残念な飼い主さんがやりがちなこと
猫は繊細な動物です。私達からすれば些細なことでも、猫にとっては迷惑に思うことがあります。
ここでは、猫を失望させてしまうちょっぴり残念な飼い主さんがやりがちな行動を5つご紹介いたします。
1.食事の邪魔をしてしまう
猫が、もぐもぐと美味しそうに食べる姿は可愛くてたまりません。ついつい撫でたり、写真や動画を撮りたくなりますよね。
でも、少し注意が必要です。猫にとって食事は無防備になる瞬間です。まだお家にやってきて間もない頃は、特に警戒するでしょう。
撮影する場合は離れた位置からそっと撮るようにしましょう。撫でる行為は、猫が求めてこない限りはしないほうが無難です。
安心して食事ができるように、静かに見守ってあげましょう。
2.構わなすぎ
猫は構いすぎるとストレスを感じてしまいます。一方で構わなすぎても不満が募り、ストレスを感じてしまいます。
猫は、構ってほしいと自分から鳴いたり擦り寄ってきます。猫は飽きっぽいので、数分程度遊んであげれば気が済みます。
できる限りこのタイミングに合わせてスキンシップを取るようにしてあげましょう。
3.ご飯の時間を忘れてしまう
狩りをしない家猫にとって、ご飯タイムは重労働ではなく楽しみな時間です。体内時計が割としっかりしていることもあり、ご飯時には「もうそろそろかな」という期待を持っています。
ところが、こちらがうっかり忘れてしまうとガッカリしてしまうのです。催促してもイマイチ伝わらず、さらに失望してしまうことがあります。
忙しくて忘れやすい飼い主さんは、アラームをセットしておくと良いでしょう。
4.猫のルーティーンを壊してしまう
先ほど体内時計の話を少ししましたが、猫は体内時計を元に行動しています。人間よりも几帳面なところがあり、ルーティーンを重要視した生活を送っています。
猫は、このルーティーンを壊されることが苦手です。ストレスの原因にも繋がります。日頃寝ている時間帯には眠りたいと思っていますし、活発になる時間帯になれば遊びたいと思っています。
人間側に環境の変化が起きても、可能な範囲で猫のルーティーンを尊重してあげましょう。
5.トイレ掃除を忘れがち
猫は警戒心が強く、においを気にしながら生活しています。特にトイレが清潔かどうかということには敏感です。
トイレが汚いと、我慢や粗相の原因に繋がってしまいます。膀胱炎や尿路結石を招くこともあるので、トイレ掃除は重要なお世話なのです。
外出前と帰宅後は、トイレのことを気にかけてあげてください。留守番時間が長い場合は、トイレの数を増やしたり、砂の量を少し多く入れておくことがおすすめです。
猫が「ありがたい」と思うこと
「残念な飼い主さんがやりがちな行動」は、どれも珍しいものではありません。1度は経験したことがあるのではないでしょうか?
ここでは猫により好かれるために、飼い主さんが心がけてくれると「ありがたい」と感じる行動をいくつかご紹介いたします。
「イヤ!」のサインに気づく
猫はしっぽや耳で感情を表現します。中でも「イヤ」のサインに気づくことは大切です。スキンシップ中に以下の仕草が見られたら、すぐに解放してあげましょう。
- 耳を寝せる(通称イカ耳)
- しっぽをバタンバタンと叩きつける
大声を出さない
猫は聴覚が優れているので、音に敏感なところがあります。大声で話したり、ガチャガチャと物音を立てられることが苦手です。
故意に大きな音を立てないように配慮しましょう。ちなみに、男性の低い声は「威嚇」と誤解されることがあるようです。
比較的声が低い方は、少し高めに優しく話しかけると安心するでしょう。
まとめ
猫は単独で生活する動物だった名残りから、警戒心が強くデリケートなところがあります。そしてマイペースです。
残念な飼い主さんにありがちな行動を控える鍵は、猫の習性を理解することにあるでしょう。特に、健康を左右してしまうトイレや食事に関することは配慮してあげてください。
そして、人と接する機会が多い家猫は「家にも人にもつく」という特徴があります。素っ気ない態度をとりながらも、甘えたいときがあります。
猫がスキンシップを求めてきたら、思う存分甘えさせてあげましょう。