猫を家族に迎えたとき、猫を飼っている家に招かれたときなど、猫と初めて対面する場面はあるでしょう。元々人懐っこい猫もいれば、もちろんそうではない猫もいます。それでは、猫は…
まだまだあどけない顔の小さな子猫。たった1匹で外にいたところを、カラスに襲われていました。心ある人に助けられたものの、左耳を失ってしまったのです。猫が外にいる危険さを、教…
巷では、「猫にはお化けが見えている」と言われることがあります。それはなぜなのでしょうか?このような話をすると「ウチの愛猫、しょっちゅう何かを見ているかも…」と思い当たる飼…
おもちゃのコレクターをしているおはぎちゃんが席を離れたので、その隙に空いたおもちゃの元へ向かうくろみつくん。そしてそのまま遊び始めるのかと思いきや…?!
迎えたばかりの子猫がかわい過ぎて、ついつい甘やかしてしまう…なんてことはありませんか?でも、甘やかしてばかりいると、トラブルになることも。猫の甘やかし過ぎで起こるトラブル…
先日ママさんとホームセンターデートをした時、いきるくんと一緒に購入した首輪を本日初披露♡いきるくんがどんな反応をするのか、そして似合うのか?ドキドキの瞬間です!
「猫を飼いたい!」と思っても初めてだとどの猫種がいいのかわからないですよね。もちろん好みの猫種をお迎えしてもいいですが、初めてでも飼いやすい特徴のある猫種もいます。おす…
ピンポン玉を使ってひとり楽しそうに遊ぶすしちゃんと、それを静かに見守るお姉ちゃんのちゃいちゃん。最初は上手くやっていたけれど、やっぱり最後は…?
ぽこ太郎くんはアピール上手で、遊びたいときは飼い主さんに「これで遊ぼう」とわかりやすく教えてくれます!楽しく遊んだ後、うま次郎くんとのじゃれ合いも注目です!
猫に伝えたい「大好きだよ」の気持ち。でも、猫の方はわかってくれているのでしょうか?大丈夫です。猫は、ちゃんと飼い主の愛情表現に応えてくれています。では猫のどんな仕草が愛…
猫が布を吸うことがあります。とても可愛らしい姿ですが、布が濡れてしまったり、穴が空いて猫が布を誤飲してしまうことがあるんです。猫はなぜ布を吸うのかその理由と、やめさせる…
普段ならば間違って脱走してしまわないよう、猫部屋の戸は閉めておくのですが…今回は特別♪パパさんがしっかり見張りつつ、玄関を開放してお掃除開始です!
猫を飼っている方なら誰しも一度は経験のあるであろう「猫が早朝に起こしに来る」問題ですが、どの猫も頭脳をフル活用してあの手この手を使ってきますよね。子猫のうちは「可愛い♡」…
埼玉のNPO法人 にゃいるどはーとさんが保護したのは、顔に大きなケガのあるボロボロな猫でした。一体どうしたというのでしょうか?地域猫ではあったものの、ご飯以外のケアはほとん…
季節によって猫に起こりやすくなるトラブルは異なります。人間にとって楽しい冬のイベントが猫のトラブルの原因になってしまったり、寒さや乾燥が猫の体調に影響したりします。冬に…
いつもは仲良しなすずちゃんとコテツくんですが、おやつを見るとどうしても争いが起こってしまうので…今日は別々でちゅーるをあげてみることにしました♪
気がつくと、あちらこちらで眠っている猫を見て不思議だと感じたことはありませんか?実は、場所移動は猫にとって当然のようです。それでは理由を見てみましょう。
サプリ入りのちゅーるを見て、一瞬固まってしまったコテツくん。新しい器で慎重になっちゃったのか、それともお皿が空っぽに見えたのか?まずはお箸を使って中身の確認です!
猫は尿路系の病気にかかりやすいと言われ、普段から猫のオシッコの様子を確認する必要があります。どの点をチェックするのか、そしてどのように予防をするのか見てみましょう。
ぽこ太郎くんとうま次郎くんのおうちに初めて犬のお客様が来ました!ぽこ太郎くんとうま次郎くん、飼い主さんの実家の紗介くん、3匹の反応は?
ドライヤーで乾かしてもらうテトくん。ちょっと困ったような表情ですが騒がずにおりこうにしています!心配したベルちゃんが近くにきてくれました!
SNSなどで他の人の猫を見ていると「あれ?うちの子ってあんなに甘えないなぁ」と思うこともあるかも知れません。あなたの愛猫は果たして「甘えてくれない猫」なのでしょうか。本記事…
猫を飼うとき、爪研ぎ器は必須です。爪研ぎは猫にとって自然な行為であり、できなければストレスになってしまうでしょう。爪を研いでほしくない場所でバリバリしてしまい、困る場合…
一緒に暮らす時間が長くなると、猫の集中している姿は分かりやすくなりますよね。しかし、中には集中している姿をあまり披露してくれない性格の猫もいます。それでは集中している猫…
府中のNPO法人府中猫の会さんにたった1匹で鳴いている子猫がいるとの連絡が入りました。一体どうしたというのでしょう?現場へ向かうと、とてもかわいいサビ猫の子猫がいました。迷…
構って欲しくて寄ってくる猫。でも、ついつい忙しくて猫のことを後回しにしてしまう…。そんな風にして、猫の「構って欲しい」アピールを無視し続けたらどうなるでしょうか?猫はどん…
窓に取り付けられたハンモックが猫たちに大人気です!日向ぼっこをする猫、仲良しな猫と一緒に使う猫、気に入って下りてこなくなった猫、みんなのお気に入りです!
「猫をたくさん喜ばせて仲良くなりたい」と考えている猫好きさんや猫の飼い主さんは多いはず!ということで、今回は猫を喜ばせるおすすめの行動を紹介していきます。誰にでもできる…
パパさんにしてもらう『おしりトントン』が大好きな牛太郎くん。基本的にはどんな時でもおねだりをしてくるのですが、パパさんがごはんを食べている時だけはちゃんと待っていてくれ…
あなたは愛猫の笑顔を見たことがありますか?笑顔と聞くとニッコリしているところを想像しますが、猫の笑顔は実はこういうものなんです!本記事を参考にあなたの愛猫だけの「とって…
パパさんがお風呂に入っている間、ニャンズはどう過ごしているのかな?こっそりカメラを設置してみると…そこにはなんとも切ない、健気なふたりの姿が映っていたのです!
歯ブラシの毛が母猫の舌に良く似ているという話を耳にしたので、早速歯ブラシでニャンズを撫でてみることに♪ところが…全く予想していなかった反応に、思わず笑ってしまいます!
猫の運動不足やストレス解消に有効なキャットタワー。すでに設置している、または設置するか悩んでいるご家庭も多いでしょう。愛する猫のためにも設置をお勧めしますが、注意しない…
猫には、いくつか気をつけたい病気があります。そして、それらは日常生活の中で予防できるものも多いのです。今回は、病気を未然に防ぐ習慣について詳しく解説いたします。
日本は1年の間で季節がコロコロと変わっていきます。1年を通して気温もどんどん変わっていくので、なかには季節の変化についていけず、様々なトラブルを起こしてしまう猫もいるので…
府中のNPO法人府中猫の会さんが、また新たな猫を保護しました。ロシアンブルーのような毛並みがとてもよい、グレーの子猫です。でも鼻は鼻水でズビズビです。一体どのような経緯で府…
猫が不意に隣に来て、座ることがありますよね。この愛らしい行動には、癒やされる飼い主さんも多いでしょう。それでは猫が隣に座ってくるのは、いったいどのような意味があるのでし…
最近のたまちゃんは、パパさんが起きる瞬間というのが分かるらしく…目を覚ますのと同時にお腹の上へ!おしりをトントンしてあげると、ぐるぐる喉を鳴らしながらうっとり幸せ顔です♡
何かをじ〜っと凝視しながらお尻をふりふりしている姿、見たことはありませんか?あの仕草には理由があります。猫は一体どんな理由で、あんなにお尻をふるのでしょうか?その謎に迫…
ごはんを食べた後だって、まだまだパパさんに甘えたい!入ってはいけないお部屋の中に居るパパさんを求めて、扉の前で鳴きながら待ち続けるロゼくんです♪
おもちゃの好みは、性格によって少しずつ異なります。今回は、性格別に喜ばれるおもちゃを紹介いたします。おもちゃに興味を示さないと嘆いている飼い主さん、まだ諦めるのは早いか…
今日の夕飯の献立には、リキちゃんも大好きなかつおのたたきが!それをパパさんがひとりで食べる…なんて訳にもいかず、一緒に美味しく頂いちゃいます♪
上には茶々くん、下にはあいちゃんが並んでくつろいでいるのですが…その表情は完全に対照的。片やえびす様、片や悪い顔で、表情豊かなニャンズです♡
猫のグルーミングは、実際には何のために行われているのでしょうか?今回は、奥が深い『グルーミング』について詳しく紹介いたします。
猫のご飯は「総合栄養食」「間食」「療法食」「その他目的食」に分類できます。今回はその中から、『療法食』について取り上げます。どのような場合に必要か、詳しく説明をしたいと…
北海道のある現場で、長毛猫の飼育放棄が起きてしまいました。長毛の場合、被毛のお手入れは欠かせません。でも放棄されてしまったため、背中にものすごい大きな毛玉ができてしまっ…
猫には、猫特有の愛情表現があります。今回は大好きな人だけにする行動と、猫に好かれやすい人の特徴について紹介いたします。
黒猫ナナちゃんはベンガルのテトくんのことが大好きです!ペロペロと毛づくろいをしてあげます!テトくんが逃げても追いかけます!
猫が悪さをしたときについ叱ってしまう飼い主さんは多いと思います。でも実は叱り方や対処方法を誤ってしまうと、かえって猫は面白がってしまい、やめるどころか何回も繰り返し同じ…
ちゃいお姉ちゃんのしっぽが大好きなすしちゃん。あまりしつこくすると怒られてしまうので、伸びそうになる手をグッと堪えることも多々あるのですが…今回ばかりは我慢出来ませんでし…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
そっと赤ちゃんの匂いを嗅ぎにきた猫→離れたかと思ったら…思わず感動…
Megumi
2
おばあちゃんの三回忌で、ネコが…お坊さんのそばで見せた『まさかの行…
忍野あまね
3
なぜか実家の猫に嫌われて…帰るときに『窓』を見てみたら→まさかの光…
tonakai
4
ベビーカーを購入したら、3歳の長男とネコが…想像と違った『まさかの…
5
廊下で倒れているお父さんを発見した猫が、次の瞬間…『家族の命を救っ…
大竹晋平