1.すり寄る
猫のかわいい仕草でもある「スリスリ」は、飼い主さんへの愛情表現の意味があります。
猫のにおいを飼い主さんへこすりつけることで「自分のもの」「大好き」ということを伝えています。
また、何かお願いがあるときにもする仕草なんです。甘えたい、お腹がすいたなど自分に注目してほしいという気持ちを表現しているんです。
我が家にも、お腹がすいたときにいつも以上にスリスリする猫がいます。
2.顔を見て鳴く、見つめる
飼い主さんへのストレートなアプローチをする猫もいます。飼い主さんをじっと見つめて、目があったら「ニャー!」と鳴く方法です。
猫に真剣に見つめられて鳴かれたら「猫に注目しなくては…」と思ってしまいますよね。
中には鳴いたりせず、飼い主さんを見つめたり、にらんだりする猫もいるんです。
我が家の猫の場合、隣の部屋に行きたいのにふすまが開いていないとき、我慢の限界になると私を見つめて大きな声で鳴きます。
3.いたずらをする
注目してほしかったり、お願いがあったりするのに飼い主さんが気づいてくれない場合もあります。
猫は賢いので、飼い主さんが困ると思っていることをすれば、飼い主さんが注目してくれることを良く覚えています。
猫は飼い主さんを困らせようとしているわけではないと思いますが、物を落とそうとしたり、壊そうとしたりしているのを見たら、慌てて猫にかけ寄ってしまいますよね。
4.邪魔をする
飼い主さんがしていることをさえぎるような行動をする猫もいます。
パソコンの画面の前に座る、新聞紙の上に座る、テレビの前に座るなどして無理矢理飼い主さんの視界に入るという方法です。
困ってしまいますが、猫らしい可愛さもありますよね。
5.可愛い姿を見せる
可愛いポーズなどをすれば飼い主さんが喜んでくれることも猫は知っています。
ヘソ天でゴロンと転がる、2本足で立つ、おもちゃを持ってくるなどして飼い主さんの気を引くんです。
可愛い姿を見せられたら、かまってあげたくなってしまうのではないでしょうか。
まとめ
猫は飼い主さんの気を引くために様々な方法でアプローチします。
飼い主さんに体をスリスリして甘える、目を見て鳴く、飼い主さんが困ってしまうことをする、飼い主さんが喜ぶ可愛い行動を見せるなどです。
猫によってお決まりの方法がある場合もあれば、状況によって使い分けることもあります。猫がどんな方法でアプローチしているのかチェックしてみてはいかがでしょう。
猫ともっと仲良くなれるかもしれません。