ねこちゃんホンポ 新着記事(422ページ目)

仲良くぺろぺろからの喧嘩!?一瞬で仲直りする猫さんたち
仲良くぺろぺろからの喧嘩!?一瞬で仲直りする猫さんたち

仲が良いからこそ、頻繁に起こる兄妹喧嘩。バトル直後はただならぬ緊張感が流れたりもするけれど…仲直りもまた突然なのです♪

arisu
猫の室内飼育は『ケージ飼い・放し飼い』どっちがいい?利点と注意点5つ
猫の室内飼育は『ケージ飼い・放し飼い』どっちがいい?利点と注意点5つ

ケージは窮屈?それとも、あると便利?色々と悩みどころのあるケージのメリットや、使用する際の注意点などについて詳しく解説いたします。

めろんぱん
温泉に浸かっているかのような表情の猫さんにご注目♡
温泉に浸かっているかのような表情の猫さんにご注目♡

家族全員の愛を一身に受けて、すくすく成長中の末っ子いきるくん。そんな彼が、ひとりでこっそり温泉旅行?!その現場を隠し撮りしちゃいます!

arisu
猫と安心して暮らせる『家探し』のポイント5つ
猫と安心して暮らせる『家探し』のポイント5つ

飼い主さんはあまり高い場所に登りませんが、猫はよく登ります。紫外線を浴びないようにする飼い主さんは多いでしょうが、猫は日光浴が大好きです。このように人と猫の間には違いが…

ひよしりん
おもちゃは渡さニャイ!猫ちゃんの可愛い唸り声
おもちゃは渡さニャイ!猫ちゃんの可愛い唸り声

誤飲防止のため、遊んだおもちゃはすぐに片付けるようにしているのですが…まだ遊び足りないのかな?気に入ったおもちゃをなかなか離してくれないすしちゃんです♪

arisu
飼い主さんのお出迎え!息子猫に先を越されて拗ねちゃったパパ猫
飼い主さんのお出迎え!息子猫に先を越されて拗ねちゃったパパ猫

飼い主さんがお出かけしてしまい不機嫌なぽこ太郎くん。飼い主さのお出迎えもうま次郎くんに先を越されてしまい、ぽこ太郎くんが拗ねてしまいました!

tonakai
猫との関係が深まる『理想的なスキンシップ』のコツ3つ
猫との関係が深まる『理想的なスキンシップ』のコツ3つ

猫ともっと仲良くするためには、触れ合い方を学ぶと効果的だそうです。触れ方の上手な人は猫から好かれます。それでは、猫に寄ってもらえるスキンシップについて見てみましょう。

餅月満太
猫に『人間の薬』は絶対NG!危険な市販薬と成分4つ
猫に『人間の薬』は絶対NG!危険な市販薬と成分4つ

猫の体調が悪いとき、人間の薬を与えてしまうとそれが原因で猫の命が危険な状態になってしまう場合があります。人間の薬の中には少量でも猫の命を落としてしまうものもあるのです。

tonakai
猫店主の危機?!ラーメン屋に忍びこむ可愛い侵入者
猫店主の危機?!ラーメン屋に忍びこむ可愛い侵入者

気まぐれに開店するボス吉くんが店主のラーメン屋ですが、あれ?今日はネコ吉ちゃんが暖簾上げ??何も知らされていないボス吉くんは、一瞬焦ってみるものの…。

arisu
猫に絶対与えちゃダメな『冬野菜』4つ
猫に絶対与えちゃダメな『冬野菜』4つ

冬になると旬を迎える冬野菜。温かい鍋に入れると最高!それを楽しみにしている飼い主さんも多いでしょう。でも愛猫に与えると危険な場合があるのです。どんな冬野菜を与えてはいけ…

ひよしりん
ひどい疥癬で顔が変形した猫…手厚いケアで本来の愛らしい姿へ!
ひどい疥癬で顔が変形した猫…手厚いケアで本来の愛らしい姿へ!

野良猫保護で活躍するアメリカのキャットマン・クリスさんが、今回保護したのはひどい疥癬にかかった猫でした。その驚愕のビフォーアフターをご紹介します。

m&m
猫のために今すぐ改善すべき『習慣』4選
猫のために今すぐ改善すべき『習慣』4選

猫と人間では、体の構造も機能も全く異なります。人間にとっては当たり前になっている習慣が、猫には悪影響を及ぼすことがあります。飼い主さんとしては、愛する猫が苦痛を感じるの…

そらじろう
冒険家な弟猫ちゃんと心配でたまらない姉猫ちゃん
冒険家な弟猫ちゃんと心配でたまらない姉猫ちゃん

高いところから床を見下ろすのが好きなコテツくんは、今日も気付けばてっぺんへ。そんなコテツくんを、大事な弟に何かあっては大変!と心配そうに見つめるすずちゃんです♪

arisu
猫が飼い主の『寝起き』に甘える4つのワケ
猫が飼い主の『寝起き』に甘える4つのワケ

普段はそっけないのに、なぜか飼い主が朝起きる頃に甘えてくる…そんな猫は多いようです。なぜ猫は、飼い主の寝起きに甘えるのでしょうか?それにはワケがあるようですよ。

こばやしきよ
鶏肉を食べてあからさまに嫌な顔をする猫さん!?
鶏肉を食べてあからさまに嫌な顔をする猫さん!?

今日はちょっぴりリッチday♡豚肉と鶏肉、どちらも用意して、コテツくんのおやつにはいどうぞ。するとこのことがきっかけで、新たな好き嫌いが明らかになったのです!

arisu
猫の『耳毛』は処理が必要?その役割や処理した方がいいケース、処理方法2つ
猫の『耳毛』は処理が必要?その役割や処理した方がいいケース、処理方法2つ

愛猫の耳から生えているのは「耳毛」ですが、伸びすぎている気がして処理しなくてよいのか悩んだことはありませんか?人は美意識から体毛をケアする場合がありますが、猫も同じく行…

ひよしりん
お手入れが嫌な猫さん…覚悟を決めた顔が可愛い♡
お手入れが嫌な猫さん…覚悟を決めた顔が可愛い♡

足裏の毛のカットが嫌なうま次郎くん。飼い主さんを見つめて抵抗します!飼い主さんの説得が通じたのかカットさせてくれるようです!表情に注目です!

tonakai
今日はそういう気分?猫部屋になかなか戻らない猫さん
今日はそういう気分?猫部屋になかなか戻らない猫さん

猫部屋に入っているはずのニコくんがドアの前にいました!ドアを開けてもらうのを待っているのかと思いきや、そうではないみたいです!ちょっとワガママだったニコくんの動画です!

tonakai
『愛情不足を感じている猫』に起こる5つの変化と予防策
『愛情不足を感じている猫』に起こる5つの変化と予防策

自由気ままでツンとしたイメージを持たれがちな猫ですが、飼い主さんの愛情をしっかり感じとることができます。そのため飼い主さんからの愛情が足りないと感じると、それが行動や体…

tonakai
猫に多い『がん』とは?代表的な3つのがんとその特徴、早期発見のポイント…
猫に多い『がん』とは?代表的な3つのがんとその特徴、早期発見のポイント、治療法を解説

人間も「がん」で亡くなる方は多いですが、実は猫も「がん」が原因で亡くなるケースは非常に多いのです。しかし、猫の「がん」も早期発見することができれば治療が上手くいく可能性…

猫島いのり
猫が『宝物を隠しがちな場所』ランキングTOP4
猫が『宝物を隠しがちな場所』ランキングTOP4

猫の宝物は、おもちゃからビックリする物まで様々にあります。人間にはゴミと感じるような物でも、猫にとっては大切なのです。それでは隠し場所について見てみましょう。

餅月満太
解体寸前の場所から子猫の声…難航する救出活動の行方は?
解体寸前の場所から子猫の声…難航する救出活動の行方は?

近隣住民の方からの通報で、子猫の捕獲へと向かう府中のNPO法人府中猫の会さん。現場はもうすぐ取り壊されてしまう場所のため、早めの保護が必要です。果たして間に合うのか…?捕獲…

ひよしりん
猫を『シャンプー』した方がいいタイミング5つ!どれくらいのペースでする…
猫を『シャンプー』した方がいいタイミング5つ!どれくらいのペースでするべき?

猫をシャンプーしようと思うけれど、どのタイミングで行うべきなのか迷ったことはありませんか?またいざ洗おうとすると、愛猫が大暴れで大変なことに…。どうやら猫のシャンプーは、…

ひよしりん
壊れかけも小さすぎでもOK!ダンボール箱が大好きな猫ちゃん
壊れかけも小さすぎでもOK!ダンボール箱が大好きな猫ちゃん

ラムちゃんはダンボールの箱が大好きです!壊れそうな箱でも、ちょっと小さな箱でも自分のものにしたくなってしまいます!ぎゅうぎゅうに箱に入る姿に注目です!

tonakai
猫が日常で『生きがい』を感じること4つ
猫が日常で『生きがい』を感じること4つ

のんびりとマイペースに毎日を過ごしている猫ですが、そんな猫でも、日常生活の中で生きがいを感じることがあるのでしょうか?どんなことに生きがいを感じているのでしょう?

こばやしきよ
大人気な"紙袋"!飼い主さんに運んでもらってなんだか嬉しそう…
大人気な"紙袋"!飼い主さんに運んでもらってなんだか嬉しそう?な猫さん♡

紙袋そのものも大好きだけど…パパさんがしてくれる“ピーポー遊び”はもっと好き!兄弟で順番待ちが出来るほどの大人気アトラクションなのです♪

arisu
猫の『マイクロチップ』義務化とは?装着方法や費用、利点・欠点を解説
猫の『マイクロチップ』義務化とは?装着方法や費用、利点・欠点を解説

猫のマイクロチップの義務化が2022年に施行されます。義務化の狙い、マイクロチップの装着方法や費用についてご紹介します。愛猫にマイクロチップの装着を検討されている方はメリッ…

tonakai
就寝中に猫語翻訳アプリを使ってみたら愛が溢れすぎてて胸きゅん♡
就寝中に猫語翻訳アプリを使ってみたら愛が溢れすぎてて胸きゅん♡

最近話題の猫語翻訳アプリ、『ニャントーク』を使って、パパさんが寝ている間デュフィくんとルノくんがどんな会話を繰り広げているのか?調べてみたいと思います♪

arisu
猫用シャンプーのおすすめ人気商品5選!選び方や洗うコツ
猫用シャンプーのおすすめ人気商品5選!選び方や洗うコツ

猫はグルーミングをしますが、時にはシャンプーをして全身を洗うことも必要です。体をキレイにすることは愛猫と飼い主さん両方の健康にもつながります。おすすめのシャンプーやシャ…

ねこちゃんホンポ編集部
ごはんを食べたばかりなのに…お肉を狙う食いしんぼう猫ちゃん♡
ごはんを食べたばかりなのに…お肉を狙う食いしんぼう猫ちゃん♡

食いしんぼうなもこちゃんが1日の中でいちばん楽しみにしているごはんの時間。まずは自分の分をぺろりと完食し、お次に狙うはお料理中のあの食材?!

arisu
子猫から成猫へ…猫が『成長過程』で変化すること4つ
子猫から成猫へ…猫が『成長過程』で変化すること4つ

子猫の成長はとても早く、生まれてから6ヵ月程度で性的に成熟し、1年強で成猫になってしまいます。この間の成長はとても早く、目を見張るものがあります。子猫の成長過程を「哺乳期…

nicosuke-pko
猫が吐いたらどうすべき?チェックポイントや考えられる原因、対処法3つ
猫が吐いたらどうすべき?チェックポイントや考えられる原因、対処法3つ

愛猫が吐いてしまったら、心配になりますよね。嘔吐には様々な原因があります。今回は、主な原因や注意すべきポイント、対処法などを詳しく紹介いたします。

めろんぱん
猫との暮らしで起こる幸せな変化3つ
猫との暮らしで起こる幸せな変化3つ

猫との暮らしは大変なことや苦労することもたくさんありますが、それを上回るほどの幸せなこともたくさんあります。今回は猫との暮らしによって、どのような「幸せな変化」があるの…

猫島いのり
シンガプーラは抜け毛が少ない?被毛の特徴や対策を紹介
シンガプーラは抜け毛が少ない?被毛の特徴や対策を紹介

公認猫種の中では1番小さな猫であるシンガプーラは大きな目が特徴の可愛らしい猫です。被毛が短く抜け毛も少ないので、お手入れも楽だといわれていますが本当なのでしょうか?お手…

ねこちゃんホンポ編集部
針金が巻きついて尻尾が壊死…苦境を越え新たな未来へ進む!
針金が巻きついて尻尾が壊死…苦境を越え新たな未来へ進む!

北海道のNPO法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道さんが引き受けたのは、なんと針金が体としっぽに巻きついてしまっていた猫でした。可哀想なことに、そのせいでしっぽは壊死しています…

ひよしりん
猫にとって有害な『調味料』5選!その危険性や誤食した際の対処法とは?
猫にとって有害な『調味料』5選!その危険性や誤食した際の対処法とは?

毎日の暮らしに欠かせない調味料。猫が誤って口にしてしまうことがあるかもしれません。有害な場合があるため注意が必要です。なぜ危険なのか、そして食べてしまったときの対処法な…

ひよしりん
待ちきれない!猫ちゃんたちのモーニングちゅーる♡
待ちきれない!猫ちゃんたちのモーニングちゅーる♡

おつうちゃんはあまり吐かないタイプの猫ちゃんなのですが、反対にたまちゃんはとても吐きやすいタイプ。間食を挟まないと吐いてしまうことが多いので、ごはんとごはんの合間にちゅ…

arisu
猫が『じっと見つめてしまう』3つのもの
猫が『じっと見つめてしまう』3つのもの

猫が一点をじーっと見つめている…時々、そんな光景を見ませんか?人間の目からは、何もないように見えることも多いです。猫は、一体何を見つめているのでしょうか?猫の興味を引いて…

こばやしきよ
『かまって~』仕事中の飼い主さんを見つめる猫ちゃんが可愛すぎる♡
『かまって~』仕事中の飼い主さんを見つめる猫ちゃんが可愛すぎる♡

いつものママさんももちろん大好きだけど…“お仕事中のママさん”はまた特別!いつものママさんからお仕事中のママさんに変わると、途端にニャンズの人気スポットと化すのです♪

arisu
『気を引きたい猫』がする仕草・行動4つ
『気を引きたい猫』がする仕草・行動4つ

猫は、構ってほしいとき、遊んでほしいときなど気を引くためにあの手この手を使ってアピールします。自由気ままに過ごしている猫ですが、いったいどのような仕草や行動をするのでし…

そらじろう
まるでプロ級!猫ちゃんの高速洗顔にびっくり
まるでプロ級!猫ちゃんの高速洗顔にびっくり

丸まって寝ているリキちゃんを眺めていたら…びっくりするくらい高速で顔洗い開始?!まるで早送りをしているかのようなスピード感ですが、何もしていないのだから驚きです!

arisu
指先ひとつでダウン!猫ちゃんを虜にするねぇねの匂い♡
指先ひとつでダウン!猫ちゃんを虜にするねぇねの匂い♡

特にまたたびをつけているわけでもないのに、なぜかお姉ちゃん、通称“ねぇね”の指には弱いあいちゃん。指を差し出されるだけで、イチコロダウンです♡

arisu
猫が『しっぽマフラー』をする時の意味3つ
猫が『しっぽマフラー』をする時の意味3つ

猫はしっぽを色々な目的で使っています。そして、しっぽの使い方で様々な気持ちを表しています。それでは「しっぽマフラー」と言われる特徴的な猫の様子について考えてみましょう。

餅月満太
猫の『歯』は抜けたり折れたりするの?5つの原因と注意点
猫の『歯』は抜けたり折れたりするの?5つの原因と注意点

猫の歯も抜け落ちることがあります。今回は、その原因や予防法、受診を勧めるタイミングなどについて詳しく解説いたします。

めろんぱん
猫に『毛玉』ができる4つの原因と予防策
猫に『毛玉』ができる4つの原因と予防策

生きた毛に抜け毛が絡まってできる毛玉は、いったんできると大きくなり皮膚炎やノミダニなどの温床になります。また毛の引きつれは猫の動きを妨害し、心身に影響を与えることすらあ…

Chimoma
海で溺れていた子猫を救出…人間の残酷な“悪習”とは?
海で溺れていた子猫を救出…人間の残酷な“悪習”とは?

ある釣り人が見つけたのは、海で溺れそうになっている子猫。幸いにも魚用の網があったため、手遅れになる前に救い出せました。府中のNPO法人府中猫の会さんはご縁があり、この猫を保…

ひよしりん
『寒さを感じている猫』がする仕草・行動5つ
『寒さを感じている猫』がする仕草・行動5つ

寒い季節がやってくると、猫がいつもとは違う動きをすることがあるかもしれません。さまざまな仕草や行動で「寒い!」と伝えているのです。一体どのようなサインが出るのか、チェッ…

ひよしりん
大きなこたつをプレゼント!4歳の誕生日を迎えた猫くん♡
大きなこたつをプレゼント!4歳の誕生日を迎えた猫くん♡

4歳の誕生日を迎えたテトくん!今年の誕生日プレゼントは本物の大きなこたつでした!あたたかいこたつは気に入ってくれるでしょうか?

tonakai
猫が『追いたくなる人』に共通すること3つ
猫が『追いたくなる人』に共通すること3つ

猫を飼っている方は、愛猫が家族の誰かしらについて歩いているのを見たことがあると思います。そのような、猫が追いかけたくなる人たちにはどんな共通点があるのでしょうか。本記事…

玲愛
猫ベッドでぎゅうぎゅうになって寄り添うニャンズが可愛すぎ♡
猫ベッドでぎゅうぎゅうになって寄り添うニャンズが可愛すぎ♡

喧嘩にならないようにひとりひとつ、全く同じ猫ベッドを用意しているけれど…仲良しなふたりにはひとつで十分♡小さな猫ベッドにふたりで入る、すしちゃんとちゃいちゃんです!

arisu
みらいのキャットフード

今日のねこちゃん

キャットフード

猫種情報

ねこちゃんホンポニュース

ねこちゃんホンポ オリジナルLINEスタンプ

猫が食べてはいけないもの一覧

ペット保険比較

にゃんリンク

ポチライター