猫はあまり感情を表に出しません。哲学的な思索に耽っているようにも見えますし、何も考えていないようにも見えます。それでも、やはり過去の出来事を思い出して「あの時は楽しかっ…
愛猫との絆を深めるためにしてあげることといえばどんなことを思いつきますか?一緒に遊ぶのもトイレを綺麗にするのも大切ですが、猫に話しかけてあげることも重要になってきます。…
まだ目が開いたばかりの子猫が保護されました。ひとりで遠くまで歩けない子猫が、鳴きながらさまよっていたのは何故?保護された子猫たちはしあわせを目指しますよ〜!猫カフェに会…
飼い主さんが猫にとってよいと思って行った行動に、実は困っているかもしれません。どんなことで戸惑わせてしまうのでしょうか?猫に知らずに負担をかけてしまう前に、チェックして…
今話題の“猫語翻訳アプリ”を、たまちゃんとおつうちゃんにも使ってみました♪しかし普段は沢山お話してくれるのに、いざアプリを起動してみると…?
猫と一緒に暮らしている飼い主さんの多くは、愛猫のことを我が子のように感じ、愛猫も自分のことを親のように感じていると思っているのではないでしょうか。飼い主さんと愛猫の間は…
何やらキッチンの方から美味しいものの気配が?!早速キッチンに立つママさんの元へ向かい、あの手この手でオネダリを始めるルトくんとロゼくんです♪
猫は人以上にストレスを感じる生き物です。愛猫に負担がかかっているのに放置しておくと、病気になってしまうかもしれません。ストレスによってどんな病気にかかりやすいのか、知っ…
おやつ大好き!なリキちゃんですが、寝ている時でもおやつの気配を察知することは出来るのでしょうか?爆睡中のタイミングで、おやつの準備開始です!
ポッポちゃんを探してお部屋をウロウロ彷徨っていた茶々くん。やっと見つけた!!と駆け寄ろうとしたその時、悲劇は起こってしまったのです!
言葉を話せない猫は、様々な仕草や行動で、感情を表現しています。そして飼い主さんへの「ありがとう」の感謝もしっかりと伝えています。飼い主さんとしては見逃したくないですよね…
猫が身も心も安定した生活を送るためには、ある3つの欲求を満たす努力をしなければなりません。その欲求とはどのようなものなのでしょうか。そして、欲求不満になるとどうなってしま…
各国の研究者が最高の食事方法として推奨する「地中海式ダイエット(=食事という意味)」。健康的に長寿を目指せる食事法として世界的に有名ですが、そのキーアイテムの1つが「オリ…
2021年7月、熱海市。土石流の被災地で、生まれて間もない子猫3匹と母猫が保護されました。泥にのまれた町から、小さな命がしあわせを目指します♪
猫を飼っている多くの人は「どうしたらこの子にとって最高の飼い主になれるだろうか」といったことを考えたことがあるのではないでしょうか。そこで今回は猫が(一緒にいたい♡)と思…
ベンガルのリンちゃんがシャンプーをします!シャンプーを始める前から嫌な予感がしていたリンちゃん。シャンプーをしている間、たくさん鳴いてしまいました!
寒さに弱いと思われがちな猫が、寒い場所で眠るときはどのような状況なのでしょうか。主な理由と、注意して見てほしいポイントについて詳しく紹介いたします。
パパさんが握り拳をすしちゃんに見せると…「中には何が入ってるんにゃろか??」と興味津々!例え空っぽだと分かっていても、何度だって騙されちゃいます♪
ご自身の血液型を知らない飼い主さんはあまりいないと思いますが、愛猫の血液型はご存知でしょうか?日常生活を送る上ではそれほど必要ないでしょう。ですが知っておくと、役に立つ…
白猫のラムちゃんは座ったり立ったりするだけでポーズをとっているようにかっこいいのです!反対にオフのときはだらけた可愛い姿を見せてくれます!
ナナちゃんが床暖でぬくぬくしています!体を伸ばしたり、ウトウトしたり!そんなナナちゃんを触りたい飼い主さんと、今は触られたくないナナちゃんの動画です!
猫によって鳴き声を出す頻度は異なります。なかには、口は動いているのに鳴き声は一切出ていない「口パク鳴き」をよくする猫もいるのです。一体なぜ猫はこのような「口パク鳴き」を…
猫の喧嘩はケガをしてしまうほど激しくなるときがあります。なぜ喧嘩になってしまうのでしょうか。もし猫たちが喧嘩になってしまったときはどのように仲裁すれば良いのか、注意点も…
ふとした時に愛猫がいきなりギュッと抱きついてきたことはありませんか。猫が人間に抱きついてくるのにはどのような気持ちが込められているのか、本記事で解説をしてまいります。可…
部屋の壁の中から子猫の声が聞こえました。壁に穴を開けて子猫2匹を保護しましたが、母猫の姿はありませんでした。
猫は言葉で飼い主さんに気持ちを伝えることはできませんが、仕草や行動でそれを伝えています。猫が飼い主さんと「一緒にいたい」と思うとき、どのようなサインを見せるのかご紹介し…
お部屋でまったり過ごしていたら…ん?もしかして揺れてる?!突然やってきた地震に慌てふためいていたのは、ニャンズ…ではなく、まさかのパパさんでした!
甘えてくれる姿がとても可愛い猫ですが、基本的に単独で行動する生き物です。飼い主さんが猫のためにしたことが、猫にはお節介となってしまうこともあります。猫がお節介に感じる飼…
遊びの中では特に球技が得意な秀吉くん。パスをすると器用に返してくれるのです♡飽きると途端にスイッチが切れることもあるけれど…そんなところもまた可愛い!
排泄行為をする場所であるトイレ、人間だけではなく猫にとっても大変に重要な場所です。しかし人間のトイレとは違い、猫のトイレは私たち人間が管理しなければなりません。トイレに…
実はくろみつくん、ドライヤーが大の苦手。それも電源が入っている時だけではなく、止まっていてもダメなようで。普段は使ったらすぐ片付けているのですが、今回はそんな彼の様子を…
パパさんがおやつで食べていたりんごに、興味津々なニャンコ達。本当はあげる予定ではなかったけれど…ちょこっとだけ、急遽りんご初挑戦です♪
猫の祖先は砂漠の国が祖国のリビアヤマネコと言われています。寒さを好まない動物です。NGポイントきっちりと抑えて、冬の寒さに対抗する準備をしてあげましょう。
猫が完全にあごを飼い主さんに預ける「あごのせ」。これはどうしてするのでしょうか?その理由を探ってみました。なぜ可愛すぎるあごのせ猫が発生するのか、チェックしていきましょ…
現在、床暖房は生活必需品になっている家庭も多いですよね。しかし猫にとって床暖房は悪い影響はないのでしょうか。それでは、危険な事や注意点を見ていきましょう。
大阪の保護猫シェルターhibinecoさんの元へ、事故にあった子猫の保護依頼が舞い込んできました。依頼主はhibinecoさんのご友人。道端で倒れていた子猫に近づいたら、逃げられてしま…
猫と果物に違和感を感じるでしょうか。ペットフードの中にも、加工された果物が使われている事があります。猫と果物について見ていきましょう。
猫大好きな飼い主さんのお父さんが来ました!さっそく捕まったノアくん!ベルちゃんは気が立ってしまったのか、猫パンチをニコくんにしちゃいました!
猫は気ままでマイペース、わがままというイメージが強く、犬のように飼い主に従順というわけではありません。でも、育て方次第で、猫に色々覚えてもらうことはできます。賢い猫の飼…
【…★毎週日曜更新★…】半分アメショのつくね(♀)とコナン(♂)は、多頭飼育からレスキューされ、保護猫カフェで出会ったニャンコ達です。すやすやお休み中なニャンコですが⋯
ウサギの被りものをした猫たちが、おもちゃで遊びます!被りものを気にせず遊ぶ姿は本物のウサギのようです!可愛くなった猫たちに注目です!
猫は食事にこだわりがある生き物です。気に入らないと「口にしにゃい!」なんて場合もあるほどです。快適に食事をしてもらうには、食環境を整える必要があります。そのポイントをお…
ママさんから特別な許可を貰い、パパさんが寝ている間のみ立ち入り禁止エリアに入ることが許されるているのですが…冒険中にパパさん起床!やばい!!と焦るロゼくんです。
とっても眠たいけれど、なぜかなかなか寝付けない。みなさんもそんな経験が一度はあるかと思いますが…そんな悩みも即解決?!寝かしつけがプロ並みないきるくんです♪
猫も人間も生きている以上、体調を崩してしまうこともありますよね。飼い主さんが病気で体調を崩してしまった場合「愛猫にこの病気が感染してしまったらどうしよう…」と不安になる方…
ふと気づいたら、猫の鼻に黒いものができている…これは一体何?放っておいていいのでしょうか?病気と関係があるのでしょうか?気になる猫の鼻のシミ・ほくろ・かさぶたについてまと…
飼い主さんの妹さんに甘えるうま次郎くん!しかし、妹さんが帰る時間になりました!すねてしまうぽこ太郎くんと、さみしげなうま次郎くんに注目です!
猫と暮らしていると、猫の抜け毛問題は切っても切り離せないでしょう。掃除が大変になるため、「出来れば抜け毛が少ない猫がいいなぁ」と考える方も多いかもしれません。猫の抜け毛…
福井の譲渡型保護猫カフェ しあわせにゃん家さんの元へ、生後間もない子猫がやってきました。母猫は見当たらず、たった1匹です。シェルターはもう満員ですが、こんな小さな子を見捨…
猫などの動物を捨てることは犯罪です。ですがその法をおかす人が後を絶たないという悲しい現実があります。捨てられた猫がどのような苦難に遭遇するのか、見ていきましょう。
記事を検索する
よく読まれている記事
1
そっと赤ちゃんの匂いを嗅ぎにきた猫→離れたかと思ったら…思わず感動…
Megumi
2
おばあちゃんの三回忌で、ネコが…お坊さんのそばで見せた『まさかの行…
忍野あまね
3
なぜか実家の猫に嫌われて…帰るときに『窓』を見てみたら→まさかの光…
tonakai
4
ベビーカーを購入したら、3歳の長男とネコが…想像と違った『まさかの…
5
廊下で倒れているお父さんを発見した猫が、次の瞬間…『家族の命を救っ…
大竹晋平