猫が『大嫌いな匂い』5選!しつけなどの活用方法とは?

猫が『大嫌いな匂い』5選!しつけなどの活用方法とは?

嗅覚が人よりも優れている猫。どんな匂いが嫌いなのでしょうか?嫌いだから全く避けさせるのではなく、うまくしつけに活用できる場合があります。その例も合わせてみていきましょう。

1.柑橘系

みかん

みかんやオレンジなど柑橘系の匂いは猫が苦手とします。猫に嗅がせると、嫌な顔をされその場から立ち去ってしまうでしょう。

匂いで食べ物かどうかを判断している猫にとって、柑橘系のすっぱい匂いは腐敗を意味します。そのため、好まないのです。実際、口にするのもよくありません。

みかんなどの皮に含まれる「ソラレン」という成分が有害です。嘔吐や下痢などを引き起こしてしまいます。そのため、柑橘系の匂いを猫のしつけに使うには、みかんなどの皮を使用するのはオススメできません。

市販のしつけスプレーに柑橘系の匂いがありますので、そちらを使うとよいでしょう。

2.メントール系

ミントの葉

ハッカやミントなどのスースーする匂いも嫌いです。柑橘系と同じく猫には「酸っぱい匂い」と感じられるため、好みません。

一方で猫が好むミントもあります。西洋マタタビとも呼ばれる「キャットニップ」です。これは適量を守れば安全に使えるミントで、ストレス解消などに使えます。

ミントなどのアロマオイルをしつけスプレーとして使う方法がりますが、その安全性は確かではありません。基本的にアロマオイルは猫が分解できないため危険と考えられています。推奨派と否定派両方いますが、確実に安全と証明されない限りは使用は控えた方が無難でしょう。

3.お酢系

お酢

猫よけグッズとして知られているのが「木酢液」や「竹酢液」です。木酢液とは木炭を作るときに生じる煙を冷やしてできた液体のこと。竹酢液も同様です。

酸っぱい匂いがするので、そこが猫が好まない点。近づいてほしくないところへスプレーしておけば、しつけとして使うことができます。同様に「お酢」も酸っぱい匂いがしますので、しつけグッズとして使えるでしょう。

ただ効果は永続的ではありませんので、マメに振りかける必要があります。

4.香辛料

香辛料

こしょう、唐辛子など身近な香辛料。これらの匂いも猫は嫌います。だからしつけに…というのはちょっと待ってください。

香辛料が猫の体に入ってしまうと胃腸炎などを起こし体調を崩してしまう恐れがあります。しつけには使わないようにしましょう。

また猫が勝手にいたずらして誤飲することのないよう、注意する必要があります。猫が開けられない棚などにしまっておきましょう。

5.フローラル系

石鹸

人にはよいと感じられるフローラル系の匂いも、猫は嫌いです。石鹸や柔軟剤などによくある匂いですが、そこに含まれる香料が苦手なよう。ですからフローラル系の匂いをぷんぷん漂わせていると、猫が近づいてこないでしょう。

これなら飼い主さんにはよい匂いですし、しつけに使えるんじゃ?と思います。ですがやはり万が一猫の口に入ってしまった場合、安全性に疑問が残るのです。

まとめ

匂いを嗅ぐ猫

人と猫の匂いの好みは、大きく異なる部分があります。たいてい、猫が好きな匂いは人が嫌いで、猫が嫌いな匂いは人が好き、という傾向です。安全な猫嫌いな匂いで、上手にしつけに活用していきましょう!

スポンサーリンク