捨て猫の「ちょこ」と保護猫の「ゆず」の2匹と暮らしています。我が家の猫たちの生活を元に、少しでも役立つ情報などをお届けできればと思います。
猫が『おねだり』するときの仕草3選!上手に応じる方法とは?
猫は飼い主にして欲しいことがあると決まって「おねだり」をしてきますよね。そしてあまりの可愛さに言うことを聞いてしまう人たちが続出!これが猫たちの狙いなのではないでしょう…
玲愛
猫の毛色や模様で決まる『性格傾向』3つ
猫の性格は毛色や模様によって決まる部分もあるということをご存知ですか?あくまでも「傾向」ですが、毛色などの遺伝子によって決まっている部分もあるようです!?本記事では、猫…
【雑学】猫の『顔』に関するおもしろ豆知識3選
猫に関する豆知識はたくさんありますよね。今回はその中でも「猫の顔」についての豆知識を集めてみました!猫飼いさんならすでに知っている方が多いかも!?ぜひ確認してみてくださ…
愛猫が亡くなる前にしておくべきこと3選
猫に限らず命ある者には必ず訪れるのが「死」です。でも猫の一生は我々人間よりずっと短いため、必ずお別れの日も来てしまいます。その前に飼い主である私たちがしておくべきことと…
猫に快く『抱っこ』させてもらうためにすべきこと3つ
猫にも抱っこが好きな子と苦手な子がいますよね。ですが抱っこが好きな猫だからといって、いつでもどこでも抱っこしていいと言うわけではないようです。本記事では猫に抱っこを快く…
猫が『入れ物』にハマる3つの理由
猫って本当に「入れ物」が好きですよね。いないと思って探したら部屋の片隅にあった入れ物の中で寝ていた…なんてことも!本記事ではそんな「入れ物にハマる猫たち」がどうして「入れ…
猫が『くつろげないニャ~』と感じてしまうNG環境3選
猫にとってくつろげる環境とそうでない環境があるのはご存知ですか?くつろげない環境で生活することは人間だって居心地が悪いものですよね。本記事では猫たちが「くつろげない」と…
猫が『悲しそうに鳴く』3つの原因とケア方法
猫同士のコミュニケーションでは子猫の頃しかあまり鳴きませんが、人間とのコミュニケーションには鳴き声を使うことはご存知でしょうか?それでも、愛猫が悲しそうに鳴く時は気にな…
猫はマスクをした飼い主がわかる?
飼い主がマスクをしたら猫はどんな反応をすると思いますか?猫にびっくりされた人もいると思います。でもほとんどの場合、数分で猫はあなたが飼い主だということに気づきます。どう…
猫が『1日に必要なご飯の量』は?食事管理のポイントを解説!
縁があってお迎えしたのだから愛猫には健康でいてほしいですよね。健康のために重要なのが食事です!愛猫への食事はどうやって与えるのがベストなのか、本記事でご紹介したいと思い…
猫が記憶しやすい『人間の言葉』3選!覚えてもらうコツとは?
話しかけても素知らぬフリをする猫たち。でも一定の単語には反応する…なんてことはありませんか?実は猫にも覚えやすい人間の言葉があるんです!本記事では猫が記憶しやすい人間の言…
猫から『尊敬される飼い主』に共通すること3つ
猫と人間の間に主従関係は存在しないと言われています。けれども猫は、ひっそりと飼い主さんを尊敬していることもあるんです!本記事では愛猫から尊敬される飼い主さんの共通点につ…
猫と『フクロウ』は似ている?ちょっと意外な共通点3つ
最近耳にすることが増えたように思う「猫とフクロウは似ている」という話。これは一体どういうことなんでしょうか?猫好きとしてもフクロウ好きとしても気になりますよね!本記事で…
猫が『頼りたくなる飼い主』の共通点3つ
猫はマイペースだから人間なんて頼らない…ということはありません。外で生活する猫とは違い、飼い猫は生活の大部分を飼い主さんに委ねることになります。そんな猫たちが「頼りたくな…
猫からの『信頼レベル』がわかるチェック項目3つ
猫を飼っているとあまりのツンデレに「この子、私のことを信頼しているのかしら」と不安に思ってしまうこともありますよね。実は信頼されているかどうか、猫が見せる仕草でチェック…
巷でよく聞く『猫吸い』とは?やり過ぎが招くトラブル3つ!
皆さんは「猫吸い」をしたことがありますか?猫を飼っている方なら経験したことがあるのではないでしょうか。ですが「猫吸い」には隠されたトラブルがあるんです!本記事では過度な…
猫が『飼い主を守ろうとしている』ときにする行動3選
猫はマイペースな生き物…というのがよくあるイメージですが、実は猫だって飼い主さんを守りたいと思っているんです!日常のふとした行動が飼い主さんを守るための行動だったなんてこ…
猫が飼い主に『クレーム』をつけたい時の行動3つ
飼い主さんが帰宅した時など、愛猫からいきなり苦情を言われたことはありませんか?猫も飼い主さんに物申したい時はあるようです。ですがクレームのつけ方も猫によって様々。本記事…
猫が飼い主にしがちな『アピール』3つと対処法
猫は自分のしたいことしかしない…と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、猫が飼い主さんにアピールをすることはよくあるんです!中には飼い主さんがちょっと困ってしまうア…
猫が『好きな食べ物』TOP3!与える際に必ず注意すべきポイント…
猫が好む食べ物ってどんなものかご存知ですか?もちろん飼い主である我々人間が食べているものに興味津々な猫もいますよね。でもそれって本当に与えてしまっていいんでしょうか?本…
猫が『ジェラシー』を抱きやすいこと3選
猫にも様々な感情があります。中でも色々なものに「ジェラシー」を抱くことがあるのはご存知ですか?本記事ではSNSなどで見かけるエピソードを参考に「猫が嫉妬心を抱きやすいもの」…
猫が『好きな色』『苦手な色』ランキングTOP3
猫はどのように色を識別しているのでしょうか。そして猫には好きな色と嫌いな色が存在するのでしょうか。本記事では猫が見ている色について、猫が好きな色と嫌いな色について我が家…
猫が自分の『可愛さ』をわかっている時にする行為3つ
猫の可愛さに魅了された飼い主さんたちはある日突然思うんです…「この子、自分が可愛いって分かってるよね?」と。猫が自分の可愛さを自覚していないと説明できないエピソードもたく…
猫の『喜怒哀楽』がわかるチェック項目3つ
猫の感情は90%ほどが人間に似ていると言われています。でもあまり表情が変わらない気がする…と思いませんか?実は猫の感情は顔そのものではなく色々な部分に表れているんです!本記…
猫が飼い主を『子供扱い』している時にする行動3つ
愛猫と接していて「なんか子供扱いされてる気がする…」と思ったことはありませんか?実際に飼い主さんのことを我が子のように思って接している猫もいるそうです。本記事では、猫が飼…
猫を喜ばせる『飼い主の言葉』ランキングTOP3
マイペースな性格だと思われがちな猫ですが、もちろん飼い主さんから言われると嬉しい言葉というものは存在するんです!本記事では、猫が飼い主さんから言われると喜ぶ言葉をご紹介…
猫を『抱っこ好き』にしたい飼い主がすべきこと3つ
あなたの愛猫は抱っこが好きですか?それとも抱かれる気配を察するだけで逃げてしまいますか?猫好きなら愛猫を抱っこしたいと思いますよね。本記事では猫を抱っこ好きにしたいと思…
『イケメンな猫がする激萌え行動』3選
世の中には可愛い猫がたくさんいますよね。その中にはとてもイケメンな猫もいるんです!もちろん「うちの子はメスだけどイケメンです!」と言う飼い主さんもいらっしゃるでしょう。…
『甘えたい猫』がする仕草3選
猫が甘えたくなった時にする仕草をいくつご存知ですか?代表的な仕草もたくさんありますが、思わず「ん?」となってしまうような変わった仕草もありますよね。本記事では甘えたい時…
猫の『本心』がわかるチェック項目3つ
猫ってツンデレだったりクールだったりと、様々な性格の子がいますよね。ですが、どんな猫も仕草に本音が出ているということをご存知ですか?本記事では、猫の本心を知るためにはど…
猫が『ご機嫌斜めなとき』の対処法3選
当然のことながら猫にも我々人間と同じように感情があります。飼い主さんとの生活の中で愛猫だって不機嫌になってしまうことはあります。しかし、愛猫が不機嫌になった時でも対処法…
猫が隠しておきたくなるアイテム3選
猫には、集めてきたお気に入りのアイテムを隠すという習性がありますよね。飼い主さんが驚いてしまうようなものから「ふふっ」となってしまうものまで、様々なものをコレクションす…
猫が思わず『二度見』してしまうシーン3選
二度見…それは綺麗に決まると思わず笑ってしまうコントのような話だと思っていませんか?人間だけでなく、猫も二度見をすることはあるんですよ!本記事では猫が思わず二度見してしま…
『甘えたい猫』が見せる表情や行動の変化3選!愛猫を思う存分に…
普段はクールだったりツンデレだったりする猫にだって、飼い主さんに甘えたい気分の時はあるんです♡その時の愛猫の仕草はどんなふうに変化するのでしょうか?本記事では、甘えたい気…
猫にとって『100点の飼い主』とは?理想に近づく3つの方法
猫を飼っていると「この子はうちにきてくれて幸せだろうか」と思うことはありませんか?猫にとっての100点、理想の飼い主とはどんな人なのでしょうか?本記事では猫にとってどんな飼…
猫が『顔の上』に乗りたがるときの理由3つ!愛猫の気持ちを汲ん…
ふと息苦しさを感じて目を開けると真っ暗。それもそのはず、愛猫が顔の上に乗って寝ていた!?…こんな経験はあるでしょうか。なんで顔の上で寝る猫が存在するのでしょう。本記事は飼…
猫の『興味』を引きつけるコツ3つ!好奇心を刺激するとっておき…
「うちの猫、何を見せても反応がイマイチで…」という悩みを持った飼い主さんは結構多いのかも知れません。ですがあなたの愛猫にも興味を引かれるものはきっと存在しますよ!本記事で…
猫も『お手』はできるニャン!上手に教えるポイント3つ
SNSや動画投稿サイトなどでよく見かける「お手をする猫」の動画ですが、教え方次第ではあなたの愛猫にもできたりするってご存知でしたか?本記事では猫に上手く「お手」を教えるコツ…
猫が『最高に好きなこと』ランキングTOP3!テンション爆上がり…
あなたは愛猫の好きなことをいくつ知っていますか?テンションが爆上がりするほど好きなことってどんなことでしょうか?本記事では猫が最高に好きだと思っていることについてご紹介…
猫が『絶対に反応する言葉』ランキングTOP3
みなさんの愛猫には聞くと「絶対に反応する言葉」はありますか?うちの子にはないかも知れない…と思っている飼い主さん、実は反応が当たり前すぎて気付いていないだけかも知れません…
猫と自宅で『デート』を楽しめる方法3選!ちょっとした工夫で気…
今の世の中、自粛しなくてはいけないことだらけ…身も心も疲れたりで思うようにいかないことも多々ありますが、そんな時こそ愛猫と「おうちデート」をして癒されちゃいましょう!本記…
猫からの『好感度』がわかるチェックリスト3つ!好かれるために…
あなたの愛猫はあなたのことをどう思っているのでしょうか。一見すると「嫌われてる?」と心配になる態度を取ったりもしますが、猫なりに飼い主さんに「大好き」を伝えてくれている…
猫の『賢さ』に感動してしまうシーン3選!見逃したくない瞬間と…
猫を飼っているとふとした瞬間に「うちの子って天才なんじゃ!?」と思う飼い主さんも多いですが、実は猫ってみんな頭がいいのではないでしょうか?本記事では、猫の「賢さ」を痛感…
猫が『前足クロス』をさせる3つの理由!こんな気持ちが隠れてい…
皆さんの愛猫が「前足クロス」をしている姿を見たことはありますか?実はこのポーズにも猫なりの理由があるようです!本記事では猫が「前足クロス」をする理由についてご紹介したい…
猫の寝相でわかる『愛されレベル』3つ!こんな寝相をしてたら関…
1日の大半を寝て過ごす猫ですが、その寝相にも猫の感情が表れていることはご存知でしょうか?あなたの愛猫はどんな寝相をしているでしょうか。本記事では猫からの「愛されレベル」と…
猫が『しっぽ』をフリフリさせる理由3つ
猫は感情をしっぽで表していることが多いです。ではしっぽをフリフリさせている時の感情はどんなものなのでしょうか?本記事では猫がしっぽをフリフリさせている理由についてご紹介…
猫が『撫でて♡』と近寄りたくなる人の共通点3つ
猫好きな人であれば、猫とお近づきになれるのはとても嬉しいですよね。ですが、実は猫も撫でてくれる人を選んでいる…!?本記事では、猫がつい撫でてもらいたくなっちゃう人の共通点…
猫に『元気』を出してもらう方法3選!落ち込んでいる猫を励ます…
人間と似た感情を持っているとされている猫。喜ぶこともありますが、もちろん落ち込むことだってあるんです!そんな猫に元気を取り戻してもらうにはどうしたらいいのでしょうか?本…
『幸せな猫』がする行動3選!愛猫の幸福度を高める方法とは?
幸せの形は猫の数ほど…ですが、猫が幸せを感じている時にどんな行動をするのか、気になるところですよね。本記事では、「幸せな猫がする行動」と、幸福度の高め方についてご紹介した…
猫同士の『相性が悪いとき』にみせる行動3つ!仲良くさせるため…
猫団子を夢見て多頭飼いをしても現実はケンカばかり…ということもあるでしょう。「うちの子たちは相性が良いのか悪いのかわからない」ということも。本記事では相性が悪い猫たちが見…