猫に最適な『室温』とは?年齢別の快適温度をチェック!

猫に最適な『室温』とは?年齢別の快適温度をチェック!

飼い主さんが快適な室温だと感じていても、猫はそうではないかもしれません。何度くらいが最適なのでしょうか?年齢別で見てみましょう。また室温以外の注意点も挙げています。ぜひチェックしてみてください。

SupervisorImage

記事の監修

北里大学獣医学科卒業。埼玉県内の動物病院で勤務医をしながら教育・研究にも携わっており、大学では『伴侶動物の鉄代謝』をテーマに研究しています。『猫は小さな犬ではない』という格言のもと、何よりも猫ちゃんの健康と福祉の向上を一番に考え、日々の診療に励んでおります。

1.子猫

子猫たち

生まれて間もない子猫は35度前後を保ってあげましょう。小さければ小さいほど体温調節機能がまだ十分に発達しておらず、すぐに体温が下がってしまいがちです。ですので部屋を全体を35度に保つのではなく、保温マットや湯たんぽを使い子猫がいる場所を重点的に温めてあげてください。

ただ温め過ぎには注意です。40度以上の場所にずっといると低温やけどを起こしてしまうことがあります。35度前後に保てるようにしてあげてください。

2.成猫

成猫

成猫は筋肉量が多く代謝が活発なので、そこまで寒がらないことが多いです。適温は20〜25度。ただ成猫であっても痩せた猫や運動嫌いな猫は少し寒さを感じやすいよう。愛猫の特徴に合わせて室温調節してあげましょう。

猫の体勢を見て適温を知ることもできます。一般的に丸まって寝ていたら寒さを感じており、伸びていたら暑いと言われています。猫が快適に過ごせるようにしてあげましょう。

3.シニア猫

シニア猫

シニア猫は成猫よりも寒さを感じやすいです。ですから、22〜28度が適温といえます。筋肉量が減ると共に動くことが少なくなってきますので、体温が低くなりがちです。また自立神経系の働きも悪くなる為に体温調節がしづらくなります。

涼しく、または暖かく過ごせるようにしてあげましょう。夏は熱中症に、冬は低体温症に気をつけてあげてください。

4.湿度や温度差にも注意!

加湿器

室温と共に気をつけたいのが「湿度」と「温度差」です。ジメジメして湿度が高いと体温を発散しづらい為、注意してください。また乾燥し過ぎていてもウイルスが活性化してしまう環境なので、50〜60%が適度な湿度なので保つようにしてあげましょう。

飼い主さんが外出時に冷房や暖房を停止してしまうと、温度差が生じてしまうことがあります。あまりに落差が激しいと猫が体調を崩してしまう原因となりますので、留守番の時も快適に過ごせる室温を保つようにしてあげてください。

5.水飲み場やトイレの置き場所

水飲み場

特に冬に注意して頂きたいのですが、水飲み場やトイレの置き場所は暖かいところにしてあげてください。寒い場所にあると行くのを嫌がり、ギリギリまで我慢してしまうことがあります。

飲水量やトイレの我慢は泌尿器系の病気にかかりやすくなってしまいますので、注意が必要です。実際冬は発症率が高くなるといわれています。体調を崩さないように注意してあげましょう。

まとめ

あずきとひよこちゃん

猫は年齢によって適温が若干異なります。室温が適していないと体調不良の原因となってしまうことがあるので、十分に注意して行きましょう。愛猫も飼い主さんも快適に過ごせるような環境が望ましいですね!

スポンサーリンク