猫が『打ち解けた時』だけにする仕草5選

猫が『打ち解けた時』だけにする仕草5選

猫の気持ちはその仕草である程度知ることができます。でも打ち解けてくれたとき、どんな行動をするのかを知らなければ、スルーしてしまうかもしれません。そんな事態にならないよう、この記事をチェックしていきましょう。

1.スリスリしてくる

スリスリ

猫がスリスリしてくるのはよく見かける仕草ではありますが、実は打ち解けているからこそ、行っている行動なのです。信頼していない相手には近づくことすらしません。ある程度心を開いているからしている行動です。

その意味はいくつかあります。要求がある場合もありますし、愛情表現の場合も。飼い主さんから自分のニオイがしないときには不安になり、スリスリして自分のニオイをこすりつけて安心する場合も。

いずれにしても猫が信頼をよせていなければ、スリスリはしてこないでしょう。

2.お腹を見せる

お腹を見せる猫

猫がお腹を見せるのは、かなり打ち解けている証拠です。性格もありますので、見せてくれないからといって心を開いていないわけではないのですが…。そこは愛猫を見て判断してください。

お腹は守る骨がない上、大切な内臓がある場所です。そこを無防備にも見せてくるのですから、相当信頼している相手でないと行えないでしょう。猫がお腹を見せてくれたら、打ち解けてくれていると思って間違いありません。

ただ、見せているからといって触ってほしいわけではないようなので、そこだけ誤解なきよう。触ろうとすると痛い制裁が待っているかもしれません。

3.一緒に寝る

添い寝

一緒に寝るのは、打ち解けていないとできない行動でしょう。猫の眠りの大半はすぐ目の覚める浅い眠りとはいえ、無防備な状態ではあります。その時間を共にするのですから、仲間や家族のように思っていないとできないでしょう。

猫が一緒に寝るようなら、間違いなく打ち解けてくれています。その幸せなひとときを楽しみましょう。

4.舐めてくれる

舐める猫

猫の舌はザラザラしているのでちょっと痛いのですが…。舐めてくれるのは打ち解けているからです。猫同士も仲間だと思っていると、お互いにペロペロしてコミュニケーションします。それと同じで、飼い主さんも舐めてくれるのです。

ただ、舐めるのが好きな猫とそうでもない猫がいるようですので、愛猫がどちらのタイプなのかを知っておくとよいでしょう。「舐めてくれないから打ち解けてくれてないんだ」と嘆かずにすみます。その場合は他の仕草で示してくれているはずですので、よく観察してみてください。

5.ふみふみする

猫の前足

「ふみふみ」とは、猫が前足を交互にグーパーして柔らかい場所をもむ仕草のことです。一般的は母猫の母乳を飲んでいる記憶を思い出しているといわれています。

つまりそれを飼い主さんに対して行ってくる場合は、母猫のように思っているのでしょう。最高の甘え仕草でもあります。あま〜い時間ではあるのですが、猫の爪が伸びていると飼い主さんにとっては地獄の時間に。

猫がグーパーするときに、爪を出して行うからです。尖った爪がお腹にグサリ、という場合がありますので、愛猫の爪はマメにカットしておきましょう。

まとめ

きなこくん
猫が打ち解けてくれたら、とても嬉しいですよね!飼い主さんが優しく接していたとしても、なかなか慣れてくれない場合があります。でも時間をかけてゆっくりと仲良くなっていけば、いつかはご紹介したような打ち解けた仕草を見せてくれるでしょう。

もし今やってくれていなくても大丈夫です。焦らず仲を深めていきましょう!

スポンサーリンク