」と心配になる気持ちも出てきますが、実は猫が少食になる理由は体調不良…
ガリガリの小さな白猫が…ふわっふわの美猫へと成長♡Twitterに投稿された成長ビフォーアフターに多くの反響が寄せられています♡
「猫に投薬!」苦労しますね。原因はおそらく猫も飼い主も投薬に慣れていないこと。本当は普段からオヤツで練習しておけばよかったのですが、そんな後悔はさておいて、私は薬を「今…
煙ではなく蒸気が出て、ニコチンを含まない電子タバコですが、実は猫にとって危険なものなんです。電子タバコがなぜ猫に危険なのか、電子タバコを利用するときに注意したいことをご…
キャットフードには「総合栄養食」と書かれているものとそれ以外のものがあることを知っていますか?どのようなものが総合栄養食なのか、与え方などをご紹介します。また、猫のおや…
「猫」の漢字が入った地名は日本各地にあり、猫と日本人との密接な関係を感じることができます。調べると多くの地名がありましたがこの度はその中からいくつかを抜粋し、登場する順…
福井の譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家さんに保護される猫たちは、みんなが健康とは限りません。病気の猫、障がいを持つ猫など様々です。それでも小さな体で懸命に生きる姿に心…
あなたの愛猫は普段どんな場所に座っていますか?実は猫の座る位置で飼い主さんへの信頼度まで分かってしまうんです!本記事では猫の座る位置と信頼度についてご紹介させていただき…
皆さんは「ウールサッキング」という言葉を聞いたことがありますか?猫の問題行動の一つですが、実はとても危険な行動でもあるんです!本記事ではウールサッキングについてご紹介し…
カムフラージュが得意な猫ちゃんがあるものに変身!思わず二度見のその形態が話題になりました。子猫ちゃんの可愛らしさ満点のさまざまポーズは悶絶級。必見です!
日本の研究者によって、猫が飼い主の声を聞き分けていることが判明しました。猫の研究はまだ少ないですが、少しずつ増えてきています。まだ知らないことの多い猫の感情や能力につい…
猫が食べなくなったヨーグルトや水に砂糖を混ぜたら、口にするようになった。こんな話を聞くことがあります。もしかしたら猫は砂糖が好きなのでしょうか?でも実は与えるのは危険か…
一日中寝てばかりいるから、特別遊ばなくても大丈夫だろう…。と愛猫と遊ばずに放置しておくと、ストレスから体調不良になってしまうかもしれません。猫と遊ばないことでどんなリスク…
イエネコは人間と共に暮らしてきた歴史が数千年あり庇護されるべき存在であり野生動物ではありません。人間の保護の元で暮らす事がイエネコ本来の生活スタイルです。しかし人間と暮…
走っている車の窓から何かを投げ捨てること自体マナー違反ですが、あろうことか生きた子猫を投げ捨てた人がいました。捨てられた子猫が奇跡的に助かり成長する様子をご紹介します。
猫トイレをどこに設置していますか?もしかしたらその場所は、置き場所としては適していないかもしれません。絶対NGな場所に置いてしまうと、粗相やストレスの原因になることがあり…