ねこちゃんホンポ 新着記事(426ページ目)

緊急時にも助かる!猫の居場所がわからない時の『呼び寄せ方』2選
緊急時にも助かる!猫の居場所がわからない時の『呼び寄せ方』2選

捕食者である猫は忍び足で動く事ができるため、猫が見つからない経験は、猫と暮らしているとよくあるできごとです。勿論、大掛かりな家探しなんてこともあり不安になってしまいます…

餅月満太
猫が見せる『YES・NO』のサイン5つ
猫が見せる『YES・NO』のサイン5つ

愛猫が出すサインを見て、それがYESなのかそれともNOなのかを判断できますか?なんとなく雰囲気でわかる場合も多いと思います。ですが明確なサインがあった方がわかりやすいでしょう。

ひよしりん
『ポジティブな猫』がする4つの行動
『ポジティブな猫』がする4つの行動

生きていると、ついついネガティブな思いに囚われてしまうことがあります。世の中に暗い空気が漂っていると、特にそうなってしまう方は多いのではないでしょうか?そんなときは超ポ…

ひよしりん
捨てられゴミ箱に落ちた子猫…保護されるもたらい回しに
捨てられゴミ箱に落ちた子猫…保護されるもたらい回しに

一度は拾われたもののまた捨てられ、どこも引き取り手がいなくてたらい回しにされてしまった子猫がいました。でもラッキーなことに、埼玉のNPO法人 にゃいるどはーとさんに保護され…

ひよしりん
エキゾチックショートヘアは抜け毛が多い!短毛のお手入れ方法と注意点
エキゾチックショートヘアは抜け毛が多い!短毛のお手入れ方法と注意点

エキゾチックショートヘアは短毛で顔がクシャッとしていてブサ可愛いのが特徴ですが、短毛にしては抜け毛が多いです。今回はエキゾチックショートヘアの抜け毛のお手入れ等について…

ねこちゃんホンポ編集部
猫が飼い主を『愛おしい』と思った時にする仕草・行動4選
猫が飼い主を『愛おしい』と思った時にする仕草・行動4選

猫から愛されるほど、猫の好きな人にとって嬉しいことはありませんよね。猫のどのような態度から愛されていると分かるのでしょうか。解明していきましょう。

餅月満太
ポコポコ!おしりを叩かれるのがだいすきな猫さん♡
ポコポコ!おしりを叩かれるのがだいすきな猫さん♡

お尻を強めにポコポコされたくて、お気に入りの場所でスタンバイするおつうちゃん♪全身をゆらゆら揺らしながら、うっとり気持ち良さそうです!

arisu
ミヌエットの抜け毛は多い?少ない?被毛の特徴や抜け毛対策
ミヌエットの抜け毛は多い?少ない?被毛の特徴や抜け毛対策

ミヌエットはふわふわな長毛で可愛いらしい猫です。そんなミヌエットは抜け毛が多いのかな?というこれから飼いたい方に向け、被毛の特徴などを述べていきます。

ねこちゃんホンポ編集部
猫の『あくび』には理由がある!4つの種類とその意味
猫の『あくび』には理由がある!4つの種類とその意味

猫のあくびを見たことがありますか?口をめいっぱい開いてあくびをしている姿がかわいいですよね。猫があくびをしていると眠いのかな、と思いますが、実はそれだけではないんです。…

こばやしきよ
絶対受け止めてね!ニャンコの中途半端な飛びつきジャンプ
絶対受け止めてね!ニャンコの中途半端な飛びつきジャンプ

パパさんがおやつを咥えてルトくんを呼ぶと、受け止めて貰える前提の…ジャ〜ンプ♪唇を噛まれそうになるリスクは多少あるものの、この可愛さは病みつきになっちゃいます!

arisu
猫の性格別!『愛情が伝わるコミュニケーション』の方法3つ
猫の性格別!『愛情が伝わるコミュニケーション』の方法3つ

あなたは普段から愛猫に対して感謝や愛を言葉にしていますか?猫は飼い主さんの気持ちを敏感に汲み取ることはできますが、やっぱり言葉や態度でも表してほしいと思っているかもしれ…

玲愛
新入りの子猫ちゃん?自分と同じにおいの毛の塊にとまどう猫さん
新入りの子猫ちゃん?自分と同じにおいの毛の塊にとまどう猫さん

いつものようにのんびりまったりしていたリキちゃんの前に、新たな子猫が登場?!リキちゃんと全く同じ匂いを漂わせた“コリキちゃん”と、果たして仲良くなれるのでしょうか?

arisu
猫ちゃん探偵が何かに気付いた瞬間とは…?
猫ちゃん探偵が何かに気付いた瞬間とは…?

誰もいなくなったニャンズの集合場所に、再び戻ってきてひとり調査を始める探偵茶々くん。そして見つけたのは…微かに残されたあのにおい?!

arisu
猫への『いい甘やかし・ダメな甘やかし』3つ!適切な対処方法とは?
猫への『いい甘やかし・ダメな甘やかし』3つ!適切な対処方法とは?

愛猫を「甘やかす」のは時と場合によって良いほうにも悪いほうにも影響します。甘やかすと良くないこともあれば、甘やかすのが正解ということもあるでしょう。本記事では良い甘やか…

玲愛
猫に『飲ませていい水・ダメな水』5つとその理由
猫に『飲ませていい水・ダメな水』5つとその理由

水ならなんでもよいだろうと愛猫に与えていたら、健康を害してしまった…。気をつけなければこんな事態になってしまうかもしれません。どのような水ならOKで、どんな水はダメなのでし…

ひよしりん
猫が『忍び足』をする4つのワケ
猫が『忍び足』をする4つのワケ

猫と言えば、華麗なジャンプや軽やかに走る姿を思い浮かべますよね。しかし、それだけではなく、「忍び足」という得意技もあります。足音を消すその姿に、何か理由はあるのでしょう…

そらじろう
子猫の遺棄が立て続けに発生…悲しい死別を経て新たな猫生へ
子猫の遺棄が立て続けに発生…悲しい死別を経て新たな猫生へ

ゴミステーションに捨てられた子猫たち、保健所に持ち込まれた子猫たち…悲しい捨て猫を無くすためには、どうすれば良いでしょうか?子猫はNPOくすのきさんに保護され可愛く成長して…

とうこ
猫の健康長寿を阻害する『NGご飯』5選
猫の健康長寿を阻害する『NGご飯』5選

猫の食生活には、いくつかタブーが存在します。1歩間違えると、健康長寿を阻害する可能性があります。今回は、食事や食べ方のNG例と、心がけてほしいことについて紹介いたします。

めろんぱん
高いところだいすき!タオルの山の上でまったりする猫さんたち♡
高いところだいすき!タオルの山の上でまったりする猫さんたち♡

ベルちゃんのお気に入りの場所であるタオルの上に、リンちゃんもいます!まったり過ごす2匹を見つめるテトくんも高い場所にいました!

tonakai
猫を病院へ連れて行くべき5つの危険サイン
猫を病院へ連れて行くべき5つの危険サイン

愛猫の様子がなんだかおかしいと感じたとき、動物病院へ行くべきなのか迷う飼い主さんは多いでしょう。どのようなサインが出たら、連れていった方がよいのでしょうか?早速チェック…

ひよしりん
最高♡姉にゃんこの優しい毛づくろいに胸キュン
最高♡姉にゃんこの優しい毛づくろいに胸キュン

普段滅多に毛づくろいをしないズボラなすしちゃんのため、綺麗好きなちゃいちゃんが代わりに優しく毛づくろい♪大好きなお姉ちゃんにペロペロしてもらって、うっとり幸せそうなすしち…

arisu
猫の飼い主なら一度は悩む『猫の困った行動』5つと対策
猫の飼い主なら一度は悩む『猫の困った行動』5つと対策

愛猫はかわいいけれど、その行動に悩まされることはありませんか?多くの飼い主さんが猫の困った行動に悩んでいるようです。その行動と対策にフォーカスしてみました。ぜひご覧くだ…

ひよしりん
うさぎになったままでも遊んじゃう!遊ぶの大好きな白猫ちゃん♡
うさぎになったままでも遊んじゃう!遊ぶの大好きな白猫ちゃん♡

ラムちゃんは遊ぶのが大好きです!うさぎの帽子をかぶったままでも遊べます!帽子を取れば大胆な遊び方に!もちろん静かに遊ぶこともできます!

tonakai
トリオでウォーキング!猫さんたちお気に入りの回し車♪
トリオでウォーキング!猫さんたちお気に入りの回し車♪

猫部屋にあった回し車がリビングに移動されました!場所が変わっても回し車は人気で、3匹同時に使うなど猫たちがとても楽しそうです!

tonakai
初心者でも飼いやすい猫とは?『優しい性格』の猫種4つ
初心者でも飼いやすい猫とは?『優しい性格』の猫種4つ

猫を飼うのが初めての場合、楽しみとともに不安もありますよね。性格の優しい猫なら、初心者でも飼いやすいかもしれません。どんな猫種が性格が優しく、飼いやすいのでしょうか?

こばやしきよ
猫が欲しがっても与えちゃダメな食べ物5つとその理由
猫が欲しがっても与えちゃダメな食べ物5つとその理由

飼い主さんが食べている食べ物を、じ〜っと欲しそうに見つめる愛猫…。そんな光景を目にしたら「ちょっとだけなら…」と与えようとしてしまうかもしれません。ですが本当に、猫に与え…

ひよしりん
猫が『オドオドする』4つの理由!飼い主がすべき対処法は?
猫が『オドオドする』4つの理由!飼い主がすべき対処法は?

マイペースな猫ですが、神経質で臆病な面もあります。そのため、オドオドしてしまうこともあるのです。猫がオドオドする理由と、そんな時飼い主はどうしたら良いかをまとめました。

こばやしきよ
車の下に身を潜める親子猫…保護されおやつを頬張る姿に胸キュン♡
車の下に身を潜める親子猫…保護されおやつを頬張る姿に胸キュン♡

府中のNPO法人府中猫の会さんに市役所から、外に子猫がいるとの連絡が入りました。これは放っておくわけにはいきません。無事に捕獲できるでしょうか?野良猫から一転、顔中がちゅー…

ひよしりん
猫との関係が悪くなる飼い主のNG行動3つ
猫との関係が悪くなる飼い主のNG行動3つ

「猫と仲良くなりたい」「猫から好かれたい」と思っているのであれば、当然「猫との関係が悪くなる行動は絶対にNG」といえます。しかし、猫の習性をしっかりと理解していないと、良…

猫島いのり
おNEWラグの使用感をお試しついでに猫ちゃん大暴れ!
おNEWラグの使用感をお試しついでに猫ちゃん大暴れ!

前回はネコ吉ちゃんがおNEWのシャギーラグと大暴れする姿をお届けしたので、今回はボス吉くん!これまた迫力満点の暴れっぷりを披露してくれました♪

arisu
猫が飼い主への愛情が冷めてしまう5つの瞬間
猫が飼い主への愛情が冷めてしまう5つの瞬間

「あれ?愛猫の態度が昨日とは違う…」こんな違和感を覚えたことはありませんか?もしかしたら飼い主さんへの愛情が冷めてしまったかも…?猫はどんなとき、それまで向けていた飼い主…

ひよしりん
ニャンズの隙間チャレンジ!どこまで通れるのか検証してみた
ニャンズの隙間チャレンジ!どこまで通れるのか検証してみた

猫ちゃんは一体何センチあれば下の隙間を通ることが出来るのでしょうか?15cm、10cm、7cm、5cmの隙間を作り、みんなにチャレンジして貰いました!

arisu
猫のための『防災対策』5つ!地震や災害にどう備える?
猫のための『防災対策』5つ!地震や災害にどう備える?

近年、地震や台風、豪雨などの災害が増えてきています。皆さんは防災対策は万全ですか?そして猫のための対策も考えていますか?愛する猫を守れるのは飼い主さんしかいません。いざ…

そらじろう
トンネル遊び限定!猫ちゃんのサービスショット♡
トンネル遊び限定!猫ちゃんのサービスショット♡

くろみつくんとわらびちゃん、それぞれトンネルの遊び方は違うのですが、少し変わっているところはなぜか同じ。その独特なトンネル遊びの様子をどうぞご覧下さい♡

arisu
一心不乱に猫草をむしゃむしゃ食べる猫ちゃん!
一心不乱に猫草をむしゃむしゃ食べる猫ちゃん!

そ、それは一体何にゃ?!と、初めて見る猫草に興味津々なコテツくんとすずちゃん。それぞれ好きなように猫草と戯れる様子をどうぞご覧下さい♪

arisu
猫と暮らすとわかる4つの『大変なこと』
猫と暮らすとわかる4つの『大変なこと』

猫はかわいいし、癒されますね。猫と暮らしたいという夢を抱く人も多いことでしょう。でも、実際に飼ってみると、大変なこともあるんです。猫と暮らしてみてわかる「大変なこと」と…

こばやしきよ
外見から猫の『性別を見分ける』ためのポイント
外見から猫の『性別を見分ける』ためのポイント

外見から猫の性別を見分けたいと思っている方は、少なくないようです。生まれた子猫に名前をつけたり、保護した子猫の里親を探したりする場合にも性別は重要です。また、街でよく見…

nicosuke-pko
猫はなぜバランス感覚が優れているの?『身体能力』が高い6つの理由
猫はなぜバランス感覚が優れているの?『身体能力』が高い6つの理由

高い場所に飛び乗ったり、細いところを歩いたり、猫は上手にバランスをとって動くのが得意ですよね。なぜ猫はバランス感覚が優れているのでしょうか。その理由をご紹介します。

tonakai
戦地で出会った兵士と重病を患う子猫…海を越えて永遠の家族に!
戦地で出会った兵士と重病を患う子猫…海を越えて永遠の家族に!

アフガニスタンで任務についていた女性兵士に保護された子猫は小脳形成不全でした。その後、子猫がアメリカに渡り愛情たっぷりの家族に囲まれて幸せになるお話をご紹介します。

m&m
猫が『そばにきて』と訴えている時の仕草4つ
猫が『そばにきて』と訴えている時の仕草4つ

猫は飼い主さんが呼んでもそばにきてくれないことが多いですが、猫に呼ばれたら飼い主さんがそばに行くのは必須かも?飼い主さんにそばにきてほしいときはどのような仕草を見せるの…

ひよしりん
飼い主さんを独り占めしちゃった猫さん♡
飼い主さんを独り占めしちゃった猫さん♡

猫部屋にいるはずのリンちゃんがリビングにいます!そしてリビングにいるはずのベルちゃんがいません!飼い主さんを独り占めできてうれしいリンちゃんの動画です!

tonakai
猫が死ぬ危険も!今すぐ対策すべき『問題行動』4つ
猫が死ぬ危険も!今すぐ対策すべき『問題行動』4つ

飼い主を困らせる猫の『問題行動』。でも、それだけではすまない場合もあります。命に関わることがあるからです。猫のどんな行動が危険なのでしょうか?どう対策したらいいでしょう…

こばやしきよ
半分アメショのつくねとコナン【第92話】 「体重計②」
半分アメショのつくねとコナン【第92話】 「体重計②」

【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。つくねは大人しく乗ってくれるのですが⋯

いいふなすか
ここからスタートするニャ!行動開始する場所を決めている猫ちゃん
ここからスタートするニャ!行動開始する場所を決めている猫ちゃん

ラムちゃんは何か行動をするときのスタート地点を決めています!そこから仲間の猫さんを狙ったり、高い場所に移動したりするんです!

tonakai
猫が『狭い場所に入りたがる』4つの理由と狭い場所の活用方法
猫が『狭い場所に入りたがる』4つの理由と狭い場所の活用方法

箱の中、袋の中、棚の裏や隙間、カーテンの陰、布団の隙間等、押し入れの中の愛猫がいないことに気付いて探してみると、暗くて狭い場所に入り込んで気持ちよさそうに寝ていたという…

nicosuke-pko
ちょっぴり暇な飼い主さんとおしゃべりする猫さん
ちょっぴり暇な飼い主さんとおしゃべりする猫さん

パパさんがお仕事中で暇そうにしている、ルトくん…ではなくて、ロゼくん…でもなくて。そう、暇そうにしていたのは実はママさん!手が空いたので、ニャンコツアー開催です♡

arisu
屋根裏で子猫を保護してから早1年…こんな立派になりました♡
屋根裏で子猫を保護してから早1年…こんな立派になりました♡

床(トコ)をトコトコ歩けるように、そして保護した日が15(トコ)日だったことから“トコちゃん”と名付けられた真っ白トコちゃん♪屋根裏から救出されてから現在まで、トコちゃんの1年を…

arisu
猫に『ありがとう』を伝えたい時にすべきこと4つ
猫に『ありがとう』を伝えたい時にすべきこと4つ

愛らしい仕草で私たちに癒しを与えてくれる猫。猫を飼っていると、猫から元気をもらうこともたくさんあるのではないでしょうか。そんな大好きな猫に「ありがとう」を伝えるには、ど…

こばやしきよ
猫の肥満度がわかる『ボディ・コンディション・スコア(BCS)』とは?3つ…
猫の肥満度がわかる『ボディ・コンディション・スコア(BCS)』とは?3つのチェックポイント

猫の肥満度がわかるという「ボディ・コンディション・スコア」、BCSとは一体何なのでしょうか。どのような点を見ていくのか、3つのチェックポイントをあげてみました。愛猫の健康の…

ひよしりん
お疲れかな?ごはんの時間だけどぜんぜん起きない猫さん
お疲れかな?ごはんの時間だけどぜんぜん起きない猫さん

朝ごはんの時間なのにぽこ太郎くんが起きません!お疲れなのか、甘えているのか、飼い主さんの隣でぐっすりです!起きてもまた寝てしまうぽこ太郎くんです!

tonakai

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター