『幸せな猫』がする行動3選!愛猫の幸福度を高める方法とは?

『幸せな猫』がする行動3選!愛猫の幸福度を高める方法とは?

幸せの形は猫の数ほど…ですが、猫が幸せを感じている時にどんな行動をするのか、気になるところですよね。本記事では、「幸せな猫がする行動」と、幸福度の高め方についてご紹介したいと思います。

1.喉をゴロゴロと鳴らす

甘える猫

喉をゴロゴロと鳴らすのは、子猫が母猫に甘えている時の仕草です。母猫といるような安心感と幸せを感じている時にも喉を鳴らします。

大好きな飼い主さんのそばで愛猫がゴロゴロと喉を鳴らしてくれていたら、それは飼い主さんのことが大好きで一緒にいられて幸せだと感じてくれている証拠です。

愛猫にとってたくさんの愛情を与えてくれる飼い主さんがそばにいてくれることはこの上ない幸せなんですね。愛猫が幸せだと感じていたら、飼い主さんも幸せな気分になれること間違いなしです♡

2.顔をなめる

顔を舐める猫

猫にとって最大級の愛情表現の一つが「顔をなめてくれること」です。愛猫が自分から飼い主さんに顔を近づけてくる時は「大好きだよ」と伝えてくれているんですね。

愛猫のこの行動は飼い主さんにとってもとても嬉しいものですが、なめてくれている愛猫自身も幸せを感じてくれているんです!まさに相思相愛の状態ですね♡

猫の舌はザラザラしているので少し痛い時もありますが、愛猫がとても幸せだと思ってくれているサインでもありますのでしっかりと受け止めてあげてくださいね。

3.しっぽをピンと立てる

近づいてくる猫

飼い主さんが呼び掛けた時や飼い主さんを見つけた愛猫が、しっぽをピンと立ててこちらに近寄ってくれることがありますよね。これはとても気分が良く、幸せを感じてくれている仕草なんです。

犬はしっぽを振ることで喜びを表しますが、猫の場合はピンと立てることで喜びや幸せを表します。同じしっぽを使っての感情表現ではありますが、動きの意味は猫と犬で全然違うんですよね。

ちなみにピンと立てたしっぽをブルブルと震わせている時は、嬉しすぎて興奮気味になっているようです。もしもこのしっぽが見られたら、愛猫からとても愛されていると自信を持っていいのではないでしょうか。

愛猫の幸福度を高めるには

愛される猫

もちろん普段の生活においても、愛猫の幸福度を高めることはできます。猫にとっての幸せな生活は「何事も心配なく安心して暮らせること」なのではないでしょうか。

  • 快適な寝床を作る
  • 飼い主に愛される
  • トイレが清潔
  • 室内の温度を保つ

猫は綺麗好きですのでトイレや室内が清潔に保たれていることも大切ですが、夏は涼しくて冬は暖かい部屋でのんびりできることも幸せに感じてくれると思います。

ですが住環境を猫にとって完璧にできない事情があったとしても、大好きな飼い主さんから愛情をたっぷりと注いでもらえることが、家で飼われている猫にとっては最大の幸せかも知れませんね。

まとめ

飼い主が大好きな猫

猫と人間が言葉を交わすことができればいいのでしょうが、そうでない以上本当に愛猫が幸せを感じてくれているかどうかは分かりません。

ですが言葉を交わせない代わりに、愛猫は飼い主さんに愛情表現をすることで「幸せだよ」と伝えてくれているのではないかと思います。

きっと愛猫も、飼い主さんが自分を幸せにするためにたくさんのことを考えてくれていることは知っています。お互いを思いやり、気遣うことで、愛猫も飼い主さんも幸せになれるのではないでしょうか。

スポンサーリンク