コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

猫が飼い主の『気を引くため』にするアプローチ5選
猫が飼い主の『気を引くため』にするアプローチ5選

猫が飼い主さんに注目してほしいとき、どのような方法でアプローチをするか知っていますか?猫は言葉を使って会話をすることができませんが、いろいろな方法で飼い主さんにアピール…

tonakai
わかりやすい!めっちゃ怒っていることを隠し切れない子猫が話題!
わかりやすい!めっちゃ怒っていることを隠し切れない子猫が話…

抱っこされながらプリプリ怒っている子猫ちゃんが話題です!そのご立腹の理由とは?一緒に暮らすきょうだい猫との日常にもほっこり!見逃せません!

ジュリアーノ
猫が『ぬいぐるみ』を溺愛し始めたときの理由5つ
猫が『ぬいぐるみ』を溺愛し始めたときの理由5つ

愛猫がなぜかぬいぐるみを溺愛している…。それはとても可愛い光景ですが、どうしてそのようなことをするのでしょうか?その理由を5つあげてみました。愛猫がぬいぐるみ好きな飼い主…

ひよしりん
猫が『お尻歩き』する4つの原因と対処法
猫が『お尻歩き』する4つの原因と対処法

猫がお尻を床につけた格好で歩いている姿を見たことがありませんか?どうやらお尻が気になる様子。猫はなぜお尻歩きをすることがあるのでしょうか?心配はないのでしょうか?

こばやしきよ
猫が『キーボード』に乗りたがる4つのワケ!やんわりどいてもらう方法…
猫が『キーボード』に乗りたがる4つのワケ!やんわりどいてもら…

キーボードの上は乗り心地がいいわけでもないのに、なぜかパソコンに向かうとやって来て手元や視界をさえぎる猫。不思議ですよね。どうしてそんなにキーボードに乗りたがるのか?そ…

Chimoma
猫が『痔』になる原因4つと予防法
猫が『痔』になる原因4つと予防法

愛猫のお尻から血が…。便に血が混じっている!こんなことがあったら驚いてしまいます。もしかしたら「痔」かもしれません。なぜ猫は痔になるのか、その原因と予防法をチェックしてい…

ひよしりん
引っ越しで置き去りにされた猫…住民の善意で新たな人生へ No.4
引っ越しで置き去りにされた猫…住民の善意で新たな人生へ No.4

引っ越しで去っていってしまった飼い主を待ち続けたニーニーちゃん。今回でシリーズ最終回です。けなげでかわいいニーニーちゃんがついに!預かりさんの家に移動します。里親さんが…

ひよしりん
『精神的に不安になりやすい猫』の特徴とは?主な症状5つと対処法
『精神的に不安になりやすい猫』の特徴とは?主な症状5つと対処法

猫も精神的に不安定になることがあります。ある特徴を持つ猫がなりやすいようなのですが…。精神病になると現れる代表的な症状と、対処法も合わせてお伝えします。

ひよしりん
猫が『ハイテンション』になる上手な遊ばせ方3つ
猫が『ハイテンション』になる上手な遊ばせ方3つ

世の中には猫との遊びが上手な人と下手な人がいます。上手な人は猫の習性を理解し、ツボを押さえた遊び方をします。是非そのコツを掴んでおきましょう。

橋本まんも
【大人気】サファイアのような瞳♡まるで子猫のように若々しい猫さん!
【大人気】サファイアのような瞳♡まるで子猫のように若々しい猫…

宝石のように美しいサファイアブルーの瞳を持つ白猫さん。まるで子猫のように若々しいそのお姿の麗しさが半端じゃない!とTwitterで話題になっています♪

ayano
猫の『トイレトレーニング』とは?試すべき5つの方法と注意点を解説
猫の『トイレトレーニング』とは?試すべき5つの方法と注意点を…

「トイレトレーニング」とは新しく来た猫にトイレを教え、そこで用を足すようしつけることです。猫のトイレトレーニングは犬より簡単だといわれますが、それでもほったらかしでいい…

Chimoma
猫の不調サインかも?危険な『排泄時の行動』3つと対処法
猫の不調サインかも?危険な『排泄時の行動』3つと対処法

猫のルーティーン化された生活は、トイレにも反映されます。トイレ中の行動に違和感を覚えたら、要チェックです。今回は、不調のサインとして多いトイレ中の行動を紹介いたします。

めろんぱん
猫の健康に悪影響も!洗濯物の『部屋干し』対策4選
猫の健康に悪影響も!洗濯物の『部屋干し』対策4選

季節によって、洗濯物を外で干すことはできませんよね。しかし猫と暮らしている場合、洗濯に関して注意しなければならない事があるようです。それでは考えてみましょう。

餅月満太
猫から絶対目を離しちゃダメなシーン4選!怪我や事故を未然に防ぐ方法…
猫から絶対目を離しちゃダメなシーン4選!怪我や事故を未然に防…

家の中で猫を飼っていたら、それほど危険はないように思います。でも、身近なところに思わぬ怪我や事故につながる危険が潜んでいるのです。猫から目を離さない方がいいのはどんなシ…

こばやしきよ
引っ越しで置き去りにされた猫…住民の善意で新たな人生へ No.3
引っ越しで置き去りにされた猫…住民の善意で新たな人生へ No.3

善意の人たちと府中のNPO法人府中猫の会さんによってまた、1匹の猫が救われました。なんと飼い主が引っ越ししたときに置き去りにされてしまった猫がでした。名前をニーニーちゃんと…

ひよしりん
『幸福感の高い猫』がする行動4選
『幸福感の高い猫』がする行動4選

猫と暮らしていると、「この子は我が家に来て幸せなのかな?」と思うことはありませんか?言葉を話せない猫が、いったいどう思っているかを確かめるには、猫の日頃の行動を見るとわ…

そらじろう
猫が『軽蔑』したときにする態度3つ
猫が『軽蔑』したときにする態度3つ

猫と暮らしていると、「今軽蔑された」と思うことはありませんか?猫はマイペースで自分の気持ちで行動する動物。さっきまで甘えていたのに、急にプイッとどこかに行ってしまう…なん…

そらじろう
こ、これは…違うんです!炊き込みご飯の素を狙う猫さんが話題♡
こ、これは…違うんです!炊き込みご飯の素を狙う猫さんが話題♡

愛猫あるある♡この世のすべてが君のご飯じゃニャイのよ〜!飼い主さんの食材に期待の眼差しを向ける猫さんのお姿がTwitterで話題になっています♪

ayano
猫が『隅で丸まって動かないとき』の原因5つと対処法
猫が『隅で丸まって動かないとき』の原因5つと対処法

なぜか愛猫が部屋の隅で丸くなり、ずっと動かない…。そんな状況になったことはありませんか?どうして動かなくなってしまったのか気になります。それには今からご紹介する原因が考え…

ひよしりん
猫が『目を細めている』ときの意味4つ
猫が『目を細めている』ときの意味4つ

猫はクルッとした目が特徴ですが、目を細めている状態も多く見られます。どのような時に目の大きさを変化させるのでしょうか。それでは見ていきましょう。

餅月満太
猫を疲れさせてるかも?『在宅ワーク』で飼い主が注意すべきこと3つ
猫を疲れさせてるかも?『在宅ワーク』で飼い主が注意すべきこ…

猫の飼い主さんには嬉しい在宅ワークも、気をつけなければ猫を疲れさせてしまうことがあります。そこで今回は、「在宅ワーク」でも猫が疲れない配慮について紹介いたします。

めろんぱん
猫の『眉毛』が持つ大切な役割3つ
猫の『眉毛』が持つ大切な役割3つ

猫には上毛という名の眉毛が生えています。人間とは明らかに異なる形状ですが、どのような役割を担っているのでしょうか?今回は、猫の眉毛について詳しく解説いたします!

めろんぱん
引っ越しで置き去りにされた猫…住民の善意で新たな人生へ No.2
引っ越しで置き去りにされた猫…住民の善意で新たな人生へ No.2

善意の人たちのおかげで、府中のNPO法人府中猫の会さんに保護された1匹の猫。引っ越しで置き去りにされてしまい、ずっと飼い主が迎えにきてくれるのを待っていたのです。でもそんな…

ひよしりん
猫の『老化』で現れる体の変化3つ
猫の『老化』で現れる体の変化3つ

猫も人と同じように年をとると足腰が弱るなど、体に変化が現われます。猫の老化による変化は具体的にどのようなものでしょうか?それはいつから現れるのでしょうか?

こばやしきよ
猫が『ウンチの前後に鳴く』時の意味3つ
猫が『ウンチの前後に鳴く』時の意味3つ

猫と一緒に暮らしていると、必ずといっていいほど「排泄の前後で鳴く」姿を見かけると思います。この独特な行動はどのような意味を持つのでしょうか。知らない人はぜひチェックして…

橋本まんも
起きる以外選択肢は無し!猫さんの独特な『起きて』攻撃が話題♡
起きる以外選択肢は無し!猫さんの独特な『起きて』攻撃が話題♡

これはもう起きるしかない!Twitterで大人気の猫さんが披露した『独特な起こし方』が話題になっています♪

ayano
猫が好きなおもちゃ人気ランキングTOP5!正しい使い方やNG行為まで解説
猫が好きなおもちゃ人気ランキングTOP5!正しい使い方やNG行為…

猫のおもちゃにはたくさんの種類があります。選ぶのが難しい…。そう感じている飼い主さんは多いのではないでしょうか?そこで猫が好きな、人気のあるおもちゃをご紹介します!愛猫へ…

ひよしりん
猫が飼い主に『クレーム』をつけたい時の行動3つ
猫が飼い主に『クレーム』をつけたい時の行動3つ

飼い主さんが帰宅した時など、愛猫からいきなり苦情を言われたことはありませんか?猫も飼い主さんに物申したい時はあるようです。ですがクレームのつけ方も猫によって様々。本記事…

玲愛
猫の『咳』の原因は?考えられる病気5つと対処法
猫の『咳』の原因は?考えられる病気5つと対処法

滅多にはありませんが、猫も咳をすることがあります。問題となるのは、病気が原因となっているケース。どんな病気で猫は咳をするのでしょうか?

ひよしりん
お迎えした猫が『初日にすること』5つ
お迎えした猫が『初日にすること』5つ

猫はとても繊細な動物です。お迎えした初日は、いくつか特徴のある行動を取ります。今回は、初めてのお家に来た猫が初日に見せる動きについて紹介いたします。

めろんぱん
猫と犬でこんなに違う!飼い主が倒れた時のリアクションとは?
猫と犬でこんなに違う!飼い主が倒れた時のリアクションとは?

やってみた!飼い主が急に気を失って倒れこんだら、猫と犬はどうするかな?対照的なリアクションが撮れました。

ひろこ
猫が『好きと伝えたい』時にする仕草5選
猫が『好きと伝えたい』時にする仕草5選

猫は人間と言葉で会話をしませんし、人間と比べると表情が豊かではありません。ですが、仕草で飼い主さんに「好き」という気持ちをたくさん伝えてくれているんです。猫がする愛情表…

tonakai
猫が飼い主にしがちな『アピール』3つと対処法
猫が飼い主にしがちな『アピール』3つと対処法

猫は自分のしたいことしかしない…と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、猫が飼い主さんにアピールをすることはよくあるんです!中には飼い主さんがちょっと困ってしまうア…

玲愛
【人気】『ちょ、ちょいと失礼…』机上のおもちゃが欲しい黒猫さん♡
【人気】『ちょ、ちょいと失礼…』机上のおもちゃが欲しい黒猫さ…

ひょっこり覗くまん丸な瞳…可愛すぎるだろう…!机上にあるおもちゃを触りたくて仕方がない黒猫さんがTwitterで話題になっています♪

ayano
猫が『大好きな場所』ランキングTOP5!その理由や注意ポイントを解説
猫が『大好きな場所』ランキングTOP5!その理由や注意ポイント…

飼い主さんも家の中にお気に入りスポットがあるように、猫にも大好きな場所があります。それは一体どんな場所なのでしょう?猫が好きな理由や注意したいポイントも合わせてお伝えし…

ひよしりん
猫が夢中になる『家遊び』のアイデア3選
猫が夢中になる『家遊び』のアイデア3選

おうち時間が増えている人も多いこのご時世。「愛猫と一緒に家で過ごす時間が以前よりも増えた」という飼い主さんもたくさんいるのではないでしょうか。そこで今回は愛猫と楽しく過…

猫島いのり
猫が『カーテンの裏』に隠れたがる5つのワケ
猫が『カーテンの裏』に隠れたがる5つのワケ

猫が見つからない時、探した方が良い場所の一つにカーテン周辺があるでしょう。猫はカーテンの「どのような特徴」を好んでいるのでしょうか?じっくりと見てみましょう。

餅月満太
猫の『睡眠の質』がぐっと上がる5つのこと
猫の『睡眠の質』がぐっと上がる5つのこと

猫の語源は「寝子」というほど、猫はよく眠る動物です。これは肉食動物には欠かせない行動で、質の良い睡眠が求められます。今回は、心地よく眠るためにできることを紹介いたします。

めろんぱん
引っ越しで置き去りにされた猫…住民の善意で新たな人生へ No.1
引っ越しで置き去りにされた猫…住民の善意で新たな人生へ No.1

世の中には猫を平気で捨てる人たちが存在します。血も涙もないように思われるそんな行動に、1番被害を受けるのは捨てられた猫、と周りの人だったりするのです。くれぐれも無責任な行…

ひよしりん
『猫と一緒に寝る』ときに絶対しちゃダメなこと4つ
『猫と一緒に寝る』ときに絶対しちゃダメなこと4つ

猫と暮らす楽しみの一つは、猫の寝顔を見ながら眠ることではないでしょうか?ただし、猫と楽しく睡眠するためには人間が気をつけなければならない事があります。それでは、寝室の環…

餅月満太
猫の健康寿命を延ばす『食事の与え方』5つ
猫の健康寿命を延ばす『食事の与え方』5つ

歳を重ねても元気でいてほしい。これは飼い主さんの共通の思いでしょう。今回は、猫の健康寿命を伸ばす食生活について紹介いたします。

めろんぱん
『どれどれ…ちょいと味見を…』ごく自然に食卓に紛れる猫さんが話題に♡
『どれどれ…ちょいと味見を…』ごく自然に食卓に紛れる猫さんが…

魚の煮付けに興味津々!?しれっと味見を試みる猫さんのお姿がTwitterで話題になっています♪

ayano
猫が『スリスリ』するときに伝えたいこと5つ
猫が『スリスリ』するときに伝えたいこと5つ

猫はスリスリをする人に好意を持っています。嫌いな人や苦手な人には側にも寄らずスリスリはしません。それでは、どのように猫から好かれているのか気持ちを考えてみましょう。

餅月満太
猫の飼い主が夏場に絶対しちゃダメなこと5つ
猫の飼い主が夏場に絶対しちゃダメなこと5つ

ジメジメとした梅雨がすぎると、今度は灼熱の夏がやってきます。その季節ごとで愛猫がすごしやすい環境を整えるのは必須ですが…。よかれと思って行ったことが実はNGな場合も。夏場に…

ひよしりん
猫が『もの悲しい気持ち』になってしまうシーン3つ
猫が『もの悲しい気持ち』になってしまうシーン3つ

猫の心にも「悲しい気持ち」はあります。飼い主としてなるべくそうした状況にならないようにすることが望ましいです。こんなシーンで悲しく思ってしまうという場面をまとめてみまし…

橋本まんも
猫が『危険』を察知したときにする行動4選
猫が『危険』を察知したときにする行動4選

猫は、家の中にいても状況に応じて様々な危険を感じています。人見知りをしない大胆な猫、慎重、神経質なタイプもいます。しかし、ほぼ危険を感じた時に起こす仕草は一緒のようです。

餅月満太
飼育崩壊で片目を失った猫…保護され輝きを取り戻す!
飼育崩壊で片目を失った猫…保護され輝きを取り戻す!

メグミくんは多頭飼育でひどい環境から保護されました。その時すでに風邪のため片目が…。それでも保護先で元気に育ち、この子だけの個性を発揮!しあわせな未来を目指します♡

とうこ
猫に『ダメ!』を伝えるコツ4つ
猫に『ダメ!』を伝えるコツ4つ

皆さんは猫にして欲しくないことをされたとき、どのように対応していますか?「ダメ!」と言っても、なかなか伝わらずに困ってしまう飼い主さんも多いでしょう。どうすれば「ダメ」…

そらじろう
猫が『パタパタと尻尾をぶつけてくる』意味4つ
猫が『パタパタと尻尾をぶつけてくる』意味4つ

猫は身体の動きで、様々な気持ちを表しています。今回は、尻尾の動きから猫がどのような気持ちになっているのか探ってみたいと思います。

餅月満太
包囲されてるニャ!靴を取り囲み外出阻止する猫達にキュン死♡
包囲されてるニャ!靴を取り囲み外出阻止する猫達にキュン死♡

「お出かけ反対~!」2匹の猫さん達が大好きな飼い主さんの靴を取り囲んで外出に抗議するその姿が可愛すぎ!片時も飼い主さんのそばを離れたくない甘えん坊な様子にキュン死です♡

ジュリアーノ