1.隠す
ただ動かすだけでなく、おもちゃを隠して遊ぶと淡白な猫の興味をひけるでしょう。狩りの際、猫は穴や草むらに隠れた獲物を狙うことがあります。そのためおもちゃを隠すと狩りの再現となり、夢中になるのです。
それまで見せていたおもちゃをサッと物陰に隠してみましょう。見えなくなったとたんに猫の意識が集中します。そしてグッと興味をひかれて捉えようと動いてくるでしょう。
2.動きに変化を!
おもちゃの動かし方が単調だと飽きてしまいます。横に動かしたり縦に動かしたり、高いところへ乗せるなどして変化をつけると夢中になってくれるでしょう。
電動式のおもちゃは飼い主さんが楽できますが、動きが単調なので飽きてしまう場合があるのです。やはり飼い主さんが動かしてくれるのが一番!と思っているのではないでしょうか?
猫と遊ぶのはコミュニケーションにもなります。愛猫の運動不足解消のためにも、できれば毎日時間をとって、遊んであげてください。
3.新鮮さ
おもちゃの新鮮さは、猫の食いつき具合に影響します。なるべく鮮度を保つようにしましょう。しばらく遊んだおもちゃは隠しておくことをオススメします。
1ヶ月も経てば、猫はその存在を忘れてしまうでしょう。その頃に隠しておいたおもちゃを出せば、まるで新しいおもちゃを見つけたかのような新鮮な気持ちで遊んでくれるのです。数種類用意しておけば毎回新しく買わなくても、ローテーションして使えます。
4.捕まえさせる
一生懸命追いかけても、全く捕まえられないと達成感がなくてつまらなく感じてしまいます。むずかしすぎてクリアできない遊びはNGです。たまに実際におもちゃを捉えられるようにしてあげましょう。
遊んだ後にご飯を食べさせてあげると、その狩りは成功した経験となります。より満足の要因となりますので、できればご飯前に遊んであげるとよいでしょう。
5.だるまさんが転んだ
愛猫とだるまさんが転んだをしてみてはいかがでしょうか?飼い主さんが物陰に隠れ、チラチラと姿を見せます。その様子に興味をひかれた猫はじっと見つめるでしょう。
そして飼い主さんがのぞき込むたびにピタッと止まります。徐々に近づいてくる愛猫がかわいくてしかたなくなるでしょう。
筆者宅の猫たちは、割と早い段階でダダダっと走ってきてしまいます。でもきょとんとした顔の愛猫を見るのがとても楽しい遊びです。
まとめ
今日のねこちゃんより:ゴー♂ / 2歳 / ミヌエット / 5.9kg
いつもの遊び方にちょっとした工夫を加えることで、猫を夢中にさせることができるでしょう。遊びはコミュニケーションにもなりますし、運動不足やストレスの解消につながります。適度に遊んで楽しい時間をすごさせてあげましょう。